1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両49: 東武2013年ダイヤ改正を語る 3 (679) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相模鉄道(δ相鉄)スレ69両目 δSOTETSU (643)
【未だに】両毛線スレッドpart25【手動ドア】 (204)
E233系 Vol.32 (388)
架空の車両形式・番台スレ 20次車 (560)
【811・813】JR九州の快速・普通part59【815・817】 (990)
駅間距離が異常に長いので新駅を作って欲しい区間 (666)

東武2013年ダイヤ改正を語る 3


1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/03/08
前が970越したので
新スレたてました
前スレ
東武2013年ダイヤ改正を語る 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359469394/
東武鉄道2013年ダイヤ改正を語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354970345/

2 :
>>1
乙!
『煮解賭(にげと)』
明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行していた。
先端に話題旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪
い合うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びにも飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗
代わりにして奪い合うという競技に発展させた。
これのせいで命を落とす者が続出したが、競走に勝利したものは現人神として賞
賛され、朝廷に仕える者を輩出するほどであった。
この、解毒剤を賭けた戦いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝負の場でも
最も信頼できる、決定権獲得試合として行われてきた。
己の速さを誇示できることの少なくなった現代社会においては、電子掲示板などで
「2ゲットォォ!」と、機会を変えて、現代人が機敏さを争っているのかもしれない。
(民明書房刊 「DNAに刻まれた勝負心 現代人の奇行のルーツを探る」より)

3 :
『酸下吐(さんげと)』
「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通りだが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。
( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )

4 :
『盾余観(たてよみ)』
太古の中國地方では戦乱が絶えなかった。
手足に防具を纏った戦士達は自国の勝利の為
夜を徹して戦った。しかし、そんな時代も終わりを告げ
身体の強い者ではなく、より賢い者が高い位に就くようになった。
野に下った豪傑たちは盾に映った自らの獣の様な顔を見て
名士になるには己の頭脳を極めなければいけないと悟った。
利口でなければ、生きていくことは出来ないのである。この故事から
多くの事を学び、冷静に判断することを「盾余観」と呼ぶようになった。
知力に優れたもののみが厳しい社会を生き残れるというのは、今も昔も変わらない。
( 民明書房刊 「中國故事から学ぶビジネスのノウハウ」 より )

5 :
今は昔、漢の首都長安に班(パン)という遊女がいた。
班は「長安の紅梅」と謳われるほど美しく、その美貌を駆使して多くの武官や商人を惑わせ、誑かした。
しかし、その罪をRされ、班は官吏に捕えられた。
班の罪状と、その余りの美貌を見た時の漢帝である体帝は、部下にこう命じた。
「班の尻のみを覆う生糸の衣を作り、それだけを着させた上で市中引き回しの刑にせよ」
当時は、現代でいう下着を着る習慣は無かったが、尻のみを覆うだけの姿となった班が引き回される姿を、長安の人々は好奇の眼差しで見た。
そして、班が着けていたその衣を、罪人となった班の名と体帝の名から「犯体」と名付けたという。
時は流れ現代、班が着させられた「犯体」と全く同じ形をした衣が下着として世界各国に普及し、「パンティー」と呼ばれるようになったが、犯体が語源であるかは定かではない。
民明書房刊『中国に見る下着の歴史』より引用

6 :
ID:3kpwgjnC0
お前つまんね

7 :
朝ラッシュの区間急行が8両になりますが、
考えてみれば、8両でも1番線限定使用になってしまうのなら、
浅草駅を1番線限定で、10両対応にするのは、それ程難しくないのでは。
浅草を出発すると、まず1番線と2番線が束、3番線と4番線が束になるのを、
1番線は独立させて、2〜4番線が束になるようにすれば、良いのでは。
http://chizuz.com/map/map142284.html

8 :
貴様が改良費用出せよ。

9 :
>>6
ID:3kpwgjnC0の正体は、川越在住の如月瑞穂君です。
奴のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kisaragimizuho
奴のツイッター
ttps://twitter.com/kisekisw

