1read 100read
2013年02月ソフトウェア44: Opera総合スレッド Part193 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地図】MapFan.Net 4駅目 (344)
電脳フィギュア ARis(アリス) Part2 (527)
MDIE Part17 (410)
【真っ黒というと】VMware総合スレ Part34【発狂】 (305)
【真っ黒というと】VMware総合スレ Part34【発狂】 (305)
ImageViewURLReplace.dat(Nida・Style専用) 1 (868)

Opera総合スレッド Part193


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/02/11
より優れたブラウジング―― Opera12.13
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/
■前スレ
Opera総合スレッド Part192
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1356358976/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353370666/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/

2 :
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・Opera テーマ - https://addons.opera.com/ja/themes/
・Opera 拡張機能 - https://addons.opera.com/ja/extensions/
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/11.01/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。

3 :
■もし不具合に遭遇したら
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/

4 :
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/blog/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs - http://labs.opera.com/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/products/dragonfly/
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/blog/
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/operatop/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/

5 :
>>1
スペックどうこうじゃなくやっぱり自分が慣れたブラウザが一番だなあ

6 :
前のスキンはどこから落とせるかな・・・
裏に画像つけただけの手抜きはいらないのに

7 :
>>1
もうメインブラウザは変えられんね。

8 :
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| よいOperaライフを!
    |  Opera12.12 .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\

9 :
>>8
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。

10 :
いちいち反応するな

11 :
>>8
このAAもういらなく無いか?

12 :
finalきた

13 :
もう更新か

14 :
finalは1734

15 :
セキュリティ修正ありか
http://www.opera.com/docs/changelogs/unified/1213/

16 :
正式版はよ

17 :
お前らちゃんと「デスクトップ版 Opera アンケート」やってる?
ちゃんとやれよ!

18 :
更新する前にスコア測っておくと捗るぞ(訳:誰かスコア比べて)

19 :
壊れたパソコンでも動くOpera最強伝説

20 :
final=RC2だった

21 :
RC2は1733
Finalは1734

22 :
>>9
ここまでテンプレ

23 :
久しぶりにクリーンインストールしたがさくさく快適だな

24 :
正式版きたね。
12.13 1734

25 :
正式きてた

26 :
来た来た

27 :
>>1
R

28 :
12.13RC2で指摘されてたCheck for Updatesするとクラッシュする不具合直ってないやん

29 :
>>1
なんて事をしてくれるんですか!!
1スレ50円でスレ立て代行係りをしてると言うのに!!
無職の俺の唯一の収入源を・・・・許しません!!

30 :
テーマとかマジいらんよなw

31 :
テーマで思い出したんだが、表示領域絶対主義向けのテーマってどっかで配布されてないの?
Wikiに書いてあるように自作しなきゃいけねえの?

32 :
表示領域絶対主義ってテーマ変える必要あるん?

33 :
>>32
テーマを表示領域主義のものに変えると少し変わるらしい

34 :
>>28
それRC2で試しても再現しないと思ってたら正式版でクラッシュするようになったorz
ただwidgetsフォルダを移動してみたらクラッシュしないからエクステ絡みらしい

35 :
12.13にアプデ後、更新チェックしたら >>28 のいうようにクラッシュ。
再起動したら speed dial がめちゃくちゃになってもうた
12.12 に速攻で戻したわ

36 :
儲がどれだけ最新バージョンを絶賛しても、なーんか信用できないのよね
数日は11のまま様子を見た方がいい

37 :
表示領域絶対主義者はデカいディスプレイ買ったほうが良いと思う。

38 :
Opera信者とか今時いるの?

39 :
>>36
むしろ信者は率先して最新verを貶すぞw
昔の良かったver持ちだしてあの時が最盛期だった!って盛り上がる。
6.06とか8.54とか9.27とか幻の10.20とかね。
最近だと断然11.64。
大抵、Prestoに改修入る直前verが持ち上げられる。

40 :
俺更新チェックしても何ともないよ

41 :
正式版来てからが勝負だな(アルファはよ)

42 :
>>40
スタンドアロンで追試してみると2つ以上のエクステがあるとクラッシュするようだ
エクステの更新チェックにでも不具合があるのかもな

43 :
何も変化が感じられないけど速くなったというレスはプラシーボ?

