1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両180: 【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part28 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水戸〜いわき】常磐線Part25【いわき〜仙台】 (935)
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ9 (573)
都会路線と田舎路線の見分け方35 (450)
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part28 (474)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆ (341)
【新潟】 上越新幹線 part39 【東京】 (580)

【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part28


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/03/08
JR大阪・北新地、阪急梅田、阪神梅田、地下鉄梅田・東梅田・西梅田の駅を語ろう。
うめきた、ヨドバシ、東通り商店街、各百貨店、駅前第1〜4ビル、茶屋町、迷宮化する地下街
などもどんどん語ろう。
前スレ
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347332555/

2 :
中津や福島界隈は無視ですかw

3 :
ワガヤネヤガワ

4 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

5 :
>>2
梅田駅界隈ちゃうし

6 :
梅田界隈と言ってもいいかも

7 :
阪神梅田を改良すると記事に出ているけど、
なので、御堂筋線の下もしくは横に京阪本線を入れれば、阪神本線梅田と京阪本線北浜は連結できる。
そうしたら、中之島線=御堂筋線淀屋橋以南、京阪本線=御堂筋線梅田以北と役割分担が出来るかも。
地下街 B1F
御堂筋・谷町線・京阪本線 B2F
阪神本線・四つ橋線 B3F
JR東西線 B5F
京阪中之島線 B3FとB4Fの間。
くらい

8 :
バカ阪神厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め
●日本プロフェッショナル野球協約2011 (最新版)
http://jpbpa.net/up_pdf/1326333873-651704.pdf
【第7章】
(第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
       それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
       他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。
(第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする
  セントラル野球連盟構成球団
       ■阪神タイガース・・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め
  パシフィック野球連盟構成球団
       ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め
(第39条) ある球団 (阪神タイガース) が、
       この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
       試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
       あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。
分かったかバカ阪神厨w
大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
大阪府で唯一のチームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ
【 結 論 】
ハッキリ言っておこう
「大阪府内」 において 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww

9 :
近鉄とオリックスが合併した時は、
オリックスがグリーンスタジアム神戸から完全撤退できなかったから、
オリックス・阪神ともに2年間は、大阪府・兵庫県ともに保護地域だった。

10 :
>>7
阪神梅田駅の改築の目的は、阪神梅田駅を掘り下げて、
四つ橋線と阪急の直通じゃないか?
阪神は阪急様の子会社だから。

11 :
現在のB2の阪神梅田駅は公共の道路のしたを占有している。
これは公共施設だから、何の問題も無いのだが、
B1の阪神百貨店の食品売り場は、タダで公共の道路下を使っている。
以前から大阪市はこれを問題視している。
少なくとも使用量を払うべきだろう。

12 :
そういえば地下鉄の天王寺駅にエキモっていう13店舗ぐらいからなる駅ナカ施設が出来るみたいや
難波と梅田も10月に出来るみたいやで

13 :
>>11
今や阪神は子会社だから、政治のうまい阪急が行政と何らか取引して解決させるだろ。

14 :
天王寺ってリトル梅田って感じだよな

15 :
梅田の地下街解る人は凄いな
あんな複雑な地下街詳しいとさすがだなと
まあ雨降っても地下街だから傘いらないし

16 :
>>14
天王寺景気いいからな

17 :
>>15
すぐに慣れるさ。

18 :
>>15
そんな難しいか?地図もあるし指示看板もあるやん。

19 :
三番街とディアモール〜駅前ビルを覚えたら後は簡単だよ

20 :
地上の方が分かりやすいんだけど、如何せん梅田は地上の回遊性が非常に悪いから地下に潜らないといけない

21 :
>>20
普通の地下街は、地上を先に覚えるとわかりやすいんだけど、ここだけは
>>19 のように地下から地上を覚えた方が早かったりする。

22 :
梅田は地下の方が判りやすい。地上だと交差点や陸橋を渡るのが不便
ホワイティ、ディアモールは道路の真下に作られた地下街。
ホワイティは大阪駅・阪神梅田・阪急梅田・地下鉄御堂筋梅田駅・地下鉄谷町線東梅田駅
を直結。主に東西を結ぶ。
ディアモールは大阪駅と北新地駅を結ぶ南北の地下街。
大阪駅地下はB1、北新地駅はB2。なので、南に向かって延々緩いくだりが続く。
分岐地点は阪神百貨店をすぎた丸ビル前の交差点の地下。(地下には通称円形広場がある)
それより北側は各ビルのB1と接続。南側は各ビルのB2と接続している。
コレを覚えれば後は簡単。

