1read 100read
2013年03月アニメ249: 【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!9 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンティ&ストッキングwithガーターベルト 36 (228)
黒執事 総合 Part.43 (318)
探偵オペラ ミルキィホームズ 総合 290トイズ (719)
アリソンとリリア 危機14発目 (866)
大YAMATO零号 9【大ヤマト零号】 (267)
夏色キセキ part38 (850)

【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!9


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/03/11
「SBヤマトについてはまぁ、自分も言いたい事はたくさんあるけど
ヤマトが再びスクリーンで見ることができたことは感謝してるよ。それに比べると出渕は・・・」
「復活編はDCでそれなりのものに仕上げてきたが、
2199は萌えキャラ蹂躙とか寄生植物とかコレジャナイ感がひどい。やる気ないんだろうなー。」
などなど不平不満で盛り上がろう。
次スレは>>980が立ててください。
※マンセーはこちらで
宇宙戦艦ヤマト2199 第112話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1361420349/
※前スレ
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358992403/

2 :
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

3 :
1乙
過去スレ【アニメ2】
7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355612188/
6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352204590/
5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1350579686/
4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348159919/
3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1344657045/
2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1341144379/
1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1338021280/
【アニメ新作情報】
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1336059560/
3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1334616891/
2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1333786842/
初代スレ
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1329602716/

4 :
・宮川音楽全開は評価する
・ささきいさお主題歌も評価する。アルフィーより全然いい。
・ヤマト式敬礼が旧帝国海軍/海自式になったのも許せる
・「艦長」のイントネーションが帝国海軍/海自式も許せる
・「明日のために今日の屈辱に耐える、それが男だ」「男だったら戦って戦って…」は外して欲しくなかった。
・イスカンダルとのファーストコンタクトがサーシャじゃないのはいいが、ユリーシャと言う存在は余計。
ユリーシャ=雪ならそこで2199は終わる。
・2話、3話一まとめと言うのは許せんとまでは言わんがどうも。まあ劇場版もああだったしね。でも行進は入れて欲しかった。
・ナレーションが無いのは許せんと言うより違和感。
・ヤマトが「改造」じゃなく「偽装」とわざわざ制作サイドが口に出すのが許せん。
そんなの当時の消防もわかってた。制作サイドが口に出しちゃいけないの!戦艦大和が宇宙戦艦として甦り宇宙を駆け巡るのがロマンなのだから。
・戦艦大和の最後が無いのも許せん。
・ヤマト333mも許せん。ヤマトは265mなの!
・「兄さんの一人も救えなかった人に地球を救えると思いますか」「あの人は万に一つでも可能性を発見したら
それを信じ冷静沈着に行動する人だ。それが男と言うもんじゃよ」は外せんと思ったが。
・土方、山崎、太助、山南、平田と「いたことになってるキャラ」出演はいいサービスだが、山本女化は許せん。てか意味不明。
・4話、5話ひとまとめもどうも…。
・冥王星基地撃滅作戦が変ったのはまあいいや。
・太陽系赤道祭で艦長と古代は一杯やって欲しかったな。そのための20歳化じゃなかったの?
・雪の1年前の記憶喪失とか余計な設定
・ヒルデ登場でシュルツ大人気。なのに何あのやっつけ最後。旧作9話みたいに最後をきちんと描くべきだった。
シュルツに感情移入した人、今作では多かったから「我らの前に勇士無く、我らの後に勇士無しだ」の演説聞いたら涙腺全開120%だったと思う。
・「ガミラスに下品な男は不要だ」は評価するw
・タラン兄弟も評価するw
・旧作11話〜19話はエピソード編だから、ある程度オリジナル展開はしょうがないと思う。でも9話つまらなかった。
・ガス生命体は好きなエピなので評価する。シュルツのやっつけ最後以外。あと「毒をもって毒を制す作戦だったんですね、艦長!」は入れてほしかった。
・第四章も、まあエピソード編だからいいやとも思うが、変な方向行きそうで心配。
・地球の方が先制攻撃とか余計な設定。
わしはこの先諸君の精神安定を保証してやることが出来ない。抜けたいものは抜けてくれ。わしは新ピカで待っている。以上だ。

5 :
>>1、乙。
【赦せんスレ心得】、久しぶりに貼る。
作品に不完全なところや矛盾を感じるところがあっても、自分の脳内補完で補えるだけ補う。
それは非常に内面的で孤独な作業ではあるが、ある意味、作品を一緒に作り上げる行為、
創作の世界に一緒に参加するような非常に豊かな作品の楽しみ方ができる(ここ重要!)。

