1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両21: 東急田園都市線part87 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
185系 斜めストライプ9本目 (553)
E233系 Vol.32 (388)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド119 (486)
【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (239)
【浜松】東海道線静岡口スレ70【熱海】 (553)
【25年後ww】北海道新幹線196【d民涙目w】 (203)

東急田園都市線part87


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/03/08
東京メトロ半蔵門線、東武伊勢崎線・日光線に直通する、
渋谷〜中央林間31.5kmを結ぶ東急田園都市線について語りましょう。
遅延情報や運転状況の報告もこちらでどうぞ。
前スレ
東急田園都市線part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350058777/

2 :
関連スレッド
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355226246/
東急大井町線スレ 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337925318/
東急電鉄車両総合スレッド67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358645754/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド115
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358263413/
【恩田に】こどもの国線Part8【中央新幹線駅を】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321232485/
各種情報・資料・ファンサイト
東急公式・各線運転状況
ttp://www.tokyu.co.jp/
東京メトロ各線運転状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/top.shtml
東武各線・特急運転状況
ttp://tra-rep.tobu.jp/index.html
田園都市線配線略図
ttp://okiraku-goraku.com/work/mine/toukyud_s.html
気まぐれデジカメ鉄道写真館(半直写真館)
ttp://www36.tok2.com/home2/tyexpress/
Aoba Place(半直全駅取材)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/
東急九品仏会館
ttp://tokyu.tv/

3 :
過去スレ
part1〜44 ttp://www.geocities.jp/tokyu_denentoshi_2chlog/
part45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181391916/
part46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185212616/
part47 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189856928/
part48 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194999735/
part49 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196768570/
part50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199124000/
part51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201188542/
part52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202972936/
part53 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206174735/
part54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209651860/
part55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214483778/
part56 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219725620/
part57 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223824315/
part58 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227195749/
part59〜 ttp://2chnull.info/r/rail/ から「東急田園都市線part」でスレタイ検索

4 :
>>1
今年こそ田園都市線に新車が入りますように

5 :
何でもいいけど、6ドアだけは止めてくれ!

6 :
たのむから全部6ドアにしてくれ

7 :
今乗ってる上り電車が妙に空いてる
めったにないことだから、逆に気持ち悪い

8 :
例の渋谷駅再開発のうち道玄坂地区についてのプレスだけど、
http://www.tokyu-land.co.jp/sp/news/index.html
空港リムジンバスターミナルが1F発着って書いてあるね。
去年だか一昨年だかのプレスでは南館跡地の駅ビルから首都高に合流みたいに書いてなかったっけ?

9 :
朝の6ドアは頼もしい面もあるが。
帰りの6ドアは勘弁してくれ!
しかも、いつも帰りに乗るのが東武のだったのに。
ここ2日は6ドアじゃw

10 :
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

11 :
あれ田都ホーム2面3線化どこいったの

12 :
>>11
俺も同感

13 :
関東大手私鉄の主要路線でここだけ極端に優等列車少ないな

14 :
今日も東急による差別的な蒸し風呂で具合を悪くさせられた客が表参道で救護された
こういうのがおきると、途端に空調が動き出すのは気のせいか
さんざん汗かかせてから送風つけるなよ
寒くて風邪ひくだろ

15 :
渋谷駅前再開発の計画案発表 ヒカリエ級高さ230mビルなど5棟開業へ
http://www.fashionsnap.com/news/2013-01-24/shibuya-minami-project/
これによると東横地上線跡地は割とすぐ取り壊されてビルが建つみたいだな。2017年度だって。
>>8は道玄坂って書いてあるからどこかと思ったら東急プラザを建て替えるのか。こっちは2018年完成らしい。

16 :
オオグンタマわらたw

17 :
前スレで2面3線ってガス抜きを引っ張り出してきた奴いたな
田都が東急の路線である限り、絶対無い
東急にとって田都は集金マシーン
宅地、マンション開発だけは頑張ったから、サービスしなくても通勤・通学客で劇混み
遅れようが、客がどうなろうが興味ない
仮に死人がでても改善なんか無い
国交省から指導?
無駄金かけて改善するより、お役人様を接待して黙らせる方が安上がり

