1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両46: 【東京〜札幌】北海道新幹線197【4時間以内?】 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【未だに】両毛線スレッドpart25【手動ドア】 (204)
【浜松】東海道線静岡口スレ70【熱海】 (553)
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線67 (303)
上毛電鉄/わたらせ/東武桐生・小泉・佐野 Part4 (710)
】武蔵野線スレッドPart.55 (302)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 106 (335)

【東京〜札幌】北海道新幹線197【4時間以内?】


1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/03/08
変な人がたちが新幹線を肴に馴れ合うスレです。
健康を害する(主に精神)恐れがあるのでご利用は計画的に。
過去・関連スレや関連サイトは各自で検索のこと。

2 :
   ,.ィ'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ,        _|_ _|_          ___   -―フ
   ,'               ',       ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  ,' ,ィ=ニ>、   ,,,<ニ=、 ',       X    |  | |     |    /        )
  | ´ . ̄`ヾミ'  <彡'"´  ` .|      / \  |  | \/       \    ○ノ
  | _,ィ三>、ii,  ",,ィ三>、_|
  { ィ'' ̄ ̄´.}}}   `' ̄ ̄´`.}
  ゝ     ノ}}        ,ノ          _|_ _|_          ___   -―フ
  ヘヘr‐‐''(イ{/  ヽ ‐‐ァ'//           ノ \   |  \ |    \     /    ∠
.   ヘヘミヽ、,,ノ、,,ィ、_,/ //            X    |  | |     |    /        )
    ヘヘ\-=''─ゞ==''´,//.            / \  |  | \/       \    ○ノ
     ヽミミ`ヽrrrr  / /
      ヽ  〈||||〉  /
        \ Y/ /

3 :
Q.北海道新幹線とは?
A.整備新幹線5線のうちの1つで、区間は新青森〜札幌の約360km。全線フル規格で計画。
 新青森〜新函館が建設中、新函館〜札幌は未着工。新青森で東北新幹線と接続され、
 相互乗り入れが前提となっている。
Q.建設費は?
A.約15500億円(約1兆5千億円)。だいたいアクアラインと同じくらい。
Q.北海道新幹線はどこを通る?
A.いわゆる「北周り」ルートで建設。駅は新青森・奥津軽・木古内・新函館・新八雲・長万部・
 倶知安・新小樽・札幌(一部仮称あり)。
Q.北海道新幹線を運営するのは?
A.JR北海道が運営。新青森がJR東日本との境界となる。
Q.青函トンネルは?
A.トンネルとその前後の約80kmは最初から新幹線規格に対応しているので、現在の
 トンネルをそのまま利用。ただし在来線と共用となる。
Q.東京〜札幌間の距離は?
A.約1035km。東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
Q.東京〜札幌間の所要時間は?
A.最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3:57分と予想される。
Q.東京〜札幌間の運賃は?
A.予想正規運賃は約21000〜22000円くらい。参考:http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm

4 :
よくある誤解1:北海道新幹線なんか造って日本の財政を破綻させる気か!
回答:
整備新幹線の予算通過については、朝日、読売、毎日、日経など新聞各社がかなり批判的であったため、
政府の財政破綻を助長するのではないかと懸念する方が多いのは無理からぬことです。しかし、
ちゃんと計算してみれば、たかが新幹線を造ったところで日本政府が破綻することなどありえない
ということがよくわかります。
まず、北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円です。もちろんこれから十数年にわたって
建設されるので年間拠出はこの1割にも満たないのですが、それでもすごい巨額ですね。しかし、他の
予算はどうかというと、防衛費が5兆円、道路整備費が地方分を併せて10兆円、社会保障費が20兆円!
こちらは年間予算です。つまり、新幹線がいくら金が掛かると言っても、防衛費の3.6か月分、
道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。
まあ、このような意見は、例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する

5 :
よくある誤解3:北海道新幹線なんか造っても大赤字!!!
回答:
まず、店子であるJRは、そもそも大赤字になる見込みならば経営を引き受けない
→法規によりJRが引受を受諾しなければ建設できない。ので、経営を引き受ける以上、
黒字経営をする自信があると考えてよいでしょう。
大家さんである、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構≒政府の採算性は、
よくある誤解(その2)の回答の通りです。