そうやって何をどう好意的に考えて、補完に補完を重ねても守りきれない安易な検討不足や
明らかな矛盾を見せられると、その時初めて「ここが絶対赦せん!」となるわけだ。
ストイック過ぎるかもしれない。もっと気楽に見てもいいのかもしれない。でも作品を楽しむ
気持ちが少しでもあるなら、誰もが無意識にそうしてるはず。
「オレヤマトじゃないから改悪」とか「ケチ付けるためだけに見てる」とか、そういうのは論外。

6 :
>>5
悪いけどここはアンチスレだからそういう奇麗事御託は不要だよ

7 :
>>5
それだと旧作を見る事が出来なくなる

8 :
>>4は毎回張られてるけど、テンプレなの?
すべてが同意じゃないんだが

9 :
>>8
どんどん突っ込み歓迎だと思うよ^^

10 :
>>4 ぶっちゃけ、イタい…

11 :
第2話の発進シーンを見直してみたのだが
やはり旧作に比べあっさり風味つか、十分な尺がとってないから迫力不足つか…
OPで主砲塔がせり上がってくる部分は本編にないってのも今頃気付いた。
庵野作ナディアのノーチラス発進シーンの方がよっぽど2199より臨場感あってヤマトしていると感じるのは俺だけだろうか…

12 :
だってあれは故意に同じにしてるからな(効果音まで)
比較動画あるから見てみ?スゲーって思うよ

13 :
>>12
そう、それを見た上で思って書いた。
カット割やセリフの1つ1つがどれもこれも絶妙に旧ヤマトファンのツボを突いてて。
キャラは別物だが、元ネタの魅力を十二分に受け継いでる名シーンだった。

14 :
庵野は自分がリメイクをやるならアレをやりたいんだよな
ただそれに付き合ってくれる酔狂なスポンサーはいないだろうけど

15 :
発進シーンの不満
・エンストシーンのカット
・古代の徳川のセリフカット&それに変わる心情描写が弱い
・沖田の顔の表情変化と迫力は実は初代の方が上
・「地球を飛び立つヤマト」BGM挿入タイミングにタメがなく早い
これらはそこかしこのレビューやブログでも挙げられており
多くの旧作ファンが感じている事

16 :
>>15
加えてミサイルがだんだん近づいてきてる緊張感やドキドキ感がないんだよな。
あとヤマト発進させるためのやる気がキャラにない。
真田さんなんか「電力が足りるかどうか…」とかまるでヒトゴトですよ。

17 :
>>15
エンストはあんまりだと思うので、俺は無くても良いと思うが
・フライホイール接続の後、一旦無音状態になり暫くしてから波動エンジン音が聞こえる演出
・ミサイルの爆煙の中から姿を見せてくるヤマト
は欲しかった。
あと、オープニングで傾いてから前進するヤマト。
どこがどうと言えないが、動きが良くない。

18 :
CG下手だよね

19 :
庵野は対談では言葉を選んでCGのせいにしてるが
正直お前が下手糞なだけだよと思ってると思う

20 :
いや、見る目がないって指摘してるだけでしょ。

21 :
庵野にしろ樋口にしろ年下だから遠慮しているのかね
対談では冗談めかして文句を言ってはいるけど
作品を監督がある程度自由するのは仕方ないかもしれないが、ヤマトのリメイクなんだぜ

22 :
艦橋デカすぎは結局直らないのかなぁ…
艦隊戦で上部構造物全部破壊されて修理して小さめにならないかなぁ

23 :
>>17
>・ミサイルの爆煙の中から姿を見せてくるヤマト
そこは思った
爆煙の「中から」出て来ないと、カタルシスがないんだよ
いきなり突き抜けた後の構図になってて、コケた

24 :
そこらへんは尺の問題ではなくCG屋のほうの問題じゃね
手抜き手段としてのCGでしかないのなら爆煙は手がけないだろう

25 :
ラーゼフォンとか雪のロンドに比べたら格段にマシだとは思うが

26 :
ガキの頃はなんとなくしか感じてなかったが
あそこは、ヤマト屈指の名シーンのひとつだよな
絵は当時から綺麗だとは思わなかったが
気合入れて作ってた事が伝わってくるシーン

27 :
二度目の点火も失敗か?の静寂から徐々に音が聞こえて来る、緊張感と高揚感の演出が素晴らしかったね

28 :
単純に
見てて面白くない
わくわくしない

29 :
一度目がスイッチの入れ忘れってのがナントモ...

