1read 100read
2013年03月車種・メーカー19: 【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.58【PREMACY】 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part33【Z32】 (375)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】 (241)
最近、ホンダが空気過ぎる件9 (286)
【4G63】ランエボすれっど 147【GSR・RS・GT】 (237)
【4B11】ランエボ]について語ろう 47【S-AWC】 (540)
【ヘヘ】シトロエンC/DSシリーズ Part43【くく】 (436)

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.58【PREMACY】


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/03/08
【MAZDA】OFFICIAL WEB SITE
http://www.mazda.co.jp/
【MAZDA】プレマシー|カーラインナップ
http://www.premacy.mazda.co.jp/
【マツダ】Zoom-Zoomモバイルサイト
http://mobile.mazda.co.jp/top/
プレマシー | 【マツダ】Zoom-Zoomモバイルサイト
http://mobile.mazda.co.jp/top/carlineup/premacy/
車種別Q&A プレマシー(2010年7月〜)
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/75/qa.html
マニュアル(2010年7月〜)
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/premacy/
【みんカラ】 プレマシー/マツダ|車種別情報(口コミ・評価)
http://minkara.carview.co.jp/car/255/
初代:CP8W、CPEW(1999〜2005)
2代目:CREW、CR3W(2005〜2010)
3代目:CWEFW(2010〜)
前スレ
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.57【PREMACY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356845040/

2 :
>>1

3 :
いちおつ

4 :
てst

5 :
なか卯なう

6 :
24日納車決定!20S Lパケ

7 :
スカイアクティブの実燃費のレポートはまだないかな。

8 :
>>1
乙です。
>>6
おめでとうございます。
何時契約しました? 色はなんですか?
うちも20S Lパッケージだけど 納車日まだわからないんですよねー。
契約したのも今月入ってからなのでまだまだ先だろうな

9 :
>>8
契約は1月27日。
色はラディアントエボニーマイカです。
同色のベリーサから乗り換え。

10 :
>>9
トン
ほぼ一ヶ月で納車だったんですね
にしても 2台続けて同じ色ってよっぽど気に入ってるんですね。
うちもそれと迷って ジールレッドマイカになりました。

11 :
電池も交換したし、ヒューズも確認した。リモコンキー自体かな〜

12 :
20Sスカイアクティブ23日納車決まりました!黒だから神経使いそうだけど洗車はマメにしよう!

13 :
洗車したらしたで確実に洗車傷は増えるんですよ、フヒヒヒ。

14 :
ろくすっぽ洗車しない車のほうが洗車傷付いてない分綺麗だったりしてな

15 :
黒買った時点で傷だらけになるのは確定

16 :
黒は泥汚れさえ落とせば綺麗に見えるしな
洗車傷は一番目立つ色だし、やり過ぎない程度がいいのかもしれんね

17 :
コーティングはお早めに。
黒はキレイにしてると一番輝くよ。

18 :
今週、納車予定です。
バックモニターを付けなかったことをちょっと心配しています。
乗車されている方、感想教えていただけませんか?

19 :
>>18
オートミラー付けてれば、バック時に左の後輪は見えるから、
大体の距離感は分かるので、あまり使ってない。
実家の駐車場はぴったりくっつけて縦列駐車しないとだから、
そのときだけ重宝してる。

20 :
>>18
スーパーの駐車場とか、後ろにも車が止まってるところだと
バックモニターがないと車を止められない。
白線からはみ出してるバカも多いしな。
中古のCRだけど、納車してすぐバックモニター付けた。

21 :
18です。
早速ありがとうございます。
オートミラー付けてない......。
レインセンサーワイパーとか付いてるのに。
(値引きの代わりに付けてくれたけどいらないし。)
普段使いは嫁だからスーパーは絶対。
嫁の運転心配だし、付けた方がいいですね。
バックカメラの持ち込み取り付けは、ディーラーに断られてしまったんですよね。

22 :
あれば便利だが、無きゃドア開ければいいだけ
最近モニターが当たり前みたいになってるけど、車両感覚をちゃんと理解してるなら各ミラーだけで問題ない
入れる前に目標スペースの状況をロクに確認しないような奴は知らん

23 :
>>21
オートミラーも、あとからつけられるよ。
あれはあれで便利

24 :
今月末にディーラーに届くってさっき連絡があった
契約は今月頭の週末 Lパケ
楽しみ

25 :
ドアミラーってキーレス連動格納は標準装備だっけ?

