1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両142: おおさか東線3 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【川崎】 南武線スレッド ナハ49 【地下鉄断念】 (431)
大阪モノレール 延伸15駅目 (709)
185系 斜めストライプ9本目 (553)
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74 (492)
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74 (492)
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線67 (303)

おおさか東線3


1 :2012/06/14 〜 最終レス :2013/03/08
全線開業はまだまだ先ですが北半分の工事が進み始めています
また、貨物がEL化され梅田再開発関連で本数が増える予定です
そんなおおさか東線を語りましょう
前スレ
おおさか東線2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315158567/

2 :
って事で前スレが大分前に落ちてたので立てました

3 :
>>1
前スレ落ちたことに今気がついたw

4 :
新大阪の駅工事大分と進んで着てたね
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2012/06/2012528-2dc2.html

5 :
おおさか東線に221系の普通とかはいんね〜かな〜

6 :
メリットなんぞ?

7 :
大和路線の新今宮〜天王寺間で人身
全線で運転見合わせ、
こんな時、久宝寺〜奈良で運転出来れば
おおさか東線経由で市内に出れる。
久宝寺駅の天王寺方にも引き込み線を作れば良いのに…

8 :
久しぶりに新大阪駅に行ったら大分と工事が進んでた
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271605370005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271606420000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271606420001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271606420002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206271606420003.jpg

9 :

1年以内に出来そうだね

10 :
>>8


11 :
>>8
最後の写真のホームの正面の工事は
歩道橋の足の部分を作るのかな?

12 :
たぶんそうだろうな

13 :
ホーム移設は来年春にも竣工しそうだな

14 :
同時進行中▽
吹田貨物ターミナル駅
うめきた先行開発地区
新大阪駅配線改良工事

15 :
7/4現在の鴫野駅
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207041859080005.jpg

16 :
>>15


17 :
北梅田駅新設が前提になってるけど、実現可能性は・・・

18 :
梅田は公園よりロック・ポップス用のコンサートホール作って欲しいな

19 :
放出〜鴫野間の新設の坂の所にPC枕木配置中。

20 :
>>17
北梅田駅がコケても新大阪駅までの開業でも十分にやって行けそうな気が・・

21 :
新大阪駅の南側にある緑色の歩道橋が、東側へ拡張されてる。

22 :
ところで、新大阪まで全線開業したら運転系統はどうなるの?
区間内の各停はもちろんだろうが、
新大阪−放出−片町線 の快速とか
新大阪−久宝寺−関西線 の快速はできるだろうか?

23 :
>>22
大和路快速→直通快速
停車駅は加茂→王寺まで各駅→柏原→久宝寺→放出→新大阪
普通は従来通り久宝寺まで。

24 :
大和路線利用者は、新大阪より天王寺や大阪(梅田)に行きたがるはず。
新大阪経由の直通快速は梅田行くのに遠回りだし。
日中は現在の王寺発着快速を直通快速にすればOK。

25 :
>>23
柏原厨乙

26 :
おおさか東線って、新大阪駅では今の11・12番ホームに乗り入れるみたいだけど
のりばの番号は9・10番のりばになるんだろうか?

27 :
>26
新大阪駅の在来線ホームは、
10〜19番線にするか、
30〜39番線にするかの、どっちかやと思う。

28 :
>>27
10〜19番にするんだったら素直に1〜10にするだろ。
11〜19は欠番で。

29 :
7/25見たまんま
新大阪駅の追加ホーム工事で線路にバラスト(奥側は変化無し)&ホーム屋根に架線柱追加
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207251901270000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207251901270001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207251903380000.jpg
歩道橋延伸&柱追加を確認(延伸前の階段は既に閉鎖済み)
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207251906450000.jpg

この他放出駅の保線基地近くで新設された高架?に線路と枕木設置を確認(バラスト無し)

30 :
ハナテンのあれは、形状からして、上にあがる1本なんだろうけど
いま置いてある線路は、途中でまた降りてくるようになってるな
なんであんなところで降りてくるのか、よく分からない…
今線路の乗っかってるほうで高架できるまで使って、できたら上に繋ぐ、とかかな?

