1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両55: ●都営新宿線 [13.01.21改正] (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ14★★ (709)
大阪モノレール 延伸15駅目 (709)
●都営新宿線 [13.01.21改正] (387)
【川崎】 南武線スレッド ナハ49 【地下鉄断念】 (431)
】武蔵野線スレッドPart.55 (302)
京王電鉄車両スレ 2013.02.16 (280)

●都営新宿線 [13.01.21改正]


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/03/08
<前スレ>
●都営新宿線 [12.05.28改正]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338133840/
・次スレは>>980さん、お願いします。
・荒らしはスルー。 荒らしにレスするあなたも荒らしです。
  最近あんま荒れてないけど。
関連サイトやご案内は>>2-

2 :
<関連リンク(公式サイト)>
■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
■東京都
http://www.metro.tokyo.jp/
■都営地下鉄新宿線−Wikipedia(百科事典)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A

3 :
落ちちゃってびくーり

4 :
京王線は昼間急行廃止のようだ。
都営急行どうなる?
昼間は笹塚折り返しになるのか?

5 :
区急⇒都営急行でしょ

6 :
>>5
北野化けもなくなるし、
昼間っから新線新宿化けなんてやりたくなさそうに思えるが。

7 :
急行・区急●──●─
快速・各停●●●●●
みたいになるんじゃないか?朝の区急(現・通快)を新線新宿で化けにすればおk

8 :
10-339のフラットが強烈だ

9 :
保守

10 :
抜本改正からトーンダウンしたからほとんど現状維持では。
種別が京王・都営相互で化けると予想。
都営内では区間急行は走らないような気がする。

11 :
ダイヤを一部変更します、だもんなぁorz

12 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358926820/
都営車両スレ

13 :
都営新宿線って今まで使った路線の中で一番人種が気持ち悪い。。
南武線よりキモい

14 :
んー、常磐の緩行じゃないほうも相当だけど。

15 :
保守

16 :
電車来たのに、電車が参りますのやつが光らなかったし放送も無かった
こんなこともあるのか

17 :
10-250車椅子スペース横の座席ゲロあり升

18 :
いま、菊川−住吉間って工事中なんだけど、臨時のわたり線らしきもの設置されてる?

19 :
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

20 :
>>18
元からあるやつじゃなくて?

21 :
都営新宿線の中古は海外輸出

22 :
もっと夜の新宿方面の本数増えねえかな、増えねえか。
反対側が5分間隔で来るのに7分間隔というのは悲しい

23 :
10-000形の更新をもっと進めて欲しい。

24 :
hoshu

25 :
>>23
25年度に190〜210が引退らしいが
できるだけ早くしてほすい

26 :
オール10連にしないのか?
そうすれば京王直通絡みの運用面で効率化が図れるし、
朝ラッシュ時本数減らし人件費カットできるのに。

27 :
今まで乗った路線で一番クソ。
本数もいなか並みに少ないし、きたないし、最低の路線だわ。

28 :
乗ってる人間の質で大体わかるな(笑)
いつ乗っても本当クソだわ

29 :
>>28
糞に言われてもなぁ

30 :
>>29
駄目だよ
糞に失礼じゃないか?

31 :
千代田線のほうが糞だから大丈夫

32 :
岩本町と秋葉原が乗換駅になるけど、そんなに近いの?

33 :
>>30
あぁ、糞に謝らなきゃ。
糞、ごめん。

34 :
>>32
はい

35 :
区間急行高尾山口行き

36 :
高尾山の節分行くために混雑する準特急ではなく、ガラガラ急行で向かうが、10両なのに都営の車両かw

37 :
お時間に余裕のある女性のお客様はなるべく女性専用車両にご乗車
下さいって車内放送で言い出したな

38 :
混雑のため女性専用車を中止と言ってたが、いつもより空いてたぞ。

39 :
新宿線、午後に入って間引きを始めたとか。

40 :
tK運用やkT運用結構見たな。
10-190Fが75kT代走で急行橋本行きとして走っていた。

41 :
京王の改正パンフ見る限り都営線内の快速はなくなるようだね
今は本八幡の時点で快速橋本行きを名乗ってるけど
(本八幡行きは快速を名乗らないけど)

化けるのが当たり前になるからか?

42 :
10-000形ェ

43 :
京王ダイヤ改定の追加情報発表
夕ラッシュ時は京王線内直通は急行橋本が3本/h、急行調布→各停高尾山口化けが3本/hの計6本に。
都営新宿線内は各停のままだとしたら、本八幡(各停)〜新線新宿(急行)〜調布(各停)〜高尾山口と化ける列車誕生か?

44 :
昼間の京王直通の優等が、新宿基準で現行の新宿止まりに繋がる時間になってるが、スジ動かすのか?

