1read 100read
2013年03月車種・メーカー153: 【DIT】フォレスター対CX-5 4巡目【スカイD】 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】 3代目ロードスター Vol.113 【NC】 (831)
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.76 【Zoom-Zoom】 (476)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】 (962)
【MAZDA】 3代目ロードスター Vol.113 【NC】 (831)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.23【MX-5】 (346)
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part28【ZC32S】 (398)

【DIT】フォレスター対CX-5 4巡目【スカイD】


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/08
フォレスター、CX-5、両スレの鼻つまみ者、基地外信者専用隔離スレ。
思う存分口汚く罵り合い、死ぬほど憎しみ合って下さい
MAZDA CX-5
http://www.cx-5.mazda.co.jp/driving/4wd.html?link_id=c5lnv3
SUBARU FORESTER
http://www.subaru.jp/forester/forester/driving/offload.html
【直噴DIT】フォレスター対CX-5【スカイD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354708040/
【直噴DIT】フォレスター対CX-5 2巡目【スカイD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356662381/
          DBA-SJG        LDA-KE2AW
外形     4595×1795×1695   4540×1840×1705
室内     2095×1540×1280   1910×1530×1280
ホイールベース     2640            2700
地上高       220              210
乾燥重量     1590             1620
回転半径      5.3              5.5
JC08モード   13.2 ([I]モード)          18.0
ステギア比      15.5             15.5
前サス     ストラット           ストラット
後サス     Dウィッシュボーン         マルチリンク
前ブレーキ   16ベンチレーティッド       ベンチレーティッド
後ブレーキ   16ベンチレーティッド        ディスク
タイヤ      225/55R18        225/55R19
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358644342/

2 :
スバル信者隔離スレ多すぎだろ
乱立させるなや。カス

3 :
909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/02/15(金) 11:18:26.78 ID:fUY7mKTz0
スバルはやはり、WRX以外は満足出来るような車ではありません
子供だましのアイサイトやトヨタ生産方式で利益が出るようになったのでそれはそれでいいのでしょうが…
次期WRXすらもスバルらしさを失ったら、もうスバルは終わりです
トヨタの下請け、ダイハツの販売店でしかなくなるでしょう
スバリストがいなくなり、スバル車も買えないのにネットでだけ変な信仰をしている気持ちの悪いやつらがスバリストだと思われるのが不愉快でなりません…

4 :
 
85 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/01/23(水) 01:20:27.68 ID:9aU2J01aO
結局のところスバルとマツダを対立させてニヤニヤしてるヤツがいるってことだ。
そもそもCX-5とフォレスターはSUVに括られるというだけで向いてる方向が違う。
互いの弱点晒しあって共倒れだ。さて、ニヤニヤしてるのはどんな人物だろうか。

5 :
 
388 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/02/03(日) 13:30:44.13 ID:v4gAH9lW0
 
マツダ乗りを騙ってスバスレを荒したり
アテンザ乗りを騙ってレガスレを荒したり
マツダやスバル乗りを騙ってCR-Vスレを荒したり
スバル乗りを騙ってCX-5スレを荒したり
アウディー乗りを騙って人を「ルンペン」呼ばわりしたり
国産乗りを騙って独車乗りをバカにしたり
トヨタ批判コピペを貼りまくったり
トヨタ乗りを騙ってホンダのネガキャンしたり
複数犯?単独犯
果たしてその実態は?

6 :
http://www.subaru-global.com/13forester_spec.html
フォレからもディーゼル出るらしいけど
マツダより1年以上後出しで性能低いって。。

7 :
09年アクセラより11年インプの方が低性能だしな…
そんなもんだよスバルは
他社より10年遅れてる

8 :
う〜ん。。
マツダのディーゼルエンジンは新参スバルDと違い実績はあるんだけど。。。
もしスカイDの数年後の不具合とか、騒音、振動の心配があるなら
圧倒的に振動が少ないボクサーDの検討もしたい(これもカケだけど)
実用域でパワーに困らないなら静かで振動の少ないDのが良い
とくに年数経つとね

9 :
>>8
燃費もトルクも馬力もダメだった記憶があるんだけど、日本で発売するのかな?

