1read 100read
2013年03月Web制作6: ★最近の企業はFlash使いすぎで見難いんだよ!★ (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´-`).。oO人はTABLEにもどってくるんだよ。 (331)
1日1000hitだけどアクセス解析入れました。 (828)
歴史サイト管理人雑談スレ (206)
6hot Navigator登録者サイト評価雑談スレ その2 (228)
1日100〜200hit位でアクセス解析入れました。4hot (432)
無料掲示板について語ろう (その3) (361)

★最近の企業はFlash使いすぎで見難いんだよ!★


1 :03/04/04 〜 最終レス :2013/03/12
最近の企業やドラマのHPはなんでFlash使っているところが多いんだよ!
逆に見難いだろうが。それに右クリックしても意味ないし・・・。
どれだけ自分の会社を自慢したいか知らないけどよ、ダイアルアップ人の事を考えているのか?

2 :
2

3 :
Flash使うなら、全てのページをFlashで観れるようにして欲しい。
トップページだけFlashって…ヴァカすぎ。

4 :
>>3
オープニングムービーだけFlashってのはまあわからなくもないけど、
トップのメニューだけFlashってのは中途半端もいいところだよね。
でも全部FlashだともっとウザイからFlash自体がいらない。

5 :
SKIPできないページはさすがに無くなってきたね。
とりあえずFlash見れない環境の人のことを
きちんと考えていればOK.

6 :
見る人のためじゃなくて、金取るためのめくらまし。

7 :
使ってもいいけど、どこに何があるのか、どこをクリックすればいいのかが
不明瞭なサイトが多い。ほんとにプロが作ってるのかと。

8 :
インタラクティブに見せないと理解し難いならFlashでもいいけど、デザインだけならやめてほしい。発注者も制作者も考えてほしい。

9 :
ぷっすまのオフィシャルサイト昨日はじめて見て愕然としました。

10 :
10
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡

11 :
>>1
そうだそうだ。

12 :
>>1
プププ
今時ADSL以下の低速野郎の事なんて考える必要ねーんだよ

13 :
>>1
ダイアルアップの人の事なんぞ考える訳がない。
既に基本、最低ラインはADSL。重いサイトと思えば行くのを止めるしか
ない。

14 :
まあ、個人レベルでなら構わんが
>>13みたいなことをWEBデザイナーが思っていたら失格だな。

15 :
FLASHうんぬんじゃないけど、
いつまでも低速も視野に入れたサイト作りしてると時代に置いてかれるよ。

16 :
FLASHを使うページと使わないページ両方を用意して
少なくとも使わない方は低速でも不満でない程度の
サイズに抑えるのは当然。
時代が変わってもまだHTML4.01の仕様は変わっていない。

17 :
下り1.5MbpsのADSLが1秒で表示できるには200k弱。
このサイズだとアナログユーザは30秒も必要になる。
FLASHとか使わない変わりに画像などでそれぐらいの容量になっているのなら論外。

18 :
>>16
そうだね。どっちも置いてほしい。

19 :
・低速は無視でもOK
・でもネスケ4に対応してないとダメ
違和感を感じるのは漏れだけ?

20 :
>>19
漏れは
低速は無視できない。
ネスケ4は完全無視

21 :
低速必死だなw

22 :
FlashR。

23 :
1.高速かつ新ブラウザ(IE6 NN7など)
2.低速かつ新ブラウザ
3.高速かつネスケ4
4.低速かつネスケ4
の4パターンが考えられるのだが
1は問題なし
3は最新のブラウザを落とせば問題ない、たいていフリーだし
2は工事の手間や金銭的な負担、地理的状況を考えると(改善するのは)むずかしい
4はガンガレ
よって>>20に同意

