1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両197: 【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116> (555)
■全国共通 女性専用車両 Part30■ (617)
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《2007》 (476)
東武野田線を語ろう『大宮⇔船橋』Part46 (681)
相模鉄道(δ相鉄)スレ69両目 δSOTETSU (643)
リニア中央新幹線を予測するスレ60 (588)

【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335283816/

2 :
>>1


3 :
m(_ _)m

4 :
人より猿と猪の方が多いスレ

5 :
ウッキー

6 :
>>4
柏原の方に行くと鹿も多いぞ

7 :
381系予想以上に快適でびっくりした。普通車もシートピッチ広いし、グリーン車も287に全くひけをとらない。リクライニングなんか287よりも傾くんじゃないかな…381系の普通車

8 :
>>7
だって国鉄だもん♪

9 :
381っていつまでなの?681の余剰車ができたらお払い箱かな?

10 :
>>7
287系より劣る点は普通車には窓割りと合わないハズレ席があるのと、グリーン車にはコンセントがない。
ただ、183系と比べたら似ているようで雲泥の差。全くの別物。

11 :
空調のダクトが邪魔で窓側はイマイチ

12 :
>>7
元々は気を抜くと元の角度に戻るw簡リク座席だが、
JR化後に背面テーブル設置やリク角増加改造されてる
見た目はともかく実際はかなり使える椅子
ぐったり改造前のやくも車より快適性は遥かに高い→げろしお381

13 :
くろしおの381系がオーシャンアローに準じたカラーリングにしたみたいに287系に準じたカラーリングに変更してくれないかな〜

14 :
183もそうだけどなんでJR西塗装をやめて国鉄塗装に戻したのかね

15 :
時刻表見たら、ダイヤ改正後
こうのとり1号の新大阪〜篠山口の発車時刻が一分遅い。
こうのとり4号の相野〜新大阪の発車時刻が一分早い。
16、18号の柏原発車時刻が一分遅い

16 :
引退記念グッズ登場
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/01/page_3174.html

17 :
またハートインとかで売られるのか

18 :
>>17
乗り納め後に鉄道プラザ行く人もいたり……

19 :
こんなポンコツ、乗り納めるに値しないね(ニッコリ)

20 :
>>19
この車両の一部は伝統の東北特急に使用された車。
国鉄型ファンならば乗る価値はある。

21 :
>>14
結局それが一番似合うからじゃないかな。
特急形に限らず、国鉄車両でJR化後の塗装変更が成功した例は皆無。

22 :
そういえばほとんどのこうのとりが止まらなくなったね…谷川駅。昔は止まる北近畿の方が多かったのに…(臨時停車含む)

23 :
3月16日の183系最終列車は何号になりそうですか?

24 :
B41だけでも残して欲しいがチ−タン号辺りに使って廃車かな

25 :
東日本みたく団体やジョイフルトレイン化改造してくれたら良かったのに

26 :
>>24-25
岡山〜大阪間と大阪〜名古屋間の特別快速で運転して欲しい。指定券310円で。
最初は223系5000番台、JR四国5000系と313系による大阪行を運転して欲しいと思ったが。
理由は神戸と滋賀県の奴による混雑の緩和をはかって欲しいから。

27 :
>>21
ヲタではない一般人は塗装変更したら新車と間違うんでない?
原色は一般人から見たらいかにも古く時代遅れに思われるかと。
だから国鉄型車両を新色にしていったと。

28 :
まぁ一般の人は183と381の区別はつかんやろね。パッと見い一緒やし
さすがに新車とは思わへんやろ
287が登場した時、通りがかりのオッサンに今の白いのん新車でっか?
と聞かれたの思いだした。

29 :
一般のお客さんには塗装かえるだけで大分印象違うと思うよ。昔の話だけどスーパー雷鳥なんて完全に新車扱いだったもん

30 :
>>14追加で
183AC編成は、はくたか色なのに
元からいたB編成が国鉄+赤線の塗装のまま放置されたのはなんでなんだろう?

31 :
さよなら183系グッズが出るのか

32 :
北近畿登場時は赤線が追加されて特別感があった。個人的には半室グリーン車と普通車の間にグリーン車マークが書いてあるのが好きだった
「ここからはグリーン室です」みたいなのが分かりやすくて良かったと思う

33 :
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

34 :
>>28
西が作って配布してるカレンダーですら間違ってるぐらいだからなww

35 :
それよりも、今日の朝9時43分くらいに683系0番台6両編成が
川西池田を通過したぞ 表示幕は回送だった
こういうのって普段からあること?