10 :
>>8
単なるスバルアンチでなくディーゼルが気になり年数気にするなら
今CX-5を買い、数年後出てるなら評価の定まったスバルディーゼルを買えばよいのでは?
車なんて買わない理由をさがしてたらいつまでも買えませんよ。

11 :
●逝頭津田男とは・・・● 
いつものイカれてる頭のスペック
【仮名】 逝頭 津田男(イトウ ツダヲ)
【年齢・身長・体重】 34歳・175cm・75kg B参照
【職業】 無職(ニート) @〜N参照
【愛車】 二輪車を所有(スズキST250) 四輪車の所有はなし C参照
【趣味】 車種・車メーカー板でマツダ車を賞賛しつつスバル車を批判して回る事 @〜N参照
【口癖】 低脳・底辺・低学歴・浅学・低性能・カスがw・ゴミ・()・スバヲタ・キモスバ・クルマ音痴・田舎・乞食・情弱 @〜N参照
【備考】 80になる祖母がいる(MT運転可) A参照 車を使う時は親の車(ミニバン)を使っている C参照
@http://hissi.org/read.php/auto/20121021/WEhRb0NLU2ww.html
Ahttp://hissi.org/read.php/auto/20121022/NWxITzkzd2cw.html
Bhttp://hissi.org/read.php/auto/20121108/eWt3TmN3NkEw.html
Chttp://hissi.org/read.php/auto/20121109/SkJsNlR1YWsw.html
Dhttp://hissi.org/read.php/auto/20121110/L1h0VXlFTy8w.html
Ehttp://hissi.org/read.php/auto/20121112/NllqTTV3YXkw.html
Fhttp://hissi.org/read.php/auto/20121114/ZFQ5aWhxVzEw.html  
Ghttp://hissi.org/read.php/auto/20121117/cDR1ZDVXSkgw.html 
Hhttp://hissi.org/read.php/auto/20121118/TUhVRnF0dysw.html
Ihttp://hissi.org/read.php/auto/20121119/YkFOUzFCeWow.html
Jhttp://hissi.org/read.php/auto/20121120/RzlBZFB0SUow.html 
Khttp://hissi.org/read.php/auto/20121123/VFU4WXBRM3Qw.html
Lhttp://hissi.org/read.php/auto/20121124/Ly9ISVNUQXUw.html
Mhttp://hissi.org/read.php/auto/20121125/eTdpeUlaWGkw.html
Nhttp://hissi.org/read.php/auto/20121126/N3FMUlUxOFQw.html

12 :
●逝頭の晒され歴
・ニートを晒され発狂
・年齢、体重、身長を晒され発狂
・所有車の車種を晒され発狂(後に所有していない事が発覚)
・逝頭スペックを晒され発狂
・在住地を晒され発狂(愛知県)
・スマホの機種を晒され発狂
・車を所有していない事を晒され発狂      ← New
・二輪車(st250)を所有している事を晒され発狂  ← New
・親の車(ミニバン)を使っている事を晒され発狂 ← New
・嫁がいる(空気)事を晒され発狂        ← New

.

13 :
●逝頭履歴 2013年1月
書き込み日数 26日
書き込みランキング10位以内 15日
書き込み総数 667res


.

