1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両170: ☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆ (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 7両目【JR型】 (596)
相鉄-JR東/東急直通23 (612)
富山地方鉄道 (541)
横須賀線スレ Y-26 (432)
【浜松】東海道線静岡口スレ70【熱海】 (553)
中央線快速・各駅停車Part81 (253)

☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/03/08
【前スレ】
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆12号車☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342431625/
☆━━━ 他の現行寝台関連スレ━━……‥‥
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その76★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354274531/
【撮り鉄】日本海、きたぐに その3【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331864352/
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ11★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354345738/
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★67★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354262668/
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347521909/
サンライズ瀬戸・出雲PART40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352386800/
寝台特急あけぼの号[46号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354889249/

2 :
急行はまなす編成表(通常運行・増結なし)
←1号車 6号車→
┏━━┳━━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃.B寝.┃.B寝.┃自┃指┃指┃指┃自┃
┗━━┻━━┻━┻━┻━┻━┻━┛
←青森 (青森函館間逆) 札幌→
5.6号車は元グリーン車の座席
→ドリームカー
4号車はカーペット
増結時の車両の指定席は通常の座席です。
5、6号車を指定して選びましょう。

3 :
急行はまなす編成表(増結時)
←1号車 12号車→
┏━━┳━━┳━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃.B寝.┃増21┃.B寝.┃指┃カ.┃ ド┃ ド┃指┃指┃自┃自┃自┃
┗━━┻━━┻━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
←青森 (青森函館間逆) 札幌→
1,2,3号車は2段式B寝台車
↑寝台料金6300円
4号車はカーペットカー
↑ 指定席料金310円
5号車と6号車 はドリームカー
↑キロ 182のグリーン車用
リクライニングシー を転用
指定席料金510円
7,8,9号車は 簡易リクライニングシート
※自由席の位置が移動するのでご注意を

4 :
やっと13号車出来たか。

5 :
はまなすカーペットの1・5・14・17番にはコンセント
があるんだな〜。

6 :
もういい加減古い客車を使うのをやめて
山手線の電車と同じような機関車のいらない車両に置き換えなさいよ。
青森市内2駅乗り換え面倒だから。

7 :
>>5
時として17にするか、28にするか迷うところだな

8 :
28のやつがY分岐と延長コードで17からの拝借
しているのを見たぞ。
冬場は乾燥し過ぎて辛いな。

9 :
>>6
その際は特急に格上げしJRは有料急行廃止。
それで私鉄同様無料急行の運転を許可するのだ!

10 :
乗車券は車掌管理でもっと停車駅増やせばいいのに。
長万部止まるだけでも神なのか。

11 :
今晩の202レはS宗谷4号接続で30分以上遅れて札幌駅を出発した。
青森には定刻で着けるかどうか。

12 :
>>11
 函館の停車時刻を削れば、かなり回復できるぞ。

13 :
以前、50分遅れで札幌でたけど、青森到着場面で
定時だったぞ。函館停車時間もそうだけど、もともと
スジが寝ているから余裕なのかも。

14 :
1/2上りのB寝台上段を近々手放す予定。

15 :
12/28青森→苫小牧のドリームカー通路側一席先程放流しますた。

16 :
>6 山手線の電車と同じような機関車のいらない車両
五稜郭−東室蘭の非電化区間はどうする?
その区間は機関車がないと牽引できないぞ

17 :
どなたか1/5下りと1/7上りのカペ車の放流お願いします<(_ _)>

18 :
1/2の上りB寝台上段を今放流。
取りたいなら今すぐ窓口にGO!