23 :
そばの美味しい店教えて!
田舎そばが良いです

24 :
未だに環状線ホームの潮屋閉店が納得いかない、、

25 :
うめきた「グランフロント」商業施設、売上高400億円目標 : 2013/1/17 6:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1601V_W3A110C1LDA000/
三菱地所や阪急電鉄など12社は16日、JR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」の
「グランフロント大阪」に開業する商業エリアの概要を発表した。
梅田地区で比較的手薄な30〜40歳代の男性向け店舗を充実させ、幅広い顧客層を呼び込む。
初年度に2500万人の来場を見込み、400億円の売り上げを目指す。
商業エリアは4月26日に開業する。店舗面積は約4万4000平方メートルで、
都心部の駅に直結する商業施設としては国内最大規模という。
衣料や生活雑貨、飲食店など266店舗をそろえる。「無印良品」の西日本旗艦店や
「紀伊国屋書店」など、大型店を中心に誘致した。
日本初出店はインテリア雑貨を扱う「ZARA HOME」など3店舗。
飲食店は午前4時まで営業するゾーン「ウメキタフロア」を設け、
周辺で働くビジネスマンの需要に応える。
600席を超える「世界のビール博物館&世界のワイン博物館」(1100平方メートル)では、
世界中から集めた250種類以上のビールや200種類以上のワインが楽しめる。
周辺には昨年11月に増床開業した阪急うめだ本店やファッションビルのルクアなど競合店も多い。
1店舗あたりの面積を周辺百貨店や駅ビルより多く確保。旗艦店を誘致するなど差別化を図った。
「カップルや家族連れにも来ていただきたい」(阪急電鉄の杉山健博常務)という。
顧客囲い込みのため、独自の会員カードも発行する。

26 :
>>25
> 「カップルや家族連れにも来ていただきたい」
ボッチはスルーかよ('A`)

27 :
>>25
とりあえず伊勢丹以上の売上が第一目標だな。

28 :
梅田のここ数年の発展ぶりがヤバすぎる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358380097/l50

29 :
建設中はわくわくしてたが、結局完成したグランフロントは・・・・
グランフロントの上部・オフィス棟のビルのデザインに何のひねりもないので嫌いです
最高に安っぽい直線のみの四角い長方形の墓石型なんて今時やめてほしい
http://farm7.static.flickr.com/6095/7005120343_0e7f7f32a4_o.jpg

30 :
まったくワクワクしないデザインのビルだわ、
大阪駅周辺・梅田の景観向上には一切貢献していない。

31 :
何にもなかった北側に新しい街ができるんだから景観はだいぶ変わったよ
西梅田には個性的なビルが多いだけにデザインはガッカリだけど

32 :
>>26
おひとり様お断りはJR西だけじゃなかったw

33 :
まだルクアよりはぼっちしやすいだろう

34 :
┃. グランフロントB ┃
┗━━━┓┏━━━┛                      ┐┌
        ┃┃                              ││          ┏━
┏━━━┛┗━━━┳───────────┘└─────┨
┃                ┠──┐┌──────────┐┌──┨新
┃                ┃    ││                    ││    ┃
┃. グランフロントA ┃    ││  ヨドバシ増築予定地 ││    ┃阪
┃                ┃    ││                    ││    ┃
┗┓              ┃    │┣━━━━━━━━━━┫│    ┃急
  ┗┓            ┃    │┃                    ┃│    ┃
    ┗┓          ┃    │┃     ヨ ド バ シ     ┃│    ┃ホ
      ┗┓  ┏━━┛    │┃                    ┃│    ┃
        ┃  ┠─────┘┗━━━━━━━━━━┛│    ┃テ
        ┃  ┠────────────┐┌────┘    ┃
        ┃  ┃                        ││              ┃ル
━┳━━┛  ┗━━━┓                ││              ┃
伊┃                ┃                ││              ┗━
勢┃                ┗━━━━━━━━┷┷━━━━━━━━━至阪急梅田駅
丹┃   大  阪  駅   ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━
  ┃                ┃.  ル ク ア  ┃
  ┃                ┃              ┃
─建設予定の通路

