1read 100read
2013年03月ビジネスnews+233: 【酒造】老舗酒造会社「浪花酒造」、純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売[13/02/26] (285)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【経済政策】「雇用は守るべきだが、製造業の『会社』を守るべきではない」「政府関与は最小限に」--産業競争力会議・三木谷氏 [02/08] (934)
【再開発】JR三ノ宮駅前のビル、増床して建て替えか 神戸 [13/02/26] (216)
【電池】パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 ロゴはパナソニックロゴに統一。[13/02/28] (516)
【エネルギー】燃料交渉の場で「悔しければ原発動かしてみろ」と言われた関電…シェールガスは日本を救うか? [02/16] (292)
【暮らし】円安の"副作用"--灯油急騰で被災地悲鳴 [02/15] (474)
【PC関連】Microsoft、次期OS『Windows Blue』を開発中--Windows Phoneも含めた大規模なプラットフォームアップデートに [02/17] (599)
【酒造】老舗酒造会社「浪花酒造」、純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売[13/02/26]
- 1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/03/04
- 大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造アルコールを
混ぜたり、「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして
販売していたことが、同社への取材などで分かった。
大阪国税局が成分を分析して発覚したという。同社は表示に誤りがあったとして、
対象となる約2000本の自主回収を始めた。
同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を
2〜3%混ぜて出荷していた。
しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を
混ぜたという。同社は「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。
味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」としている。
回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒
など。飲んでも健康への影響はないという。
国税庁の基準では、純米酒の原料は白米と米こうじのみと規定されている。
大吟醸酒や吟醸酒は、香味を調える効果がある醸造アルコールを使用できるが、
醸造アルコールの量は白米の重量の10%以下に制限されている。
基準を満たさなければ「純米酒」や「吟醸酒」などの表示はできず、違反すると
50万円以下の罰金が科せられる場合がある。
酒類の製造・販売免許を管轄する国税庁は、酒類の安全性を確保するため
品質や表示事項の調査もしており、各国税局には酒類の分析や鑑定を担う鑑定官室が
設置されている。酒蔵への税務調査の際に酒の成分分析を行うこともあり、
今回の違反も税務調査で判明したという。
同社は江戸時代中期から約300年続く老舗で、「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で
12年まで4年連続で金賞を受賞。08年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が
提供された。
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130226k0000m040123000c.html
- 2 :
- 詐欺で立件しろよ
- 3 :
- 味の均一性とはよく言ったものだ
見苦しい言い訳にすぎない
- 4 :
- 「味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」
他人ごとみたいなものの言いようw
- 5 :
- これは酒の世界じゃ常識じゃなかったの?
純米酒と純米吟醸で違うとかブログや紹介サイトに書いてあったから
買う時かなり真剣に選んだの覚えてるわ
- 6 :
- また大阪か
- 7 :
- 終わりだな、この酒蔵
- 8 :
- 浪花の常識
- 9 :
- 300年の老舗の歴史も、これで終わりだな。
- 10 :
- 鬼ころしみたいな末路辿るのか
- 11 :
- >>9
300年間この手法でやってきたんだから、
これからもやっていくよーん。
これが阪南スタイル。
- 12 :
- 醸造用アルコールを使わずに作ると味にバラつきがでるんだよな。
純米酒はワインみたいなもんだと開き直ってりゃいいのに、味を均一化したかったのかね?
- 13 :
- 今月のもやしもんで偽装の話があったな
- 14 :
- 詐欺なんだから、販売総額に対して罰金を科せよ。
自主回収って甘すぎだろ
- 15 :
- ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・また、大阪や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
- 16 :
- ほとんど和歌山
和泉山地の山奥だな
pンがここの酒愛飲してて洞爺湖サミットで出した大統領が飲んだSAKE
- 17 :
- もうかりまっか?ぼちぼちでんな
- 18 :
- >>11
300年前はなかったろ
>>12
それがよく分からないんだが、醸造用アルコールを混ぜると味が均一になるんか?
それは単に醸造用アルコールを入れた普通の酒と同じじゃね?
