1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両58: 山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part16 (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉の私鉄22 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万 (302)
こんなJR東日本はいやだ! (249)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (637)
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ9 (573)
■全国共通 女性専用車両 Part30■ (617)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第8次車 (952)

山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part16


1 :2013/02/05 〜 最終レス :2013/03/08
山陽地区の113系・115系について語るスレです。
JR西日本岡山支社・広島支社所属、および他区所から貸出の113系・115系が対象となります。
(岡オカ・広ヒロ・広セキなど)
前スレ
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353910548/
関連
【Part35】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1347656928/

2 :
小笠原&おでかけ阻止

3 :
バスヲタ阻止

4 :
1乙

5 :
前スレ終了

6 :
なんか大掛かりなATS試験をして入る模様
http://urbankoikoi.blog63.fc2.com/blog-entry-642.html

7 :
大山鳴動

8 :
>>6
制動距離とかを把握するのに必要なのかな。

9 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
http://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11462431230.html

10 :
クハばっかり作って広島に投入だ!

11 :
以下(ry

12 :
age

13 :
Tc759はその後の動きは無しですか?

14 :
223系投入はガゼネタ

15 :
223の玉突き転属なんてどう考えてもガセだわな。新造投入が真実。

16 :
岡山区D-14が末期色に。検査表示は「25-1 網干総」。
転落防止幌も付いた。
座席のモケットは従来のままだった。

17 :
ダニだらけのモケットも変えて

18 :
でもモケットってお高いんじゃ・・・?

19 :
お求め易いお値段で!

20 :
替わりに板シートで
くろという前例もあるじゃないか

21 :
>>17
ダニなんてすぐ沸くさ

22 :
最終の岡山行き
すきま風で窓際寒いです。

23 :
TwitterによるとT-13が末期になったらしい

24 :
どうしてもこのスレは、ある程度統一されている岡山より、
車種や編成が複雑な広島が話題になりやすいな。

25 :
岡山に初期車いないもんね

26 :
広島支社のほうが新車投入の噂とか燃料が多いからな
岡山の方はB編成関連の動き以後は末期色が増えたぐらいしかネタがない

27 :
ここではスレ違いかもしれないけど
(国鉄ステンレス車スレはほとんど関東の住人ばかりorz)、
岡山関連ではあとは213系の更新の進捗ぐらいかな?
0番台クハの便所をどう処理するかと、非ワンマン編成がどうなるかだな。
100番台は元々車椅子対応だったけど。

28 :
岡山こそ223系玉突き転属濃厚だろ

29 :
もうとりあえず115系と混結可能な225の先頭車だけ作ってボロクハ置き換えでいいよ・・・

30 :
>>23
IDがJR四国おめ

31 :
>>26
実際に広島へ新車が入り出すと岡山も何か動きが出るだろうな。
糸崎ですべて分断されるとか、岡山D+広島Lの運用がなくなるとか。

32 :
>>28
岡山は減車・ワンマン化対象なのに玉突きするかな?

33 :
永久にボロのままか?

34 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101169340
回答の一番上のやつの後半ワロタ

35 :
ここの住人だろjk

36 :
>>34
一般人にとんでもない知識を教えんなwww

37 :
>>34
行き方を聞いているのであって、車両について聞いているのではないのにね。

38 :
でも一般人もそろそろ気付いてると思うんだよねえ
特にここ数年で県外に出る機会があった人は
よその都市の電車はほとんど新車なのに、
国鉄広島はリフォームとか車体外装塗り替えでごまかしてばっかり!って

39 :
>>34
クソワロタwww

40 :
>>38
そろそろどころか同僚や上司(もちろん非鉄ね)も普通に古いってわかってるよ。

41 :
山陽の付くスレが上位にあがってる・・・

42 :
>>38
こないだ電車を待ってた若い女性グループが、113系カフェオレを見て「あっ!新しい電車じゃん」って言ってた。

43 :
見慣れない色だったからだろうな。

44 :
>>42>>43
F-04「…」

45 :
そりゃ瀬戸内色や湘南色や末期色に比べたら新しい感があるからなぁ>リニュ色

46 :
>>44
F-04は、もう過去の車両だろ?