10 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
http://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11472402082.html

11 :
九段下
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/02/IMG/20n2f300_01.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_l4oafq3dUJ1qz4akgo1_500.jpg

12 :
原文のままと追加
240 2013年3月ダイヤ改正リーク 2013/01/07(月) 09:30:13.22 ID:Mo28UtaY0
東武の3/16ダイヤ改正テーマは、『節電』すなわち、「電車」の節約。

相互直通開始の東上よりも、本線の方が大改正。
10000は大半が野田送り。6050も廃車。車両数1割以上削減。

東上は東横線直通のための快速新設、パターン変更くらいで軽微改正。
りょうもう きりふり
増発

13 :


14 :
増結に時間がかかるとかは中間地点では関係ないこと。
10両から8両に減車するのが問題なのさ。
明らかにサービス低下だろ?

15 :
区間急行は10両固定で館林・南栗橋〜北千住で良かったんじゃないの

16 :
大体半直で賄えると踏んだのかね。
区急削減なら半直館林持ってってもいいんじゃね?

17 :
>>14-16
そうなると、浅草で10両編成の折返しを可能にするには、
>>7
のように、ポイントを切り替えれば1番線限定ですが可能です。
基本的に作業は、ポイントを切り替えるだけで、土木工事はゼロとは言いませんが、
用地買収もなく、大したことはないので、安価で簡単です。

18 :
減車する代わりに増便すれば問題ないけど、次の次あたりで6両に減らされそう。

19 :
>>17
新規のはみ出し停車は国交省は認めない
8両のままなら既得権益であるが
10両は新規とみなすと思われ

20 :
>>16
以北の人口がこれ以上増えないと踏んだんだろうね。
読み違えしてるような気がするけどね。

21 :
伊勢崎ー館林を直通するなら赤城ー東小泉ー館林も直通してくれんかな。
太田ー館林は足利経由より早いんだしさ。

22 :
>>16
10両編成自体、館林〜久喜間で必要か疑問。
次回の改正では8両編成の区間急行も久喜発着になるかも知れない。
>>21
東小泉〜小泉町〜西小泉がありこっちが優先されるから直通は考えにくい。

23 :
こういう朝乗らないバカが机上の空論を言う

24 :
まあ実際8両で何とかなるからどうでも良いんだがな。

25 :
半直は日中は現状でいいけど、朝夕は羽生or館林行があってもいいよな。
ラッシュの久喜〜加須の混雑は6両だと久喜止・宇線乗換客がいるからきついぞ。

26 :
そもそも半直開始前って朝堂々と6連で走ってる準急なかったっけか?
土曜日の区間準急だけだったっけ

27 :
隅田川上にホーム作って10連対応にすれば良いんじゃないの?

28 :
今のダイヤの不満点として、日中急行で北千住に行き、日比谷線に乗り換えると、結局草加で接続した列車に乗る羽目になるというのがあった。
今回の改正が、急行・普通接続が動物公園・越谷だとすると、日比谷線の筋が2分ほどずれると思われる。
急行で北千住に着き、北千住始発日比谷線に乗れるようになる。乗り換え時間は4分。

29 :
>>26
それは、かつて通勤快速という種別があり、
それは6両編成だった。

30 :
>>27
神谷バーあぼんした方が早そうだが

31 :
動物公園〜北千住はかなり混んでいる印象なんだが
余裕ができたので8両にしました
ではなくて、「快適に乗車できる」ってことで
沿線の宅地開発を進める方が利点があるよね。

32 :
>>28
ただ越谷接続だと、急行が特急(区間快速)を待避する駅だから
どういうタイミングでの接続になるのだろうか。
越谷に同時入線した後普通が先に出て、
北越谷で特急(区間快速)・急行を待避してから発車なのだろうか。
これが列車間隔という点では一番理想的。
ただ越谷で普通が先に出るという抵抗感はあるだろうが…。
現行の草加・せんげん台は北越谷で時間調整が入るのでバランス悪い。
草加なら春日部だし、せんげん台なら西新井がベストなのだが。