26 :
前スレで誰かが言ってたけど、俺のCR、20Z発進時にアクセル床まで踏み込むとホイルスピンするよ。
雪の日が大変だった。
今のは穏やかになったの?

27 :
>>26
雪上じゃ滑るだろうが、乾燥路でもなるの?
ミニバンに言うことじゃ無いが、FFで滑るならあまりにトラクション悪すぎないか?
マジなら危険すぎるだろ。
それかタイヤがゴミか。

28 :
>>23
オートミラーについても検討してみます。

29 :
>>27
乾燥路でも滑るよ、新車の時からだから。
試乗したグレードのはそんなことなかったし、もう少し穏やかだったのに、タイヤが17になるくらいだと思ってたが少し違うみたい。
FFミニバンは初めてだけど後ろが重いのかトラクションが悪いみたい、雪の急坂道は登らなかった。
出だしが急な事以外は加速もいいし動きも軽快でいいんだけどね。

30 :
>>26
タイヤの銘柄と溝の程度は?

31 :
CWからは、過去のマツダ車の売りだったハンドリングやアクセルの過剰な部分を見直して、大分マイルドな
味付けに変わっている。
何でもプレマシーを開発した社員が、自らの娘を後席に乗せてドライブすると、酔っぱらってしまう事が悩みだったとか。

32 :
それ運転ヘタクソなんじゃねーの?
その車の挙動に合った運転すべき。

33 :
>>26
マイルドになったといっても、踏み込み量と出力の関係が真っ当になったというだけで
どう操作しようが勝手にマイルドにされてしまうわけではない
なので瞬間的に床まで踏み抜けば現行型でもホイルスピンすると思う
というか前スレとかでも発進が緩いとか言われてるから試しにスタートで深めに踏んでみたらシートに身体がめり込んだ
ちょっと踏んだだけでアクセルがほとんど全開になる車に慣れている人の意見だと身を以て実感した
さすがに一気に床まで踏み抜く勇気は無い

34 :
>>33
セミスカイアクティブアクセラやフルスカイアクティブアテンザと比べてもっさりしてて、
おっしゃる通り我が家の初代プレはドッカンペダルですf^_^;)
来月また試乗に行きアクセル強めに蹴とばして来ます。

35 :
ショップオプションのナビを付けた場合、テレビアンテナは後付けのフィルムなの?それとも標準でリアのガラスとかに入ってるの?

36 :
>>33-34
CWは、どっかんじゃなくてリニアな特性を目指して、回転数が低く踏込み量が浅い程、出力がマイルドになる様にしてるんだよね。確かにその方が扱いやすいし燃費のコントロールもしやすい。
例えば、1000rpmでCRの20%踏込み時と同じ出力をCWで出そうとしたら大体50%位踏み込むと同じになる。そして80%以上踏み込んだ時はCRもCWも同じ出力がでる。
一方で回転数が高い程CRに近い踏込み出力カーブになってる。但し、CRよりも少しマイルドな味付けだから、やっぱり少し踏み込む必要があるけど。
要は出力の出方をドライバーがより意識的にコントロールできる車ってこと。意識してみると面白いと思うよ。

37 :
追記
出力量≒燃費だけど、踏み込み量≒燃費じゃないから、上でいえば、1000rpm時のCRの20%踏み込み時とCWの50%踏み込み時の燃費はほぼイコールってことなのでよろしく。
って誰にいってんだか笑

38 :
大変勉強になります。
上記ふまえた上で、来月また試乗してきます。

39 :
CR乗りです。
先週末試乗してきたんだけど、アクセル踏んだときに
キーンという音がしたんだけど、そういうもんですか?
試乗車の個体差と信じたいですが・・・

40 :
>>35
フロントガラスにフィルムタイプ貼り付けになるよ
アンテナ4つのだとフロントと、リアサイドガラスに貼り付けになる

41 :
俺のCRは少しのアクセル踏み込みでもずっと踏み続ければ際限なく速度が上がる感じ。
100km/hでも平地なら踏むというより一寸押さえてるくらいでいってしまうし、
一割でもずっと踏めばアウトバーン推奨速度。
CWの特性に変えられないものか。