14 :
>>13
1/1 20res 6位■http://hissi.org/read.php/auto/20130101/QlE4WitvazAw.html
1/2 17res 8位■http://hissi.org/read.php/auto/20130102/aTg3bklrL1Ew.html 
1/3 19res■http://hissi.org/read.php/bizplus/20130103/TG95NmUrSCs.html
1/4 16res■http://hissi.org/read.php/auto/20130104/RnRidVN2aTQw.html
1/5 24res■http://hissi.org/read.php/auto/20130105/dkVveEVPcVUw.html
1/6 7res■http://hissi.org/read.php/auto/20130106/RHIvSnhiRGQw.html
1/6 10res■http://hissi.org/read.php/news/20130106/S1hnSmxac1gw.html
1/9 14res 10位■http://hissi.org/read.php/auto/20130109/TVREd1RxQVMw.html
1/10 46res 2位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130110/TFZPT1RrY2Qw.html
1/11 42res 2位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130111/OWo3S25tSVUw.html
1/12 20res 5位■http://hissi.org/read.php/auto/20130112/OStvbmxHSnkw.html
1/13 58res 1位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130113/M2kzVEdickcw.html
1/14 62res 2位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130114/TWlvODVWZSsw.html
1/17 37res 3位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130117/dkxHMHc5T2Iw.html
1/18 49res 2位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130118/Q0lKb2F3L1cw.html
1/19 57res 2位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130119/aUpSaGU3cmMw.html
1/20 18res 10位■http://hissi.org/read.php/auto/20130120/NFBQaEtpU04w.html
1/21 13res■http://hissi.org/read.php/auto/20130121/UWt2QVRxMjQw.html
1/22 30res 3位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130122/WGNwYm5mREsw.html
1/23 11res■http://hissi.org/read.php/auto/20130123/SS9WcUZmcjcw.html
1/24 4res■http://hissi.org/read.php/auto/20130124/NW1MWmdKaDkw.html
1/25 25res 5位■http://hissi.org/read.php/auto/20130125/azk2VVVvUU0w.html
1/26 12res■http://hissi.org/read.php/auto/20130126/SVFWaHI4WS8w.html
1/27 32res 3位☆■http://hissi.org/read.php/auto/20130127/V2dzdXN3OVow.html
1/28 17res■http://hissi.org/read.php/auto/20130128/Zlk4dlU5NU8w.html
1/29 7res■http://hissi.org/read.php/auto/20130129/aGpKeUJ3SEww.html

15 :
>>8
数年後の劣化なんか、どの車にも当てはまる事たからなぁ。
エンジンマウントが劣化すれば騒音、振動はダイレクトに伝わってくるし
ただ、ボクサーDは知らんけどスカイDはアルミ製だから、その辺り
劣化速度はガソリン車並と想像出来るけどね。

16 :
皆さんありがとん
スバルのバヤイは水平対向でバランスシャフトが・・・とか
打ち消しあって・・とかね
クロカンディーゼルばっか乗り継いできたんで経年劣化での騒音と振動が気になります
よってマツダ、スバル以外のディーゼルは興味ナス

17 :
CX-5を選んだ人って毎日韓国を意識させられてるの?
韓国が好きなのか、我慢して乗ってるのかどっちなの?
割とマジで教えてw

18 :
>>16
水平対向エンジンの理論上の振動優位性をみとめていて、
ディーゼルを選ぶ理由が低回転トルクにあるなら、
いっそ60度V型エンジンはどうなの?
あなたはV6やV8で3L以上のエンジン積んだ車の方が満足できるような気がしてきた。

19 :
>>17
割とマジレスすると、普通の人はお前よのうに日常的に韓国に目を向けてないし、韓国にくわしくもない。
どういう意味かというと、例えばドコモのスマホ使ってても韓国を意識したりはしてないし、
まして日本車を買ったときに、それに酷似するデザインの車が韓国国内で販売されてるなんて知りもしない。
俺の場合、身の回りのものを改めて確認して見たら、昔使ってたMP3プレーヤーがiRiverってメーカーので
こいつが韓国製だった。
でも今までそんなの知らなかったし、気にしたこともなかった。

常に韓国を注視して、韓国国内のトレンドを確認し、自分や他人の持ち物をなんとか韓国のルーツに結びつけようとしてるお前みたいな奴なんて
そんなに多くはないんだよ、ってのが俺のマジレスだ。

20 :
てか、CX-5の起源は韓国ニダ!を唱える>>17がぶっちゃけ韓国人なのではw
なんでも起源を主張するからな。

21 :
日本COTY一位や北米TOTY二位、ドイツ誌で最優秀SUVにも輝き、その他世界中で数十の受賞
日本では不利なサイズにも関わらず昨年の最多販売SUVとなったCX-5は韓国が起源ニダ
誇らしいニダ
スバルマンセー!