47 :
>>46
故F-04「…」
これでいいですか?

48 :
連投orz
>>47はなかった事にして下さい…
すみませんでした…

49 :
いや別に良いけど

50 :
色塗り替えて座席と化粧板と床材新しくすれば非鉄は勝手にこれは新車だと思ってくれるんだな

51 :
旅行で東京や関西の電車に乗ることあるだろうし、
いい加減広島のボロさには気づいてるだろ

52 :
広島・山口地区の電車は大半が老朽化した国鉄時代の電車です。
椅子も硬いものが多く、窓からは隙間風が入る電車すら多くあります。
隙間風対策として、車両前方に乗ることをおすすめします。
長距離を乗り通すのなら、覚悟が必要です。

53 :
静岡のロングシート地獄と比べたら、月とスッポン!
クロスシート万歳!

54 :
その点は同意

55 :
だが冬の冷たい隙間風は正直だ
いくら見てくれを良くしてもハリボテだとすぐ分かるのが情けない

56 :
機器類に目を向ければ旧態依然のままだしな。
よく故障し、よく揺れ、加減速性能・最高速度共に劣り、
VVVF車より1.65倍も余計に電気を喰う奴しかいないとか
よく考え・・・なくとも悲惨すぎる

57 :
リニュ車どころか、昨日乗ったC-16の下りクハで高校生が
「何この座席?新しいな」って言ってたw

58 :
県外にあまり出ない奴とかは「新しいじゃん♪」って騙せるんだろうね

59 :
>>57
そりゃあのバケットシートは管内じゃ希少価値だから一般人の目には新鮮に映るだろう。
オレも最初はそうだった。

60 :
同じ形のバケットボックスシートの電車がある北陸じゃかつて急行料金をふんだくっていたな

61 :
それ以前にリニューアル前の広島色キハ48で急行料金をボッタくる岡山死者もたいがいやけどな

62 :
しかし、シートはさらにくたびれていても、キハ58だと納得して乗ってしまうんだよな

63 :
同じような台車・車体でも、揺れが全然違うんだよな。

64 :
転クロ積んでりゃそれなりのサービスにはなってると思うし、そういう客の反応も不思議じゃないと思うけど・・・
少なくとも、その部分で不満を言うのはヲタくらいじゃないかい?

65 :
まあ「それなり」のレベルではあるけどね
他の都市と比較しなけりゃね・・・

66 :
九州の革張りは却って落ち着かんわ…。

67 :
ダイヤ、接客設備共にほぼ同格の仙台より優れてるがな

68 :
他所の話はいいよ。お国が混ざって話がこじれるから、話題にするだけ野暮。

69 :
とか書いたけど、>>66で思いっきり「九州」って書いてる時点で説得力無いな。スマソ。忘れてくれ

70 :
転クロでも223系の急行だとボッタクリ
ボックスシートでもキハ58の急行なら納得
周遊きっぷで223系新快速に乗ると損した気分
遅くても、キハ58の急行に乗って得した気分

71 :
結局、1ヶ所に集中投資して他を放置プレイにする施策がマズいってことなのでは
一斉に変える財力があれば別だがな

72 :
223や225が入ったら最初は違和感バリバリなんだろうけどやがては日常の光景になっていくんだろうか?
まあこれは115-3000が入ったときにも通った道かもしれないが。

73 :
500系こだまや本山支線のクモハ123だって今や日常の光景なんだから
それと同じ事さ

74 :
今までゴテゴテに回っていたC-18の引退だったが、
ついに明日、執行されると思われる
検測氏曰く「最も差し変わりやすい下関入区運用」に入ること、
幡生の屋外にTc2645と思われる車両が留置されていることからして、
運用離脱・入場・組み替えの可能性はかなり高いかと
問題は、同時入場している編成が多く予備車が確保できるかどうか

75 :
>>70
特急料金・急行料金・指定料金払うならどんなボロでもデッキ付かどうかというのもあるな。

76 :
>>73
こだまレールスターに未だに慣れない…(´;ω;`)