36 :
0番台!?
2000番台なら臨時でめっちゃたまに入るけど、0番台は珍しい

37 :
今日は山陰〜嵯峨野線が不通でこうのとり乗客が多いのかな?
>>35-36
先月18・19・31日・今日と新三田〜直江津間スキー臨?で運転中
DJ誌より

38 :
>>37
回送表示だったけど臨時列車なの?

39 :
>>38
新三田で客を降ろしたあとの折り返し

40 :
それ三田の学校の臨時やwww

41 :
どこの学校?福知山線内で681系に乗れるとは…羨ましい

42 :
今日の3008M、3011MはFE編成のダイソーだったらしい。
壊れたのはFC編成だったのね?

43 :
学ランやったから三学やとおもう
あそこは毎年直江津→新三田の臨時走らせてるらしい
スキー合宿みたい

44 :
俺の頃はバスだった のに…羨ましい。ついでに共学も羨ましい

45 :
485にしとけよ

46 :
学生なんか真っ青の455系で十分

47 :
関学かと思ったぜぃ。
おぼっちゃま学校には、これからも大口団体で団臨仕立ててほしいねぇ(^◇^

48 :
>>47
ただし、681系なんか10年早い。

49 :
別にええがな
俺は485やったけど

50 :
>>49
まあ一万歩譲って特急型でもポンコツならまあ。

51 :
福知山経由でまた香住や浜坂行き走らせて欲しい。何かと便利だったんだけどなぁ…

52 :
片町線で沿線の高校がこういう特急車チャーターやるとしても特急車入れられないから
酉側が断るだろうね。
こういうところでも車両は何でも入れて柔軟性が高い福知山線と事実上207・321系しか入れず
他の形式が絶対入れないことで柔軟性皆無の片町線の違いだな。

53 :
>>51
急行だいせん復活してほしいな

54 :
いまなら急行は223・225系だろうな
デッキなし3ドアでもキハ58よりは居住性がいい

55 :
へぇ〜片町線って特急入られへんの?なんで、、、、、
別にどうでもええけど
ほんま片町線はしようもないなぁ〜。JR酉の中でも一番つまらない路線やね。

56 :
>>55
パンタグラフ的な意味があるんじゃね?
あと地下走行的な意味で「貫通扉が無かったら入れない」とか?

57 :
東西線のなかったころはどの車両も入れなかったんだから進歩はしてるだろ
つかどうせ行き先が長野とかだから車両が入ってもめんどそう

58 :
>>55
あの223系に対してすら結界を作り上げたホームダァ。
287系なら走ろうと思えば地下なら走れそうだが。あと、パンタ増設すれば281系も。

59 :
でも車格は58>223、225だよ。その考えで大失敗したのが急行「〜221」シリーズ。

60 :
>>59
しかし、「かすが」のキハ75はあんまり違和感なかったな。

61 :
9

62 :
今日もこうのとり8,11号は381のダイソーだった。そして恒例の臨時こうのとりも381だった。
ぶっ壊れたのはFA,FCどっちなんやろう。
不謹慎やけどこういうダイソー大歓迎。

63 :
183引退に代わって287導入だっけ?

64 :
>>62
FA・FCとも吹っ飛んだらしいが?

65 :
>>63
381

66 :
>>59
快速と思っての誤乗が多かったんだろうね。

67 :
>>62
381系ダイソーの場合1号車はどうなるの?

68 :
「こうのとり」の特急料金、高過ぎ。
全列車287系は最低条件として、大阪からで三田・篠山口500(200)円、谷川・柏原(300)870円、福知山1280(400)円、和田山1560(500)円、城崎温泉1850(500)円、くらいが妥当。()はグリーン料金。

69 :
ちょっと安すぎない?
てかB特急料金で統一してるんだからこうのとりだけって事には・・・

70 :
>>68
んん?
たまに新大阪〜三田でこうのとり使うが
チケットレスで指定席特急代は500円だぞ。
スマホから直前予約もできるし、東京から新幹線飛び乗ったときも便利。
というか、まだ特急券そのまま買ってる訳か。
出張族は当たり前のようにJ-westカード・Expressカード持ってるんだが、
出張ほとんどない人はなかなか持たないのかな。