6 :
よくある誤解4:北海道新幹線なんか造っても東京〜札幌は5時間位かかるから誰も乗らないよ!
         東京〜札幌はだいたい東京〜博多と距離が同じなんだから、みんな飛行機を使うに決まっているよ!
回答:
東京〜札幌間は実キロベースで1035kmで、だいたい東京からの距離は博多と小倉の中間位になるために
5時間はかかると思い込んでいる方が多いようです。しかし、東北・北海道新幹線は、東海道新幹線よりも
最小曲線を大きくとった規格で作られているため、格段に走行条件がよく、500系並の最高速度300km/h
運転でも4時間20分前後と見込まれています。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/
さらにその走行条件を生かして350km/hで走行するとなると3時間57分と、4時間以内での到達が可能に
なります。(別資料で、無停車なら3時間41分で走行可能と言う試算あり)
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/02.html
これは決して夢物語などではなく、既にJR東日本が、それを上回る360km/hで営業運転可能な新幹線車両の
開発を進めており、その新幹線高速試験電車 FASTECH 360が今年6月にデビューします。
ttp://www.jreast.co.jp/development/theme/comfortable/comfortable01.html
以上から東京札幌間は3時間台後半から、最悪の場合でも4時間台前半で結ばれることになりますね。
また、航空機との競争においては、市街地と空港との所要時間も大きな要素になってきます。福岡空港は
博多駅から地下鉄で5分の距離にあり、福岡の市街地からの所要時間は実質的に差がありません。これに対し、
千歳空港は、札幌駅から快速で36分、他の市街地からも距離があり、かなり競争条件が異なります。
以上の2点より、東京〜札幌間の航空機との競争条件としては、東京〜博多よりも、むしろ、新幹線側の所要時間が
約4時間、かつ空港から市街地までの時間距離がある東京〜広島の状況により近くなると考えられています。
参考までに、東京〜広島間の新幹線のシェアは約4割です。

7 :
北海道新幹線?

8 :
よくある誤解5:儲かるなら北海道やJRが金を出せばいいだろ!
回答:
「儲かるなら」は「採算が取れるなら」と同義と考えますが、
このようなことをおっしゃる方は「儲からないものを欲しいなら、北海道やJRが金を出せばいいだろ!」という言い回しをされたほうが自然ではないでしょうか。
当然、この場合は「儲からない(採算が取れない)」ことの根拠が必要になりますが。
なぜなら、「採算が取れるのなら国の金でも別に問題ない」と思えるからです。
優良な事業に税金が使われることを反対する人は少ないと思います。優良でも自分が使わないから反対!というのはただのエゴです。
(あなたが便利に思っているインフラは、それを使わない人の税金も混ざっているかもしれませんよ?)
まあ、採算が取れるなら北海道(道内の市町村を含む)やJRがお金を出してもいいかも知れませんが、
なぜ国が出すのかというと、北海道新幹線を含めた整備新幹線は「国(独立行政法人 鉄道施設・運輸施設整備支援機構)が事業主体だから」です。
新幹線を計画するのも、作る(発注する)のも、完成した施設一式を所有するのも国であると同時に国の資産となります。
それが北海道という土地に作られて、JRが運用するというだけの話であって、地方自治体やJRが主体となる計画や事業ではないのです。
国が計画して、国が所有する資産なのだから、国がお金を出すのはおかしいことでもなんでもありません。
北海道やJRが欲しがっているものを国がお金を出してあげてるという発想は間違いです。
なぜ整備新幹線が国主体なのかというと、地方限定の事業ではなく、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく国家レベルの事業だからです。
北海道新幹線はそれだけで完結するものではなく、東北新幹線とつながり、関東以北の本州と北海道を結ぶことが前提です。
国土の軸として、実質航空しかない大都市札幌への交通網をより強固にする事業です。そして、その利用者は当然北海道民だけではありません。
このことから考えても、北海道やJRだけに負担を求めるのは逆におかしくはないでしょうか。