35 :
新しいのktkr
ヨドバシも高層化するんだったな

36 :
ヨドバシ新ビル、うめきた2期、ヤンマー、旧イングス、元旭屋書店、大阪郵便局、フェスティバルタワー2期、大阪神ビル新阪急ビルツイン化
まだまだ続く

37 :
ホントに自動生成ダンジョンだよな

38 :
>>28
神奈川県民が焦りまくっててワロタwwww

39 :
梅田のここ数年の発展ぶりがヤバすぎる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358380097/l50

40 :
高島屋大阪店、売り場5%縮小 今春めど若者向け改装 : 2013/1/18 12:00 記事保存
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1701L_X10C13A1LDA000/
高島屋大阪店は今春をメドに改装し、売り場面積を5%小さくする。大家である南海電気鉄道のビル建て替えに伴い、
現在の約7万8千平方メートルのうち約4千平方メートルを南海電鉄に返す。
2010〜11年の増床の目玉だった若者向け売り場を見直し、売り上げをてこ入れする。
関西の百貨店は競争が激化しており、規模より効率を重視した店作りが広がる可能性がある。
同店は10年3月から11年3月にかけて段階的に増床した。約450億円を投じて、売り場面積を従来の1.4倍の
7万8千平方メートルに広げた。わずか2年での売り場見直しは異例だ。
高島屋大阪店は複数のビルにまたがって入っており、一部は「南海会館ビル」の中にある。
南海電鉄は同ビルをオフィスや医療施設などを中心とする高層ビルに建て替える計画で、
16年に工事に着手する。高島屋は賃借部分を返上する必要があり、売り場面積は約7万4千平方メートルに減る。
店舗改装ではブランドや品ぞろえを抜本的に見直す。特に若い女性を狙って10年3月に導入した独自売り場「gokai」は
てこ入れが必要とみており、現在の5階から低層階に移して入りやすくする。全体の投資額は10億円程度とみられる。
改装の背景には増床後の売り上げの伸び悩みがある。10〜11年度の2年間に合計270億円増やす計画だったが、実際は103億円にとどまった。
12年度上期(3〜8月期)の増収も18億円の計画に対して5億円だった。抜本的な改装により集客増をめざす。
大阪市内では10年以降、百貨店の新規開業と増床が相次いでいる。ただ投資回収に見合う売り上げを確保できた店は少ないとみられる。
11年5月に開業したJR大阪三越伊勢丹も販売不振から、百貨店部分を縮小し専門店を誘致する検討を始めた。
隣接する商業ビル、ルクアの人気テナントなどを導入する案が浮上している。
百貨店の競争は消耗戦の様相を呈しており、今後は効率を重視して売り場を縮小する店が増える可能性がある。

41 :
また日経の偏向報道か。
ビル建て替え高層化で店舗を縮小するのでも、難波なら売り上げ不振で効率化したような書き方なんやな。
これが梅田なら「再開発が加速」って前向きな記事にするくせにwww
高島屋の増床後の計画未達成を強調するくせに、改装工事から大幅に売り場を増やしても売り上げが予想より大幅に少なかった
しかも阪神梅田は大幅減少やのに阪急梅田は「一人勝ち」って表現するんやから、マスゴミはほんまに梅田が好きやなwww

>>25
全精力かけてもその程度のテナントしか集められんのやから笑うわwwww
心斎橋ならなにもしなくても世界的有力ブランドが旗艦店を路面店で出すのにwww

42 :
害虫ミナミ厨R

43 :
>>41
湊町に本社がある産経も後追いで記事載ってたが。

44 :
梅田は海外からの観光客をもっと呼び込めないと駄目だろう
関空により近い難波なんてそこら中にいるけど梅田は全然だ。
商業ビル建てておしゃれ店ばっかり増やしても駄目だよ、外国人から見て
魅力的な街づくりとしての視点も持たないと。
そこには「日本らしさ」という要素を盛り込めればいいんだけどな。
海外ブランド持ってきても彼らにとってそれは日常の世界。
集客にはつながらない。