45 :
高尾山口発瑞江行だと

46 :
>>44
日中に区間急行新線新宿行があるけど、こいつは急行に化けるんじゃないの?
というか今回は京王側が滅茶苦茶いじるから多少のスジ動かしはあるでしょ。
夕方の急行調布(調布から各停高尾山口)とか、深夜の高尾山口発の各駅停車の新宿線直通も設定されるみたいだし。

47 :
以前あった早朝の高幡不動発東大島行きとか
京王八王子発岩本町行きのように桜上水で車交するスジなのかな

48 :
>>47
夕方に高尾山口に行ったのが調布〜高尾山口を何往復かしてから帰ってくる運用だと思う

49 :
ああ、岩本町行は深夜(新宿線東行の終電)だったか

50 :
都営車の幕交換と駅表示案内板のROM交換はまだですか?
できれば京王と同じゴシック体にしてほしい

51 :
京王は行き先表示を種別変更駅にするのをいい加減止めて欲しい
そんなことやってるのここくらいだろ

52 :
>>51
小田急「呼んだ?」

53 :
>>51
京成「呼んだ?」

54 :
>>51
京急「呼んだ?」

55 :
京王「うっ」

56 :
駅の行先案内板、普通→各停に代わるかな

57 :
人気に

58 :
>>56
あーあれ凄い不自然
駅の表示は「普通」なのに電車の表示は「各停」
しかも10-300系はフォントも京王と一緒だし
10-000更新車は正面LED表示も京王と同じ枠付き「各停」
車両も幕交換するのなら行き先表示の方も
白地英字入りに更新して欲しいわ

59 :
どうせならフルカラーLEDにして京王車とまったく同じ表示ができるようにしてほしい

60 :
岩本町行き最終は、今は橋本発だよな。

61 :
>>46
京王の新路線図みると「区間急行本八幡行き、大島行きは都営線内各駅停車です」って書いてあった気がするから、上りが新線新宿行きじゃなかったら、新宿折り返しのスジとひっくり返して昔みたいに急行は新宿折り返しになる悪寒がする

62 :
どこに書いてあった?

63 :
>>62
確か京王の駅に置いてあるダイヤ改定のリーフレットの一番最後のページにある路線図で見た気がするんだよな。
しかも、「新線新宿発の急行は区間急行として同じ本数を運転します」と今月の京王ニュースにかいてあって、都営線直通の急行とは言ってなかったんで、そんな気がしないでもない。

64 :
リーフレットってこれのこと?↓
http://www.keio.co.jp/press/news/update/spc01.html

65 :
それは新線新宿発の急行は〜って記載のある今月の京王ニュース。もっとかっこいいデザインのやつが駅おきしてあるよ。

66 :
ニワカ鉄もしくは、鉄でもないただの知ったかが多くねーか

67 :
新規参入者が多くてよかったじゃん

68 :
今回は化け種別をなくす絶好のチャンスだった
調布〜橋本間急行の化け快こそなくなったものの
新線新宿〜調布間は急行となる各停−急行−各停とかいう新たな化け急が出来るハメに
これこそ種別を区間急行にすべき列車だと思うんだが
新しくできる区間急行は準急でいいやん

69 :
>>68
京王の種別には6種類までと決まってるようだ
通勤快速と入れ替える形で区間急行が出来るし、過去にも通勤急行と入れ替える形で準特急が出来た

70 :
>>61
もしくは区急・新線新宿、新線新宿から急行・本八幡(逆は急行・橋本、新線新宿から区急・橋本)かもね。
でもそれだと平日は京王線内区急が都営線内急行で京王線内急行が都営線内各停というちょっとややこしいことになってしまうという。

71 :
>>68
準急だと準特急と混同するからという理由で京王では使わないだろうし、あと基本的に私鉄では準急よりも快速の方が上位で、
やっぱり一社だけ快速より上位の準急は設定し辛いというのもあるのでは?
もっとも関東私鉄には急行よりも快速の方が上のとこもあるから別にいいと思うけど(ちなみに関西では京阪は区間急行よりも準急の方が上)。

72 :
>>71
実際混同してるやつも多いし
快速急行も同じ理由で使いにくい

73 :
快速急行って、快速と急行を合わせた上位版と見るか、
快速と急行の中間と見るか、人によって変わりそうだからな・・・
そろそろ法律レベルで統一して欲しい所。

74 :
区間○○はやめてほしいわ
特に途中駅なり乗り入れ先で種別変更する路線では

75 :
種別名が足りていない説

76 :
>>73
快速と急行の中間にしてたのってかつての東武だけじゃん
快速用車両使って特別料金とるぼったく列車で

77 :
>>72
その連中が仮に3.16以降の東武東上線沿線に移ったりでもしたら大変なことになりそうだな。
>>73
京王と東武の快速と急行、南海と京阪の区間急行と準急のように種別の上下関係も社局によって異なるし、これを全て一本化しようとすると却ってややこしいことになるかと。

78 :
新宿線内急行の京王(笹塚以西)直通は大幅縮小(もしくは廃止)の流れ?
京王としては、都心の主要駅を通過する都営急行は直通相手としてやりづらいのかな

79 :
>>78
主要駅に停まってるじゃん。
都心の主要駅って、どこのこと言ってるの?