71 :
>>68
自由席特急回数券があるだろ
なお篠山市は助成金制度がある模様

72 :
>>70
クレカ持てないガキなんだよ
察してやれ

73 :
昼間から書き込んでる時点で無職ニートだろ
察してやれ

74 :
確かに近鉄や南海や小田急は格安な料金設定でサザンプレミアムやさくらライナーやVSE乗れるからな。

75 :
京阪は特急料金なし
阪急もだけど、9300になってプレミアム感がなくなったな・・・

76 :
>>75
9300は確かにしょぼいな。運転台後ろはロング&京都側はケータイ禁止

77 :
そこでほくせつライナーの復活ですよ!どこまで乗っても300円だし。

78 :
>>77
18乞食が使えるようになるから却下。

79 :
JR福知山線と神戸電鉄公園都市線が相互乗入しないのは不便やな。
どうせ神鉄三田で降りる通勤客の殆どが大阪方面に乗り換えるんやろ。
直通運転したれや。

80 :
線路幅は同じでも、JR車両が神鉄の規格に引っ掛かってアウトに1ペリカ

81 :
神鉄車両がドアステップとかつける方がまだ現実味あるな
ま、神鉄にそんな金はないが

82 :
神鉄の一回り小さい4両がラッシュに特攻とか胸熱とかどころの騒ぎじゃないんだけど
あとクオリティ回復一発目に神鉄車とか想像したくないわ

83 :
神鉄の車両は登山仕様なんで、JR走るのはきついな
つか、1000系列だと手動で非常ブレーキよりも強力な「最終手段」を使いかねない……

84 :
公園都市線て4両どころか3両だったな
もっとあかんやんか

85 :
公園都市線は朝だけでも4両にすればいいのにねぇ
一応4両入れるし

86 :
207系乗入れたらいいのにな。3連がウ中行き、4連が篠山口行き

87 :
80みろよ

88 :
公園都市線の複線分の用地はJR乗り入れを想定したものだったのかねえ

89 :
>>79
元々はそういう計画だったらしい。
それ以上のトンデモ計画の話も2ちゃん内で見たことがある。
そのトンデモ計画とは…
福知山線の複線化を現ルートではなく
西宮山口地区経由〜公園都市線ルート〜相本付近で現ルート合流〜
篠山口〜柏原短絡〜青垣付近〜遠坂峠経由〜和田山。

90 :
前半正解

91 :
規格云々以前に
神戸電鉄の親会社が親会社だからな・・・

92 :
だよね

93 :
バスで新三田行った方が楽やんな

94 :
春のダイヤ改正で駅を通過する普通を解りやすく「快速列車」とするって
塚本を通過する普通の事だよね?尼崎まで各駅だけど快速になるのかしら
誰か教えてください

95 :
>>89
その前半部分は三田市が猛反対して現行ルートになったと昔の神戸新聞に書いてあった。

96 :
>>95
三田市役所が駅から遠くなるから??かな?
あと、複線化時の武田尾経由ルートの採用は武田尾温泉他からの要望だったっけ?

97 :
>>96
それもあると思う。
中心地に駅がなくなるのは当時の三田にとって計り知れない影響が
あったからだというような事が書いてあった。

98 :
横山あたりが『三田』、現三田駅が『本三田』、WTが『新三田』とかになってたのかな。
もっとも三田市の思惑以前に、名塩〜山口でとんでもない勾配になってるか、山口が土合なみの高深度駅にしないといけないだろうから
技術的・資金的に頓挫してただろうな。

99 :
当時は福知山線トップの乗降客数だったからね
三田駅を通りつつウッディタウン方面に向かう案もあったそうだけど、
複線化で精一杯だったんだろうと図書館の本で見た

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相模鉄道(δ相鉄)スレ69両目 δSOTETSU (643)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ14★★ (709)
東武鉄道車両総合スレッド part47 (374)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (637)
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 (236)
【μ】名古屋鉄道210号車【名鉄】 (500)
--log9.info------------------
【一番星】白ナンバーのトラック【ジョナサン】  (204)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775● (279)
軍艦の食事について語るスレ・39食目 (630)
【SM-3】ミサイル防衛 26射目【THAAD】 (315)
【M-1943】フィールドジャケット【M-65】15着目 (520)
テーマパーク日本軍 (465)
攻撃ヘリ総合スレ 19 (674)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2264◆◆ (821)
日本潜水艦総合スレッド 42番艦 (803)
宇宙人が攻めて来たら人類はどれぐらい戦えるの? (376)
北朝鮮戦力分析スレ30 (400)
みんす党ですが一矢報います (847)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?198 (321)
竹島奪還作戦を本気でネルネルネルネx2 (465)
【ヘリ空母】海自 22DDH 61番艦【オスプレイ】 (506)
先島諸島防衛  第二十二 (591)
--log55.com------------------
相羽あいな Part2
植田佳奈☆Part125
石川界人 Part4
高橋花林 Part1
山寺宏一のファンって何歳が多いの?
小野友樹スレ10
衣川里佳 part1
【新田スレ荒らし】 別人ガイジことベイジ 【トーシツアスペ】