19 :
青森駅、機関車顔とりたさに立ち入り禁止エリアに入る撮影者あり。
すぐにやめるよう構内放送あり。
北海道流サービスか暖房効きすぎ。ドリームカ-の網棚は帰省客荷物でパンパンです。

20 :
札幌行きはまなす、おやすみ放送で検札に時間かかると断りあったが少なくとも我がドリームカ-には結局来ず。
函館で交換する予定だった機関車に不具合あり差し換えあったらしいが寝ていて気付かず。
それが原因の4分延で次は新札幌。

21 :
>>16 束が開発している蓄電式の電車(栃木の烏山線で活用予定)を
コヒも長距離用に応用して(架線のない函館と東室蘭間対応)
改良した車両を導入すればよく
機関車の交換が不要なうえスピードアップもでき
あの1駅厨のこだわる新青森延長は超簡単にできる。
(あの厨は技術的なことは全く無知なよう)
これにより札幌を夜11時出発で新青森で新幹線一番列車に乗り継ぎ
東京の都心には朝の新千歳からの一番機 で羽田に着いたあとの
モノレールや京急で浜松町や品川まで行き
そこから山手線などに乗り換えるより早く到着できるビジネスダイヤになる。
(下りも新青森最終の乗り継ぎでも札幌着が現行通りにできる)
あとはコヒが本気でやる気があるかどうかが唯一の問題。

22 :
スマート電池くんのことかな。あれは烏山線往復分くらいしか一回の充電で走れないらしい。
それから函館東室蘭間まで伸ばすような改良とかしかしてたら随分先のことになるだろうね

23 :
>>21 コヒも長距離用に応用して 〜中略〜 改良した車両を導入
もしそれが可能になるとしたら、スーパー北斗・北斗、スーパー宗谷・
サロベツ、オホーツクなどが電車になるかもね。
ただ、開発に何十年とかかるだろうし、北にそれだけの金銭的、人員的余裕がないよ。

24 :
>>22-23

「1駅厨のこだわる新青森延長は超簡単にできる」

また例のあのキチガイが沸いて来たんだよ
構うな

25 :
いなほ遅延を受けてつがる7号34分遅れ
→ギリギリはまなす定発に間に合うか? と思ったら津軽新城で弘前行き普通交換待ちで臨時停車
→遅れが10分ほど拡大してつがる7号青森到着
→つがる7号接続を待って中間車両の車掌さん発車合図
→タイミング悪く猛吹雪となり辺りは真っ白、近くで見ていた俺にも合図が見えないほどになる
→車掌さんダッシュで後方車両の車掌さんのところに行く
→ようやくドア〆発車
てな具合で、20分弱遅れで青森発車しました。

26 :
年明けはまなすやりたかったなぁ。
車中のみなさん、よい年越しを。

27 :
今の期間、自由席どれくらい混んでました?

28 :
あの1駅厨とわたしとの違い
1駅厨 技術的なことは門外漢で現行通りの体制で新青森延長を求める
わたし 技術的なことを応用するようプロデュースし
マーケティングの観念からもビジネス客に有益になるよう提案
不満があれば東京から京成電鉄や総武快速線で成田空港まで行き
エアアジアやジェットスターという外資系格安エアラインで新千歳へいけばすむ。
(ただこちらのほうが青森市内2駅乗り換えより面倒)
なぜはまなすの新青森延長にこだわるかというと
新幹線の札幌延長工事についてきちんとした鉄道需要を確保したうえで
建設しないとかつての赤字ローカル線建設の二の舞になるから
当たり前のサービス改善を求めているだけ。
(あの1駅厨にはマーケティングの観念のあったカキコはなかったよう)
わたしをもキチガイと思っても構わないが
乗り換えを新青森だけに済むようにすることのどこがおかしいか説明きぼん。

29 :
コミケの帰りにはまなすに乗ったけど、函館の機関車交換で写真撮る人が相変わらず多いな
女の人も数人居た

30 :
30〜31
201レ
DD51 1137+スハフ14 501+オハ14 514・504+スハフ14 551・508+オハ14 503・507・515+スハフ14 556+オハネ25 15+オハネフ25 7+スハネフ14 552+ED79 20
31〜01
202レ
DD51 1137+スハネフ15 552+オハネフ25 7+オハネ25 15+スハフ14 556+オハ14 515・507・503+スハフ14 508・510(札幌D2221発)

31 :
201レカーペット乗車中
今日は入線時点で自由席行列は全部合わせても30人ちょっと
3号車の残念指定席よりもずっと快適なんじゃないスかね

32 :
今日は増結無しか。
青森ホーム端で待機していたらDE10遥か手前で停車してワロタ。
増結無しでも電釜は立ち入り禁止エリアに停まっていて前からは撮影できず。
立ち入り禁止エリアでは駅員2名が警戒に当たっていて、侵入しようとする輩を次々撃退して行った。