33 :
>>27
橋から伝法院通り方面へまっすぐ伸ばした方が有効長がとれるのだけど、土地購入、建造物等で莫大な金額がかかる。
仲見世通りを突っ切るから浅草寺が反対するだろうな。やっぱり業平橋から地下が一番現実的じゃないのかな。

34 :
>>31
でもそういう層は地域が快適じゃないから住まないんじゃない?
だったら唐木田とか日吉の方に買うだろうし

35 :
越谷退避は歓迎
上りだと草加で緩急接続するはずが、越谷での急行が遅れた特急快速退避で接続しない場合があるからな
てか特急快速遅れてるのに何であんな^ラ惰行で越谷通過するんだよw

36 :
>>31
お前の話によれば本線、東上線とも非常に優秀だな。
西側他の私鉄の惨状を知らないって幸せだね。

37 :
ラッシュ時混むなら全列車各駅停車にすればいいじゃない
普通はその流れになるんだけど豪華な複々線があるから
ラッシュ時でもすっとばせる
何贅沢言ってんだ

38 :
>>32
特急・快速通過後、越谷同時発車と思われる。普通は急行にあわせて2分ほど停車すると思う。ゆっくり乗り換えが出来る。
普通は北越谷に停車後、青信号で出発。ちょうど良いと思うよ。

39 :
第一段階
@南栗橋〜新栃木区間運転化
A区快の新栃木以北各停に変更
Bある駅を特急一部停車で餌付ける。
第二段階
C南栗橋〜東武宇都宮を一体運用化
Dある駅に更に特急を停車させる。
E区快廃止
F栃木〜日光・鬼怒川運用へ

40 :
ナンクリ最寄りの俺が通りますよっと

41 :
>>15
そらそうだ最低でも50050系は館林まで対応してんだし

42 :
>>17
浅草で10両編成止めるにはとうきょうスカイツリー〜浅草間を地下線に移設して2面4線かつ10両編成対応にしなければならないから実質出来無い

43 :
>>21
どうせやるなら東小泉〜中央前橋をやるべき

44 :
>>25
羽生の東武操車場予定地に東京メトロ日比谷線鷺沼検車区の移転キボンヌ

45 :
>>27
シムシティじゃないから無理

46 :
>>44
羽生 総合車両所 建設予定地(図面あり)
http://www.masato-naganuma.jp/03-9-18image/sisatu9-18.html
久喜分断の前の計画では、羽生を2面4線化して、半直折り返し
すなわち、羽生分断の計画であった。
そして、接続列車もワンマン3-2連の伊勢崎、太田、葛生、西小泉ゆきと、
毎時4本の計画だった。
今からでも、そうすべき。

47 :
>>38
北越谷まで複々線にしたのが生きそうですよね。
せんげん台の待避時間と北越谷の調整時間を削って
日比谷線直通の運用増を少し軽減したのかな。
【下り予想】
浅草02→曳舟07/09→北千住18/19→竹ノ塚止まり
        曳舟07/08→北千住14/15→越谷32/34→北春日部(通過)→動物公園50
                    北千住15/16→越谷42/44→北春日部01/03→動物公園08
急行と普通の北千住の接続はちょっと厳しいが、西新井で乗り換えればいいか。
小菅・五反野・梅島は竹ノ塚普通が補完してくれている。

48 :
21 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:09:07.05 ID:cLIE+2fcO
伊勢崎ー館林を直通するなら赤城ー東小泉ー館林も直通してくれんかな。
太田ー館林は足利経由より早いんだしさ。
早くは無いよ。
伊勢崎線は単線でも100km/hまで出せるから館林〜多々良とか野州山辺〜韮川とか98くらいで走ってるけど
小泉線は75km/hまでしか出せないから
館林〜東小泉〜太田で普通列車走らせても足利市経由と時間変わらない
小泉線ルートに力を入れるなら、小泉線の高速化が不可欠
現状の小泉線はカス

49 :
小泉線は軌道強化が進んでいる。
新垂井線みたいに、足利市に停まらない
速達りょうもうでも走らせるのかも?