18 :
この路線はほんと時代遅れのオンボロ電車が多すぎる

19 :
|・ω・) ←國鐵廣島

20 :
>>17
東急の案じゃん
ネタじゃないだろ

21 :
今の東横デパートを取り壊せば地下にも余裕が出来るんでないの?
渋谷川を河川じゃなくて下水道とするウルトラCの都市計画でかなり建設要件は緩和されてきてる

22 :
>>20
東急は日頃から田都ユーザーを虐待してる意識があるから、黙らせるために構想だけ出してるんだろ

23 :
横東優遇

24 :
23 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

25 :
渋谷からたまプラ行くときに二子玉川で大井町線の急行に乗り換えられた。
次の急行まで待たなくていいし便利だな。
日中はダイヤに余裕あるし、残り2本も直通にしていいんじゃないか。

26 :
×田園都市線
○田園 と 支線
東急は路線名の読みの中にこの路線の正体を仕込んだんだよ

27 :
>>26
家康並みだな

28 :
上り急行から溝口で大井町線に乗り換える情弱が圧倒的に多すぎw
二子玉川だと1つ早いのに乗れるのに。
まぁこれだと混雑区間複々線にした意味なくなってるけどwww

29 :
それって朝の場合かな?
俺は混んでる時には乗らないけど、それだと座れなくなる可能性高い。

30 :
>>25
本当だよな。
お手軽に渋谷方面を実質有効8本にできるのにな。
6000系の予備が足りなくなるからやらないんだろうか。
それとも急行15分間隔が崩れるのを嫌ってるんだろうか。

31 :
なんで東急の車掌は場内信号機のある駅で”出発”反応進行と言わないの?

32 :
というか律儀に喚呼してる運転士の方が稀じゃないか?
ボソっと言うから聞き取れないのかもしれんが。
被り付いてたらこれ見よがしに声張るのもたまに見かけるけどな。

33 :
監察気取りのオタほどキモいものは無い

34 :
>> 32
> 被り付いてたらこれ見よがしに声張るの
って、どんな気分なんだろ
サービス?自慢?
それとも、サボってるってチクられるのコワくてビビってる?

35 :
>>28
わかっていてそうしている人も多いと思います。
要は、余計なお世話ということです。
あと、wを多用するとアホっぽく見えますよ。

36 :
>>32
確かに東急の車掌はホーム到着直後の「○○(駅名)です、反応停止・進行」もボソッっとしか言わない車掌が多い気がする
お隣の小田急の車掌、特に見習い車掌はうるさいくらい大きい声で指差喚呼する
だがそれがいい、というかJRの車掌はやる気がなさすぎる

37 :
>>36
あっそう?小田急はATSだからはっきり喚呼するのも分かる気がするけどな。
横浜市営なんかATOなのにデッカイ声で喚呼してる運転士も居るな。

38 :
運転士は○○!
車掌はくぁwせdrftgyふじこlpです・・・

39 :
これが小田急の車掌の普通
http://www.youtube.com/watch?v=qJ5I0wCEt4U
出発反応進行ー!かっこいい、あそこ濡れちゃう

40 :
>>38
あるあるw
自分の名前はゴニョゴニョ言うんだよなw

41 :
ふと思った。前回の改正で設定された下り急行駅停車時の余裕時分って
今のとこそんなに遅延で消費する事もないよね?
という事はだよ。個人的な想像というか願望なんだけど
例えば乗降に時間がかかる2〜3扉クロス車が入ったとしても
先の余裕時分で充分対応できるんじゃないかと思うんだよね。
加えて東急的には、地上の土地が空いて金があれば渋谷駅を
中線有りに改良する気はあるみたいだし、さらに2年後位には
東横線にも西武との絡みでMSEのような有料特急が走るとの噂もあるから、
もし実現すれば田園都市線に着席列車を走らせる下地にもなる。
何十年先になるか分からないけど、取り敢えず自分が足腰ヘタる頃までに
有料着席列車ができるといいな。最悪TJライナーの丸パクリでも。