24 :
つづいて、
6にも心底同意。

25 :
漏れは低速ユーザーには携帯用に作ったサイトに飛ばしてるぞ

26 :
http://research.goo.ne.jp/Result/0209op02/01.html
まあ、2002年9月の段階だからもう少し変わっているだろうが、
ダイヤルアップがまだ25%いる。
残りの75%のうちフレッツISDNが14%(全体で10%)
つまり合わせて35%が低速なわけだ。
3分の1以上を無視していいと考えている人はなかなか凄い神経している。


27 :
>>26
俺のは都市在住者向けのサイトだから、田舎もんはアクセスできなくて
ぴったりなんだよね。
わざと重くしてるもん。

28 :
うちはADSL回線もう入ってるんだが、俺のPCにはボードがない。
部屋が遠いので、LANケーブルは細いやつで15Mいる。壁を這わすので。
無線式にしたって、俺のPCにはカードスロットもない。
愚痴スマソ

29 :
(^^)

30 :
UKのサイトってFlash使ってることが多い

31 :
ベジェイラストはswf形式でアップしてる
pngやgifよりも低速ユーザにやさしい

32 :
ADSLだがFlashは大嫌ひ。

33 :
画像や動画を置くのは構わないけど、メニューには使わないで欲しい。
分かりにくいし、別ウインドウで開けないし。

34 :
見た目で納得しちゃう馬鹿企業が多いので制作会社も動けば楽勝
くらい思って駆使してるのさ。どうせ使われないから放っておけ。

35 :
回線速度以前に、Flash見られるブラウザの設定なんか危険。

36 :
>>31
複製・加工嫌うなら辞めたほうがいいよ。
SWFはいとも簡単に加工されちゃうよん。
つーか、まっぱでデーター渡してるのと同義
そういう漏れはFLASHサイト作ってるけどな。

37 :
>>36
複製加工に関しては、いっこうに構わないので問題ないです
まぁ、加工して使う人がいるのか微妙ですが

38 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

39 :
天外魔境のFLASHは、FLASHが見れる環境でないとSKIPできない。
意味なし。さすが広井王子。

40 :
(^^)

41 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

42 :
上がってるから
>>26
から5ヵ月後のデータを貼っておく。
http://research.goo.ne.jp/Result/0302op14BB/01.html

43 :
企業のFLASH見ると、制作者の自己満足=R行為と思う俺って変?

44 :
>>43
いや、変じゃない。
それFLASHの意味あんのか?というサイト多い。
オフィシャルサイト=FLASHって増えたねー。

45 :
まあ、無意味にFlash使う奴は多いが
無意味もしくは偏見でFlash嫌うヤシも多い。
同じバカなら前者になった方が少なくとも後数年はウホッ。

46 :
最近のフラッシュサイトまじでうざい。動きすぎ。音出しすぎ。
どれもこれも一緒。色調まで一緒。見づらい。写真を殺している。
フラッシュの製作者のサイトが一番うざいっす。
閉じられた世界観のなかにこもってお互いリンクしてたり。
何がnowloadingっすか?w
おいらは昔のeye4uのloanded.tv(だっけ?)とかが好き。フラッシュなら。

47 :
TV LOONLAND AGですた。

48 :
あと、オープニングだけフラッシュつかうなら、例えばガウチョさんとこ
ぐらい控えめなのが好感もてる。
あと、日本の個人フラッシュ使いのサイトってyugop.comの影響受けすぎ。

49 :
とりあえずスプラッシュページはイラネ(゚听)
あと、インターフェースが全部表示されるまでに
アニメーションとかして時間が掛かるのも激しくウザい。

50 :
コンテンツとしてのFlashなら問題ないのだがなぁ。

51 :
んだんだ

52 :
FLASHの使い道:
スライドショー
だけ

53 :
受注側にしてみれば、(知らん香具師らには)アピール取れるし、
メンテでまたカネ取れるし、美味しいぜ。

54 :
別に使っても良いがスキップつけろ

55 :
なんでFLASH貶してる連中ってデザインまともにできないやつが多いんだろうね。

56 :
短所
ステータスバーにリンク先が出てくれない。任意に別窓開けない。
リファ取れない。ロボットタンが読み込めない。
長所
ステータスバーにリンク先が出ない。任意で別窓開かない。
リファ取られない。ロボットタンに読み込まれない。
よく考えろ。メニューだけFLASH使ってるアフォ共