44 :
気のせい

45 :
いつもは、プラシーボっぽいとは言え、多少は体感速くなったような気がしたが
今回は、それすら感じられないな、オレ環なのか

46 :
軽くなった気がする

47 :
わしゃ速くなっとるわ Core i7 875k
多少古いほうが感じやすいとか?
>>42
わしゃ問題なさそうだわ 最新版ですっていってもらえる
スタンダロンからスタンダロン
12.12のプロファイルまるっと移動 エクステ10個

48 :
2500kだけど元々速度に申し分ない感じだったから今回はわからんかも
まあ遅くならなきゃ問題なし

49 :
スキンってどこから落とせる?
テーマではなく
もしかして公式のページはもう閉鎖された?

50 :
最新版をスタンダロンしたけどネットに繋がりません><
インスコ直後に開くOperaのページすらつながりません><
11.64は普通に繋がるのに

51 :
へ?
それOpera関係ないような

52 :
マジカ
久々に最新版入れてみようと思ったのに
別フォルダに通常インストールしてみたけどやっぱ繋がらなかった延々ロード中

53 :
FWが弾いてるんじゃねーの

54 :
>>53
はっとなって確かめたけどそんな事はなかった
スレ汚すのも不本意だし、無理して最新版使う必要もないからこのへんでどろんしとく

55 :
>>49
テーマのページで「skin」で検索すると幾つか出てくるから、地道に捜すほかないんじゃないかな。

56 :
アップデートチェックでOpera12.12は12.13なったが
OperaNext が12.12のままなのはなんでだろう?

57 :
アップデートのチェックではクラッシュするし、
youtubeではプレーヤーのロードが遅い or 未ロードになる。
12.12の方がまだマシだな。

58 :
メールとニュースフィードを開くようにしてると、起動せず落ちる
こんなに酷いバージョン久しぶりwこれは無しだろ
速攻戻した

59 :
以前のスキン、鯖にファイル自体は残ってるっぽいな。
Googleのキャッシュで前のスキンのページ開いてリンクをポチったら落ちてきた。

60 :
オRたん いいよいいよ

61 :
デスクトップ向けOperaの更新版リリース、Mac App Storeでは更新追い付けず?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/31/news028.html

62 :
>>58
あー、同じだ。再起動かけても何度も同じ状態になってループするし。
さすがに戻した。
というかアップデートミスと思って12.13のファイル落として実行しようしたら、
7zipエラーとかでるんですがw

63 :
>>39
>>最近だと断然11.64。
ハア?1162ですが

64 :
何もしてないのに起動と同時に落ちるようになった。
なんだこりゃ。

65 :
>>62
まったく一緒だね
レポートに機械翻訳で最悪って入れといたわ

66 :
質問です。
起動のとき前回終了時のタブを復元にしてるんだけど、全タブが更新されて重くなります。
更新せずにキャッシュから読み込むようにする方法ないでしょうか。
また、全タブ読み込み中止することはできないでしょうか。

67 :
俺はニュースフィードだけだけど落ちたりしない

68 :
ディスクキャッシュを200メガにしてるけど余裕で超えてる件
自動で消す機能は無いのかよ

69 :
12.12に戻した。
12.13ひどいね。

70 :
どうして11.62に戻さないの?

71 :
12.13何ともないよ
普通に動作してる

72 :
12.13にしたら動作はえー!と思って来たら不評だった

73 :
特になんともない人は書き込まないからな

74 :
なんか早くなったって書き込みが多いけど
具体的は何が早くなったの?
入れてみたけど特に12.12と変わらないような

75 :
>>74
http://www.opera.com/docs/changelogs/unified/1213/
ただのプラシーボ効果。高速化なんて1つもやってない。

76 :
ブックマーク消えた(´;ω;`)

77 :
13になって不具合出てる人はまたいつもの環境だと思うよ
毎度快調な人もいるもんで

78 :
メモリ腐ってるんじゃないかね?