9 :
よくある誤解6:北海道やJRだっておいしい思いをするだろ!維持費とかどうするんだ!
回答:
国主体の事業といえども北海道やJRもおいしい思いをするのは確かなので、一応両者ともそれなりの負担はあります。整理しますと・・・
・国
 建設費の2/3を負担します。そのうちの半分が一般会計、半分が新幹線譲渡収入(東海道・山陽・東北・上越をJRに売却した時の利益)です。
・地元(北海道)
 建設費の1/3を負担します。北海道新幹線の場合、青森県の負担もあるので北海道の負担はこれよりも少し少なくなります。
・JR
 建設費は負担しませんが、運営中は国に「新幹線リース料」を支払います。
 支払期限は施設を使っている限り毎年です。この使用料はJRが赤字にならない範囲で設定されるとはいえ、売上からすればかなりの割合になります。
 また、施設の維持費や修繕費、車両の新造・修繕に要する費用等、営業に要する費用は全てJRが負担します。
上記以外に、既設の整備新幹線(長野など)から得た使用料も建設費に充てられます。
また、北海道新幹線によって東北新幹線の利用者が増えるであろうことから(これを根元受益といいます)、JR東日本などにも負担させる案が検討されています。
原則借金はしない財源スキームになっています(長野だけはオリンピックに間に合わせるため、例外的に一部借金使用です)。
施設の維持管理は全てJRがやるため、国や地元は建設費以外びた一文出しません(新たに駅を追加するなどといった場合は別)。
他にお金を出す可能性があるとしたら、JRが赤字になってその損失を税金で補填するなどの場合でしょうか。
しかし、誤解3にあるとおり赤字になるようなものはJRは引き受けないので、ありえないといっていいでしょう。
※施設の正式な保有者は国ではなく誤解2にある「独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構」になります

10 :
よくある誤解7:室蘭や苫小牧は通らないんでしょ?北周りで採算取れるわけないじゃん。
回答:
確かに、南回りの路線とした場合には室蘭・苫小牧・千歳などの都市部を通過するため、南回りを
支持する意見もありますが、以下の通り、北回りとした場合の利点も多く、最終的には北周りとする
ことが決定されています。
(1)有珠山・樽前山の火山活動の影響を避けるられる。
   特に有珠山は、頻繁に活動する活火山でありその影響で長期運休を余儀なくされる可能性が
   高いと言えます。
(2)南回りの室蘭・苫小牧地域の東北・関東〜道央流動に占める割合は高くない。
   平成12年の代表交通機関別生活圏間流動表によると、東北・関東〜道央流動の年間1,075万人
   のうち、室蘭・苫小牧・静内の南回り地域が占める割合は13.0%、逆に小樽・倶知安の北回り
   地域が占める割合は8.5%、残りの78.5%が札幌などです。
(3)南回りの場合は距離が長くなるため、建設費と開業後の所要時間が増大する。
   北回りが新函館〜札幌間が約200kmなのに対して、南回りは約300kmになるため、建設費は
   1km50億円として約5,000億円の増大、開業後の札幌までの所要時間は20〜25分程度の
   増加となります。(非公式に噴火湾の海底・海中トンネル案を提唱する方もいますが、この場合も
   青函トンネルよりも海底部分が長いトンネルが必要になるため建設費の大幅な増加は避けられ
   ないと考えられます)
(4)南回りは、既に空路を通じて関東圏との高速交通が確立しているが、北回りには無い。
   観光需要が多い小樽・ニセコ地域は、千歳空港から距離があるため、この地域への東北・関東
   方面からの利用者は、新幹線利用の割合が高くなると予想できます。
なお、関連した話としてよく出てくる札幌〜千歳空港間の「千歳新幹線」については、北海道 新幹線スレで
議論したところ、採算が取れないという結論が出ています。
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/chitoseshinkansen.htm
以上のことを考えると、計画通りの北周りがもっともコストパフォーマンスが高く、理にかなった計画である
といえます。

11 :
※KC57は負け犬です

12 :
 
整備新幹線の1kmあたりの沿線人口
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/outline/predominance_2.html

新青森-札幌間 7700人
高崎-敦賀間  5500人
新青森-札幌間の1kmあたりの沿線人口は青函トンネルや山の中などの無人地帯を合わせても北陸新幹線より高い様です

13 :
 
☆渡島・後志・胆振の三総合振興局 (含、函館・苫小牧・小樽・室蘭など)
  人口
  1,067,233人
  面積
  11,940.32平方km
  人口密度
  89.38人/平方km
※岩手県85.92人/平方kmよりも人口密度が高い

☆秋田県
  人口
  1,075,055人
  面積
  11,636.28平方km
  人口密度
  92.39人/平方km

14 :
 