- 19 :
- www.yomiuri.co.jp/national/news/20130226-OYT1T00234.htm?from=ylist
安い酒に「大吟醸」ラベル…社長「味大差ない」
安い酒に「大吟醸」などの高級品のラベルを貼っていたほか、「高い酒に安い
酒のラベルを貼ることもあった。品切れになった時、商品を確保するため場当
たり的にやった」と同酒造は説明。1月以前に製造した商品の自主回収を始め
る。
- 20 :
- はいはい大阪大阪
- 21 :
- >>18
樽によって分量を調整するんでしょう、混ぜる醸造用アルコールを。
- 22 :
- 在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷して
おり、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000本に上っ
ていたという。
成子和弘社長(52)は「味に大差はなく、問題ないと思った。認識が甘かっ
た」と話している。
- 23 :
- 詐欺で立件
- 24 :
- >>22
味に大差無いのなら一番安い製品のラベルを付けて売れよ
- 25 :
- 純米酒に醸造用アルコールって理解できん。本醸造や吟醸酒ってことで売ればいいだけなのに。
俺は特別旨い純米酒を除いたら、日本酒は本醸造の方が、味に切れがあって好きだ。
- 26 :
- >>21
> >>18
> 樽によって分量を調整するんでしょう、混ぜる醸造用アルコールを。
たとえば、大手の酒造メーカーは普通にアルコール入り売ってるんだが、あれも調整してるわけ?
殆どしてないなら、あれも常に味が変わってることになるわけだが。
だって入れる量かえないわけだろう
- 27 :
- >>18
吟醸酒ってのはアルコールに溶け込んだ芳香成分が味と感じる主成分なんで、
醪の段階で加アルコールして度数を合わせると均一になるんだよ。
- 28 :
- 大手は無菌室に完全に温度管理された工場で作ってるから品質は安定する
地酒の蔵はそんなことできないから毎回微調整する必要にからえる
- 29 :
- もともと鮮人多いところに
門真市では「大阪人は中国人と似てて住みやすい」という支那人が物凄い数
造幣局桜の通り抜けに行ってみると見事に支那人鮮人だらけ
こんなに特亜が増えればモラルを維持するのは無理
モラルどころか常識も通用しなくなるんちゃうの
- 30 :
- アル添純米は他にも有るだろw
- 31 :
- 放射能にも全く汚染されていない安全な酒だけど、
いろんな表示法違反、JAS法違反とかで、
罰金とかもろもろ大変だろうな。
つーか、税務調査でバレるなんて、
あまりにもズサンすぎる
かわいそうだけど、ルールだから社長がんばれよ。
- 32 :
- >>16
マジか
- 33 :
- 在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷して
おり、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000本に
上っていたという。
味を保つためとかそんなレベルじゃないじゃん。常習犯じゃん。通常業務。
- 34 :
- 老舗だろうがこんなもん。
- 35 :
- 5年前ってサミットで使われ急に有名になって注文殺到したってコースだな
マスゴミが悪い
TBSの土曜22時の番組で福留が飲んでたぞw
- 36 :
- 大手酒造メーカーはみんなやってるけどなw
- 37 :
- >>27
アル添すると他の雑菌が繁殖できないのかなぁ
- 38 :
- 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
- 39 :
- 夏子の酒の桃山酒造だったかをおもいだした
- 40 :
- >「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして
>糖類の入った安価な酒を混ぜた
これらが味を保つためだとは思えない
- 41 :
- 純米信者が湧いてくるぞ
- 42 :
- こだわってるところは醸造用の添加アルコールを自分の蔵の酒かすで
同数高めたカストリ焼酎造ってそれでわざわざアル添して
アルコールにしか溶けない吟醸香うつしとって調節したりしてるそうだし
アル添自体は犯罪的な行為じゃない
化学アルコール添加とか、味にばらつきがあるとか
ワインほど完成された種類や表示やブランドに一定の基準ないから
もっと土俵の整備をするべきなんだろうけどな
- 43 :
- 夜はぐっすり寝よう。そういう人生を送ろう。
- 44 :
- 純米酒を極める
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6933140/
