1read 100read
2013年03月自転車91: 最高級コンポSHIMANO 2300 2200 2400? シマノ唯一8S (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島の自転車乗い part6 (589)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 18台目 (867)
【100マイル】ロングライドレポート11【160km以上】 (392)
【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】 (942)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その11 【Nirone】 (573)
荒川サイクリングロード河口から287km (450)

最高級コンポSHIMANO 2300 2200 2400? シマノ唯一8S


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2013/03/08
世界No.1の自転車メーカー、Giantが世界一周マシンのグレートジャーニーに選んだのは、2300とAceraのMixで8S。
シマノ唯一8Sの耐久性、信頼性、メンテナンス性で、2300が世界No.1のコンポだという証拠だ!
2400を出しても、シマノは9速にせず8速チェーンの耐久性を守れ。
Shimano 2300
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/2300series.html
Giant グレートジャーニー
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000086

2 :
前スレ
【8速】2300で十分
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287755300/

3 :
過去スレ
2300で十分
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246771348/
2200で十分
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226996366/
2200で十分
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186288510/

4 :
A070 TourneyとSoraがモデルチェンジしたから
次は2400がでる番だな

5 :
単に低価格化するだけでSORAみたいに親指シフト廃止とはならんだろうなあ>>2400
せめて2ピースクランクとか導入して軽量化とかして欲しい

6 :
キャンプツーリング車にリア8速は絶対
耐久性だけでなく、ど田舎や途上国でトラブった時のチェーン入手性も考えてね

7 :
6S-7S-8Sのチェーンは内幅も外幅も同じ。
ホームセンターで簡単に買えて寿命が長いよ。
9Sから幅が狭くなる。
同じ材質で作った物で比べると9Sから急に寿命が短くなるよ。

8 :
2100って存在しないの?

9 :
耐久性がある=(同じ寿命で考えれば)メンテをサボれる
ってことだ
8速なら神経質にチェーン掃除せず適当な給油だけでOK
使い方によっては9速10速のコンポの方が性能が下ってことだな

10 :
スプロケとシフターは8sだがそれ以外は軽量化を狙って上位コンポにしてる

11 :
8速チェーン最高!!

12 :
グレイトジャーニーも最高!
前後キャリアとサイドバッグ4個付きであの値段、性能、耐久性、ジャイアントの良心を感じる。
>>5
シマノはグレイトジャーニーのために、8速チェーンの耐久性キープしながら軽量化した2400を出すべき。

13 :
もう2400になったのかよw

14 :
>>12
欠陥ロードに乗るピチパンにはGJの良さは理解できないでしょうね^^

15 :
>>5
親指は残して欲しいわ、通勤車で2200使ってるが殆ど下ハン持たないし親指連打でパスパス決まる変速が結構気持ちいい

16 :
指で押して操作出来るのは便利だけど充血したRみたいなあの形苦手だなぁ

17 :
ブラケット持って親指をシフトレバーに合わせると、ブレーキレバーが遠いと思うのはおれだけか

18 :
カンパよくのれるね

19 :
カンパ使いが2300なんて安物コンポ使うかいな

20 :
高級クロモリに2300ですがなにか?

21 :
シングルで厚歯スプロケの乗り味が・・・ とかRク言う奴がいるが
リア8速以下の乗り味とかあるの?

22 :
>>19
2300でシマニョっててごめんなさい

23 :
コスパ考えるとエルゴパワー9速にシマノ8速コンポが一番いい

24 :
8sチェーンって9sとか10sのRD,FD使えるの?
幅とかプーリーの大きさが全然違うよな。

25 :
チェーン外幅が異なるのは10速からで、9速チェーンは8速と内幅が違うだけ
チェーンのピッチ、ギアの歯と歯の間隔は全部共通
プーリーの大小はチェーンや変速段数の互換性とは関係ない