☆石狩川流域 (含、札幌・旭川・江別・岩見沢・千歳・恵庭など)
  人口
  3,127,369人
  面積
  15,252.96平方km
  人口密度
  205.034人/平方km
※岩手県15,278.89平方kmよりもせまい

☆熊本県+鹿児島県
  人口
  3,511,206人
  面積
  16,593.61平方km
  人口密度
  211.6人/平方km

15 :
 
◎北海道新幹線(整備計画線)・・・道外(新青森)〜道南(渡島・後志)〜道央(札幌)
◎北海道新幹線(基本計画線)・・・道央(札幌〜旭川、即ち石狩川流域)
◎北海道南回り新幹線(基本計画線)・・・道南(渡島・胆振)〜道央(札幌)
特急の旅客数は札幌〜旭川年間400〜450万人、札幌〜函館年間250弱〜280万人
ちなみに、九州新幹線新八代〜鹿児島中央の開業前予測は年間250万人

また、新幹線の基本計画すらないが札幌(道央)〜帯広(道東)の特急旅客は年間170〜200万人

16 :
>>6 良くある誤解4自体が良くある誤解そのものなんだがなー
360km/h運転とか青函トンネルの速度制限とか停車駅増加とかで
結局5時間なんだよな

17 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
http://profile.ameba.jp/aidutetudou/

18 :
【避難所】北海道新幹線Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6392/1298678546/

19 :
自作動力まだぁ〜?

20 :
蒸機模型のスレ住人に対して名無しのKC57は、大口を叩きました。
散々叩かれた挙句アップした動力は蒸機ですらなく、大半が部品流用の「自作」とは言えない代物でした。
KC57は嘘つきです。
151 名前:最低人類0号 [sage] :2013/01/06(日) 02:00:36.28 ID:VTDwJYAo0
あのスレでは、動力を自作できるの馬力だけだもの。
732 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2013/02/03(日) 00:26:55.34 ID:f1i3IPl90
俺が前に自作したNの動力って、ED75のショーティのやつだったんだよな。
前やってたブログで上げてたが、今は移転で未再アップ。
https://twitter.com/777now/status/297727245601107970/photo/1
いまはキドマイティ3以外の選択肢が充実して恵まれてるよねぇ。

21 :
悔しくて悔しくて仕方ないのはよく分かるけど、この程度の幼稚な煽り文句しか書けないってどうよ(笑)
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357118137/931
931 名前:名無し野電車区 :2013/02/03(日) 12:29:22.60 ID:6pL8IIv3O
>>928>>929>>930
馬力に論破されて恥かかされてボクちゃん悔しいよ〜
馬力が憎たらしいよ〜
え〜ん え〜ん(泣)
まで読んだ。

22 :
それ、彼なりの本気ですよw

23 :
おまいら、くだらん減らず口はもういいから、
さっさと北海道新幹線に関する最新情報をuプせんかい、ゴルァ

24 :
ここ北海道新幹線スレだったの?(笑)

25 :
日本一の後進地域、福井県の食文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…Rの対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割はRである。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後にR渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 
 .

26 :
※KC57は今宵も豪快に負けました(笑)
KC57は負け犬です※

27 :
>>6
その情報は古い
東京〜広島間の新幹線シェアはいまや56%
4割?、原油が1バレル10ドルだった時代の大昔だわ

28 :
大平高架橋
http://www.youtube.com/watch?v=mg6TAp4ck9U
http://www.youtube.com/watch?v=8UoreCepRHs

29 :
各都市圏の車窓比較
 
福岡地区
http://www.youtube.com/watch?v=ODBFdqklOm0
 
札幌地区
http://www.youtube.com/watch?v=2aueU3s5KFE
 
広島地区
http://www.youtube.com/watch?v=xzIzsrH8y1o
 
新潟地区
http://www.youtube.com/watch?v=iE9Pnt2yePI
 
この4都市は暫くの間市街地が続きます
 
 
 
仙台地区
http://www.youtube.com/watch?v=_ukJB8J3UJk
 
東仙台を出たらすぐに田園風景に変わる仙台ってド田舎だねw

30 :
SPR48とSND48、どっちが先にできるの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1360040419/l50
超絶糞田舎のとーほぐ仙台が後回しになるだろうけど

31 :
ザマーがこのスレの住民の性格をネジ曲げてしまったのか、元々そういう性格だったのか…
どっち?