50 :
小泉線の75km/h規制も時代に合わない
多分6300系(63系)とか7800系(78系)時代からそのままなんだろう
確か1997年頃に鉄ヲタ向けの雑誌を買って読んだとき、小泉線の営業最高速度が75km/hとか書いてあった気がしたが
2013年現在もそれが変わってない
1997年当時は5000系だったが今は8000系なのに

51 :
新しい時刻表が確認できる駅ってもうある?

52 :
>>47
改正後の普通は、結構速い列車になりそうだね。
これなら、急行止まらない駅の利用者もそんなに不便ではないだろう。
区準廃止で、北越谷・大袋が不便になると言っていた人がいたが、実はとても便利になりそうだ。

53 :
京成沿線から東武沿線に行くのに
関屋・牛田乗り換えより押上乗換の方が速いってパターンが出てくるかも

54 :
ここ最近、東武は頭に「わ」のつく駅ばかり優遇しているような気がする。
7年前の勝ち組になった和戸は残念だけど、今度は若葉が快速停車駅になって勝ち組。

55 :
【伊勢崎線予想】
特急 浅草50→曳舟(通 過)→北千住01/02→越谷(通 過)→動物公園26/27→久喜(通 過)→館林49/52→太田10/11→赤城行き
普通                                                                          館林  58→太田25/26→伊勢崎51
普通 浅草02→曳舟07/09→北千住18
急行         曳舟07/08→北千住14/15→越谷32/34→動物公園50/50→久喜57
普通                                                               久喜  59→館林27/28→太田58
普通 浅草12→曳舟17/19→北千住28/29→竹ノ塚止まり
急行         曳舟17/18→北千住24/25→越谷42/44→動物公園00/00→久喜07
普通                                                               久喜  09→館林37
普通 浅草32→曳舟37/39→北千住48/49→竹ノ塚どまり
急行         曳舟37/38→北千住44/45→越谷02/04→動物公園20/20→久喜27
普通 浅草42→曳舟47/49→北千住58
急行         曳舟47/48→北千住54/55→越谷12/14→動物公園30/30→久喜37
普通                                                               久喜  39→館林07
日光線の南栗橋〜新栃木の普通を新大平下での特急待避のスジにして、それに接続する急行のスジを決定。
そのあと残り4本を伊勢崎線に振り、そのあと接続列車を設定したのだが
どうしても間隔がおかしくなってしまった。
しかも太田行きの太田の折り返し時間は45分あり、伊勢崎行きに至っては折り返し時間が61分も…。
以上のことからこの案は間違いの可能性が高い。

56 :
>>54
一般人乙

57 :
渡瀬「」

58 :
>>54
鷲宮のどこが便利になったんだ?

59 :
>>55
それぞれの、10−20−10−20の列車間隔の20分のところに特急が走るように考えたらうまくいったよ。
久喜−館林の20分ヘッドで2本は急行と接続する。1本は接続しないと思っていたが、りょうもう30分ヘッドの時は、加須で待避になるので、久喜での待ち時間は少ない。
南栗橋−新栃木、1本は板倉で快速と接続・特急待避、もう1本は新大平下で特急待避。

60 :
>>44
東京メトロ日比谷線鷺沼検車区ってなんだ?
半蔵門線鷺沼検車区か日比谷線竹ノ塚検車区だろ。

61 :
ミクリも豊田基地用地として用地買収した時は、当時の豊島常務が廿楽町長に
2号線直通車両を入れると約束。
それが今になって実現。
ハネの基地も20年後には完成しますよ・・・

