1read 100read
2013年03月自転車135: アーレンキーなんて呼び方すんな! (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アーレンキーなんて呼び方すんな! (401)
☆アルベルト・コンタドール応援席10【We Love AC】 (250)
シングルフリーで駆け抜けろ! その10 (210)
[R-Sys] MAVICを語ろう6 [Crossmax] (799)
今月お勧めの自転車雑誌は? (363)
【100マイル】ロングライドレポート11【160km以上】 (392)

アーレンキーなんて呼び方すんな!


1 :2012/08/11 〜 最終レス :2013/03/08
六角レンチだろ?

2 :
ヘックスレンチです

3 :
ヘキサ

4 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/ROCK'A'TRENCH

5 :
六角で略してる。
アーレンキーともヘキサゴンレンチとも言わないなあ。

6 :
ヘキサゴンだろ普通

7 :
精二

8 :
アーレンキーって商標なのな
セロテープとかマジックインキみたいなものか

9 :
>>1
同意ww

なんでもかんでも 干渉 っていうなww
なんでもかんでも ステー っていうなww

10 :
NHK的には商標だとNGだろうな

11 :
大ギアのことをチェーンリング、小ギアのことをスプロケットもスカしてていらつくわ

12 :
今までどんな相手でも六角で通じなかった事ないし。
アーレンキーなんて呼び名、自転車始めてから初めて聞いたよ。
そういう奴も結構多いんじゃないの?

13 :
>>11
オートバイに乗ってるとスプロケットというよりミッションというイメージが先行して困るw

14 :
落車とか言うなよww
転倒で良いだろww

15 :
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu02_j/images/2411f32_1.pdf
原子力業界はアレンレンチか。アメリカもそうなんだろうな。
いまはダダ漏れなのに、レンチ1セットで大ごとだったんだな。

16 :
リザルトとか言う馬鹿多いよなww

17 :
トルクレンチはレンチって呼ぶのにね

18 :
A『アーレンキー貸して』
俺『……』
B『六角レンチ貸して』
俺『ほらよっ!』

19 :
チェーン切りって言うな、ピン外しだろ。

20 :
ネジがオスかメスかなんていつまで言っているんだよ。

21 :
ひねくれ者のナルが多い業界だから仕方ない

22 :
やっぱインストールでしょインストール

23 :
試乗と言えばいいところを
シェイクダウンとか言うキモ野郎多いよなw

24 :
>>22
組み付けで良いじゃん

25 :
アイウェア?なんだそれ?色メガネね!

26 :
実際にアーレンキーって言ってる人、周りにいるもんなの?

27 :
ジャージだってよ ジャージww
シャツだろww

ジャージは学校で着る奴だろw

28 :
シャツとジャージは種類が違うだろ

29 :
?

30 :
ディスコンとかいうよなww
馬鹿に限ってww

31 :
親方!6mmアーレンキーもってきましたぁ!

32 :
ぼくのアーレンキーは太くて長いよ!
小さい穴にも入っちゃう優れものさ!

33 :
>>26
幹線道路沿いの個人でやってる自転車屋のおっちゃん
サイクリング中、自転車で気になってたところを調整してもらおうとおもって初めてのお店にはいったら
アーレンキーって普通に言ってたじぇ
でも、あさひなんかの大手店舗では、広く言われてる六角レンチって呼びを使ってそう
古くからやってる個人の自転車屋&愛好家ほどアーレンキーと言う率が高い気がする

34 :
てっきり六角ボルトを回すのが六角レンチで、六角穴のネジを回すのがアーレンキーだと思ったよ。
同一工具だったか〜

35 :
六角レンチとアーレンキーは、工藤新一と江戸川コナンくらい別物だよ!