32 :
両者ともに煽り耐性0な上に基地っている。お互いにいぢりあっているおホモダチだろ。

33 :
985 名前:名無し野電車区 :2013/02/06(水) 19:54:04.44 ID:KR/fokY10
しかし何で「馬力」って言うの?
馬に失礼じゃん、サイレンススズカとかダンシングヴレーブとかに。
非力とか無力でいいよ。
987 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/02/06(水) 20:26:01.52 ID:EwyI2PHf0
>>985
KC57 ◆KC57/nPS5Eを名乗る前のハンドルが 馬力 ◆1PS/GDWIWU だからw
988 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/02/06(水) 20:32:47.17 ID:+3xFF9sO0
>>987
コテを変える時に自分で名乗ったのかな?
それとも自演がバレたの?
蛸だから、バレそうだけどw

34 :
>>32
面白ければ、〇幌でも千〇でも宮〇でも何でもおk。

35 :
木古内駅の駅舎デザイン決定!

36 :
ザマーは死んだの?

37 :
いちいち召喚するようなこと書くなボケ

38 :
ハチの武蔵は死んだのさ。

39 :
新幹線新函館開業より札幌特急の新型ハイブリッド車輛の方が楽しみなのだが

40 :
>>39キミは間違ってるよ。
新函館駅開業を涙流しながらよろこばなきゃw
北の大地に新幹線がはしるんだよ!来年には試験走行が始まるんだよ!

41 :
>>37
ザマー弄りは週末のお楽しみなのに・・・w

42 :
ザマーが喜びそうなチャンペのアッパ漬け画像も貼りつけておいた方がいいのかな?

43 :
ま、これでやっと落ち着いて北海道新幹線の事を語れるスレになりそうだ。
良かったじゃないか。

44 :
どうせ、馬力が名無しでかき回して荒れるんだろ?w

45 :
新函館駅の模型公開 道新幹線 15年3月に完成予定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/440001.html

46 :
>>44
その通りだね。
名無し自演で話の流れを作って、そこにコテ付きでドヤ顔登場。
黄金自演パターンですよ。

47 :
バリキガ〜 バリキガ〜
ヂエンガ〜 ヂエンガ〜

48 :
>>40 それが何?
何も無いところにポツンと駅ができる
何も便利にならない
東京から函館に行くなら当然飛行機でしょ
札幌から函館いくのも在来線か丘珠便でしょ
若干便利になるのは函館特急の時分短縮のみ
JR北海道は多額のリース料の負担がかかるが
運賃・料金収入の延びはそれほど期待できない
新幹線車輛の建造費も多額であり
五稜郭⇔新函館間の電化費用もあるが収入増はあまり期待できない
何か良い事があるのだろうか?

49 :
新函館駅付近は開業10年くらいしたら佐久平みたいになると思う。
道央道七飯IC建設予定地からも近いし。
何だかんだ言ってあの辺は将来性がある。
逆に函館市内は小諸と同様に衰退が加速するだろうが。

50 :
百貨店が潰れて青空駐車場になるのが札幌のレベルの低さを物語ってるな
スカスカwwwww
先月の札幌の最新風景です
札幌駅真ん前のパR屋と百貨店跡にできた青空駐車場(先月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354666506003.jpg
札幌ご自慢のJRタワー http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
札幌駅真横の超巨大駐車場(先月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663844279.jpg
ま さ に ヨ イ ト 負 け の 都 ・・・  札 ボ ロ  wwwwww

51 :
2chの狭い世界だけで論破だの言い負かしただの空しいだけです。 ここで奇声あげても計画には全く変化無し。ゲレッパの道目指して着々と進行します。
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌

52 :
北九州都市高速 
http://www.youtube.com/watch?v=-X1dO7LXAuo
福岡都市高速 
http://www.youtube.com/watch?v=tRMe5B4Jn3s&feature=fvst
広島都市高速 
http://www.youtube.com/watch?v=HJzq9uZZH-4
仙台環状道路 
http://www.youtube.com/watch?v=L9fmxl9mWOA
新潟バイパス 
http://www.youtube.com/watch?v=zEEWqNCvtxk
魅力度ランキング 堂々1位都市の どうろ 
http://www.youtube.com/watch?v=bYMIN508QZs
名古屋駅  49年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg
博多駅 38年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273069782739.jpg
広島駅 38年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg 
仙台駅 31年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872739442.jpg
新潟駅 31年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872532077.jpg
鹿児島中央駅 9年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276399963197.jpg
新青森 3年前から乗れます。
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/b/5/ab5730/201202080005092d1.jpg

ディーゼルエンジン音と独特の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336737923496.jpg
ま、あと23年ガラガラガラガラ ディーゼル乗って我慢しとけや〜 エゾボウヤww  (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!