62 :
それにしてもなんで南栗橋に車庫造ったんだ
旧大利根町でも旧北川辺町でも田圃だらけで用地買収に大差ないだろうに

63 :
北幸手基地計画がぽしゃったから。
当初は幸手町高須賀に計画していた。
幸手どまりを収容するため。

64 :
>>58
アニヲタ相手に商売できてるだろw

65 :
>>62
河川氾濫で水浸しの悪寒

66 :
>>65
それ考えたら板倉か藤岡辺りの台地まで車庫持っていかないとだめだな

67 :
南栗橋分断は車庫があるという理由以外に正当な理由が全くないから良くない
久喜は乗り換えターミナルだからまだ分かる
急行に接続した後続行で春日部位まで走らせてたらまた違ったと思うが

68 :
たしかに栗橋分断のほうが、みんな便利になったよね。

69 :
栗橋分断で南栗橋車庫だと、竹ノ塚車庫みたいに下り出庫になるから
面倒くさかったのだろうね。

70 :
>>58
鷲宮のことは言ってねえだろw

71 :
>>46
せやせやそうするべきや

72 :
南栗橋に車庫が無かったら幸手で分断されているだけ。
JR宇都宮線の郊外方面から東武線の都心方面に乗り換えたいのなら久喜で乗り換えればいいだけ。

73 :
栗橋が10両対応なら半直を栗橋行きで走らせられるのにね。
新栃木方面は今まで通り南栗橋出庫でおk。常磐線の水戸〜勝田みたいに駅だけ重複で走らせればいい。

74 :
訂正
×常磐線の水戸〜勝田みたいに駅だけ重複で走らせればいい。
○常磐線の水戸〜勝田みたいにひと駅だけ重複で走らせればいい。

75 :
日中の竹ノ塚〜久喜・ミクリは100、200、6050(2h1本)、20000、50050にメトロ、東急
だから、スピードアップ余裕

76 :
メトロ8000チョッパが足引っ張るってことは?

77 :
栗橋はJR連絡特急の渡り線を新古河側に移せば10両化できるな

78 :
最高時速100km/hとはいえ加速が全然違うんじゃね。
一応トンネルの向こうの最高速度110km/hのスジにギリギリ乗ってるわけだし。

79 :
>>26
伊勢崎線は館林以南のホームが10両対応化されたのが25年前で、それからは朝ラッシュ時は10両編成だよ。
日中の6連はあったけど、朝が6連だったのは昭和の時代の事。
>>29
それは6050系の日光線快速だね。
東武動物公園〜北千住間は春日部しか停車しないから、6連でも対応可能だったんだろう。
>>41 >>46
半蔵門線直通計画が当初立ち上がったときには、館林まで直通する計画だったらしいよ。
途中の東武動物公園で増結解放してさ。
だから30000系も6連+4連の分割編成で製造されたんだって。
でも下今市の上下各毎時1本に比べて上下各毎時3本では作業数が多くなるって事で、館林までの直通計画は取り止めになったそうだよ。
>>71
佐野線・小泉線の分岐である館林までは走らせるだろう。複線なんだから。
久喜・加須・羽生・館林の4駅の中で、乗降人数が一番少ないのは羽生なんだから、そこでの分断はないんじゃないか?
と言うよりも、10年以上も前の計画が全然進んでないんだから、今後も実施されない確率の方が高いだろうな。
>>75
どうでも良いんだけど、素朴な疑問。
竹ノ塚・久喜と漢字で書いてあるのに、なぜ南栗橋だけは「ミクリ」とカタカナでしかも略語なんだ?

80 :
胡散臭ぇ

81 :
>>79
南栗橋って7文字だから打つの面倒なんだよ

82 :
>>79
アサフネキセソカシコヤコヤキコヤセタカスキカスドブコクキカソハネタテオタセサ
くらい覚えて桶や

83 :
>>76
B修繕を順次やってるから時間が解決する

84 :
>>79
50050系の運転台見れば続いてる画面に館林がいてあるからね

85 :
>>63
準急15分ヘッド時代は、普通列車の行き先として幸手行きがそれなりにあったんだよな。
準急も羽生行きがあったし、川俣・栗橋から1時間に1本になるというのはすごい時代だな。