42 :
≫41
田都渋谷の2面3線化はかなり厳しいと思う.
でも最近の東急は渋谷始発列車の設定に前向きだし,
実際今池尻側で両渡り線の設置工事をしているから,
とりあえず渋谷始発列車の増発はある(本格化する)と思う.
個人的にはメトロ側に引き上げ線を造った方がいいと思うが・・・
(以前新聞にもその構想が取り上げられた)

43 :
ほんとダイヤ余裕持たせたらそんな遅延しなくなったな
時間調整の方が多くなってうざいし、列車によってはそれによる二子玉川、溝の口の連続接続が激しくうざい。

44 :
>>42
え、あそこの渡り線クロスポイントに工事し直すんだ。
片渡りができた時も思ったけど、柱何本か抜いてるのかな。

45 :
溝の口とか高津にあるホーム柵小っさ!
窓ガラス1枚分の幅しかないじゃん
運良く引っかかれば良い方、って最早安全柵の体を成してないよね

46 :
>>44
片渡り線を通る列車の運行に支障をきたさないために,
シーサスに丸ごと付け替えはせず
現在の片渡り線にさらにもう1本渡り線を付け加える形で工事してるよ.
x字交差部以外はもうできてた.(車内から見れる)
柱はそのままだったかな?

47 :
>>46
へー、そうなんだ。
いつも反対側のドア脇に乗るから見てなかった。
2番出口付近の仮囲いはその工事のフェンスなのかな。

48 :
あれ?ID変わってるけど俺>>44ね。

49 :
>>47
多分そうかもね。
渋谷始発急行の2番線発着があまりにも不評だったのか、
1番線を田都、2番線をメトロに固定したいんだろうね。(異常時含めて)

50 :
渋谷始発はその2分前に押上方面に発車する電車があるわけでダイヤ上無理やりすぎるよなあ...
メトロからの増発が無理なら大井町直通急行を土休日終日と平日日中に走らせるのが一番まともな気がする。

51 :
俺の場合、大井町急行は休日だけでも構わんから
上りをもっと朝早く、下りはもっと遅くまで走らせて欲しいな。
下りはせめて18時くらいまであればなぁ・・。

52 :
>>50
回送とはいえ2分間隔はやっぱきついし、しかも折り返すからね。
>>51
確かに朝夕のほうが需要ある。昼間は空気だし・・・
思ったんだけど田都の複々線ってあんまり機能してない希ガス
大井町直通急行とかB各停とか、中線全然使われてないし・・・
朝とか準急は中線使って高津・新地の各停を追い越せばノロノロ運転も少しは緩和しそう。

53 :
上りも下りも溝の口乗換えが一日中絶対早いってダイヤを徹底させないとね。

54 :
>>52
あんな短い複々線であれ以上活用しろと言う方が難しいぞ。
全部田園都市線が使えるならいいが、線路別である以上ただの複線並走区間に過ぎないからな。

55 :
そもそも何で東急は複々線を路線別でしか使わないのかが謎だわ。
起点の分岐で折り返しに使うってのももったいなすぎるし、大井町線に至っては
「通過駅のある各駅停車」とかいう意味不明な種別を作ってまでこだわった理由が見いだせない。
溝の口〜二子玉川間無停車の列車は急行線を通るってした方が、早い・わかりやすい・安全って
誰がどう見ても良くなるのは明らかなんだけどなあ。

56 :
誰がどうみてもねえ・・
距離あるならともかく、田園都市の場合あんな短距離で方向別にする必要あるのか疑問だけど。
ただでさえ始発待ちで混んでる朝とか溝の口が酷くなるだけな気がするが。

57 :
>>55
目黒線も計画当初は新丸子と元住吉はホーム無しで全列車通過する予定だったが
沿線民が反発して結局駅を作ることになった。
B各停があるのは沿線民の要望があったからであろうが
ホームを作れなかったのはなぜだ?