33 :
だから青森駅でのトラブル防止のためにも
山手線の電車のような機関車のいらない車両が必要と言っているのに。
あのキチガイ1駅厨は現行の体制での新青森延長を求めていたが
その体制での新青森延長はかえってリスクが高い。
スマートなんとかの北海道専用の車両の早期開発が望ましい。
そのほうが安全でかつ東京ー札幌間が一度の乗り換えで済む。
(ちなみに平凡な航空利用だと東京駅からの場合羽田空港までいくさいに
浜松町や品川でモノレールや京急に乗り換えしなければならず
新千歳に到着後にエアポート号かリムジンバスに乗らなければならない。
またジェットスターやエアアジアといった外資系格安エアライン利用のさいは
総武快速か上野か日暮里乗り換えでスカイアクセス線利用となる)

34 :
東京駅から成田空港に行くなら京成の割安なバスがあるぞ。

35 :
1/2-晴?-
長万部@120:DD51 1138+スハネフ14 551+オハネ25 11+オハネ24 502+スハフ14 557+オハ14 512・505・510+スハフ14 502・555+オハ14 531・535+スハフ14 564,A306-08:DD51 1093+スハフ14 509・508+オハ14 503・507・515+スハフ14 556+オハネ25 15+オハネフ25 7+スハネフ14 552

36 :
北舟岡@735:DD51 1137&1148
苫小牧B1020-21:5レ:DD51 1138&1099+カニ24 505+オハネフ25 12+オロハネ24 554+オロハネ25 501+オロネ24 501+スシ24 507+スハネ25 501+オハネ25 552・562・565+オハネフ24 502+オハネフ25 4

37 :
>>33 山手線の電車のような機関車のいらない車両
簡単に言っているようだけど、>>22 >>23は読んだの?
新幹線が新函館まで開通したら、必要なくなるんじゃない?

38 :
明日北舟岡で(ry

39 :
上りはまなす、快走中。
堂々の13両編成。
ドリームカーは札幌発車時点で満席。
青森まで無事に走ることを祈る。

40 :
上りはまなす、上磯駅構内で除雪車脱線で函館にて抑止中…。

41 :
1/3-雪-
長万部@108-09:DD51 1093+スハネフ14 552+オハネフ25 7+オハネ25 15+スハフ14 556+オハ14 515・507・503+スハフ14 508・551+オハ14 504・511+スハフ14 509,A314-15:DD51 1100+スハフ14 506+オハ14 535・531+スハフ14 555・?+オハ15 505・508・512+スハフ14 557+オハネ24 502+オハネ25 11+スハネフ15 551

42 :
然し、構内除雪未だ&最大連結両数なのに、重連対応無しかよorz

43 :
上りはまなす、55分遅れで函館発車

44 :
はまなす1時間ほど遅れて青森到着。
接続の為、大館行き普通が急遽3番線発車に変更された。
DE10の連結器と客車側のブレーキ解放レバーがカチカチで動かず、
作業員がハンマーで叩いたり油さしたりしてなんとか動くようになり
引き上げて行った。

45 :
はまなすって遅延の多い列車かよ。
じゃ新青森からのいちばん列車のはやぶさははまなす客を見捨て出発?
接続待ちとなれば例えば宗谷本線のスーパー宗谷の遅れが
極論すれば上越新幹線や長野新幹線にまで影響するということになる。
ゆとりのない接続はこのような問題が生じる。
バカ1駅厨くんへ
現行の体制での新青森延長は問題だらけ。
ただ二回乗り換えも常識的な設定ではないから
よく読んで説得力ある提案をしなさいね。
できなければ荒らしとみなします。

46 :
はまなすは函館までの50分遅れ程度なら回復できるらしい。
そもそも、札幌〜東京を鉄路で乗り通す人は少ないね。
北海道と東北地方を結ぶ性格が一番強いな。
だいたい、多客期限定とはいえ定期夜行で12両編成は現存する列車のなかで最大だし、
しかもうち9両が座席車なんて、今どきありえないよ。
12両編成のときの定員数は夜行列車で最大だろうね。
末永く走ってほしい。