26 :
8速チェーンで9速のFDは使えない
逆に9速チェーンで8速のFDは使える・・・というか9速FDより調整楽でスパスパ決まる

27 :
>>19
練習とツーリング用がコーラスで通勤用が2200、人それぞれでいいじゃない

28 :
>>24
RDはつかえるんじゃないかな。試したことないけど。
FDは構造上使えても調整がシビアになると思う。
試して報告してくれるとうれしい。

29 :
・チェーン…KMC X8.93《678速用》
・フロント…FD-3400
・リア…RD-4400
・クランクセット…DRIVELINE 《50-34t たぶん8速用》
・スプロケ…サンツアー α3000《14-26t 6速》
・シフター…ACCUSHFT《フリクション×6s/(フリクション)》
【使ってみて】
リア変速は全く問題なし。インデックスがバッチリ決まる
フロントはフリクションなので2300スレ的に不要かと思われるゆえ割愛

30 :
チェーン切れを極端に嫌う人いるけど
予備のコマさえあれば道ばたの石でも
再接続出来るよね。

31 :
MI2の映画みたいにG36で飛行機落とす位無理あんだろ。

32 :
世界の名車グレートジャーニーには8速チェーンしかあり得ない!!
2400は絶対に9速にするな。

33 :
ターニーなんぞの7sを大げさに宣伝するより
早く進化した8sが見たいわ。

34 :
9速にはならないでしょ
そのための2000番台

35 :
7sは8sSTI一段殺せば問題なくひけるからな。
ターニーより2400はよ

36 :
2000番台だけは、硬派に8Sチェーンの耐久性にこだわるコンポとして
ターニーやソラみたいなペットネームは付けないで欲しい

37 :
マッチョとかタフグラとか耐久性をウリにした名前なら納得!

38 :
8速チェーンでリアエンド広げて11速の、ヅラエース世界一周キャンピング仕様ですね。

39 :
>>38
お前は何もわかってない

40 :
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/d/i/y/diyangel/DSC06815.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/d/i/y/diyangel/DSC06830.jpg
ブログでハブの球押しが傾いてるとか書いてあったんだが、
これって製品品質じゃなくて単に糞ユーザー故かね。
凄い汚い機材でホイール組み間違いしても放置とかしてるし。

41 :
SORA以上のブレーキは全部新しいレバー比になっちゃったの?

42 :
2300のページ見るとグループとしてはブレーキはロングアーチの450なんだね。

43 :
シマノ的にはツーリング用という位置づけなのかな
チェーンの耐久性高いから納得できるけど

44 :
SORAまで9速になって
耐久性のある8速チェーンの上限がどんどん下に降りてきたんだな

45 :
SORAが9速になったのは随分昔ですがな

46 :
オッサンの脳内では7700と同じ9速のSORAなんて信じ難い夢コンポ

47 :
俺が30年前使ってたデュラエースEXと比べたらSORAのほうが良いのだろうなぁ。

48 :
EXだったら現行の比較対象はターニーじゃね?

49 :
ズラ、アルテ 11速
105、ティア 10速
ソラ 9速
2300、2400 8速
ターニー 7速
↑こういう身分カースト制度になって、安定期に入って3年ぐらい動かないんじゃないか

50 :
個人的に気になるのはボスフリーがいったいいつまで続くのかってところだな

51 :
105を8速チェーンの10速グレードにすれば売れると思うんだが

52 :
レース機材はワンレース保てばいいんだから重さを犠牲にして無用な耐久性を重視する理由がない
2300と105じゃ用途がちげぇだろ

53 :
あれ?おれの9速だけど仕様書で2200ハブってなってる?
8速だけじゃないのか?

54 :
>>52
ヒルクライム

55 :
ハブは上位互換あるよ

56 :
>>52
そんなバカな話はない
ペダルやサドルが変わっただけで嫌がるもんだぞ?