58 :
>>57
軌道線時代の名残て高架際まで民家がびっしり建ってた上
なかなか退かなかったから妥協した結果があれでしょ。
線路同士の間隔もやたら狭いし。

59 :
全ての元凶は渋谷駅だ

60 :
乗客たちは・・・汗だくになる乗客たちには、会社も学校もそんなものは一切無縁です。
空調を切った灼熱地獄の底で鬼となって汗だくになる苦痛があるがだけです。
その苦痛を・・・乗客たちの苦痛を
東急式の美しい時代へ精神で救えるがですかぁ!

61 :
この沿線に住む人達は本当にすごいと思うわ。
朝はあの本数でもギュウギュウだし、夕方〜夜も桜新町退避の各停は若干の余裕があるけど鷺沼退避と急行はギュウギュウ。
俺はとてもじゃないけど、この状況は耐えられない。特に渋谷からは座れることなんてごく稀だしね。
渋谷駅の構造はとてもじゃないけど捌ききれてない。8番出口下はいつも行列ができていて地上へ出るのも一苦労。
通行区分もめちゃくちゃだし狭いしどうしようもない。ハチ公改札はあんなデカイ広告貼るなら、そこをぶち壊して改札つくってほしいくらい。

62 :
>>60>>61
東急にしてみたら、田都はいかに安く運営して東横が贅沢するための資金を貢ぐかしか価値が無い
2面3線構想なんて不満をそらすためのウソ
渋谷の渡り線は、ホームの混雑で人が落ちて死んだら、さすがに国交省に何か言われるだろうから仕方なく
だけど、政治家や高級官僚にとっても東横が快適な方が都合がいい奴が多いから、差別体質にメスが入ることは無い
これ以上田都で何かがマシになることは無いから安心しとけ

63 :
改札で思い出したけど、宮益坂改札の改札機増やすみたいだね。
ヒカリエ改札はちょっと前から始めてたけれど。

64 :
>>63
それだって、銀座線渋谷の工事中に、東横の大事なお客様が、少なからず、田都・Z渋谷経由、表参道乗り換えするだろうから、Z寄り半分の流れを良くしておきたい、ってだけの話し
田都ユーザーはどうでもいい
その証拠に、ハチ公口、道玄坂側は手付かずだ

65 :
高級住宅街を走る列車が家畜運搬並みって酷いよね
それなりの所得がある沿線住民なんだからホームライナーを走らせて着席サービスを提供すればいいのに
上乗せ料金を払っても乗りたいって乗客は多いと思う
小田急のホームウェイが羨ましい

66 :
田都沿線は並み以下か、山切り開いて作った田舎。
自惚れてはいけない、ナンチャッテ高級住宅街。

67 :
何でも西武が新造するという新型レッドアローを使って東横線にホームライナーを走らせる計画があるそうで
東急と西武で勉強会を開いているそうだが
本当にホームライナーを走らせるべきは田園都市線だろう

68 :
ってか同じ埼玉と直通でも久喜とか南栗橋なんかより
所沢や川越の方がいいな

69 :
田都がここまでヤバくなったのは港北ニュータウンの連中があざみ野に大量に押し寄せてくるから。
グリーンラインが日吉までできたけど、こちらも横浜市は東急まかせだし・・・
市営地下鉄はセンター北から左右に曲がらず直進して都心に向かうべきだった。
港北ニュータウンをここまで大きくした横浜市にも責任はある。
グリーンラインみたいな中途半端な路線は不要!