45 :
難波や心斎橋の路面店・飲食店がひしめく繁華街の風景はあまり海外にはないからね。
梅田の街の風景は、よくいえば未来的、悪く言えば個性がない。

46 :
やけに梅田の評価が高いと思ってわてが真実を書き込んだらやっぱりノコノコ梅田狂信者が出てきよったwwwwwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1352908312/
やっぱり鉄道板以外にも梅田狂信者は出張しとるんやなwww

47 :
>>46
高島屋の売場縮小ごときで、随分と余裕が無いなw
他スレに論破されたコピペ荒らしで迷惑かけずに、自分のスレでネガティブキャンペーンしてろよ。

48 :
>>46
鉄道板以外にもわてミナミ狂信者は出張しとるで!!!
まで読んだw

49 :
わて吹いたwwww
基地害乙

50 :
年間商品販売額
    1997年→2007年
梅田:5683億円→7181億円
ミナミ:8748億円→5989億円
ミナミの凋落してるのが気になるわ

51 :
桜橋口でて向かいにある原子力発電所の建屋みたいなのは何だろう・・・。Fukuichiっぽい水色の四角の。

52 :
旧トラベルコート?
それとのその手前の、地下の空気を入れ替える為の設備の事か?
旧大阪中央郵便局のトコのなら、野外ステージだが

53 :
これか
http://www.youtube.com/watch?v=OZbr91W98CU

54 :
>>51
あれは旧中央郵便局の一部を保存してるみたい
中途半端に残して意味がわからんな
それこそ知らん人が見たら原子力の建屋を想像してまう

55 :
日本一の長さの天神橋筋商店街 The longest shopping street in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=rOLSPS6xonY

56 :
グランフロントのテナント見たのですがジャーナルスタンダードは入らないのですか?ベイクルーズグループで出店するんですか?

57 :
新ビルに旧ビルの正面玄関を保存するって前にプレスリリース出てなかったっけ?

58 :
名古屋のラジオのパーソナリティーが言っていましたが、
阪急百貨店の大食堂のカレーって有名だったんですか?

59 :
うん
よく蠅が入っていることで

60 :
あの「歩ける線路」赤川鉄橋、歩道閉鎖へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358827029/l50

61 :
>>58
伊藤秀志?

62 :
>>58
阪急百貨店の大食堂とそこで出されるカレーライスは
確かに一時期まで大人気だったらしい。
今はレトルトパックのカレーとして売ってるんじゃなかったかな。
>>59
いい加減にしとけよ屑

63 :
>>61
そっちの局じゃ無い
昔、一宝で働いてて阪急に店が有ったとき‥‥って流れから大食堂のカレーの話になったんですよ

64 :
>>44
梅田はビジネスマン以外の外国人呼べる要素が無い。

65 :
だよなあ ヨドバシには結構来てるが電気製品買いたい外人ぐらいでしょうか。

66 :
地方都市のことなんて語り合って楽しいか?
まちBでやれよw

67 :
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ43)━━━ !!!!!
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1348055975/l50
北区豊崎・本庄・長柄 スレ Part10
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242857145/l50
天神橋筋(北区)総合スレッド 42丁目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1342570044/l50

68 :
>>64-65
梅田で外国人観光客を「自由行動」させたら、確実に迷子になる。

69 :
梅田・阪急イングス館跡地に「OPA」関西では15年ぶりに出店
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130122/wec13012223200014-n1.htm

70 :
北ヤードの開発も下手糞だったよな、ゴチャゴチャしてて地下も地上も動きにくいわ!
JR大阪駅も出口などの表記がいい加減&不充分で迷子になるって外人の友人が
言っていたわ。英語の表示がこんだけ全然ないとか普通に今の時代ありえんやろ。
韓国語の表示とか要らんねん、英語でしっかりやれ。

71 :
【商業施設】梅田・阪急イングス館跡地に「OPA」:関西では15年ぶりに出店 [13/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358870210/l50
【小売】HMV、日本初上陸以来、初の大阪・梅田エリア出店--4月26日、"うめきた"の複合施設『グランフロント』にOPEN [01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358681590/l50

72 :
>>69
あのビルって結局取り壊さないのか・・・

73 :
イングスの常に混んでるサンマルクカフェもまだやってるの?