22 :
>>21
韓国起源主張スンナ

23 :
>>17
我慢して乗ってます。

24 :
嫌韓なのかリアルコリアンかは知らんが、何のためにやってるんだ?

25 :
>>24
マツダの技術は韓国発!と一般人に刷り込む為

26 :
おまいら気にするな
ただのドミヲだw

27 :
>>26
なんだ、ただの病人か

28 :
>>23
俺も欠点には目をつぶって乗ってる

29 :
>>11-14
ひでぶw

30 :
ディーゼル勝負はCX-5の圧勝だったな。。

31 :
ガソリンNAもCX5が圧勝!
CX5にハオクターボがあればそれも圧勝だっただろう。

32 :
CX−5に乗ってる奴「俺の車ディーゼルなんだよ!軽油で走るからℓ20円近くお得だし、燃費も良いんだよ!」
女「ふーん。そうなんだ軽油って貧乏臭いよね。車も安っぽいしww」
現実はこんなもんだww見た目は確実にフォレスターのほうが高級に見えるぞww
ディーゼル?燃費良い車乗りたきゃプリウスでも乗ってろやww

33 :
フォレスターはスバルの中ではあまり重要な位置付けでは無いから、優れた新技術や優れたデザインや環境性能など一切無くても仕方がない
そういうのはレガシーの発表に合わせて開発してるんだろう

34 :
単発で連投お疲れ様です

35 :
これからどんどんガソリン高騰するってのに、劣悪燃費のハイオクターボw
280馬力だの絵に描いた餅につられて買ったわいいものの、飛ばす機会もなく、ただ燃費の悪いクルマで燃料価格に怯えながらエコランをするようになるんだよな。
チビチビ積み上げてやっとリッター10キロ程度いったと思ったら、少し油断した瞬間速攻一桁w
こんな馬鹿オーナーがいっぱいいそう

36 :
>>35
「僕はターボ車は飛ばすものだと考えてます」
まで読んだ。

37 :
>>32

高級www

38 :
どんな馬鹿オーナーだろうと四輪もってねー奴よりだいぶまし
しかも自分が所有出来ない妬みで荒らしとかマジRや

39 :
フォレスターにディーゼル追加で
DIT厨憤死の予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディーゼルの爆裂トルクに激嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :
FA20より高出力で伸びやかな高回転域を誇るディーゼルターボフォレスターが出たら
嫉妬で発狂することを>>39に誓う。

41 :
誘導

42 :
フォレスターにCX-5並のディーゼルモデル?



2年以内には確実に出るだろ

43 :
>>42
へー

44 :
CX-5並?2、3年も遅れて出して同等の性能じゃダメダメだろ
燃費もトルクも価格も当然のようにCX-5より良くなるだろ
ベースモデルで260万、160馬力、390Nm、20.0km/lくらいはやるだろ
後出しで低性能だったら笑い者だ

45 :
>>44
べつにCX-5とぴったり同じ方向性で車をつくり、かつ全比較ポイントで優ってる必要ないと思うが。
冷静に考えてお前の言ってることおかしくない?
例えば、低燃費ディーゼルターボを特徴とするCX-5とアイサイトを特徴とするフォレスターがあり、
仮にフォレスターの後席の座り心地のほうが優れていたとする(例であって実際どうかは知らん)
それでもディーゼルターボ欲しい奴は後席に関係なくCX-5買うだろ。
そこにふたつの車種が存在するなら、そのスペックやユーティリティは
寄って行く方向でなく離れて行く方向にモデルチェンジしていって欲しい。
それはメーカー内でも、他社メーカーの車種に対しても同じ。
でないと消費者として困りますよね?
各モデル特徴や優劣に差をつけた上で、気に入ったもの優れたものを買えばよい。