57 :
6月にISDNからFTTHに変えましたが、
今までさんざん泣かされたんで
今でもFLASH大嫌い(w

58 :
とりあえず重いってことがFlash嫌悪なヤシはいいかげん消えてください。

59 :
重くなくてもFLASHは大嫌ひ。

60 :
flash嫌いな奴多いな。気持ちは判るが
FLASHのメリット/デメリットも理解せず無意味に重く
しかもアクセビリティも何も考えていないバカが使うから問題
企業は「どうだ!凄いだろ!」といわんばかりに派手で重いFLASHを作り
閲覧者は情報収集を目的に来たのにウザイ広告
このギャップの狭間でwebデザイナーは頭が痛いのだ
自分のHPにはFLASH使ってない。しかしクライアントのぺージはFLASHバリバリ
どうせウンコメーカーのFLASHなんてRー会社の社長しか見てない

61 :
FLASHが少なかった頃はかなり感動を覚えたけどな

62 :
>>61
今ではHTMLも満足に打てない厨房がFLASH系サイト作ってる
センタリングも出来ない香具師がFLASH作るってのは見ていて可笑しい

63 :
ていうかFlashって、存在自体が
情報の受け皿っつうWebの一義的な役割から
完全に外れてるんだよな。
次バージョンからテキストにCSSを読み込めるとかで
テキスト環境はちったあマシになるみたいだが、
いまだ賑やかしの域を出てないな。Flash自体は。

64 :
>>63
css読めるって?
それだけでも漏れは買いだ

65 :
ttp://www.bayhall.jp/
今度ここに行きたいんだが、これでは通常の方法で
MAPのプリントアウトが出来ません。
コピペでテキストにも出来ないし。

66 :
>>65
printscreen
ちゅーか使いにくい罠>FLASH
それが長所でもあり短所でもあるのだが

67 :
>>63
まぁいいじゃん。WEBなんて何でもありだし

68 :
こちらでやれ。重複スレッドは無駄。
FLASHウザイ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1005741301/l50

69 :
http://japan.internet.com/research/20040317/1.html

70 :
FLASH大嫌いなんですが。。。


絵が動くと金が取れるので仕方がない
みんなアホクライアントのせい

71 :
>>70
アホはあなたです

72 :
こちらでやれ。重複スレッドは無駄。
FLASHウザイ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1005741301/l50

73 :
>>72
ここでやればいいだろ。重複スレッドに誘導させるような真似するなハゲ

74 :

F l a s h が デ フ ァ ク ト ス タ ン ダ ー ド !

75 :



F l a s h と P N G は ど っ ち が 良 い で す か ?

76 :
BMP

77 :



アッ、、アッ、、アッ、、、、ア ー イ ア ー♪

78 :
FLASHからクリップボードの内容を抜き取られるって噂を聞いたんですが本当?
広告FLASHを読み込んだだけれこれが漏れてるならえらい恐いんですが・・

79 :
というか、フラッシュを中止ボタンで中止できるようにしてホスィ。
ゲイツ頼む。

80 :
HTML上ではなくFlash上にSkipがあるとムカツク。
馬鹿すぎ。

81 :
Flashが動くと目が痛いのでFlashPlayerをアンインストールしましたが、
Flashのあるページに行くとその度にFlashPlayerをインストールしますか?と
聞かれてしまいます。その都度ダイアログを消すのは結構煩わしいです。
インストールしますかと聞かれないようにするにはどうしたら良いでしょう?

82 :
池沼サイトには欠かせない

83 :
おまいら、PCのスペックが低いからそうゆう言い訳してるだけじゃねーの?