53 :
最寄りの新幹線駅 新青森までディーゼル乗り継ぎ6時間ww
新函館開業してもディーゼルで3時間wwww
新幹線札幌開業は日本で最後の25年後www しかも未成線の可能性あり。

  ↑
 こんな情けない都市は札幌だけww  (ザマー!!

54 :
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
単線非電化をゆく北斗星
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
ディーゼルエンジン音と独特の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336737923496.jpg
長崎、敦賀に先越されて、4半世紀後に日本ドンビリ開業する 日本最底辺の都市 ・・・ 札幌
どう言い逃れをしようと 札幌ヨイト負けは確定。

55 :
>>39
新型のハイブリッド特急車両は
もう間もなくプロトタイプがお目見えするの?

56 :
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:30:57.63 ID:XGGIGS0j0
茨栃群空港、あるいは北関東空港でしょうね。
375 :・・:2013/01/27(日) 20:30:19.49 ID:nKnCX7D90
群馬は利用しない
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:31:43.88 ID:vTzyguA90
東京都心から直線距離で80kmだろう
なぜ東京の空港として扱われないのだろう?
各都市の最も遠い空港をざっと見てみたら、
バルセロナ Lleida-Alguaire Airport 141km
フランクフルト Frankfurt-Hahn Airport 103km
マイアミ Long Beach Airport 102km
ストックホルム Stockholm-Skavsta Airport 89km
ニューヨーク Stewart International Airport 88km
サンパウロ Sao Jose dos Campos Airport 88km
オスロ Oslo-Sandefjord Airpor 86km
*距離はすべて中心部からターミナルビル正面玄関までの直線距離

57 :
北海道新幹線の必要性
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345548524

58 :
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359800507

59 :
>>56
これなら、旭川空港も札幌の第3空港としていいよね
その結果、東京〜札幌の航空旅客数は、
羽田〜新千歳、成田〜新千歳、茨城〜新千歳、羽田〜旭川、成田〜旭川の合計ということだね

60 :
札幌函館特急用の新型気動車ってちゃんと開発進んでるのかね
最近の事故・トラブル多発で、
ああいう新施策は停滞気味なんじゃないかと不安になるのだが
実際DMVは一時期完全にストップしてたし(実験は再開したようだが)

61 :
>>55 今年の秋頃らしい

62 :
13年度の事業計画が楽しみだな

63 :
>>62
新型特急と安全対策にリソースを捻出のためDMV開発断念じゃね?あくまでも予想だけどw

64 :
猫を飼う私達が、実は猫に飼われているのかもしれない5つの理由☆
http://nekogazou.com/kawareteiru5/
ヤバい可愛い子猫の画像☆猫画像36選!!
http://nekogazou.com/koneko36/
シベリア猫、飼い主に従順なサイベリアンが可愛い、猫画像20選!!
http://nekogazou.com/saiberian/

65 :
そういや、馬力もネコ飼ってたな。

66 :
負け犬なのに(笑)

67 :
【航空】上海-日本路線の廃止検討 春秋航空、日中対立で搭乗率悪化[13/02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360163212

68 :
dionってまだ規制中なんだな
それでザマーが出てこれないわけか

69 :
>>60
つか纏める力は十分なんだかどうだか、なんか不安だわ>JR北海道

70 :
と、極貧ペテン師が申しております(笑)

71 :
◆北海道民「札幌延伸が決まったので、今度は旭川までのばそう!」

旭川新幹線の実現を求める街宣活動開始
http://blog.livedoor.jp/sadao1953/archives/7357264.html
http://livedoor.blogimg.jp/sadao1953/imgs/6/8/6803c45e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sadao1953/imgs/0/9/094ef525.jpg
札幌延伸を最後に公共事業脱却とホザイてたくせに今度は旭川延伸を要求w
さすが乞食根性丸出しの新幹線厨w