30 :
現場で異常緊張すればトンでもないミスは出るよ
スイッチの入れ忘れで起動失敗など
一品物でバラックのようなシステムなら現代でも容易に起こりうる

31 :
起動シーケンスから外れたら、普通は表示が出るだろw

32 :
>>30
貴公はドラマは人間が創るものだということを良く知っておられる
あの場面、人知を超える仕組みで出来上がった宇宙戦艦が果たして人間の手で動くのか?
その操縦を任された島の緊張感、その横顔や背中を見守るしかない面々、そして
地球を救う任務を一身に背負った沖田…全員の演技が光る屈指の名シーン
TV見ていた自分も島と一緒に手に汗握ってたよ

33 :
>>31
机の上だけで妄想するばかりでは何も出来ないぞ
現場に出ろ!現場に!

34 :
シリアル通信がうまくいかないってんで
受信されたデータをホワイトボードに書いたら極性が逆だったとか
データがときどき取り込めなくなるというので調べたら
電源ラインが弱くて負荷最大のとき不安定になってたとか
相互接続試験したら相手とまったく通信ができなくて
プロトコルの話をしたら向こうがとんでもない勘違いをしてたとか
現場ってのはわけわからんことが平気で起きるところだ
一発で動くのはフィクションだけだよ

35 :
旧作信者は思い出補整してるなんて言われるけど、旧作を見てる世代で2199を絶賛してる人間の方が
思い出補整してるんじゃないかね?
2199ではろくに描写されてない登場人物の感情や場面ごとの情感など、そういう感覚的なものを
この場のこの人物はこう考えてるんだ、こういう過去があるからこういう言動するんだと既に知ってて
無意識のうちに補ってしまってるから、描写不足による不自然さを感じてないんだと思う

36 :
それで何か問題あるのか?

37 :
それをオートマチックでやってる奴は、たぶん批判精神というものがないんだろう
真っ先に悪質商法の餌食になるタイプ

38 :
>>36
前作に知ってる視聴者の脳内補正に甘えた作り方してるってことだよ
14話にしたって「これは実相寺のオマージュなんだ。無知な奴らめ」と本スレでは得意気に語ってるけど
それを知ってる世代しか楽しめないような作りじゃいかんだろ

39 :
× 前作に
○ 前作を

40 :
別に知らなくても楽しめるが

41 :
8話も見終わって何かおかしいと思ってたんだが
願う星の描写や話が省かれてないか?
一応雪が船外を見ていて手元に視線を移すシーンは有るんだが
星自体の描写が無く…サブタイ「星に願いを」が意味不明に…
あの話は遠くで輝く綺麗な星が、一転絶体絶命のピンチの対象になり
その実態は灼熱地獄と強大な力を持つ星
という話だったように記憶してるが違ったかな?

42 :
新旅からのファンだけど普通に楽しんでるよ。
ヤマトの記憶は2〜Vがメインだから。

43 :
ヤマトであるという点を抜いたら普通に凡庸なSFアニメだからな。そう悪くもないけど。
おっここはすごいなと感心する箇所がない。

44 :
とにかく出来上がりにおいて脚本や演出の力量が足りんのよ
いくら後からあの演出にはこういう意図がとか裏設定がこうでとか言われても
作品自体の出来の悪さは補えない

45 :
旧作は少なくともファンイベントや円盤のコメンタリーでの監督の解説を聞いたり
コミカライズ読んだりしてなきゃ意味がわからんなんて事は無かった

46 :
本来情報量が少ない筈のコミカライズ読んでフォローする必要があるって
アニメとして駄目でしょ

47 :
>>45そうか?真面目に見てないだろw
最初は肌色だったデスラーの顔が青くなったり
最初は全機コスモゼロだったのに1機になったり
放射能汚染されてるはずの地表富士山基地から冥王星海戦に出撃したり
最初はいっぱいいた女性乗組員が全員消えてたり
わけわかんないことだらけだったぞ?