36 :
アメリカではアレンレンチだった

37 :
海外製品でも国内で販売されているものは「(L形)六角レンチ」と呼んでいる場合がおそらく95%以上。
工具を知らない人がたまたま最初に「アーレンキー」って呼ばれてるのをみたか、六角ボルトと六角穴付ボルトの対応工具を区別しやすくする(ボルトの名称知らない人多いし)、何れにしろあまり詳しくない人向けの呼び方という印象。
アメリカではアーレンキーが一般的な呼び名と思ったが、標章登録の都合でメーカー各社がヘキサゴン(六角)レンチと呼ぶようになりそれが広まったのかもね。

38 :
アレンキーだよ

39 :
ネオスウェーデンのファイターか

40 :
チェーンリングとか笑うw
ドライブスプロケだろ馬鹿どもw

41 :
スプロケット【sprocket】
〔機〕(→)鎖車くさりぐるまに同じ。
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

くさり‐ぐるま【鎖車】
ベルトの代りに鎖を用いて伝動する鎖伝動に用いる歯車。鎖歯車。スプロケット。
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

42 :
chain wheel
《自転車などの》鎖(歯)車, スプロケット.
[株式会社研究社 リーダーズ英和辞典第2版]

43 :
英語のWikiだとHex Key(六角レンチ)若しくはAllen Keyって書いてある。
外人さんにアレンキーで通じるっぽい。
ゼロックスみたいなもんか。

44 :
ヘキ棒って呼んでる
友達いないから困ってない

45 :
話題に出てきた事はないけど、知り合いが『アレンキーがうんぬん』とか喋ってきたらなんか嫌だ。
アレンキーとかかっこつけないで六角でいいじゃん。

46 :
>>34
六角ボルトを回す工具→ボックスレンチ、メガネ、スパナ
キャップネジを回す工具→六角レンチ
JISだと六角棒スパナだったよな
機械メーカー勤務だけどこんなふうに呼んでる。
アーレンって呼んでるのはここ10年でロード乗り出したニワカだけだろ

47 :
ディグリーザーって言うなよ
洗浄液かパーツクリーナーでいいじゃん

48 :
ですよね

49 :
俺は誰の指図も受けねえよ
呼びたいように呼ぶぜ?

50 :
疑問形池沼

51 :
俺は中2病だから、「六体の守護神に守られし扉を開く鍵」って呼んでるぜ。


52 :
>>47
パークリって変な略語を使われると軽くイラっとするw
あとは同意

53 :
「おちょこ」とか言うなよww

54 :
ルー大柴のスレかとおもた

55 :
>>46
むしろ、新しい人たちはアーレンキーって呼び方すら知らないんじゃなかろうか
それに、モノの呼び方ひとつでニワカだのベテランだのとというのはナンセンスだよ

56 :
> ナンセンスだよ
お爺ちゃん乙

57 :
>>55
だいたいアーレンキーって呼ぶ連中は自転車の為に指南書見て工具を揃えた奴らじゃん
元々趣味でバイクいじってたり仕事で工具使ってた奴でアーレンキーって呼ぶ奴に会った事が無い
六角レンチをアーレンキーって呼ぶなら
モンキーレンチ→バーコ、ラチェットハンド&ソケット→スナップオンなのか?


58 :
郷に入りては郷に従えよクソども


59 :
>>58
死寝かす

60 :
>>58
どこの郷だよww
ゆとりニワカ郷かよw

61 :
ラチェットハンド(笑)

62 :
自動車とか二輪車弄る趣味歴があるニワカのおっさん(メタボで自動車始めた恥ずかしい連中)が
輪界の常識に馴染めずにファビョってやがるだけだろボケが。
お前らごときニワカはドンキで買ったハマーの折り畳みでも乗ってろカス。

63 :
> ドンキ
そうか 創価w

64 :
>(メタボで自動車始めた恥ずかしい連中)
??

65 :
>>64
>>62自身か、その周りにそういう奴が多いんだよ・・・察してやれ

66 :
自動車ダイエットw

67 :
約四半世紀前の高校生から大学生の頃自転車に凝っていた者だが、普通にアーレンキーって呼んでいたな。
どういうふうにその名前を知ったのかは忘れたが。サイスポだろうか?そんな変な名前だったの?

68 :
そゆこった。
流行に乗っかってメタボ対策でロードに手を出したニワカ中年はおとなしく言うこと聞いてろ。
まずは焼きそばパン買ってこいよ。

69 :
やだね

70 :
>>66
林檎ダイエット→林檎だけ食べるダイエット方法
ゆで卵ダイエット→ゆで卵だけ食べるダイエット方法
つまり、
自転車ダイエット→自転車だけ食べるダイエット方法
カーボンフレームは便秘にも良さげ。

71 :
何だよニワカ中年って
アホちゃうかw

72 :
>>71
韓西人専用スレに変わったのか?