42 :
>>40
ありがとう!
やっぱりそうかぁ。あんまり気にはならないけど、メーカー純正の様にはいかないんだね。
だったらメーカーオプションでバックカメラ付けてナビは自分で付けた方が安上がりだね

43 :
ウチCRはそれで満足だ。
微妙な踏み加減でスピードコントロールできる方が楽だと思うんだが、
まあ人それぞれだな。

44 :
ホイールサイズで調整

45 :
>>43
まぁちょっと踏むだけで加速できるから長距離運転が楽って考え方もあるしな
足の微細なコントロールが苦手な人には苦行だろうけど

46 :
長距離は反応ダルいほうが楽じゃない?

47 :
>>45
自分の車じゃないので最初の幹線道路に出る右左折で自分の気持ちより急加速になる
俺が乗ってる車の感じよりこっちのほうが運転してて楽しいからいいんだけど車の特性をすぐにつかめないドライバーが乗ると同乗者は不快かもね

48 :
微細なコントロールができる人が、より微細なコントロールができる車に乗れば、より微細なコントロールができて楽しくなると思うんだが、微細なコントロールができるが故に、微細なコントロールができる車をダルイと思っちゃうってことか。
いや、何を言ってるかわかんないと思うが、俺にもよくわからん。

49 :
60km/h走行時、6速ATだど回転数どれくらいなんだろう。

50 :
6速ATの計算上は(大雑把な計算だが)
  100km/h 60km/h
3速 5300rpm 3180rpm
4速 3700rpm 2220rpm
5速 2600rpm 1560rpm
6速 2200rpm 1320rpm
ちなみに5速ATだと
3速 4200rpm 2520rpm
4速 3100rpm 1860rpm
5速 2300rpm 1380rpm

51 :
i-DM先生 従来通り
隠しステージあるんだな

52 :
>>48
軽くゲシュタルト崩壊が起こったw

53 :
うちは鬼のレスポンスカー、初代フィットからの乗り換えだから
CWのもっさりした加速が許せなかった。街乗りでとにかく走りにくい。
少ないアクセルでキビキビ走れないから逆に疲れる。
そんなわけでオカルトチューンで対策した。燃費落ちたけどね…
まあ高速は燃費いいからいいけどさ。

54 :
>>53
ドカンと踏み込んで急加速する癖つければCWでもいい加速するよ

55 :
スカイATこそ微細なコントロールを難なく行うためのものなんだけどな。
ああいうスリップのない動力伝達でないと、
アクセルのふみ加減とエンジン回転の上昇が一致せず、車が勝手にはって行く。
>>45は「この車はジャジャ馬だけど難なくコントロールできるぜ」とか言って威張ってる人と同類。
それはそれで腕は良いのだろうが、車の出来自体は駄目なんでそれはほめられない。
これはスポーツカーでもない普通の車なんだから普通に触れば普通に動く事が肝要。

56 :
加速はアクセルじゃなくて低いギアでコントロールすればよろしいのでは?
ドカンと加速するのって同乗者にとっては不快だし。

57 :
>>55
確かに、出足はかったるかったけど走り出してからはコントロールしやすかった。
むやみに左足ブレーキ踏まずに済んでた。

58 :
なんで左足?

59 :
中嶋悟の本読んで真似したの。(`_´)ゞ

60 :
公道でミニバンに乗って左足でブレーキ踏んじゃう男の人って気持ち悪い。
運転してる姿勢も気持ち悪い。

61 :
>>55
>>車の出来自体が悪い
ってww
技術者の努力の積み上げを否定するような事を。

62 :
アクセルとブレーキの踏み間違いはしなさそうな

63 :
>>61
技術者は悪くないが、コンセプトか設計は否定されて当然。
ミニバンだぞ。乗り心地優先しなくてどうするよ。

64 :
煽りでもなんでもなく、そういう人はどうぞ他メーカーのミニバンをお買いください
って感じなんだよ。マツダは。
なんせ100人中3人が気に入ってくれればいいってコンセプトだもん
会社経営としてどうかとは思うが、会社全体がニッチな市場での販売を目的としている
という割り切りが良くも悪くも今のマツダの立ち位置な訳で