47 :
>>45
>じゃ新青森からのいちばん列車のはやぶさははまなす客を見捨て出発?
当該列車の乗客だけど、見事に見捨てられましたw
新青森でははやての指定席は全て満席なので振替はできないので、立席で乗車して降車駅で払戻を受けて下さい、という対応。
東京までずっとドアの所に立って帰ってきたよ。
特急券は半額よりちょっと多い金額が戻ってきた。

48 :
長万部A317-18:DD51 1083+スハフ14 509+オハ14 511・504+スハフ14 551・508+オハ14 503・507・515+スハフ14 556+オハネ25 15+オハネフ25 7+スハネフ14 552
*上りは未だ2レ&20D表示w

49 :
はまなすは札幌発50分遅れでも函館までに回復可能
函館発車遅れた場合は遅れは回復できないで青森へ

50 :
明日の指定席どこかあかないかなぁ。
カーペットかドリーム頼んだ!

51 :
5日下りのカペ一枚放流お願いします<(_ _)>

52 :
札幌D2139-2207→函館G252-322→青森C546:DD51 1083+スハネフ14 552+オハネフ25 7+オハネ25 15+スハフ14 556+オハ14 515・507・503+スハフ14 508・551+オハ14 504・511+スハフ14 509+ED79 14
*12/30発の201レと1/4発の202レに乗ったが、復路のED79区間を除き、大外れ(ドッカン)だったorz

53 :
鷹ノ巣A821-22:EF81 136
追分A939:EF81 107

54 :
2月8日の下りのはまなすに乗ろうと思っているのですが、指定席は1月8日の10時打ちじゃないと厳しいですかね?
当日は仕事なので夜にならないと買いに行けないのですが・・・のびのびカーペットじゃなくても良いです

55 :
知らんがな

56 :
>>54
雪祭りの寸前はきついねぇ。

57 :
>>54
「ですかね?」って…
どうしても「乗りたいっ!」てのであればココでそんな事聞くよりも、最寄り駅の窓口行って
事前受付してもらえるか?
何時から受付してくれるか?
直接聞いてくる方が建設的だと思うけどなぁ。
かく言う俺も、2/8のカーペット(ダメならドリーム)乗車予定。
会社行きしなの窓口で聞いたら、
「4時半にシャッター開けるから、その時間にイラッシャイ」
って言われた。
え!?と思って聞き直してウンと頷かれたから、早起きしてその時間に行ってみようと思ってる。

58 :
駅のよっては当日中に受け取りを条件に朝事前申し込みを受けてくれる所もあるから各駅に聞いて回れば?

59 :
>>6=>>21=>>28=>>33=>>45=1駅厨=おばまゆきお
オーラ出まくり
まさにキチ・・

60 :
SMAP中居も、はまなす利用者w

61 :
昨日は俺の席が盗られてた
そいつは新札幌で降りてった
無券常習者かね?

62 :
1/30から2/3にかけて北海道行きの予定。
老害パスと雪まつり期間のまさに谷間。
年末年始仕事でよかった。

63 :
2月11日下り乗車予定
10時打ちできないけどカーペット取れるかなぁ…(´・ω・`)

64 :
下りはまなすで札幌駅に着いた後、駅構内もしくはすぐ近くで
朝ごはん食べられるところってあります?

65 :
>>64
改札内のそば屋が6:30開店だった気がする。

66 :
2月9日の青森行きはまなすに乗る予定ですが、カーペットカーって10時打ちじゃないと取れない競争率の高いものなのですか?
夜にしかみどりの窓口に指定を取りに行けないので。
だめならB寝台に乗ります。

67 :
>>66
雪まつり期間中だからただでさえ困難でしょうが、北海道在住ならコヒ公式の電話予約センターとかインターネット予約とか検討してみては?