73 :
なんJ用語は2ちゃん公用語やろ?

74 :
馬韓西人からレス付いた

75 :
ニワカ涙目

76 :
ニワカ残念だなw

77 :
http://imepic.jp/20120815/042890
商品名六角レンチ

78 :
>>51
それいいなww


79 :
上パイプのことをトップチューブって言うのも違和感がある

80 :
それは慣れろ

81 :
クランクもおかしい。
コンロッドと言えよ。
BBとか馬鹿か、クランクシャフトだろ。

82 :
頭がおかしいな

83 :
>>81
ボトムブラケットって何でフレーム側の穴じゃなくてベアリングシャフトを指すんだろう?

84 :
ですよねぇーーーーw
チャリ業界って頭悪いですよねww

85 :
>>83
BBはシャフトだけじゃなく穴も含めた全体を指すだろ
それよりBBじゃなくてハンガーと言え

86 :
BBって、ボールベアリングの略じゃなかったのか!

87 :
ボクシングしたり傭兵になったり

88 :
チャリ業界は頭悪いからベアリングもボールかシールドばかりでニードルベアリング使わないよね?

89 :
>>88
>>88
>>88
>>88
>>88
>>88
>>88
>>88

90 :
>>87
娘は男装テニスプレーヤー

91 :
>>88
これはハイレベルだ!!

92 :
「曲げ六角棒」

93 :
「六角オス型廉恥」

94 :
俺のレフティーはニードルベアリング使ってるぜ
あっ ロードはヘッドとBBとハブしかベアリング使わなかったね

95 :
>>93
風呂の扉が二つあります。
片方はナット、もう片方はボルトがぶら下げてあります。

96 :
アーレンキーって最近は特に通じないな。
ちなみに「アンギラ」って「ウォータープライヤー」の事な。豆。

97 :
>>88
ペダルやサスペンションのピボットなんかにたまに使われてる。
耐荷重は大きいがラジアル方向の力を受けられないからあまり使われないのかも。

98 :
>>96
アンギラ……あぁ、知っているとも……ウルトラセブンのカプセル怪獣だろ?

99 :
>>88
基本的にニードルが必要なほどの荷重がない。それよりも低フリが大事
てか、今時のBBはニードルベアリングのような構造だったような

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車ブログについて語るスレ ブログ2つ目 (589)
◆ 折り畳み&小径車総合スレ 84 ★ (606)
【自転車乗りの】公道車道の走り方60【鑑たれ】 (817)
荒川サイクリングロード河口から287km (450)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ41個【街乗り】 (726)
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 10台目 (609)
--log9.info------------------
ダンシングブレーヴ歴代最高レートから陥落 part2 (689)
【血統予想家】水上学76【春のリファール厨血祭り】 (276)
【スポニチ】万哲◎を検証!回収率は?【小田哲也】 (224)
なぜメイショウサムソンは種牡馬失敗したのか2 (311)
逆神を目指すスレ2 (323)
【新装】おちんまん89【開店】 (1001)
よく考えるとおかしいマンガ・ドラマの設定 (331)
【今夜も誰かと】三浦146連敗【ディープキス→手マン】 (543)
【ふたうま】競馬専門紙「2馬」【開催30日目】 (726)
【飛躍の年】秋山真一郎21鞍目【クラシック制覇へ】 (227)
∞夢∞ライスシャワーと的場均・第13章∞無限∞ (860)
■■netkeiba叩き・晒し・吊るし上げスレ39■■ (633)
ぐりぐり君@避難所 (951)
◆◆競馬予想TV!〜112回目〜◆◆ 舌サキ三寸 (690)
シンボリクリスエス産駒応援スレ part14 (217)
(▼▼メ)小牧太応援スレPart51 (432)
--log55.com------------------
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ69
∞∞∞∞宙組を語るスレ374∞∞∞∞
宝塚 娘役について語るスレッド 271
○● 夢現無双の月組語り ●○ 第三百三十八夜
退団3年以内のOGスレ★213
ちょっとつぶやきたいこと PART451
心の闇スレッド429
FCについて105