72 :
百貨店が潰れて青空駐車場になるのが札幌のレベルの低さを物語ってるな
スカスカwwwww
これが札幌の最新風景です
札幌駅真ん前のパR屋と百貨店跡にできた青空駐車場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354666506003.jpg
札幌ご自慢のJRタワー http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
札幌駅真横の超巨大駐車場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663844279.jpg
ま さ に ヨ イ ト 負 け の 都 ・・・  札 ボ ロ  wwwwww

73 :
札幌延伸応援弁当 http://www.ekiben-sapporo.net/sinkansen.htm
>E8月21日(火)に開催予定のフォーラム「新幹線が連れてくる北海道バラ色時代」の募集告知レジュメを同封。
「新幹線が連れてくる北海道バラ色時代」
「新幹線が連れてくる北海道バラ色時代」
「新幹線が連れてくる北海道バラ色時代」

新幹線馬鹿は低レベルな嘘しか付けないカスという事だなw
新幹線出来てバラ色時代になるわけないだろ。

74 :
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
道民は ヨイトマケの唄でも歌ってろ!
 d 民 の 子 供!!!  き た な い 子 供 ! ! 遅 れ た 子 供 ! ! ! 
http://www.youtube.com/watch?v=KYJgKHfA5IE

75 :
素潜りで越前ガニは獲れるようになったか?
原発が無くなっても生きていかないと。

76 :
>>67
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2393305.article.html

77 :
ハイブリッドになったらもうザマーにディーゼルガラガラとは言わせねえ
まぁガラガラ音は消えんが今よりも格段に静かになるだろう。
期間限定で札函ノンストップ便でも走らせて欲しい

78 :
ていうか、国鉄時代に五稜郭〜長万部〜東室蘭には電化計画あったんだけどな
まあ、何本も隧道掘りなおししなきゃならんからやらなかったらしいけど

79 :
そうこうしてる内にディーゼル特急の性能が上がり、無理に電化しなくてもやっていけるようになった
結果的には、苫小牧〜室蘭の電化も必要だったかどうか、今となっては怪しい

80 :
相変わらず酷いスレ

81 :
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご420人大家族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355930217

82 :
MA式HB車の音の予測
停車中はエンジンは基本的に停止なので静か
但し、長時間停車時にバッテリー電圧が下がるとエンジンが自動起動
発射時は45km/h位まではモーター走行でその後エンジン起動
45km/h以上ではエンジンの音ゴーゴーと!!となりそう

83 :
http://www.youtube.com/watch?v=j6vKgiRXdCg

84 :
>>83
青森側合流付近の橋桁工事始まったんだ。
左の車窓から合流する感じがつかめる。
あらかじめ強化されていた高架部付近も見えたけど、
新幹線との交叉部の工事では、在来線の橋脚には継ぎ足さないで架けるのかな。
少し古いけど北海道側
http://pi-zaurus.at.webry.info/201206/article_6.html

85 :
>>84
>新幹線との交叉部の工事では、在来線の橋脚には継ぎ足さないで架けるのかな

そのとおりで、新たに鋼製の橋を造って、それで在来線の下り線を一跨ぎする。
既存在来線橋脚への継ぎ足しはしない。

86 :
ずっとあれに継ぎ足されるもんだと思ってたから、なんだかもったいない気がするな。

87 :
耐震基準満たしているんだろうか・・・

88 :
>>87
おたく、朝鮮人か中国人ですか

89 :
青森側合流部は青函トンネル開通時には出来ていたようなきがしたから。阪神淡路大震災のかなり前の構造物でどうなのかなと・・・

90 :
>>86
おゃあ?
君は重篤な内部被曝者だね。
Cs137は美味しかったかい?

91 :
あれはメッチャ美味いっすよー

92 :
>>88
この手のバカが増殖して困るわ

93 :
ID:E4hliBFx0
本物の朝鮮人

94 :
ザマーの生息地福井には朝鮮と同じように食糞文化がある
代表格はちゃんぺのあっぱ漬け

95 :
こんなスレがあった…
北海道新幹線はヨイト負け路線?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1357757867/

96 :
 .
 