74 :
>>70
韓国語の表示がある箇所なら当然英語の表示もあるだろうに
ヨーロッパとか海外に行けばその国の母国語表示しかないところなんてわんさかあるぞ
その外人は贅沢言い過ぎ。どうせ英語マンセーのアメリカ人だろうが

75 :
>>70
桜橋口、中央口、御堂筋口、南口(御堂筋南口)、
駅マルシェ大阪口、連絡橋口の6つの改札のうち
中央口と御堂筋口を間違えるのが主な原因。
日本語・英語・韓国語・中国語・台湾語で表記してあっても、
出口を間違えて対応できてないだけ
市販されているガイド本の表記に問題があって、桜橋口付近で迷う人も多数。
ガイド本を見ても、桜橋口ー梅三小路沿いの高架下の道が載ってないのが原因。
ホテルやIKEAから無料バスで降ろされた途端、迷う人多数。

76 :
名前は立派だが、地下鉄乗り換え直結じゃないし
ヨドバシにはなぜか登って降りて横断歩道とイミフなルートしかない中央口はいらない子

77 :
おっと、新大阪駅中央口の(r

78 :
俺知らなかったんだけど、DIESELジャパンって大阪が本社なのな
これから贔屓するわ

79 :
大阪駅3,4番と9,10番橋上駅舎下に駅名標復活

80 :
>>59
トンキン大好きっ子の荒らしは、まだ肛門期のお子ちゃまなのでRしっこが大好き
アンチ大阪アンチ関西は下品な奴ばかり

81 :
他のスレでも小便とか言っている
【石川富山福井】北陸から関西人を排除する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1325427086/
12 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/01/04(水) 08:12:51.78
今日の年始休暇あたりは関西人が来襲しやすい
気をつけろ!
今年は小便だけではなくドアミラー破りも決行。
47 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/01/09(月) 19:56:31.42
まず行動です!
関西、特になにわナンバーが駐車してある場合
ドア、フェンダー、あらゆる所に小便をかけましょう!
正面から戦わず、陰湿に行きましょう!
88 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2012/01/21(土) 22:08:39.96
本日 関西ナンバーに小便を‥
いいことしたなあ!
188 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/01/24(木) 09:02:49.84
今週末は最高のスノースポーツ日和!
どうせ関西人は北陸に来たがるのだから
関西ナンバーの車に小便かけまくりましょう!
アンチは下ネタが大好き
あと下品なコピペも

82 :
大阪府の各地域別の人口増減  2011/12〜2012/11
http://www.pref.osaka.jp/attach/3387/00014690/jk121200.pdf
       人口    人口増減数(2011/12〜2012/11) ▼は減少
大阪府    8,865,212   ▼1,096
大阪市    2,678,579    6,650
三島地域   1,108,682    4,106
豊能地域    660,556    2,553   
北河内地域  1,178,857   ▼4,235 
中河内地域   851,424   ▼2,327
南河内地域   627,289   ▼4,842
泉北地域   1,181,581   ▼1,199
泉南地域    578,244   ▼1,802

83 :
シャープ、最大50億の営業黒字 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130126-00002369-kyodom-bus_all.html

84 :
>>83
シャープは梅田関係ないだろ
むしろ天王寺とか阿倍野ら辺のネタ。

85 :
でもシャープが元気出たら間違いなくナレッジキャピタルにはシャープは参入してくれるし、大阪で本社を持ち大阪からは絶対離れないって言ってくれる会社は頑張って欲しいわ。シャープセンターとかおもしろそうだけどなぁ

86 :
日本維新の会、通常国会に"カジノ法案"提出へ--橋下代表「大阪で(カジノを)とりに行く」
http://mainichi.jp/select/news/20130127k0000m010010000c.html