57 :
「頑丈な8速チェーンじゃなきゃヤだ!フィーリングが違う!レースに勝てない!!」
こんな奴がいるかいな?
サドルはグレードないし、ペダルは105以下が元からねーだろ
たとえ話がトンJン過ぎるよ

58 :
http://www.cb-asahi.co.jp/item/52/22/item100000012252.html

59 :
ああうん、あるのね
ま、トンJンには変わりない

60 :
>>57,59
見てるこっちが恥ずかしくなるからお前はもう書き込むな

61 :
>>51>>52なら後者の方が正しい意見だと思うよ
つか>>51はフリーの全幅広げないと無理じゃね

62 :
8速チェーンは強度や耐久性だけでなく駆動伝達力も優れているわけで
シマノが8速チェーンの10速コンポ出さないのは商業的な理由でしょ

63 :
チェーン幅の違いに起因する
単純な設計上と互換性の問題だよ

64 :
>>62
> 駆動伝達力も優れている
それ、ほんまかいな?
チェーンの伸びが少ないとか、スプロケの歯のゆがみが少ないとかで、パワーロスが抑えられる?

65 :
細いほうがメカニカルロス少ないような気がするんだがな?

66 :
>>64
少しは頭使えバカ。
何のために競輪とかトラックがぶっといチェーン使ってると思ってるんだ。
8sは変速調整が超楽だからな。
10sみたいにちょくちょく微調整しなくてもいつまでもずっと快調。

67 :
>65
トラックや競輪で8sは使わない罠

68 :
バカはぶっといチェーンを使う理由が必ず駆動伝達力だと思ってます

69 :
国内の競輪は超慣例主義で非合理な点を多々踏襲し続けてるから、合理性に則ってあのチェーンなのかは疑問
規定無かったらもっと軽くすると思うな、全体的に

70 :
チェーンが太くてギヤの歯が厚ければ歪まないので駆動伝達効率は優れている
ただ、ギヤやチェーンの重量も関係するのでどちらが有利かは状況による
競輪やロードレースのような高速高ケイデンスだと軽い方が有利な気がする
ヒルクライムやXCレースだと逆になりそう

71 :
スタートで新品ホイールぶっちぎるような怪力が
細いチェーンで持つと思ってるのかタワケ

72 :
>>69
競輪は機材差の問題で統一しているから古い方に揃うだけだ
製造技術は最新だし、ペダルやチェーンやホイールは安全重視なだけだ

73 :
ガールズ競輪のほうはモダン化してるね

74 :
A070シリーズにクランクがラインナップに入ってるけど、2400が今後出るとしてどんな位置づけでクランク出すんだろうな。
スクエアテーパー保存会はターニーに譲って2ピースになるのかね。

75 :
グレイトジャーニーが嫌で、高級キャンピング車をオーダーする人はどんなコンポ使うの?
2300?
昔の高級8速コンポとか探して組むの?

76 :
探すまでもなく手元にストックしてある、に一票

77 :
キャンピング車オーダーするような人はスポルティーフやランドナーと違って実用性重視な気がするな
アンティークな高級パーツもあるんだろうけど、性能で言えば現行のAltusやTourneyの方がずっと良いだろう

78 :
やっぱり20〜30年前のハイエンドよりも今のALTUSやTOURNEY(TZやA070)に2300の方が精度とかは流石に上なのね
技術の進歩って胸熱

それにしてもキャンピング車組む人って何使うんだろ?
見栄え重視な人は一昔前のカンパやシマノのハイエンドで実用主義の人はパーツ入手性のいい2300やALTUSで組むのかな?

79 :
キャンピング車でロードコンポはあまり使わないんじゃないかな
否が応でも重量が嵩む性質上、スピードも出ないし出す必要もない
そうなると前50や52tは不要。自然、MTBの低ギア寄りの構成になる
今だとシクロクロスコンポのCXから46x36tも出てるから、インナー交換で高速寄り&山も楽々とかも可能

80 :
それじゃダメでしょ
長期キャンパーには8速チェーンの耐久性や入手製が大事

81 :
20年分の進化はあっても2300程度では20年前のハイエンドに素材も仕上げも精度も追いつかないよ
何よりの進化は「ソコソコの精度できちんと作動できるようになった」だからね。

82 :
サイクル野郎の自転車ブーム時代と違って
今は実際に1ヶ月以上の長期キャンプツーリングする人は少ないと思うが・・・
それでも、キャンピング車には世界一周にも耐えれる耐久性が欲しい
じゃないと夢がない

83 :
短期ツーリングだと逆に荷物増えるんだよね
洗濯物とか食糧とか

84 :
2400は8速のまま進化か。
8速チェーン好きとして安心した!