46 :
CX-5の特徴が低燃費ディーゼルターボって…もう苦笑ものだ
クリーンディーゼルは漏れなくターボ付きだから、フォレスターも当然ディーゼルターボだ
まあその仕組みすら知らんのだろうな
しかもCX-5は低燃費が特徴じゃねーよ。低燃費は一部の要素でしかない
なんでシートの座り心地が例になるんだよw
シートとエンジン性能になんの関係があるんだ?
無知で無茶苦茶だな

47 :
CX-5のディーゼルは高性能に寄って、フォレスターはそこから離れていくから低性能に寄って行くのか?w
アホにもほどがある
低性能を目指す必要なんてない、エンジン性能が後出しで劣っていたらそれはもうクソ
ここで言う性能って言うのは馬力やトルクだけでなく、燃費や価格と言った要素も無論含まれる

48 :
EE20が後出し?
市場では2008年登場なんだがな
圧縮比も16:1で、当時からすでに低圧縮化の傾向にある
その低圧縮化路線も別にマツダだけが発案したわけでもなくどこのメーカーも下げてきている
ただ現時点でスカイDがディーゼルで一番優れているのは間違いない

49 :
スバルが08年ディーゼルをそのまま現行フォレスターに今更載せるわけねーだろw
そもそも基準クリアできねーよw
低圧縮比は提案とかじゃなく、排ガス規制のためには当然の帰結だ
どのみちスバルの新開発ディーゼルはマツダを超える
もし劣ってたら俺のフォレスターを東京湾に沈めてもいいわw

50 :
>>46
文意を伝えるためにことさら関係ない要素を挙げたつもりだったんですが・・・
CX-5の特徴がべつに低燃費でなくてもいいですよ。そこは伝えたかったことに関係ないんで。
てか、自動車市場に何を求めてるの?
BMW X5がCX-5と同じグレードまで下がってきてみんな同じになれっていうの?
トヨタみたいな量産効果巨人に対して、マツダみたいな弱小メーカーがCX-5みたいな魅力ある特色あるクルマを発売して生きる道を否定するというの?
お前がいったいどんな状態を求めてるのか、真摯に聞くんで教えてください。

51 :
エンジン性能の優劣は絶対値であって、トヨタが作ろうがBMWが作ろうが同じ土俵で評価されるに決まってるだろ
アホか?w

52 :
>>51
何を望んでるの?

53 :
そりゃ世界最強の技術力を誇るスバルが作るんだから評価の高いマツダ超えは当然として、同クラス帯で最高性能のエンジンだろ

54 :
つーかフォレスターの競合ってエクスじゃないの?
先代フォレの比較記事とかいつも対エクスだったし

55 :
>>53
今までスバルが世界一になった事ってあったっけ?

56 :
>>55
小学生はWRC!って答えるぜw
まあ枕詞だからw

57 :
>>56
そういうプロモーション活動の話じゃなくて、製品評価や技術評価での世界一
例えば、ワールドCOTYみたいな

58 :
>>57
日本COTYならあるね
他での評価は全然低いけど
まあ、あとは衝突安全性はがんばってるよ

59 :
>>53
いや、お前のひいきするメーカーが勝って欲しいという話もいいんだけどさ、
つまり、結局、他のメーカーにスバルより劣ったものを作ってほしいわけ?

60 :
>>58
パッケージングよりも重心の低さにこだわるような、通好みの良い車を作るメーカーというイメージはあるけど、世界一とかっていう派手なイメージは無いなぁと思ったもんで

61 :
今の世に出てるスバルのディーゼルエンジンだと、動力性能、燃費、コストと一つもマツダに勝てる要素が無いからな。
後、ホンダとスバルは商用車が無いから、ディーゼルの整備士免許を持ったメカニックが不足している筈。
良いエンジンが出来ても、直ぐに日本で発売する環境は整わないだろう。