65 :
確かにトヨタとは真逆だよね。
同じ土俵で戦うにはアレだし、トヨタと同じ土俵で戦おうってメーカーばかりになったら
つまらない車ばかりになりそう

66 :
トヨタの後追いしてたら日産と同じ運命になるのは。
っていうか、一時フォード傘下だったし。

67 :
3列目にチャイルドシートは装着出来ますか?
家族計画にも影響するので正確に教えて下さい。

68 :
もうじき嫁が長男を出産予定です。
2〜3年後にもう一人、その3〜4年後にもう一人、合計5人の家族を妄想しています。
車には、10年10万キロは走って欲しいと思ってます。

69 :
ミニバンだから乗り心地を優先した結果がCW型だよな
売れ線のドッカンアクセルとガックンブレーキを捨てただけじゃなく
同類から頭ひとつ飛び抜けた乗り心地を実現しちゃったという

70 :
>>67
家族計画に影響するほどクリティカルならディーラーに聞きなよw
誰とも分からない書き捨てのレスを信じて子作りするの?

71 :
チャイルドシートメーカーが正式に対応謳ってるのは2列目の左右のみじゃなかったかな。
3列目に固定式のチャイルドシートは取り付けるの難しいと思う。
仮に取り付けられたとしても
3列目までR児抱っこしていって狭い中ベルト掛けるのは大変だ。
その計画なら3人目生まれる頃には上の子十分大きくなってるし3列目にジュニアシート置いて上の子座らせるのは問題ないと思うよ。
ただし、その人数で使うとラゲッジスペースに余裕がない。
R幼児と出かける時はかなり荷物多くなるけどどうすんの?
3列目片側倒してもベビーカー乗せたらもう一杯になると思う。

72 :
結論書くの忘れた
子供3人のつもりならビアンテ等の箱バンの方が無難

73 :
三列目にチャイルドシートは着けられるな。
一歳児と二歳児を運転席側の2列目と3列目のチャイルドシートに乗せてかつ大人五人乗って出掛けたりしてますよ。
ただ三列目両方使うと荷物は全く乗らなくなりますので、泊まり掛けの旅行とかは五人が限界の車かと。

74 :
3列目チャイルドシート
2歳くらいだと
足伸ばせないってだだこねる

75 :
前スレの909だけど
2月初頭に全額現金で支払い、いまだ納車待ちですが、待ちくたびれて悲しくなってきた。
車内小物を集めるのにも飽きた…
納車後やることリストに書くことももう無くなった。

76 :
>>75
納車予定日の連絡もまだなの?

77 :
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/mazda_premacy/1595/1/
記事でも見ながら気長に待つしか
しかしどこも燃費テストとかしてくれないなー

78 :
SKY-GでJC08モード燃費=15.2km/L
悪くない?
実際は12km/L前後か?
やっぱりSKY-Dだなw
同じ燃費でもリッター20円安いからな。
給油1回で1,000円違う。

79 :
>>76
連絡ないから電話したら28日って言われた。
まぁそれは予定通りなんだけどね。
「急ぎなら言ってくれ」って言われてたので、「急ぎだー」と言ってみましたが変わりませんでしたw

>>77
carviewとかみんカラ お世話になってます。
みんカラはユーザー少ないようですけど楽しいですね。

80 :
>>78
車両価格の差も考慮してる?

81 :
>>80
嫁さん騙すには燃費大事よ

82 :
>>81
プリウスαと比較され、こっちのが燃費いいよね?と嫁に言われた。
そん時の差額100万。それ見せて差額回収計算したら黙った。

83 :
動力性能を考えてないバ〜カwww
速くて燃費がいいなら30万円追加するわ!
タ〜コwww

84 :
前期型を知らないからなんとも言えないけど
街中はストップ&ゴーが多いから軽いアクセルで
キビキビ進まないのはストレスになる。嫁は背が低いせいかアクセルを踏むのが
ちょっと辛いしなんか車が重く感じると言っていた。
踏み込めば走るのは当たり前。昔のオートマ車って感じだ。
まあアクセルとブレーキによる乗り心地なんて
ドライバーのうで以外の何物でもないと思うけどね。
半スカイはどんなもんなんだろ。