87 :
カジノ作るなら、パチ屋は完全禁止にしてほしい。
まちづくりのゴミ的な存在でしかない。

88 :
今パ塔Rをやっている朝鮮人にカジノをやらせるんだよ。
橋下は朝鮮シンパなのだから。竹島も2国での共同管理が良いと言うし。

89 :
マジメな話、カジノが大阪「だけ」に許可されたら大きな経済効果が見込めるが、
そんなのは夢物語ww 東京も沖縄も北海道も認可せざるを得ない。
カジノ(賭博)反対派は、確実に維新から離反する。橋下の思いつき発言がだんだん破綻して行く。

90 :
梅田、歩道橋拡げるってよ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130127-OYO1T00216.htm

91 :
>>88
朝鮮人どもマジで橋本にビビリまくってネガキャンに必死だ

92 :
>>88
朝鮮人どもマジで橋下にビビリまくってネガキャンに必死だ

93 :
>>90
東側で新阪急ホテルに接続してるように見えるけどこれは直結になるのかな?
後カリヨン広場ーヨドバシ東口?も接続するんだろうか

94 :
3Dダンジョン強化か

95 :
>朝鮮人どもマジで橋下にビビリまくってネガキャンに必死だ
橋下のバックのマルハンの会長ってどんな人だったっけ?

96 :
パR経営者の朝鮮チョンコロリン連中がカジノに客を取られて倒産する恐怖に本気でビビッてる
パR朝鮮チョンコロリンどもが日本人から巻き上げた金を橋下が巻き上げてパR潰しのために使うって本当に愉快だ

97 :
朝鮮じゃないみたいだよ
香港か米国とかシンガポールとかに知恵を教えてもらってるみたい。視察もその3ヵ国。ちなみに憲法改正とバーターでまず通る可能性が高いみたい

98 :
ついに2015年にヨドバシが各方向に空中歩行ゲートでつながるみたい
まさかの事業費が400億みたいww

99 :
>>97
香港やマカオでカジノを運営しているメルコ・クラウン・エンターテインメント社
のCEOが大阪に来て会談もしている
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420120229hmas.html
http://newschina.jchere.com/newsdetail-id-1261269.htm
松井府知事は、シンガポールに行ったときに
「マリーナ・ベイ・サンズ(MBS)」タナシェビッチ最高経営責任者(CEO)や
「リゾート・ワールド・セントーサ(RWS)」のタン・ヒーテックCEOと懇談している
http://ameblo.jp/casinonet/entry-11299556605.html

マルハンはマカオのカジノ事業に進出している
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2007/post_522.php

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
209系総合スレ 14両目 (542)
上毛電鉄/わたらせ/東武桐生・小泉・佐野 Part4 (710)
【未だに】両毛線スレッドpart25【手動ドア】 (204)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ30【東海道】 (305)
【水戸〜いわき】常磐線Part25【いわき〜仙台】 (935)
【川崎】 南武線スレッド ナハ49 【地下鉄断念】 (431)
--log9.info------------------
M134 MINIGUNがCAWから発売される模様 Part2 (464)
【合法的】炭酸ファンのスレ【sage進行】 (744)
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 陸挺目 (544)
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】 (914)
マルイM9のリメイクを望む奴の数→ (498)
おまいらのチ○コをGUNにたとえると (846)
【X-fire】 PDIってどうよ? 【カスタム】 (343)
(´-`).。oO( ) (352)
★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ 8話目 (797)
FN銃総合スレッドPart3 (563)
【ガスガン】 冬 【寒さ対策】 (531)
BB弾の飛距離うpを考えるスレ 3mアップ (369)
【さようなら名物】千葉印旛:No.9 I【新体制】 (346)
MP5厨はいい加減P-90>MP5っていう現実を認めろよw (892)
中華銃に日本製品が駆逐される (682)
秋田のエアガンショップ!! 2 (537)
--log55.com------------------
イラン情勢 1
自衛隊の特殊作戦群より強い部隊が某地域の"警察”に存在?
長文論説/妄想自主規制スレ43
【最強】紫電/紫電改 17【戦闘機】
-o-○-o-プロペラ双発軍用機 13
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】
海自いずも 1200億の棺桶 進水!どうするこのゴミ
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】