79 :
「Opera」v12.13が公開、深刻度“High”を含む4件の脆弱性を修正
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130131_585883.html

80 :
>>75
ソースコードは変わらなくとも、コンパイラオプションを変更したり
デバッグ用のチェックコードや assertコードを無効にすることで高速化は十分にありうる

81 :
12.13にしたら
落ちる→レポートを送信しますか?→再起動→落ちる
の無限ループにはまってしもた
タスクマネージャーからOperaを終了させた。

82 :
無限にレポート送信してあげれば良いのさw

83 :
いつのバージョンからか覚えてないけど、Operaインスト後に規定のプログラムの関連づけが全て解除されるようになった。
俺だけかもしれないが。

84 :
>>81
うちも無限地獄始まったわ、ワロタ

85 :
×無限地獄
○無間地獄

86 :
無限ループのクラッシュはDesktop Team Blogのコメントで
widgetsフォルダやwidgets.datを移動・削除で回避できるらしい
しかしこれ"最新のリリースをチェック"と同じ原因で
自動アップデートにしてると起動時のチェックで落ちてループするのかもな

87 :
そんなコメント出すぐらいなら
早くバグフィックスしろや

88 :
おいおいユーザーのコメだぞ

89 :
ごめんなさい

90 :
widgets.dat消したら直った

91 :
12.12 64bitのままで様子見

92 :
エクステンション全部消えた

93 :
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%E6%96%87%E9%9B%86
このコピペが流行ってた頃がちょうど、Opera全盛期だったな。

94 :
Operaってなんで革新的な機能を次々世に出していったのに
こんなにマイナーなブラウザ止まりなんだろうか

95 :
>>94
革新的な機能だけど洗練されてないからだと思う
マウスジェスチャーの設定やタブスタックとかも未だにあんなんだし
作り手より数段馬鹿にも扱えるようにしないとはやらない

96 :
よくこれで正式版にできたな

97 :
便利な機能はすぐ別のブラウザでも使えるようになるからな・・・
Operaが流行るにはすぐには真似出来ないような革新的機能をリリースし続けないと

98 :
クリーンインストールってどうすればいいんだ?
プロファイルフォルダを丸々差し替えるんじゃ意味が薄いだろうし設定txtだけ移すのでも意味が薄いし
urlfilter.iniとかマウスジェスチャーとかだけ移してそれ以外は設定しなおすんかな

99 :
>>86
widgetsフォルダをデスクトップに退避後、Operaを起動&終了
widgetsフォルダを元に戻して幸せになれました
ありがとうチュッチュ
opera:configでUpdate Check Intervalをデカイ数字にしたったわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリー限定「感動した!」ってやつ Part20 (478)
ffmpegならこちらへ (577)
ffmpegならこちらへ (577)
KeyHoleTV・製造10代目 (225)
パソコン買ったら入れとくべきフリーソフト (666)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆ (304)
--log9.info------------------
セナとシューマッハが同い年だったら…セナの完敗 (222)
【rally】ラリーゲーム総合【game】  (474)
F1予選逆ポール選手権 part0006 (504)
【朝鮮人?】 小林可夢偉 22 【日本人?】 (520)
【嫁:婚約者】F1ドライバーの女性【恋人:R】 (500)
2009年のF1ワールドチャンピオンって価値あるの? (531)
F1ドライバーによる小林可夢偉の評価 (234)
【F1残留?】セバスチャン・ブルデーPart5【北米?】 (799)
WRC崩壊、空中分解、断末魔 (286)
★Kawasaki ワークス16★ (464)
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚) (538)
■期待外れだったドライバーを語るスレ■ (556)
【様式美】ツルーリ全然駄目part33【トゥルーリ】 (573)
【抹茶】マッサがアロンソより速い件【眉毛】 (698)
F1英語 (284)
コンストラクターズ10位争いに注目するスレ その6 (305)
--log55.com------------------
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part146
【スズキ】アルト Part94【燃費38.3km/L】
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★16台目
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー171台目【軽SUV】
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part42 【三菱】
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
【HONDA】S660 Part185【MR OPEN】