62 :
ttp://www.fhi.co.jp/ir/contents/pdf_86983.pdf
スバル アウトバック ボクサーディーゼル リニアトロニック
スバルボクサーディーゼル(水平対向ディーゼルエンジン)にリニアトロニック(CVT)を初めて組み合わせ
アウトバックに搭載しました。リニアトロニック車ならではの快適性に加え
アダプティブ制御によりマニュアルシフト感覚の走りの愉しさを実現し
スバルボクサーディーゼルエンジンが持つスポーティな魅力を一層高めました。
新型 スバル フォレスター
最新の「ユーロNCAP*」における、2012年安全性能総合評価で
最高評価を獲得した新型フォレスターを、技術展示と共に出展します。
* 欧州各国の交通関連当局などで構成された独立機関が1997年より実施している安全性能評価

63 :
>>62
クリーンディーゼル版フォレスターがついに来るのか!!
でも、ハイオクターボ買っちゃった奴、本当に可哀想すぎる
少なくとも、フォレスターの発表時にクリーンディーゼルの発売予定が近々ある事をアナウンスしておくべきだよな
クリーンディーゼルの予定を知ってた上でハイオクターボを買うなら良いけど、これは流石に気の毒だ

64 :
>>63
よく読め
ディーゼル搭載の話はアウトバックだけで、しかもディーゼルの
トルクに対応したCVTが目玉だ

65 :
>>63
ごくごく単純な話、今CX-5のディーゼルターボかフォレスターのハイオクターボ乗ってて、
フォレスターディーゼルターボが出たときに現車を上回る出来なら、買い換えれば良いんでないの?
なぜ今ハイオクターボを楽しんでると、より良いものが出たときに買い替えちゃいけない前提になるのか。

66 :
早とちりだった

67 :
>>65
そもそもディーゼルターボがハイオクターボより良いものって誰が決めた?
ハイオクターボ280psが好きで乗ってるのにイラン事言うなよ

68 :
>>67
誰も決めてない。少なくとも俺は決めてない。
現車を上回る出来なら、って書いてますやん。
290psでXT DITよりも気持ちよく高回転が伸びるディーゼルターボなんてものがあったら
お前だって乗り換えたくなるかもしれないじゃん?

69 :
>>68
DPF再生によるオイル稀釈と臭い排ガス
バッテリー寿命諸々
全てクリアーしたら考える
てか古臭いディーゼルなんてどうでもいいよ
PHVか燃料電池の方に期待したい

70 :
>>69
しつこいが、それらを全て解決したディーゼルなら興味湧くだろ、って話です。
要は出てからきめればいいじゃないですか、と。

71 :
ブチ切れDQNが青筋立てながらアクセルをベタ踏みするという状況なら燃費度外視でハイオクターボ一択
それ以外ならクリーンディーゼル

自分のスタイルにあった方を選べば良い

72 :
>>71
・通勤で使うが、片道15分なのでエンジンが温まらず
 冷間運転が多い
・高速道路で使うが、土日などで渋滞に30分ぐらい
 捕まることがある
・山道を走る時、ブレーキを頻繁に使って同乗者を
 不快にしたくないのでフロントの軽さが欲しい
こういう場合は?

73 :
あくまで個人的な感想だけど
ディーゼルは現CX-5見る限り、結局ガソリン車と比較すると音がうるさいし振動もあるし、やっぱり臭い
EG単体の重量も重いらしいし、ランクルだのFJクルーザーだの大型SUV向けとしてはいいけど、コンパクトSUVに載せるには燃費以外でそれほどの優位点が見つけられないんだよね…
だから今回はフォレスターにした
でもクリーンディーゼルは、今後の技術向上でどうなるか期待したい部分だよ
MAZDAにもスバルにも頑張って欲しいね
>>71
自分の好きなスタイル以外を貶すのと、無意味な改行は見苦しいからやめた方が良いよ

74 :
>>72
その状況がメインならハイブリッドがベストだろうけど、ここの車種限定なら、280psターボを選ぶ理由もクリーンディーゼルを選ぶ理由も無いから、ガソリンエンジンじゃね?
その状況でもブチ切れてアクセルをベタ踏みするというなら、ターボ一択

75 :
>>72
スレ違いだけど、三菱アイミーブとかどう?w
あれ高速走れるんだっけ・・・

76 :
>>75
山に行く人にEV勧めるなよ。
帰れなくなるぞ!