85 :
>>84
>街中はストップ&ゴーが多いから軽いアクセルで
>キビキビ進まないのはストレスになる
そんな理由でストレスたまるなら根本的に運転の仕方を間違ってる。

86 :
ドッカン好みならCRかトヨタ車乗っとけ

87 :
CW乗りだけど、加速感はこれで十分だよ。
軽いアクセルで猛加速されたらその方が危ないだろうに。
アクセルもブレーキもオン/オフのスイッチじゃなくて、
操作量によって効き具合を制御するモノだってことを理解できないヤツは運転するなよ。

88 :
ドッカンっていうが、微妙にアクセル調整すれば、ドッカンにはならないし、そもそも6速ATでドッカンな味付けなんてしたら6速の意味無いんでないの?

89 :
>>84
>踏み込めば走るのは当たり前
前乗ってたのが割と初期の型のウィッシュだったんだけど
ちょっと踏んでも床まで踏み抜いてもほとんど変わらんかった
踏めば踏んだだけ際限なく出力上がるもんだと思ったら大間違いだぜ
いきなり出力100%になる“キビキビ”したアクセルってのはそういうもんだ
その点CW型は、最大出力の力強さはウィッシュよりかなり良いし
踏み加減での調節はとてもやりやすい

90 :
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/mazda_premacy/1595/

91 :
>>89
トヨタの実用エンジンは3000以上回しても意味無いのはFEの頃から当たり前〜

92 :
アクセルの踏み込みだけじゃなく、早めにシフトチェンジするも遅い原因の一つ。
MTモードで遅めにシフトチェンジすれば良い加速するよ。

93 :
>>90
さりげなく、従来型(プレマシー以外も含め)を「見せかけのスポーティー」とDisってるな

94 :
まぁ2年半前にCW型になってからは本当に別物になったからなぁ
そして従来型の「スポーティな味付け」に中身が無かったのも事実だと思うし

95 :
てかSkyなってからも2文字じゃCWなんだね
CWFと略すのは変だし、将来フルスカイ出る事考えると
やっぱりスレ的には「CW後期型」になるのかな

96 :
>>91
それはトルク特性が比較的フラットだからでは?
トルクの大小は別として悪い傾向じゃ無いと思うよ。
面白いかどうかはさておき、技術面では優秀だと思うけどな。

97 :
>>96
優秀・・・w

98 :
早く1.6LSKYーD搭載してくんないかな
ディーラーでアクセラのFMCでSKY-D載ったらそっち買っちゃうかもって言ったら
「アクセラはHV載るから日本じゃ販売しないかもしれない」
とか言いやがった。
あんなR動力なんぞ興味ないんだっつーの

99 :
俺も興味ない。
欲しけりゃネッツでアクアだなwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】NV350キャラバン 4【ワイドも近日追加!】 (661)
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart40 (694)
メルセデス・ベンツSLクラス Part5 (935)
【三菱】アウトランダーPHEV Part4【SUV・4WD】 (862)
【プジョー】プジョー総合 Part31【Peugeot】 (562)
【問題作?】日産・ラティオ・N17【世界戦略車?】 (695)
--log9.info------------------
【3DS】デビルサマナー ソウルハッカーズ Turn41 (277)
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ26 (570)
【GBA】MOTHER1+2&3 マザー総合スレッドPart9 (729)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part211【TO】 (711)
流星のロックマン 106MHz (256)
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス (471)
【PSP】サモンナイト3・4★70【SN3・4】 (517)
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part356 (1001)
【DS】ソーマブリンガー SOMA BRINGER 48 (242)
【PSP】 Fate/EXTRA総合 99 (466)
【DS】ファンタシースターZERO Part222【PSZ/PS0】 (594)
【PSP】グロリア・ユニオン Battle Field12 (203)
【DSiウェア】ナゾのミニゲーム (549)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44 (703)
【PSP】7THDRAGON セブンスドラゴン2020総合 59匹目 (593)
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2 (681)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所