1read 100read
2013年03月漫画サロン182: ■ドラゴンボール戦闘力討論スレ■ (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにるーみっくキャラを出していこう12 (967)
DBとワンピースを何かに例えるスレ6 (376)
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論13 (410)
北斗の拳強さ議論スレ190 (205)
進撃の巨人ネタバレスレ Part8 (954)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ50 (302)

■ドラゴンボール戦闘力討論スレ■


1 :2013/01/15 〜 最終レス :2013/03/11
■ドラゴンボール戦闘力討論スレ■
明かされていない数値を解読してこそ真の猛者
特戦隊はギニューがズバ抜けてるとして
リクーム=パワー
バータ=スピード
おそらく
ジース=テクニック
それぞれ得意分野は違えど総合的には
この3人の実力は拮抗してると考えると
リクームの死で動揺したのは自然だな
全員50000くらいか。
特戦隊ネタ以外にも積極的に討論するように

2 :
>>1
糞スレ立てんなカスが!!

3 :
>>2
お前のチンケな討論は書かなくていいよ

4 :
神コロの戦闘力はたぶん10億くらいはある
第一セルは超化オーラなしでも神コロといい勝負
超化=50倍
17号戦で超化した第一セルの戦闘力は推定500億前後
それと同等の16号に超化オーラなしで完勝した第二セルは推定600億
ベジータ戦で超化50倍して3兆
超化第二セルに完勝できるベジータは4兆
そのベジータに超化オーラなしで完勝した完全セルが5兆
悟空戦で超化50倍して250兆

5 :
カミコロは案外弱かったな
17号とやっと互角だもんな

6 :
こんなもんでどや
人造人間編
悟空・ベジータ380万 超化1億9000万
トランクス320万 超化1億6000万
18号 1億9000万(無尽蔵のスタミナでベジータに勝利)
17号・神コロ 2億3000万
16号・エキス吸収セル 3億7500万 (セル750万*50)
セル第二形態 6億500万 17号そのまま加算
精神と時の部屋修行後
ベジータ 900万 超化第二形態 超2との間を取って75倍で6億7500万
トランクス 840万 超化第二形態 6億3000万
悟空 1900万 超化フルパワー 超1より明らかに力強いオーラを発してるので第二形態と同等の75倍として14億2500万
半分で7億超えでベジータがビビった描写に合致
悟飯 1950万 超化フルパワー 14億6250万
完全体セル 18号そのまま加算後2倍で15億9000万 (750*超化倍率50+17号18号戦闘力)*2
超2悟飯 1950万*100=19億5000万
Pセル 19億6000万(750*超化倍率100+17号)

7 :
戦闘力を数字で表しても全く無意味だと何故理解出来ないのか?

8 :
ベジータと18号は差がある、それか17号より神コロのが強いかどっちか

9 :
スーパーサイヤ人悟空が1.5億でブロリー14億だよ

10 :
スーパーサイヤ人ゴクウが1.5億はナメック星の頃に体力消耗せずに変身した場合でしょ

11 :
お前らの言う○億なんて勝手に決めつけた数字なんて全く説得力が無い。
数字が上回ってるだけで強いなんて馬鹿も休み時間に言え。
もしヘタレ栗林の戦闘力が100億だとしてブーが1億だったら勝てるのか?
元気玉以外では消せない不死身のブーにどーやって勝つのだ?

12 :
お前原作読めてない馬鹿だろ・・・w
勝手にブウが元気玉以外で倒せないなんて脳内設定持ち出すなよ
そんなに戦闘力差があったらかめはめは一発でブウ消滅するんだがw

13 :
気円斬が当たればフリーザだって倒せるよ

14 :
>>7
気円斬、超能力、アクマイト光線といいたいのだろうが数字は嘘つかないだろ
クリリンの気円斬がセルに通用しない描写もあるしな

15 :
>>8
ピッコロやトランクスのセリフからスタミナが減り始めるまでは18号とベジータは互角だよ
神コロと17号は18号が互角と言っている

16 :
神コロと17号は完全な互角
ベジータと18号はやや差のある互角

17 :
差があったら互角じゃないだろw

18 :
www

19 :
ジースが計測したベジータの戦闘力数値は3万以上まで上昇したぞ
ギニュー隊長の見立ではリクームを圧倒した孫悟空の戦闘力数は6万とか言ってたような
だとすればリクームの戦闘力は5万ぐらいだと推測するのが妥当かな
5万と3万では2倍以上の開きがあるのだから赤子あつかいされる世界にもなるわな