84 :
Athlon 64 3200+ RAM2G
だけどFLASHうざいよ、どこに何あるかわけわからんし

85 :
PEN4 2.4G だけど激しくうざい。
アンインストールしてfirefoxにしたら快適。

86 :
最近、どこの会社も意味のねーフラッシュ使いまくってて、腹が立ってくる。
今日見つけたとこで、特に酷かったのが、ここ↓(JAVAなんだけどね)
ttp://www.taki.co.jp/
何、真ん中のくるくる回る箱は!?
メニューが押せねーっつの!!!
アホか? まじで。余計なHDDアクセス音鳴らさせやがって。
今、WEBデザイナー募集してるみたいだけど、早く違うやつ雇え!

87 :
宣伝、乙。

88 :
重い重い

89 :
>>81
> インストールしますかと聞かれないようにするにはどうしたら良いでしょう?
もう一度、FlashPlayerをインストールする。

90 :
>>81
他のActiveXを有効にしたまま、Flashだけを無効にする場合は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibility\{D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000}
のCompatibility Flagsの値を10進で1024に。
Win以外、IE以外なら知らん。

91 :
おっと、またFlashを見るときは値を0にするか、Compatibility Flagsキー自体を削除。
regファイルでも作って、簡単に切り替えられるようにしておくのもいいぞ。

92 :
sony銀行なんてオンライン口座が全面flashだからな
もうねアホかと

93 :
最近は回線が太くなったからダウンロード遅延は気にならないが、
操作系自体のタイムラグが鬱陶しいことこの上ない。
アニメーションとか画面遷移とか。
あと、デフォルトで音出すなと。
一昔前のMIDI厨と大して変わらん。
Proxomitronで弾けないぶん始末が悪い。

94 :
TBSのページなんて、もう2度とアクセスしたくない。

95 :
TBS。・゜・(ノД`)・゜・ウェェン

96 :
Flashはスパイス的に使うのが吉
Flashでナビ作ってるサイトはイライラする

97 :
で、使い方がうまいサイトって何処よ。

98 :
MSUIGothic使ってるFlash見難いからやめれ
等幅フォント使えぼけ

99 :
フラッシュ使うとネットやらない偉いさんに褒められるし、カネもあるから
担当者も「いれといて」と注文だすんすかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第21回 厨房メール展覧会 (540)
EZWEB対応HP管理者の溜まり場その3 (508)
【ハァ?】主婦がウザい理由【素材屋?】 (234)
30hit/day以下の超弱小サイトが互いにリンクしまくるスレ (382)
代替スタイルシートに萌え〜 (547)
1日7〜99hitぐらいの人のスレ 12hit目 (473)
--log9.info------------------
【優良店?】マルハン新宿店【徴収店?】 (865)
【愛知】江南・一宮・その他周辺★3 (331)
みとや錦糸町店 (801)
【岩手】パチ・スロ情報【釜石・大槌・山田・宮古】2 (974)
【ガセージュ】上野周辺スロ事情124【営業停止】 (630)
【小倉駅前は】北九州◎◎情報P.12【敵&亜風炉?】 (403)
【会津】会津のスロット情報【福島】 (664)
【翼25周年】三重のパチスロ事情67【県下NO.1】 (929)
京阪沿線(守口門真寝屋川)50 (212)
【えろえろ】広島市安佐南区のスロ事情20【7周年】 (647)
青梅 瑞穂 東京の左側 (473)
府中のスロ事情47 (480)
【設定の】浦安【液状化】 (855)
【警察に】淀川区のスロ事情8【嘆願するぞ!】 (255)
熊本県 水俣市のスロ事情7 (581)
熊本・鹿児島の県境周辺スロ店スレ (577)
--log55.com------------------
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.59
東村アキコアンチスレ18
河惣益巳作品を語って!62
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[60]
CLAMP作品86
【たそがれたかこ】入江喜和 2【おかめ日和】
ティーンズラブを語るスレ Part.3
りぼんの漫画についてpart.232