70 :
準急化とか6ドア化とか田園都市線のサービスは年々下がってきてるのに
東横線にホームライナーを走らせるとかありえないね
向こうは終日毎時4本も渋谷始発も作るのに

71 :
緑線は鶴見まで延びないことには微妙な路線でしかないな。

72 :
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

73 :
>>69
同意
ブルーラインを田園都市線に接続する必要って、本当にあったのか?
あと、多摩田園都市を計画したとき、田園都市線が港北ニュータウンの乗客をさばく想定はなかったんじゃないのかな、って思う。

74 :
>>69
本来の計画通り都営三田線を中山まで伸ばすべきだったと思う。

75 :
>>73
田都に直接接続してなかったら鷺沼までバスで押し寄せただろうから結局同じ事だったと思う。
しかし多摩ニュータウンが京王・小田急と連携して開発されたのに対して、
港北ニュータウンは横浜市が東急に終始喧嘩売りっぱなしだった記憶が…
何がどうしてこうなっちゃったんだろうね。
「新百合ヶ丘延伸を踏まえてあざみ野を終着駅にしました」って一体いつ延伸するんだw

76 :
>>74
それは東急へ乗り入れないで、ってこと?

77 :
>>75
そのせいでたまプラが孤立w
新百合まで伸びれば客の流れも大きく変わるだろうね。

78 :
川崎地下鉄、計画を断念…市長「新技術に時間」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130129-OYT1T00069.htm?from=popin
やっぱりダメだったかw
"調査費"の名目で使い込んだ税金は還元してくれるんだろうな?

79 :
>>78
南武線があるのによくこんな中途半端な路線を作ろうと思ったな川崎市は。
まだあざみ野〜新百合ヶ丘のほうが費用対効果はあるよ…
いまどき地下鉄建設しても結局赤字経営になってしまうことは隣の横浜市営地下鉄を見ても明らか。
ブルーラインが40年かけてやっと黒字転換して高額運賃も終わるって話もででたのに、
グリーンラインなんか作っちゃったせいで高額運賃は無期限延長だよw
ああスレチだったスマソ。

80 :
>>75
東急は横浜市のコントロールの及ばない事象をつくりだしたからだよ
>>73
港北ニュータウンは東急多摩田園都市構想に当初含まれたものの
田園都市線から遠いとして見捨てられたエリアに建設されました

81 :
>>78
これで宮前平に急行が止まるなんて馬鹿みたいな可能性も消えたわけだ。実にめでたい。
ていうか川崎市はこの件でどれだけ他の鉄道事業者を振り回したんだ。
小田急には乗り入れと共に唐木田車庫を一部寄越せと言い、
横浜市の青線新百合延伸を実質妨害し、
東急には宮前平、元住吉(後に変更)といった微妙な接続駅を提示し、
京急には大師線の地下化を長々と待たせた上結局川崎口は頓挫…

82 :
>>81
結局ノーゲームになっただけだからかの都営三田線の悲劇よりは全然マシかとw

83 :
>>79
あざみ野やたまプラと新百合をつなぐ「川崎市営」路線では、
川崎市は麻生区と宮前区の北端の一部2駅ほどしか恩恵が
なく、ほとんど横浜市が延伸する気にならないと無理だ。
仮にできたとして、横浜方面に向かう人はいいが、現在南武
線経由の人や都心・臨海部に向かう人が結局小田急からあ
ざみ野経由田都乗換に流入するばかりだし、始発で乗りこま
れたらあざみ野で横浜市営なのに市民に着席始発がなくなる
事になる。
都営やメトロのように都道府県地域レベルでの公共交通機関
として横浜市と川崎市で神奈川県営に統合しないと無理だろ
うね。

84 :
南武線を交差して走ってる私鉄並みに増強できたら地下鉄なんて要らないんや・・・

85 :
どうせなら小田急が親百合から羽田空港までやればいいのに

86 :
夕ラッシュの下り線で、空調入れるようになったね。
以前は、新玉川区間終わったら切ってたけど。
ここんところは、あざみ野くらいまで延長するようになったw
この時期はインフルエンザとかもあるし。
空気の流れが無いと、気持ち悪いわ。

87 :
>>86
朝ラッシュが差別的蒸し風呂なのは相変わらずじゃね

88 :
着席通勤したいなら通勤高速バスE-Linerがおススメ。

89 :
インフルが流行ってるこの時期、人混みってだけで危険なのに、暑苦しくて体力を無駄に消耗させられるなんて拷問

90 :
じゃあ乗るなよ(笑)