本来、米と水だけでつくる日本酒は、これ以上ないほど安全で健康的な食品である。
しかし戦中戦後の緊急避難策として始まったアルコール添加が定着し、
経済効率のみが優先されてきた結果、「日本酒は悪酔いする、飲むと頭痛がする」
といった誤解を生じさせ、今日の危機を迎えた。
我が国固有の文化である日本酒はどうあるべきか。
六〇年近く、第一線の酒造技術者として酒一筋に生きてきた「酒造界の生き字引」が
本当の日本酒の姿と味わい方を伝える。
第1章 日本酒とは純米酒のことである
第2章 純米酒に対する誤解
第3章 純米吟醸酒を燗にして飲む
第4章 米とつくりの重要性
第5章 酵母の命が酒の強さを生む
第6章 誰が日本酒をダメにするのか
第7章 良い酒販店、飲食店の見分け方
第8章 上原流「きき酒」指南
- 45 :
- 【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】
【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
. ∧__∧ 【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
(´・ω・) 【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
. /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 46 :
- 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装
- 47 :
- 大手酒造メーカーの零細酒造会社潰しの一貫
- 48 :
- この記事にはないが、吟醸酒に純米大吟醸のラベルを貼って売ってたらしい。
買ったやつから苦情が来なかったんだから、どうでもいいだろw
- 49 :
- 産地偽装とか食品偽装の最高刑は死刑にするべき
- 50 :
- はっきりとした基準が出来たの最近じゃなかったっけ、昔は結構いい加減だった気が
ちなみにアルコール添加が悪く言われるようになったのは三一書房の本がきっかけ
本来は棄てるはずのゴミ、廃蜜糖というサトウキビのくずを使った「工業用アルコールというべき」ものを使ってるんだ!
っていう内容
今でも言われる甲種焼酎って工業用でしょ?の元ネタ
ラム酒飲んでる連中の立場が…
- 51 :
- 味を安物のレベルに保つため
- 52 :
- >>50
そう、そのものには問題がなかった。
国税が税逃れしている部分を逃さず課税すればよかっただけなんだよね。
- 53 :
- 50万以下の罰金しかくらわないならやってる酒造メーカー多いだろうな・・・・
- 54 :
- 浪花とか大阪ってだけでインチキ臭い
- 55 :
- アル添することで、香りを封じ込める効果があるのでそれ自体は正常な行為(香水を作るのと同じ)
ビールの麦芽100%と同じで日本人特有の純血主義というか「混じり物がない」を変に拘る悪癖で
各種純米酒(純米大吟醸なども)を成分分析すると旨味が足りず、バランスも悪く完成度が低い
江戸とか古い時代は当然、純米なので「本来日本酒は純米だ!」という人がいるが
その時代の製法のままで作る実験をした倉も多くあり、答えは「不味かった」だよ
麹にしろ、米にしろ、精米にしろ昔は研究も口伝のみでいい加減で、当然精米なんかまともに
出来なかったので、どぶろくみたいなレベル
三倍酒の悪いイメージがあるのがいけなかったと思うが、アル添によって日本酒は美味しくなり
洗練され大吟醸という冠を持つ酒も生まれた
それに、アル添に使うアルコールも級があり、カストリ(粕取り)時代の安物アルコールと一緒に
されては困る
大吟醸などに使われる添加用アルコールは乙類の焼酎よりも高い、大五郎みたいなイメージは
やめてほしい
日本酒を取り扱った、グルメ漫画は妄想と偏見にまみれまくって、添加物を嫌いオーガニックだ
なんだと偏った知識で責めるので生産者がかわいそう・・・
まぁ、今回の浪速さんは詐欺っぽいのは致し方ないが、杜氏が例年通りの味を維持するために
試行錯誤した上での行為なら多少理解できないこともない
石数維持のためだけに手抜きをしたなら反省してほしいけどね
- 56 :
- >>50
これは産地偽装と同じだろ、話を摩り替えるなよと
いわばぶどうジュースにアルコールぶち込んで、フランスのボルドー産ワインと
銘打って売ってるようなもんだが
合法であるなら、始めからそういえば良い
- 57 :
- >>55
素人が口出すもんじゃないよ
特定名称酒の規定添加量では香りを閉じ込める事は出来ない
- 58 :
- >>55
ドイツもビールは麦芽100%じゃなかったっけ?