77 :
>>75
373系「・・・」

78 :
Tc759がなかなか出てこないね
どんな色で出てくるか、楽しみにしているんだけど

79 :
今朝はC−31の山側の方向幕故障ですべて巻き戻すことになっていた
ボロすぎ

80 :
P-05の病気がうつったか

81 :
伝染病だったか。

82 :
今月上旬にはN-07のモハが「とこす戻き巻」で、上クハが回送、下クハが岩国幕になってたなw
直ったかどうかは知らないが。

83 :
今日は白幕どころかLED不点灯のがあったぞ
ワヤだな

84 :
某掲示板で、セキC-35編成の岡山側2両のベンチレーター撤去って
何か意味有りげ

85 :
また変な車を…

86 :
そういやL編成のLED方向掲示の広島方に
ミドリの線が縦にいっぱい入ってるのいるよな
かなり前からずっとそのままなんだが

87 :
壊れるとなるけど緑の表示もできるのかあれ
全面オレンジになってるのは見たことあるが壊れてるんだろう

88 :
3色LEDだからなるよ。オレも一度、壊れて行き先が緑一色になってる車両に乗ったことがある。

89 :
広島のLEDはオレンジ単独発色出来ないんではなかったかな?
たしかミドリのシマシマは行き先を出してたけど、文字は赤オンリーで光ってたし
その上にシマシマで超見えにくかったw

90 :
>>84
撤去作業が完了しないまま運用に就いてんだろう

91 :
>>87-89
そもそもオレンジ色のLEDは存在せず、オレンジ色の表示は赤と緑を同時発色することで
実現しているので、赤が故障すると緑だけの表示になる
逆も然り

92 :
そういえば
    匡
   aku
ってLED表示をこないだ見たな・・・L編成の末期色だったか
岩国行だったがパッと見じゃ何表示してるかほんと分からんかった

93 :
L編成のLEDは上が欠けてたり横が欠けてたり
オレンジを緑と赤で再現さてるせいかチカチカして見える
アーバンほどの上等もんにしなくても良いが、故障はなくして欲しい
岡山の汚物LEDよりはマシだが

94 :
>>92
わろたw

95 :
L編成のLEDって方向幕窓のサイズと合ってなくて、上下がはみ出している気がする。

96 :
115-3500とか幕の設置位置が上にずれてるのあるよな
交換した関係だろうけど

97 :
そろそろ川重の開発情報でもないか?

98 :
>>67
しかし仙台のみならず山陽線のダイヤもランダム気味になってしまった

99 :
↑三原(糸崎)以東は別として

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おおさか東線3 (435)
千葉の私鉄22 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万 (302)
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part6 (849)
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74 (492)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (637)
架空の車両形式・番台スレ 20次車 (560)
--log9.info------------------
スキル重視で見かけが悲惨な装備を晒せ【MHP2G】 (453)
【MHP2G】 ギルドカードをうpするスレ (730)
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16 (693)
【MHP2G】報酬画面晒し【自慢・悲惨】 (377)
帰って来た照合組み合わせスレ (694)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム攻略スレ 1st (380)
【MHP2ndG】武器別オススメ装備を考えるスレ (209)
オオナズチが卑怯すぎるR (362)
【MHP3】オートガンランス専用攻略スレ【AG】 (287)
【DS】もじぴったんDS攻略スレ【パズル】 (855)
モンハンで男キャラ使う奴何なの? (512)
どきどき魔女神判2(DUO)攻略スレ Part2 (510)
MHP3 使用武器が一つに偏ってる奴は地雷 (327)
【MHP2G】オトモアイルー交換スレ【Xlink kai】 (445)
【DS】無限航路 Infinite Space 攻略スレ (801)
逆に聞くけど一番帰ってきて欲しいモンスター何よ? (794)
--log55.com------------------
社会人の俺が始めて街コンに参加してきた
ネットでの出会い方 教えてくれ
【ナンパ塾NG】現役Twitter、ブログナンパ師【講師NG】★1
【20歳以上】ゼロからはじめてモテるまでの時間 5
何故女は下ネタを拒絶するのか?
ナンパブログランキング
彼氏が欲しいんですヵド。。。。
女子校のJKだけど聞きたいことあります?