 
日本一の後進地域、福井県の食糞文化
 
 
・「嘗糞」…人糞を舐めてその人物の体調を判断。後にその味で誰の糞かを当てる遊びに発展。
 
・「人中黄」…冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させたもの。
 
・「犬アッパ」…内臓病には犬の糞水を1日3回服用する。
 
・「野人乾水」…高熱の場合には、解熱剤として大便を水で溶いた物を飲用する。『最近福井事情』には重病人に大便を食わせる例もある。
 
・「アッパ酒」…梅毒の場合には、竹筒に焼酎を入れ、便壺の中で半年間漬け込む。取り出した後、中の酒を飲用に用いる。
 
・「尿療法」…栄養不良や肌荒れの際には小便を肌に塗り込む。特に小児の小便を重用する。
 
・「虫アッパ」…精力強化のためには、カイコの糞を食べる。
 
・「馬糞療法」…Rの対策として馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合い)。福井人男性の8〜9割はRである。
 
・「チャンペのアッパ漬」…女性器を3日間人糞に漬け込んだ後にR渉を行うと男児が生まれるという迷信がある(排泄物に神秘性を感じる風潮)。特に鯖江市では一般的。  
 
福井県鯖江市の特産品 チャンぺのアッパ漬
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0150/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0147/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori1/0141/index.html
 
 
 .

97 :
自公、整備新幹線推進へチーム新設
2013/2/12 18:42
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203J_S3A210C1PP8000/
自民、公明両党は12日、国会内で与党政策責任者会議を開き、
整備新幹線の推進に関するプロジェクトチーム(PT)の設置を決めた。
提案した公明党の石井啓一政調会長は記者会見で
「民主党政権下で新たな計画が立てられたが、
予定を当初より早めるなど実際の整備の方策を検討していく」と説明した。

98 :
>>97
やはりこういう動きが出てきたか
そりゃ何十年もかけるより、少しでも早くした方が効果は大きいからな
そもそも自民党政権時代には、札幌側からの部分着工がほとんど決まってたのに
民主政権がそれを白紙に戻したせいで、着工が3年も遅れたわけだし

99 :
これが札幌の最新風景です
札幌駅真ん前のパR屋と百貨店跡にできた青空駐車場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354666506003.jpg
札幌ご自慢のJRタワー http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
札幌駅真横の超巨大駐車場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663844279.jpg
ま さ に ヨ イ ト 負 け の 都 ・・・  札 ボ ロ  wwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相鉄-JR東/東急直通23 (612)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第8次車 (952)
取手駅と守谷駅 土浦駅とつくば駅 その4 (304)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 7両目【JR型】 (596)
【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (239)
相鉄-JR東/東急直通23 (612)
--log9.info------------------
【splax】ダイナマイトテニス6球目 (578)
【9-12鯖】新章戦国IXA(イクサ)part17【5期】 (505)
【21鯖】ブラウザ三国志 part1 (202)
黄金航路 port28 (740)
クリスタル◆コンクエスト トレードスレpart22 (933)
【1+2】一騎当千爆R争覇伝★11 (960)
SDガンダムオペレーションズ 初心者&質問スレ 5 (576)
ブレイブリーデフォルトプレイングブレージュ★164 (1001)
【21-24】 新章 戦国IXA(イクサ) Part4【専用】 (239)
クリスタル◆コンクエストCrystalConquestPart97 (817)
【Ark・Yモバゲ】ドット・イーストの開拓民 33砦目 (513)
★★★大戦略WEB 86歯車目★★★ (499)
戦国IXA(イクサ)質問スレ part80 (560)
セブンフィールズ part8 (906)
【mixi49鯖】ブラウザ三国志 part2 【第二次大戦】 (268)
戦国IXA(イクサ)合成スキルスレ part30 (419)
--log55.com------------------
ドラクエ11S岡本P 「エラーの原因がSwitchの熱暴走だった場合何もできることはない」
【Switchハブ】カプコンオールスター!TEPPEN 大好評サービス開始10日目でセルラン圏外
■■速報@ゲーハー板 ver.51632■■
ロマサガ河津、カビゴンに「やる気がない」と言われブチ切れ
■■速報@ゲーハー板 ver.51633■■
 昔のゲームは難しかったおじさん「昔のゲームは難しかった」←具体的にどれのこと言ってるの?
■■速報@ゲーハー板 ver.51634■■
【セールス】今年スイスで売れたゲームTOP10が発表される【任天堂】