チョコレートも純度やたら煩いとか、純度とか昔ながらと言うのは、
その辺は外国のがよほどうるさいと思うんだが
- 59 :
- >>58 時代が進みバイオテクノロジーも発達しより美味しくなる方法がわかっているのに手を出さないのはどうかと・・・
懐古派と革新派は常に対立しているが、味覚もある程度は解析され苦味・酸味・甘味のバランスを追求する上で
副原料を混ぜたほうが日本人や現代人に合うと研究した結果、今の日本のビール事情があり
第2・第3のビールは税法の犠牲者としても、モルツ・エビスを除けば主要国産ビールは全て副原料を混ぜて作られている
海外のビールや地ビールも手に入る時代だけど、自分が飲みやすいビールが必ずしも麦芽100の懐古ビールとは
限らないと思うよ、スーパードライが流行った時期もあるし、米国ビールが好きな人もいるしね
仕事柄、全国の倉を訪ねて試飲しているけど癖がありすぎて、客に薦めにくいのはいくらでもあるし
作っている倉も良くわかってないってのも多いしね
自分がうまいと思わなくても美味いという客がいるので作ってるってのも多い(バリエーションを作るため)
- 60 :
- >>57 それは貴方が、日本酒の醸造技術を理解していないからですよ
大吟醸に限らず、純米のついていない日本酒はすべて絞る直前に醸造アルコールを混ぜます
これはモロミに残っている香りを引き出すための大事な工程です
純米の大吟醸が無いわけでもないですが、
品評会などで入賞するのは9割以上醸造アルコールを混ぜたお酒ですよ?
売る方としても、純米派がいるのは判ってますが、香りが低い純米は、ぬる燗にして香りを立たせるとか
一工夫しないと美味しく無いと思いますけどね・・・
まぁ、香りを気にせずに ブランドや純米という肩書き だけで良いの悪いのいう人が多いのも確かで
売る方としては「金を出す客が味音痴でも構わない」という面はありますので、好きにしろとは思いますけどね
- 61 :
- >>59
> 懐古派と革新派は常に対立しているが、味覚もある程度は解析され苦味・酸味・甘味のバランスを追求する上で
以降、やたら長文書いてて、ご苦労さんだが、そんな話はしていないしそれを否定するつもりもないんだが。
日本人が純粋・純潔に特にこだわるわけでも、世界で特別に厳しい国でもなんでもないって言ってるだけだし。
むしろ君のいってる通り、世界的にはそういう事に拘らない方の民族じゃないかな。
- 62 :
- >>55は、>>1の中身を読んでレスしてるんだろうか
- 63 :
- >>62 読んでるよ、紙面なんてあてにならないしね
こういう時だけマスゴミから変わるわけじゃないし
日本酒はタンクごとに味も変わるのは当然のことだし
旬が有り季節感が有る飲み物だから、時期によってアル添したのも味を均一化する為って理由なら判るってこと
良い日本酒にするための確立した方法ってのは実は無いんだけど、
精米度を高め固くする、2時間おきに撹拌する、極寒の時期に仕込むってのは「酵母が生きにくい」状況なんだよね
そうやって、酵母に取って厳しい状況を与え続けた、先に美味しい酒が出来るっていう迷信的なものがある
たしかに、偽証であり詐欺かもしれないけど
生きてるものを使い作り上げていくには、杓子定規に判断出来るものでもないってことだよ
こういうニュースで一つの倉をアンチするのは、倉がかわいそうと思うだけ
- 64 :
- 倒産して
- 65 :
- 自分に都合の良い理由があれば何をしてもいいという道理にしか見えないが。
いずれにしても、そういう考えでは容認してるも同然で、今後もまた同じ事を繰り返すわけだが。