48 :
>>47
それは話の面白さを真に左右することじゃない。
現にそれがあっても多くのファンの情熱はゆらがなかった。

49 :
総監督はそういう些末ばかり気にして、何が多くの人の心を動かしたのか
ほとんどわかっていないように思う。

50 :
こないだ、CSのファミリー劇場で七色星団決戦の話見たけど、三段空母から雷撃機が発進するカットがあったけど
実際の空母から雷撃機が発進するのと同じで機首に搭載されている魚雷の重みで発艦した際に一瞬機体が沈み込んでまた浮き上がって飛んでいくってシーンがあったけど2199じゃ多分この演出見られない気がする。

51 :
「気がする」(笑)

52 :
このスレの住人は基本的に脳内ヤマトと比較するので何人も敵わない

53 :
>>50
これね、当時からこれは宇宙ではないだろって思ってた人は多いと思う。
それでも、リアルじゃないリアリティに魅力があったんだよね。
2199でなくなってる可能性はあるが。あっても怒らん。

54 :
今後どういう方向性になろうと、もう期待はできないから
ネタとして見る事にするほうがよろし。

55 :
元々ありもしないものを奪われたように騒ぐヤマトオタクって笑えるわ
既に老醜を晒している

56 :
ウルトラQだの実相寺だのを知らない世代を馬鹿にする連中に
年寄り呼ばわりされる筋合いないわ〜

57 :
十分お年寄りですお

58 :
萌えブタのオッサンオタが元祖オッサンオタをジジイ呼ばわりしてるだけ
大して変わらん

59 :
レス乞食はサックリ削除推奨

60 :
>>41
だね。
あれは「オリオンの願い星地獄星」のサブタイ通り
地球で願い星と言われてる星だったからこそ
接近したら実体は灼熱地獄→でも遠ざかったらやっぱり乙女にとっては願い星
という流れができるのであって
「ベテルギウスが現実には消えてるかも知れない」→「じゃあ現実に即してグリーゼ581にしよう」
って科学的設定だけを重視して肝心の「星に願いを」ってテーマがぼけてるような気がする。

61 :
>>60
雪が何を願っていた(祈っていた)のか、種明かしはマダ〜?

62 :
自己フォローしておくと
あれは7話の流れで百合亜が始めたラジオヤマトのDJを
そのまま本編8〜9話のストーリーテラーとして話が進んでいく。(らしい)
だからサブタイの「星に願いを」のテーマはは百合亜のDJによって語られてる。
あと、イズモ計画を引きずる新見さんがグリーゼ581星系への探査を艦長に嘆願するシーンにも
別の意味での「人類生存の道を模索する“願い”」が描写されている、とも受け取れるか。

63 :
>>61
後半まで引っ張るみたいね、あの謎のモバイルの正体ともども

64 :
しかし、噂どおり14話は糞だった。だが、古代の尻だけはなかなか良かった。

65 :
>>50
玉盛氏なんかは逆でそういう"燃える"演出大好きだから
(京まふのトークで、きりしまメーンマストにZ旗掲揚するしないで揉めたと談)
残してくれるんじゃないかなぁ…と
ただ問題があるとすれば、あの演出を今の世代が「かっくいい」と思ってくれるか、
そもそも演出だと気づいてくれるのかが未知数ではないかな。
桝田監督お気に入りのあのシーン、トラトラトラでも登場したけど、過積載に近い
レシプロ艦攻が合成風力の力を借りてやっと飛び立つ というのはWW2戦争モノ見てないとわからんのじゃないかな
現世代はスキージャンプとかだし
フェーベ沖会戦の第一次攻撃隊発艦シーン大好きなおいらとしたらぜひやってほしいけど…

66 :
七色星団の話で思い出したけど、公式のHPにまだ戦闘空母の画像出てないのな
戦闘空母まさか出てこないの?

67 :
>>53
出渕の事だからたぶん戦闘空母の甲板に人工重力云々こじつけて再現すると思う。

68 :
>>53
それは当時から散々ネタにされてたけど、「敢えて」そう描いているからそれを今更指摘するのは無粋

69 :
>>53
次元潜航艇が「潜水艦」すぎる!