85 :
MTBはアセラまで9速化されて8速派としてはかなり肩身が狭くなってきたな
10万以内の自転車で屋外保管するような人は8速の方がよっぽどいいと思うんだが

86 :
2300は何でモデルチェンジしないんだ?
下のターニーは進化したのに。
高いパーツ使ってても駆動系については8sしか興味ねえよ。

87 :
シマノは次期105と2400を準備中でしょう

88 :
SORAが真っ黒になったから2400は赤と青の二本立てになるといいな

89 :
シマノのセンスなら白か金色が出てくると思う

90 :
パールホワイトのスポーティーなデザインがいいな

91 :
一番新しいA070も真っ黒だしシマノは本当に黒が好きだな
最新のごんぶとバイクにはその方が似合うんだろうが、昔ながらの丸パイプの自転車には似合わなくて困る
ホイールも黒、スポークも黒、リム上面は上にニョキニョキ伸びたセミディープばかりだし、ラインナップの豊富さとは裏腹に選択肢は狭くなった

92 :
何をほざいてんだか。
昔ながらの自転車に糞みたいな完組みつけるのかタワケ。
そもそもお前が自転車に似合ってるのかと小一時間

93 :
105とまではいわないからTIAGRAグレード相当の
ツーリング向けハイグレード8sコンポなど出ないものか

94 :
つまり見た目カッコいい新サンテを8sで出せばよいと

95 :
もう親指シフトはなくしてもいいんじゃないですかね…

96 :
ST-R500値下げしてくれればいいのにな。

97 :
谷と空にあれだけ価格差あったら無くせるわけ無いだろ

98 :
>>94
microshift8速、カンパ9速という手もある

99 :
やはり8速チェーンの丈夫さは不滅ということですね
ホームセンターで簡単に手にはいるのもツーリングには大事

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富山の自転車乗り 9 (537)
今月お勧めの自転車雑誌は? (363)
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その19 (838)
尻取り しりとり2 (306)
【安藤】3万円前後のロードバイク風味6【アート】 (343)
【尾根幹】オネーカンの丘陵地帯で(;゚∀゚)=3ハァハァするスレ (853)
--log9.info------------------
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 53輌目 (1001)
90年代の鉄道が懐かしくなってきた人の数→ (205)
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7 (791)
東海道線を駆けた列車愛称名で千目指すスレ (621)
爆音立てて突っ走る京浜東北線103系に萌えるスレ (201)
桜伐採で153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7 (376)
東海道本線の東京〜静岡間直通の普通電車 (210)
【コスモ星丸】万博・博覧会輸送【EXPO70】 (326)
山鹿温泉鉄道・熊延鉄道・熊電廃止区間 (244)
廃バスもタマランという鉄道マニアいる? (201)
四国急行黄金時代を語らないか (203)
■懐かしの南海天王寺支線 ■ (345)
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう (417)
【キハ91】国鉄名古屋鉄道管理局【ポム1】 (200)
50系レッドトレイン (678)
幻の成田新幹線 (258)
--log55.com------------------
親が農業引退したら規模を縮小・引退を考えてる農家
富山県のJA職員のためのスレッドreturn6自爆目
田んぼを潰すには
農家の年収
横浜中央卸売市場 廃業は時間の問題
【寝ても覚めても】JAとぴあ浜松どうよ【集金】
【新規就農】新・農業人フェア【雇用】
【がけっぷち】三菱農機スレ【いつものこと?】