31 :
>>29
延伸前の階段、7/23に見た時はまだ閉鎖されてなかったけどな。

32 :
いざ工事が始まると早いもんだね。年内供用ありそう

33 :
工事が着々と進む
http://blogs.yahoo.co.jp/atarutono25nenkan/30909290.html
http://blog.goo.ne.jp/h-hkouennkai52/c/37e0e368a1478fed1239c121ae1f3d9d

34 :
鴫野駅近くの貨物線分岐した所に橋脚出現
http://blogs.yahoo.co.jp/atarutono25nenkan/30940245.html

35 :
あそこの踏切は廃止されないんだな

36 :


37 :
なかさんにおおさか東線の工事レポートが着てるな

38 :
開業が早まると良いな。

39 :
そんでもって、野江駅はどこなんだよ。

40 :
新大阪駅の歩道橋、今日見たら これまで使われてた階段が撤去されてた。

41 :
用地買収はもう全箇所完了したのかしら

42 :
新ホームにエスカレーター2基追加
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208091932130000.jpg
新延長部分使用開始
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208091932130001.jpg

43 :
合併誘導
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344647372/

44 :
>>43
おおさか東線は学研より大和路のグループだろ

45 :
優等列車の停車駅論争とか興味無いからここで落ちるまで細々やるよ

46 :
>>44
大和路線スレは奈良線や和歌山線も抱えていて飽和状態
学研スレに組み込むと均衡が取れる
それに城東貨物線は片町線の支線

47 :
いやいや、合併しなくていいから!
学研スレの住人は、おおさか東線の工事のことなんか興味ないって!
鴫野の工事ならとにかく、新大阪の新ホームとかは話題になりにくいと思う。
城東貨物線は片町線の支線だけど、おおさか東線の車両は大和路線と同じだろ。

48 :
新大阪駅の梅田貨物線の上下線間が思わせぶりな感じで
離れているけど、あそこにホームはできるの?

49 :
作らないよ

50 :
城東貨物線、片町線の支線だったんだなw
大和路線スレでは異議は特にないようだし、学研スレも特に嫌がって無さそう。
大和路スレなんてスレ名が長いから自ら削除したようだしw

>>47
>学研スレの住人は、おおさか東線の工事のことなんか興味ないって!
んなこたー無いよ思うよw

51 :
>>47
>>50
新大阪やうめきたまで全通したら学研都市線からの乗り入れも恐らく設定されるだろうね。
でも学研都市線スレでそういう話を振ってもあんまり興味ないのか食い付かない。
元々学研スレ住人は変革を非常に嫌いな現状維持が何より大事という連中が殆ど。

52 :
北梅田ができるまでは新大阪折り返し(物理的な折り返しは梅田駅構内?)
で行くのかしらね?

53 :
経緯を知らんのだけど、放出から北梅田までいっぺんに開業じゃないの?
そのせいで時期が延びたもんだとばっかり思っていたけど。
いったん新大阪まで開業してから北梅田は後で延伸て形にする訳?

54 :
2018年に梅田新駅まで開通予定

55 :
しかしまだ具体的な動きはまったく無いのだろう?
地下を掘るってかなりの時間がかかる大工事だと思うが、本気出したらすぐ敷けるのかしら?

56 :
予定が決まって無いのは地上の利用予定でしょ
橋下は公園にするとか言ってるけど

57 :
13番線で折り返しできるようになるから北梅田は関係ないよ

58 :
北梅田あたりは掘って敷いて蓋するんでしょ?なら早いんでは?

59 :
うん。用地買収が無いから
工事が始まったら2年ぐらいで出来ると思う

60 :
>>55
まだ工事できる状態じゃない
吹田貨物ターミナル駅の開業が来年春だから移転が終わるまで
梅田貨物駅には手を付けられないのは当然
グランフロントの工事もその頃には終わってるだろう
北梅田駅の本格着工は来年以降だね
環状線との接続工事は含まれないのだろうか

61 :
>4のリンクを読むと、大阪ひがし線のホームは一番西になるみたいですね。
出入り口も新たにできればいいのに。

62 :
なかさん更新
http://green.ap.teacup.com/applet/jr207vvvf2000/msgcate5/archive

63 :
記録してくれるのはありがてえな

64 :
新大阪
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?listing_count=100&id=1049510

65 :
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\皿/::/ < 話題ないようだな
   \∵_/

66 :
 64

67 :
また201系が新大阪まで顔を出してくれるのか、懐かしいな

68 :
>>58 北梅田駅は地下を掘らなくても2面2線の地上ホームで充分だ。
こんな感じ↓
http://hacchi-no-he.net/line/nankai/station/1010_ashiharachou.htm

69 :
ピコーン!
逆に高架駅にすればええんや
ほいで環状線との短絡線は東海道線の上を跨いだらええんや
ほいだら福島駅側の踏切も廃止にできまるで
と思ったけどなにわ筋線に接続できるようにせんとあかんかったな
やっぱ地下でっせ

70 :
福島の踏切も解消するべきだと思うけどねえ

71 :
西九条〜野田で地下に降りればいい。

72 :
野田まで行くと千日前線玉川駅の下をくぐってから上らないといけないので厳しい

73 :
この際、桜島線全線地下化、貨客分離の複々線にしてしまおう

74 :
>>北梅田駅だけなら貨物駅閉鎖後線路を一部残して仮設の駅舎を建設すれば
一番安いぞ。

75 :
都島も着工間近
9月25日に工事の説明会があるらしい
18門鉄橋どうするんだろうか?