70 :
13話で俺はアンチを辞めた。
本スレへ移籍する。

71 :
>>70
さよーならーあ ノシ

って、また戻ってきたりしてなw

72 :
そして14話で戻ってくるわけですね

73 :
今14話見終わった。
ガミロイド以上に余計だたな。
沖田艦長を扱ってたら評価もするがな
あれなら、バラノドンのがましだ。

74 :
>>60>>62
なるほど、ガミラス側の描写もしなければならないし、頑張り過ぎて
結果的に8話の主題がボケたという事ですね

75 :
琥珀 色の 男 の夢 どこに

76 :
>>75
BARレモンハートでもお読み下さい

77 :
>>74
第7話を旧作どおりにしておけば、旧作α星エピソードは、例えシュルツの最期を挿入しても、第8話で十分描けたと思うんだけど。

78 :
>>75
モスピーダ乙

79 :
なんか「スカキンとはこのことか」と言いたくなる

80 :
出渕は挿絵画家だけやってればよかった

81 :
14話なにあれ
実相寺パクをしたエヴァを更にパクったみたいな感じなんだけどw
リメイクでいらんことすんなや
てかガミラス側は丁寧に作り込んであるのに地球側は適当に見えるのは俺だけ?
ヤマト愛は建前でほんとはガミラス愛じゃないの?

82 :
>>73戻ってくるの早杉ww

83 :
評判悪い14話、パクリといわれるが
パクリ元を知らない自分にはワケワカメ。

84 :
評判悪いのはここでだけだろw

85 :
素直にヤマトのリメイクやってりゃいいのに、他の映画や特撮作品からのお遊びばっかり

86 :
>>70-73
おまえら大好きw
>>84
2199 14話でググって自分で考えろバカメ

87 :
>>86
ぐぐって出てくるのもおまえらだろw

88 :
原作でも中継衛星で心理戦仕掛けたし、過去の遺跡ってのがテレザートの雛形にも見える。

89 :
14話はパクリとか引用はともかく、ふつーに面白くなかったのが問題。
26話もあるんだから何話かは本筋から離れたエピソードがあってもいいんだけど、エヴァで見せられた手法をやられてもなー。
と思った。

90 :
14話はふつーに面白かったよ
どうでもいいけど「ふつーに面白い」ってバカみたいだよねw

91 :
オマージュをてんこ盛りにしたいために一話使って発進シーンはアレだと思うと
うう…
あと宇宙人の女二人の人間関係の説明が短すぎて
え、泣いてんの?みたいな唐突さが。パンフみれとかはナシにしてくれ。

92 :
宇宙人の女っていっぱいいるんだが…
船務長(疑惑)、岬百合亜(疑惑)、火星人、幽霊、
メルダ、セレステラ、魔法少女、メーテル、ゼーリックピンサロ嬢1、嬢2

93 :
ピンサロは拙いだろw
嗚呼、静岡の夜はフンゴマラwww

94 :
メーテル!?

95 :
>ゼーリックピンサロ嬢1、嬢2
ビンサロというより幼児プレイジャマイカ

96 :
>>93
魔法少女って精霊魔法使えそうな耳の一人?
だったら、ヒルデ、ヒルデ母、意地の悪い女神様、そのすぐ下の妹君(故人)、デスラー侍女1、2も追加で
>94
このお方(似たような格好してても雰囲気は全然違うと思うけど)
ttp://yamato2199.net/img/top/containts_main_bk05a.jpg
見た目好きだなーと思ったら、変にエロい格好してないからだと気がついた

97 :
あ、訂正
× >>93
○ >>92

98 :
5章PV見たおまいらが悶絶する姿が目に浮かぶ

99 :
>悶絶
ドメルが「やらないか?」な展開が来るのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜 15th (385)
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 244 (452)
ウサビッチ― USAVICH ― 3 (482)
フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 189 (706)
プリキュアシリーズ総合アンチスレ6 (562)
†マリア様がみてる soeur.203† (725)
--log9.info------------------
いまどきSTRATA STUDIO PRO (385)
Illustrator総合 15 (212)
【サーパラ】関連総合スレッドpart2【さーぱら】 (792)
After Effects (414)
ArtRage ver5 (258)
【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2 (200)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】 (543)
【スカルプト】Sculptris 3tris【3Dペイント】 (203)
六角大王 スレ (509)
pixivのアート層を語ろう2 (296)
pixiv絵師見習いスレ (471)
pixiv トップランカー専用スレ (259)
最近集中力が続きません (333)
【pixiv】なんで絵を描くの?【絵描きさん】 (718)
2ちゃんねるのやつらって絵が下手そう・・・ (241)
☆デジキャラットのイラスト描きます2☆  (327)
--log55.com------------------
浜田麻里☆Part90☆
aiko LOVE LIKE POP Vol.598
Wakana part8
眉村ちあき★10
milet PART4
【常連専用】天才歌姫 中森明菜復活40
【義援金不始末】歯クソ柴田淳 231【嵐ファン恫喝】
Mr.Children1995