77 :
>>76
そんな人の為にアウトランダーPHEV

78 :
>>77
マツダのスバルの間に、三菱が入っちゃダメだよ。
どちらも意識してないんだから。

79 :
>>78
じゃあどれか妥協するしかないな

80 :
これだけ燃料が高くなるとハイオク車なんて乗っていても楽しくないだろう。
軽油とハイオク単価30円も違うよ。
ハイオクはいずれ数年前のリッター170円超えてくるんじゃないかな?
それでも280PSサイコーって言ってアクセル踏めるなら相当好きなんだな。

81 :
>>79
ん?アイミーブに反応しただけなんで。
俺三菱派、マツダもスバルも興味ないんだ。
昔のフォレは好きだったけどね〜

82 :
>>80
@30で満タン60Lとして1800円程の差
それがそんなに気になるか?
それはお前が貧乏人って自覚してないだけだ

83 :
>>80
自分の月間1000km程度の使い方では、ガソリンが90円でも160円でもさほど気にならない。
ところでエンゲル係数のガソリン版な用語は無いんだろうかw

84 :
トヨタ・フォレスターのヨタ足には驚きだよw
86も足回り最低だし
まさに不安toドライブwトヨタ

85 :
>>82
燃費の差を考えると1.8kじゃきかないもんな。
年間3マソkm走る貧乏人にはきびしいわ。

86 :
トヨタw
エンジンショボすぎw
実用エンジン回転域のおよそ3000rpm以下では馬力もトルクもCX-5以下w当然燃費もw
CX-5より勝っているのは馬力だけで、それも4000や5000回して始めて上回るw
そんなに回してたら余裕の速度超過w燃費は5いけば良い方w
常にエンジンのおいしいところを効率的に使えるCX-5に対してフォレスターはDQNベタ踏みの一瞬だけw
ゴミかよw

87 :
>>82
年収800万だけど。
にちゃんでは年収1000万なんてゴロゴロいるから貧乏なんだろうね。

88 :
>>86
無免許なのが丸分かりなレスだから、これ以上恥かく前に消えた方がいいわ
見てる方が恥ずかしくなる

89 :
CX-5とフォレ ハイオク仕様との計算をちょとしてみた。
CX-5 みんカラ平均燃費13.65q/l
フォレ みんカラ平均燃費9.72q/l
1000`走るのに必要な燃料
CX-5 73.26L
フォレ 102.88L
現在の全国平均燃料単価
軽油 130.0円
ハイオク 162.2円
1000`走るのに必要なお金
CX-5 73.26*130.0=9523.8円
フォレ 102.88*162.6=16728.3円 差7204.5円
年12000`走るとして
CX-5 9523.8*12=114285.6円 
フォレ 16728.3*12=200739.6円 差86454.0円
今の燃料価格で5年乗ったとして
CX-5 114285.6*5=571428.0円
フォレ 200739.6*5=1003698.0円 差432270.0円
>>82
一回1800円の差でも計算すると大きくて
次の車の頭金の足し位にはなっちゃうね。

90 :
>>88
2人のうち1人は免許も運転経験もない初心者で、もう1人はベテランドライバーだとする
1人目はレッドゾーン手前の最大馬力を重視している
2人目は常用域での馬力やトルクを重視している
さて、免許が無いのはどっちかな?

91 :
>>89
補助金無視してハイオクターボ買った時点で補助金30万弱もらい損ねて、燃料代が5年で43万余分にかかって、5年で70万円位差が有るってすごい事だよな
昔から進歩しないだけで、こんなに差ができるとは!!

92 :
>>87
年収800万で、今のガソリン代が気になるの?
念のためだけど、車は1台か2台で、年間2万くらいしか走らない普通のご家庭と考えてよいの?