そんなに頭の悪い理屈を唱えるなら、例えば、純米主と銘打ってますが、実はアルコール混ぜてます、てへw
味を保つためです、許してねw、とかいったように、すべて公開してやればいいだけ。
君の言うことが正論なら役人も市場もうけいれるだろうさw
- 66 :
- もしかしたら味を均一にする為だったのかも知れない。
でも、ラベルの件はどう考えても論外。
そんな論外な会社が味を均一にする為にやっていたとは思えない。
- 67 :
- 大阪民国だから日常風景w
- 68 :
- 伝統なんだろうか…
- 69 :
- 日本的な視点とか尺度で判断するのが間違い
だって日本じゃないんだから
国内の隔離地域だろ、あそこ
- 70 :
- こういう屑酒蔵は早く潰れろよ。
そして社長一家の末路を上手い酒飲みながら見守るw
ガキも留学してる場合じゃねーだろwww
- 71 :
- >>65 とりあえず言えるのは、普段から今回問題になった日本酒を飲み慣れている人が文句を言うのは構わないけど
普段、日本酒を飲まない人が、ここぞとばかりにアンチするのはどうかと思う
過去に、赤福、吉兆とかもバッシングされたけど、どっちも個人的には普段食べもしないし気にもしないので愛好家だ
けが怒るなりして、再発防止すればいいだけなのに
無関係で普段興味もしめさない人が、こういう記事に飛びついて文句を言い「潰れろ」とまで言うのが異常に感じるだけ
こういう、無関係なネタに飛びつくアンチ傾向 が2chというか匿名の暗部だと感じるわけさ
- 72 :
- これって、飲んだ人は気が付いたのだろうか。
- 73 :
- 味の問題じゃない
消費者との信頼関係の問題
食べ物を扱う業者の考えじゃないな
粗利がほしいなら値段上げた方がいい
- 74 :
- >>72 毎日飲み続けている人なら「昨日の瓶と違う」程度は判るけど
週1、月1で飲む程度の人には絶対に判別つかないでしょう
- 75 :
- 淡麗感が引き出されるんじゃなかったっけ?
- 76 :
- やっぱり、大阪商人はエゲツナイでんなぁ。
- 77 :
- >>73
だまされる方が悪い?
- 78 :
- >63
>という理由なら〜
頭悪くて話にならない
だったら何故表記を偽る?
主張に基づいて別表記して売ればいいだろ
表記の捏造は明らかな犯罪であり日本酒への裏切り
いかにも大阪らしいけど
くだらん擁護をごちゃごちゃうるさいわ
- 79 :
- 商品名は純米大吟醸、ラベルは混成酒にしておけばよかったのに。
- 80 :
- まあTPP始まったら食品関連は皆こんな水準になるけどな
聖域だの何だのは言葉遊びだし
時代を先取りしすぎちゃったね
- 81 :
- 水は道頓堀川の水を使用してます?
- 82 :
- 意図的な偽装はいかなるものでも駄目。
こんな会社府や国がつぶしてしまえば良いよ。
他のまっとうな所が迷惑をかぶることになるんだから。
- 83 :
- >>80
原産地名称保護制度みたいなものは、非関税障壁と言われてしまうのか。
- 84 :
- >>71
> 普段、日本酒を飲まない人が、ここぞとばかりにアンチするのはどうかと思う
あり得ない。極めてとんでもない話と言って構わないぐらいだが。
味の話を語るなら、何ぼか譲ってそれもあるだろうがね。
これは詐称なんだが、はっきり言えば嘘ついてるんだが。
君は役人や裁判官に同じ事を言うつもりかね?
ごく一部にしか知らない名物があったとして、現地で偽物を掴まされても、
お前は味を知らないから何を食っても大差ないだろ、と開き直るつもり?