68 :
>>67
雪祭りあるのか。
これは厳しいな。
最悪指定席さえ取れない可能性もあるかもなあ。
関西在住なので、普通に駅のみどりの窓口で買うしかないのです。

69 :
>>59 おばまゆきお=1駅厨=付きまとわれいじめられ厨=ワカヤマン?

70 :
最悪
通路挟んだ隣がすいてる自由席に移動したのか空席に
ラッキーと思っていたら函館でその後ろの席のおっさんが回転してその席に
視界におっさん入って超迷惑
泣きたい

71 :
特急つがるに乗り継ぐので、1か月前にはまなすのチケットが取れない。
1日遅れる。
はたしてチケットは取れるでしょうか?

72 :
最悪カーペットカーはだめでも、ドリームかーかB寝台にはありつきたい。
自由席は大混雑で、長時間並ばないといけないだろうから。

73 :
>>70
なんで深夜に席を回すかねえ
もうアホかと

74 :
>>71
平日なら余裕

75 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070155310

76 :
>>74
平日ではなく、
2月の連休の土曜日9日札幌出発です。
これはきついでしょうか?
カーペットカーが取れれば一番いいのですが、
ダメならB寝台かドリームカーの指定席でもいいです。
青森で翌日の特急つがるに乗り継ぐので、乗り継ぎ割引を適応させるためには10日にしかチケットが買えないのです。
9日には買えないのです。
しかも会社帰りの夕方にしかみどりの窓口に行けません。
当方関西在住のため、JR北海道や東日本の事前予約サービスが使えないのです。
関西のみどりの窓口で買うしかないのです。 
連休に雪まつり開催中というのも重なり、
チケットが取れるかどうか心配です。

77 :
>>64
そういえば札幌駅から南に500mくらい下ったところに24時間営業の松屋がある。

78 :
>>76
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2499575.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366587798
乗継請求という制度があるので、はまなす購入時に券面に証明を受けておけば
翌日つがるの特急券を買ったら半額戻ってきます。

79 :
>>76
JR北海道で予約して、出発20分前までの現地受け取りかRュホンサービス
事前予約してダメならRュホンが基本でしょ

80 :
>>78
そういう制度があったのですか?利用してみます。
また、張っていただいたリンクの中に寝台で次の日乗り継ぐ場合1が月1日まででも購入できると書かれていました。
ひょっとしたら購入できるかもしれません。試してみます。
いずれにしても、「乗継請求」をみどりの窓口の係員に相談してみます。
ありがとうございました。

81 :
>>79
北海道の電話予約で取れば、1月前の10時にチケットが予約できますね。これはいいかもしれない。ありがとうございます。
チケットはおそらく北海道管内でしか受け取れないでしょうが、問題ありません。
これで次の日「つがる」も予約して、現地で同時に買えば乗り継ぎ割引が適応されるということでいいのでしょうか?

82 :
>>80
>>79さんの言うように北海道予約の現地受け取りを選択することを
強くおすすめしますよ。
ただでさえ、はまなすカーペットは操作難易度最難関きっぷのひとつ
ですから、酉の窓口で確実に操作できる人はそんなに多くないと思い
ます。

83 :
>>81
違うよーw
こっち http://www.jrhokkaido.co.jp/network/rail/index.html

84 :
あ、でも事前受付だと函館までしか取れないね。
その辺含めてガンバ。

85 :
>>82-83
はまなすカーペットの操作ってそんなに難しいのですか。
それなら北海道予約のほうが確実ですね。でも、きっぷの受け取りは現地で当日でも大丈夫なのでしょうか?

86 :
雪祭り期間は盆正月並みにカペはおろかドリームすら取るの大変そうだね

87 :
>>85
直前でスマヌがはまなすから乗継のつがるは1ヶ月1日前での同時購入可能じゃないかな?
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/01_setsu/02.html#21
第21条 乗車券類は、発売当日から有効となるものを発売する。ただし、次の各号に掲げる乗車券類は、当該各号に定めるところによつて発売する。

(4) 指定券
当該列車が始発駅を出発する日の1箇月前の日の10時から発売する。
ただし、次に掲げる指定券については、それぞれに定めるところによつて発売する。

イ 第57条の2の規定による乗継ぎの取扱いをする場合の別に定める後乗列車の指定券にあつては、
当該列車が始発駅を出発する日の1箇月1日前の日の10時
第57条の2
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07_setsu/04.htmlhttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07_setsu/index.html