86 :
>>79
ドブコ過ぎた、さてミクリ♪
唄で覚えるといいよ。

87 :
>>85
準急毎時四本時代後期には、昼間の幸手行き普通の一部を延長する形で、浅草発の『普通藤岡』行きと『普通新栃木』行きなんつーのもあったな。
最寄りの大袋ではあまり見慣れない行き先なんで、この列車が来る度にwktkしたもんだ。

88 :
公式に特急ダイヤきたー
鬼怒川線は1時間に一本あるな

89 :
>>88
接続列車のダイヤから、ある程度の予測はできるな。
鬼怒川線は1時間毎なので区間快速+普通で1時間毎なんだろうな。
(夜のマウントが1往復無くなっているのは気になるが)
伊勢崎線のワンマン列車、おそらく館林からりょうもうの後追いだな。
りょうもうの時間をずらしたのは、上下を館林ですれ違わせることにより
この伊勢崎線ワンマン列車の折り返し時間を短縮するねらいだったんだな。
(伊勢崎・館林ともに7分程度の折り返しで2本運用。かなりタイトだな。)
桐生線の普通は現行通り、東小泉で西小泉発から接続を受けそうだな。
小泉線まわりの館林⇔太田は全く考慮しない、と。
太田で久喜⇔太田系統と桐生線が接続するといいんだが…。
>>79
30000系の分割編成は、当時10両編成を検査できる工場が
本線系統に無かった、というのもあるんじゃ?

90 :
>>89
工場設備と運行形態の柵だったはず

91 :
>>79
乗降客数は、
久喜>>>>>>>>>>>>>>羽生>加須>>>>館林

92 :
>>89
昼間のりょうもうは下りは浅草50発、上りは55着になっているから、一旦留置線に引っ込めるのかな。
55分も浅草にいると、区間快速が入れなくなってしまう。

93 :
久喜 49,424
鷲宮 7,214
花崎 11,451
加須 14,254
南羽 3,802
羽生 14,408
川俣 2,518
茂林 1,734
館林 10,016
多々 724
県 446
福居 685
和泉  856
足利 6,543
山辺  556
韮川 1,933
太田 9,792
りょうもう停車の館林と太田は花崎よりも少なく、足利市は鷲宮よりも少ない

94 :
>>53
>牛田
半直急行・準急は永遠に停(ry

95 :
りょうもうの客は1人で学生定期客20人分の売り上げですから

96 :
>>93
太田以北って館林〜太田より少ないんか?

97 :
>>87
藤岡折り返しは新栃木方向ばかりじゃなかったのかorz
その頃の朝方には日立通勤の為に宇都宮発新大平下逝きがあった。
以下鉄懐板で。

98 :
>>94
京成関屋も快速・特急は永遠に停(ry

99 :
>>88
臨時きりふりのスジがあってゆのさとが無いけどゆのさと廃止だっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リニア中央新幹線を予測するスレ60 (588)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ30【東海道】 (305)
【水戸〜いわき】常磐線Part25【いわき〜仙台】 (935)
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡ (247)
  東京から大阪まで普通列車で行ったんだぜぇ   (475)
【あずさ】中央東線総合スレ トタM37【かいじ】 (216)
--log9.info------------------
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ64 (822)
集えおっさんミュージシャン (590)
ビートルズを演奏する人の集い【The Beatles】 (464)
ギターキャビネットについて語らないか? (576)
ギターの弾き方 初心者編82 (423)
Ibanezのベース7 (489)
【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】 (470)
Fender Stratocaster Part69 (347)
ちっこいハイゲインチューブアンプ 1台目 (410)
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part50 (209)
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他116 (574)
【他人とは】Explorer Part7【違う】 (663)
【YAMAHA】ヤマハ大人のレッスンを受けてる人のスレ (203)
浅井健一のギターってそんなに上手いの? (572)
★★★ Gibsonのアコギ Part16 ★★★ (338)
【スティーヴィー・レイ】Stevie Ray Vaughan.015【ヴォーン】 (223)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所