76 :
歩道撤去で決まってるよ

77 :
鴫野駅の高架工事
改札出入り口が新高架ユニットに取り込まれてた

78 :
>>75
それどこからの情報?

79 :
>>78
着工間近は言い過ぎだった すまん
都島北部の駅が出来る予定の町の回覧板

80 :
>>77
鴫野の建設中の学研都市線ホームは何両対応?

81 :
>>79
町会長から話しが来てないんだけど

82 :
なんか自宅専務のにおいがすると感じるのは俺だけか?

83 :
調べてみたら?

84 :
うちの回線はにおい非対応だからよくわからん

85 :
新大阪駅の新ホーム作るの早すぎる気がするんだが。
ホーム移転ついでに他のホームも改装するとしても
おおさか東線の開通までまだまだ時間がある気がする。

86 :
在来線のホームを一つづつずらしていくし、その間にリフォームもするだろうから
ちょうどいいぐらいじゃない?

87 :
工事できるところからしようってのもありましょう
ところで用地買収は完了したの?

88 :
新大阪駅ホームできたら
単線+途中駅無しでもいいら先行開業してほしい。
無理だろうけど。

89 :
>>88
肝心の線路がまだ新大阪まで通じてません。

90 :
淡路はJRがきたら発展しそう?
武蔵小杉みたいにならんかな

91 :
>>90
商店街がリニューアルするし
阪急の高架化に合わせて再開発もあるだろうけど
流石に武蔵小杉規模は無い。

92 :
淡路では当初、JRと阪急線は改札内で乗換え可能にする計画だったが、
地元商店主と市議が横槍を入れて、改札を出ないと乗り換えられなくした。
しかし淡路に魅力的な店などほとんどないだろう。

93 :
地元民の反対が無ければ改札内乗り換え可能な場所なのか。
てっきり阪急とJRで駅の間ちょっと距離あると思ってた。

94 :
阪急の淡路高架完成なんてまだ20年くらい掛かるんじゃなかったのか?

95 :
>>92
流石に改札内乗換えは無理やろ。
相互乗り入れをするわけじゃないし。
構内で繋がってて一旦外に出なくても乗り換えられるようにするのが関の山。
地元が文句を言うのは、乗り換え客が駅の外に出なければ地元商店で買い物を
してもらえなくて"自分たちの"利益にならないからだよな。
乗換えじゃないけど阪和線杉本町で西側に改札を作る話がなかなか実現できなかったのは
駅東側で商売をしてる人が、乗客の流れが変わって店に来てもらえなくなることを危惧してのことだったかと。

96 :
>>94
完成予定は2020年
ここ数年はかなり工事が進んでる。

97 :
阪急の高架駅より東線の新駅の方が先に開業するのか

98 :
阪急淡路駅は上り線が3F、下り線(梅田・天六方面)は4Fで
おおさか東線をオーバークロス
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000162/162741/P4(danmen).pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000162/162741/P6(heimenzu).pdf
JRと構内連絡するのは難しくない

99 :
2020年は周囲も含めた全体の事業完了予定
高架移行は2018年の予定。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《2007》 (476)
鉄道しりとりしようぜ part51 (908)
都会路線と田舎路線の見分け方35 (450)
西武池袋線 Part78 (730)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 106 (335)
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10 (328)
--log9.info------------------
(*  ̄▼ ̄ *) REVこと出口雅之(*  ̄▼ ̄ *) (877)
杉真理と安部恭弘は知ってる? (700)
【ベンチ】ジューシーフルーツスレ【シート】 (958)
GAOってどこ行っちゃったの? (532)
ジャッキー吉川とブルーコメッツはどうなの?w (957)
♪この歌を○○さんにCoverしてほしい♪ (258)
◆◆◆◆◆日本最高の作詞家は誰だ?◆◆◆◆◆ (748)
[歌謡界の]美空ひばりを語ろう!2[女王] (883)
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ2 (542)
姫乃樹リカを語る (470)
夏木マリ (517)
【いつも心に】島崎路子【花束を】 (414)
【70's】百恵★宏美★ピンクレディ★真理★淳子 (491)
浜田省吾・佐野元春・原田真二・山下達郎 1枚目 (438)
アンチ松山千春 (363)
【唄って踊れる】倍賞千恵子を語ろう【映画スター】 (422)
--log55.com------------------
★マラカス茂原商店R128沿い…6年が経つ
ヤスダ 戸田店はヤバすぎ★2
【閉店】小岩貧乏おやじ専用スレ【クローズ】
【小岩貧乏は】首都圏グランドクローズ情報27【書込み禁止】
【連投禁止】船橋駅前パチ屋38
【ドラゴンオールスターズ】プレイスポットドラゴン川崎店 2
【マルハン亀有情報館 2】
【埼玉県】蓮田白岡