80 :
ふたばに出張してた高尾猿晒しage
各自IP控えといてね

無題 Name 名無し 13/02/10(日)15:45:36 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp) No.521869 del 24日13:33頃消えます
京王線ダイヤ改定
相模原線日中直通急行、各駅停車消滅
http://www.keio.co.jp/information.pdf

81 :
>>79
多分東京メトロの路線(だけ)との乗り換え駅にも関わらず通過している駅のことでは?
そもそも同じ都心を貫く地下鉄でもメトロが表街道なのに対して都営はどっちかいうと裏街道みたいな感じだから停車駅は現状でも十分かと。

82 :
>>74
平日は、通勤快速。
土休祝日は、休日快速。
これで、いいさ。

83 :
九段下とか小川町とか岩本町とかに止まって欲しいとか

84 :
JR東日本が行った男性客への乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

85 :
>>79
九段下、小川町、岩本町>>>>>>森下、大島、船堀
なのは明らかだけど
まあ、そもそも都営新宿線は都心である大手町、銀座、日本橋、霞ヶ関界隈を
全く通らない路線なんだけどね


86 :
大島・船堀(というか江戸川区内)は郊外区間であり、神保町・市ヶ谷・新宿へそれなりの所要時間を要すから
速達サービスを受ける駅としては適当だと。
問題なのは急行停車駅民しか急行を使えない事。篠崎ですら各停乗り通しが最速なのはチョット如何かと思う

87 :
だから、それと京王線笹塚以遠からの唯一の直通を急行に当てるのとは
別問題
岩本町で抜かれないんなら京王からの電車は各駅停車でも構わない

88 :
>>85
>九段下、小川町、岩本町>>>>>>森下、大島、船堀
利用者数を見るとそうも言いきれない。

89 :
新宿−神保町・小川町・岩本町・馬喰横山−森下−大島−船堀−本八幡 でお願い

90 :
>>89
それいいな

91 :
自演ですか?

92 :
笹塚→新宿の四駅停車が糞だから、幡ヶ谷初台は通過でよろしく

93 :
マジレスすると初台通過すると風圧で危険。
そこで布田型ホームドアを導入…?

94 :
笹塚⇔新宿間って新線でも本線でもそんなに時間が変わらないという
本線の各駅停車が初台と幡ヶ谷に停車するような仕掛けにしておいた方がよかったかもね。

95 :
それはない
ちょっと考えればわかること

96 :
どうせなら京王新線は笹塚から甲州街道の北側を進み、都庁前から靖国通り
下の新宿駅に進んで欲しかったな
幡ヶ谷、初台は京王線で存続

97 :
>>94
本当はそういうつもりで新線側に二駅を置いたんだと思う。ていうか複々線作ってるところって各駅停車専用線を内側にいれて、地下鉄の線路とつなげるようにしてることが多いけど

98 :
>>96
大ガードよりは今の南西のほうがいいわな

99 :
しかし、急行がこれほど長く続くとは思ってなかったな。
俺はてっきり神戸市営地下鉄の快速みたいに(阪神大震災の影響があったとはいえ)短命に終わるかと思ってたが。
東日本大震災の影響による節電ダイヤの時は同じ運命を辿るのかと思ってたが、こちらはあっさりと乗り切ってしまったし、大した生命力だよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あずさ】中央東線総合スレ トタM37【かいじ】 (216)
■全国共通 女性専用車両 Part30■ (617)
サンライズ瀬戸・出雲PART41 (221)
中央快速線の複々線化(杉並3駅問題)スレッド (954)
駅名しりとり【新ルール Part12】 (350)
JR東日本車両更新予想スレッド Part115 (786)
--log9.info------------------
【FRD】FreeRapid Downloader Part11 (262)
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98 (831)
Opera総合スレッド Part195 (242)
QTTabBar 7th (830)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.154 (393)
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合6 (206)
Firefox Nightly Part6 (338)
【バックアップ】 Acronis True Image part53 (212)
Mozilla Firefox Part222 (552)
アイドルマスター4XNA 解析スレッド (295)
【Disk Copy】EASEUS その4【Todo Backup】 (296)
bbs2chreader/chaika Part39 (534)
JaneXeno Part45 (636)
ZOOM PLAYER (577)
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part5 (344)
【ニコ生】namaroku質問スレ (525)
--log55.com------------------
口座開設が趣味の人の集い Part38
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50
【宮崎銀行 宮崎太陽銀行】 
投資銀行家 中根徳昭氏
水戸信用金庫
北洋銀行の悪行
滋賀銀行
客に対してタメ口をきく銀行員