93 :
>>91
300万の車買って、2リッターだか2.2リッターだかの車の保険重量税その他の維持費を払ってるやつが
五年で70万の燃料費差を気にすると本気で思ってんのか?
どんだけ切り詰めた生活してんだよと逆に驚くわw
そういうやつはそもそも1500cc以上の車を買うべきでないだろ

94 :
>>86
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 19:45:00.11 ID:Ul79E+Ib0
>>228
オンロードでも駄目みたいwww
低回転域では圧倒的に得意なはずのディーゼルエンジンなのにレガシーのガソリンNAにすら負けましたw
主に2千回転以下の走行動画
http://www.youtube.com/watch?v=9oTIGKIWf_M
0-40 7.5秒
0-50 11秒
0-60 16.3秒
CX-5 XD AWD
2千回転以下の走行動画
http://www.youtube.com/watch?v=C3wz39HUXKk&feature=youtu.be#t=20s
0-40 6秒
0-50 9.3秒
0-60 12.4秒
レガシィアウトバック 2.5i Iモード走行
※正確には60km/h出ていません。58km/hくらい?

ちなみにメーカー発表のエンジンスペックでは"馬力もトルクも"CX-5のほうが上回ってますwww

95 :
>>94
マニュアルシフトモードにしてアクセルベタ踏みで2000rpmでシフトアップさせないと、2000rpm以外でのエンジン性能の比較にはならないだろ
ホームラン級のバカだな

96 :
>>93
うちも共働きで世帯年収1200万だが、金が有る奴ほど浪費はしないと思うぞ

97 :
無視されてる無免許バカ荒らしが必死すぎて笑える

98 :
>>96
ごもっとも
但し、多少の出費を惜しんで走る楽しさを諦めるのはお断り
でなきゃCX-5もフォレスターも候補に上がらない
燃費ならCX-5だろうが、居住性快適性や走破性走行安定性を重視すると、フォレスターが優れている
その代償としてなら安いもの

99 :
>>90
常用回転数の幅が広いガソリンターボ+無段階にギア比を調節出来て
過給抜けの無いCVT車に対して、
トルクバンドが低回転な代わりに常用回転すの幅が狭く、すぐ頭打ちに
なってシフトアップが必要なディーゼルターボ+ギアの固定感が感覚的
に素直だが各段のギア比は固定で、ギアチェンジ時の過給抜けは免れ
ないAT車を
「常にエンジンのおいしいところを効率的に使える」
と評してる時点でちゃんちゃらおかしいんだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part22 (291)
【TOYOTA】トヨタ アクア 55【AQUA】 (959)
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part40 【GF-EK9】 (441)
【問題作?】日産・ラティオ・N17【世界戦略車?】 (695)
【○○S1x系】クラウンコンフォート・コンフォート★3 (769)
V35・V36はスカイラインとして認められない13 (270)
--log9.info------------------
Mr.Childrenの「終わりなき旅」って凄いよな (821)
【邦楽の雄】桜井和寿〜part2011〜【ミスチル】 (286)
宇宙まお (200)
【ウザい】有線で流れまくって聞き飽きた歌11曲目 (210)
【アジカン】伊地知の親方を褒めるスレ【ポンデ潔】 (620)
邦楽でドラムの神っていえば? (247)
浜田省吾 佐野元春 尾崎豊 (473)
【ぴあ】MUSIC COMPLEX【PIA】 (309)
平成生まれでB'zが好きな人 (808)
スピッツのアルバムを好きな順に並べろ (277)
BUMP OF CHICKEN チケットスレ30 (311)
AZUKI is as great a poemer as ever lived (796)
【岸利至】part2 (377)
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part22 (330)
tacicaは確かにバンプを超えたwwwwwwww (305)
B'zさん!もっとTVに出てください (616)
--log55.com------------------
二年ぐらい前から街コンや婚活に行き始めたんだが
中学生だけどモテたい
【死んだような顔】表情筋を鍛えよう!2日目
【無能】糞貧乏男はR!モテ版【甲斐性なし】
パイパンにしてる男たちの会
もてたいなら医者目指せ!!!!!!!!!!!!
身長170センチ未満だからモテない?
西田麻衣と枡田絵理奈 付き合うならどっちがいい?