91 :
>>76
東急は介さない

92 :
>>91
今ググってきた。
要するに、港北NT客の田都への流入は、都営三田線による東急への復讐なんだな。
元・三田線沿線民として胸のすく思いだが、現在は田都ユーザーなので複雑な心境。

93 :
昔の恨みをはらしているわけね。

94 :
東急は都営三田線との乗り入れは目黒線との乗り入れで責任果たしたと思う。

95 :
>>83
わざわざあざみ野経由で混雑に巻き込まれに来るような奴なんていないだろ。
新百合ヶ丘から地下鉄乗るとすれば新横浜・横浜方面に用事がある奴ぐらい。
間違っても都内や臨海部に用事がある奴は使わない。

96 :
>>95
現在小田急沿線から南武線溝の口まわりで乗りこんでくるやつらが、早めの乗り込み狙って
(車内に居れば運が良ければ溝の口の降車で座れたりする)あざみ野回ると思う。
あざみ野の方が溝の口より乗換え近くて暑さ寒さもほとんどなく便利だ。

97 :
>>96
都心に出る小田急沿線の奴が南武線経由してまで田都へ一体何しに来るんだ

98 :
だよなあ。
普通はそのまま新宿か、千代田線直通か、下北乗換え井の頭線だろ。

99 :
地下鉄造って動かす金があったら、その分でバス路線の増強したほうが安上がりだしすぐに行えるし優れてるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR東日本 211系転属 その4 (492)
E233系 Vol.32 (388)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (637)
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part16 (250)
北陸新幹線 総合スレッドPart40 (412)
東武2013年ダイヤ改正を語る 3 (679)
--log9.info------------------
自分を「ネ申」と思った時 (551)
【少佐】私は戦争が好きだ【代行】 (315)
$$$極上Flash「マイケルクエスト」$$$ (415)
【FLASH板】アクアスタイル観察日記2【出張所】 (243)
【STICK】小小に続く中中を作ろう 3戦目【FIGHTS】 (841)
■□2010年 紅白FLASH合戦 公式スレッド□■ (713)
2009年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (299)
【ハロウィン】ハロウゲームワールド【イベント】 (200)
2008年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (968)
<)(・w・)> / ̄z ̄| ミ゚・ ゚=ミヘ |゚ヮ゚| (297)
2007年紅白  反省・新企画提案スレッド (947)
【音ゲー?】太鼓のオワタツジン2.5コンボ【祭】 (601)
コードギアスMAD補完スレ (215)
マイナー職人がひっそりねっとり語るスレ part8】 (533)
初心者が作品を発表するスレv7。 (627)
紅白闇鍋祭2006スレ 第二鍋 (906)
--log55.com------------------
【韓国】日本経済新聞ソウル支局の日本人特派員が行方不明[08/1] ★2
【嘘/誇張/妄想】徴用工の“証拠写真”韓国は間違い発覚しても訂正しない 国力だけでなく歴史や文化においても[8/1]
【朝日新聞】表現の場を奪われた作品展 少女像・九条俳句…再び問う 津田大介さん「実物見て、判断する場を」[7/31]
【朝鮮日報】民弁、今度は「韓国軍に虐殺されたベトナム民間人損害賠償請求訴訟」[7/31]
【ソウル交通公社労組】地下鉄に“安倍政権糾弾”ステッカー2万枚「全世界の民衆の激しい糾弾に直面することになるだろう」[7/31]
【韓国弁護士】 「クリスティアーノ・ロナウドも詐欺の共犯だ」
【夕刊フジ】国連で「韓国が徴用工でウソ」証言した韓国人学者、襲撃される[7/31]
【菅義偉官房長官】「粛々と手続き」韓国「ホワイト国」除外で「(閣議決定の)方針には変わりない。手続きを粛々と進めていく」[7/31]