88 :
>>87
JR北海道に電話で問い合わせたら、つがるは1か月前の10日でないと予約できないとのこと。
その代わり、>>78で書かれている乗継請求制度でちゃんと乗り継ぎ割引になるそうです。
JR北海道電話予約センターで電話予約することにしました。
ちゃんと乗り継ぎ割引も適応してくれるとの説明も受けました。
翌日、つがるの予約をした後クレジット決済すれば、当日でも現地で切符の受け取りができるとのことです。
10時に電話がつながらない可能性が非常に高いですが、頑張ります。
カーペットカーはだめでも、B寝台かドリームカーは確保したいと思います。

89 :
>85
以前、雪まつり期間にカーペットカー
が連結されていない時あったのでウヤ情等で
連結されているか知る必要もあるぞ。
もし連結されていないと指定誤りで発券
できないしその間にBハネや指定席も完売
してしまう恐れもあるので。

90 :
>>89
雪まつり期間ってそんなに指定を取る人が殺到するの?
10時にちゃんと電話がつながるだろうか心配だ。

91 :
雪まつり期間は道内のホテルの値段さえ特別価格になるような掻き入れ時だからねぇ

92 :
>>91
そうなのですか。恐るべし雪まつり。
今日ちゃんと急行はまなすのチケットが取れますように。

93 :
なかなか北海道の予約センターに電話がつながらなかった。orz
10時20分ようやくつながり、何とかカーペット席を確保できました。
残念ながら2階席は取れず、1階席となりました。
最後の1席だったようです。危なかった(笑)。
レスくださった皆様ありがとうございました。
明日は、乗り継ぎの特急つがるの予約です。
今日予約を取ったはまなすとの乗り継ぎのことを言えば、乗り継ぎ割引適用とのことです。

94 :
1/3未明に上磯で発生した除雪車脱線というのは
小規模すぎて黙殺ってことでOK?
結局どこにもニュース載らなかったな。

95 :
多少twitterで言ってたけど数RTで終わったな

96 :
復旧訓練の成果が出ており、且つ、レールに疵が無ければ再開。

97 :
>>73
 函館は席を回すのがマナーだろ。

98 :
>>97
それはお前だけ。
普通は回さない。

99 :
>>98
深夜なのに座席転換するの?
みんな起きて座席転換するの?
実際はどうやっているのか教えて。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つくばエクスプレス128(TX-95) (235)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 E257系 (677)
サンライズ瀬戸・出雲PART41 (221)
【新潟】 上越新幹線 part39 【東京】 (580)
寝台特急あけぼの号[50号車] (584)
大阪モノレール 延伸15駅目 (709)
--log9.info------------------
【DOCOMO】雑談スレ88【以外もおいで】 (209)
阪和線・関西空港線スレ88 (421)
イジメ・体罰を真剣に議論するスレ3 (356)
おい、ぬるく絵の練習しながら雑談するぞ in シベリアpart37 (633)
VIPから来ますた (1001)
競馬しか楽しみがない3 (438)
【復活】5文字で真面目にリレー小説★3 (913)
気になる話題にご意見スレ2 (544)
【脱アメリカ】アメリカがカッコいいと思ってる奴はマジキチ (339)
ラーメンでも語らないか?2杯目 (941)
【恋サロ】シベリア詰所42 (690)
( ^ω^)つシベリアでマターリ その20 (606)
【日記】自分語り・馴れ合い【歓迎】 (685)
【おねだりDX!】マスカット総合スレッドinシベリア17 (744)
なんJ民避難所★46 (733)
微妙に間違えるスラ★その式 (792)
--log55.com------------------
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part53
生活クラブの消費材を語ろう5
メルカリってどうしたら売れるんですか
〇◎ミスタードーナツの福袋総合スレ26〇◎
TRIAL〜トライアル part38
イトーヨーカドー社内噂話し
QVC通販527
【伸び率】サミットストア 15号店【日本一】