> 過去に、赤福、吉兆とかもバッシングされたけど、どっちも個人的には普段食べもしないし気にもしないので愛好家だ
まったく異なる話を持ち出してうやむやにしたいのだろうが、問題は嘘をついてること。
もしも法的に問題ないなら、正直言えばよい。その例なら、期限が過ぎたものをお出ししてます、エコでしょ、テヘw
とかね。同じ事を言わせるな。
> けが怒るなりして、再発防止すればいいだけなのに
再発推奨にしか見えないが。というかなぜ嘘をつくことを容認するわけ?
ばれなければ、何をしてもいいってわけかな。
- 85 :
- 大阪に限らずどこでもしてるよ
品評会にだけ審査員の好みに合わせて人工酵母使って製品は安い材料つかったり
- 86 :
- 口に入れるものの管轄が財務省っておかしいよね
- 87 :
- >85
ふふん 証拠よろしくね
- 88 :
- だって大阪だもの
- 89 :
- 阪南ならしゃーない
- 90 :
- 雪印大阪工場食中毒事件
大阪船場吉兆衛生問題
大阪三笠フーズ毒米事件
大阪日本酒偽装事件←NEW!
- 91 :
- 氷山の一角だろ
中小メーカーの日本酒は二度と買わん
- 92 :
- アルコール添加は普通にありえるもんだと思ってたが
ラベルに書いてなかったから問題なのか
- 93 :
- 詐欺扱いしないのかね
- 94 :
- >>14
作ったぶん全量に税金かかるからたぶん潰れる
- 95 :
- アル添がいかんとは言わんが、純米の完成度が低いだの香りが低いだの、一体なんの冗談やら。
>>91
中小じゃない日本酒のメーカーってあるんだろうか
- 96 :
- >「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞
勝ちすぎたんだよ
- 97 :
- >>96
去年の鑑評会だと、出品876点のうち金賞は247点らしい。
モンドセレクション並にアテにならない気がする
- 98 :
- >>95
彼は大手メーカーの酒が大好きな団塊世代なんだよ
- 99 :
- 5倍くらいに薄めた日本酒にアルコールぶち込んでお酒の付け香もしてる?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【教育】東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中 「人生の舞台を日本にするか世界にするかの選択」 [13/02/09] (967)
【暮らし】急激な円安で食卓にも値上げの波 特にチーズが値上がり傾向 [02/08] (388)
【自動車】マニュアル車、再発進 スポーツ、ディーゼル人気後押し[13/02/21] (637)
【発言】仏労働者は「1日3時間しか働かない」 米企業CEO[13/02/22] (263)
【大学経営】最新私大志願者状況 : 早慶明が"総崩れ"、関西では本紙のコラムを問題にした近大が急上昇--夕刊フジ [02/15] (892)
【海外】韓国の600万人会員団体が日本製品不買運動へ 「竹島の日」に反発 [02/25] (342)
--log9.info------------------
【Winny・Share・PD】 dbについて語るスレ Part 5 (730)
てs (647)
2chのキャプログ情報スレ1 (392)
次の雑談51 (317)
【2012/10】 ダウソを卒業する人が一言残すスレ (256)
5 (235)
R総合スレ 12 (688)
【ハゲ騎士新作】ローズガンズデイズ【待つスレ】 (605)
PC-6001/mkII/6601/SR★P6系ゲーム総合スレ (501)
(246)
【Winny】アニメ・美少女ゲーム雑誌8【Share】 (698)
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その45 (219)
【洒落】裏エロゲー雑談スレッド【share】 (304)
【UD→BIONC】白血病・がん患者を救え!7【@web】 (203)
★最近の企業はFlash使いすぎで見難いんだよ!★ (360)
(´-`).。oO人はTABLEにもどってくるんだよ。 (331)
--log55.com------------------
そろそろにちようチャップリン【紅白リズムネタ合戦 前半戦】
FOOT×BRAIN
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜遊井亮子と大山で飲み歩く
ゴッドタン
サタ☆シネ「ジャックと天空の巨人」★3
FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜 第307話 Part1
内村さまぁ〜ず 4/15 〜
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 185