20 :
当時の界王拳3倍以上は無理をしてるから実質は実倍数まではいってなさそう
あの当時100%使いこなせていたのは2倍まで
それ以上は割に合わない上に負担が大きい無茶ブースト
界王拳   8000×1.5倍×100%=12000
界王拳2倍 8000×2×100%=16000
界王拳3倍 8000×3×90%=21600
界王拳4倍 8000×4×80%=25600
あと「俺のギャリック砲にそっくりだ」発言とギャリック砲への自信から
ベジータはギャリック砲発射時だけはかめはめ波の様にタメで戦闘力を上昇させてそう
ギャリック砲=22000 とか

21 :
>>19

22 :
差がある互角とか5万と3万じゃ2倍以上の開きとかバカしかいねーのかよwww

23 :
5万と3万じゃ2倍以上の開きがあるのがDB
いつもそうだろ

24 :
DBZのラストバトルの時点で悟飯の戦闘力4000億らしいぞー

25 :
ブウ編のM化してないベジータは素で2000万くらいかな

26 :
>>25
150億だぞー

27 :
最後の純粋悪のブウと悟飯吸収ブウはどっちの方が強いの?

28 :
>>27
悟飯吸収ブウじゃない?ゴテンクスも吸収されてるし

29 :
原作では吸収>純粋、アニメでは純粋>吸収ってのはよく見るけど詳細は知らん

30 :
アルティ悟飯の戦闘力4000億って大全集?

31 :
ブウって一番最後に吸収した奴しか反映されないよね
同時に複数吸収した場合は一番強いやつが反映される

32 :
>>27
ベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>悟飯>超3ゴテンクス>悪ブウ>純粋ブウ=超3悟空>デブブウ>超2ベジータ

33 :
たまに超3悟空>究極悟飯とか言う人もいるな

34 :
違った超3悟空>悪ブウだ

35 :
それは悪ブウの体内からデブブウを切り離したあとに、一瞬ガチムチブウになったときに気が増えてるせい
それで純粋ブウ>悪ブウだと勘違いしてる人が超3悟空>悪ブウっていってるだけ
実際は
ガチムチブウ>悪ブウ>純粋ブウ

36 :
>>33
やっぱヒルデガーン戦か?
あれはたしかにおかしい

37 :
いくら議論してもピッコロを吸ったブーが宇宙最強生物である事は揺るがない

38 :
ガチムチブウって実際強いのか?
大界王神吸収するまで理性なかったらしいから性格は変わってなさそうだけど
動きが鈍いとか

39 :
>>37
ベジット…

40 :
>>36
ヒルデガーン戦は、映画がブウ戦からしばらく経った後で、悟飯がまたあまり修行出来なくて
悟空が修行漬けだったとすれば、まぁ有り得なくもない
恐らくは龍拳がバグり技だっただけだが

41 :
超2青年悟飯の気をブウに注入した時、ブウメーターは約半分たまった
ブウの戦闘力は超2青年悟飯の約2倍

42 :
ブウを復活させるためのエネルギー量とブウの気の量って関係あるの?

43 :
わからんがそれを目安にブウを1000とすると超2悟飯が400
ベジータ500
悟空600ってとこだろうな

44 :
幼年時代の孫悟飯は少年時代の孫悟空より強い

45 :
>>40
やはりヒルデガーンの登場はブウ戦からしばらく経った後か。
悟飯は平和ボケとして見るしかないか・・
ただ前作でゴジータになっているのにゴジーター化をしなかった理由もよくわからんな
ジャネンバのほうが強敵だったわけか

46 :
・ジャネンバとはパラレルワールドでベジータがフュージョンを知らない
・ベジータがすぐダウンしてフュージョンする相手がいなかった

47 :
すぐ近くに戦闘力も顔も声も体格も胴着もそっくりな息子さんがいたのにな

48 :
フュージョン教える時間ないんだが・・・
ジャネンバのときは地獄が荒れるだけで実害はほとんどなかったけどヒルデガーンは人間襲いまくってちんたらフュージョンの練習してる場合じゃない
ゴテンクスくらいなれてればほいほいフュージョンできるが

49 :
ブウ相手にポタラ壊すような奴等だぞ
圧倒的な差があって絶体絶命にならんとフュージョンなんかせんよ

50 :
赤子孫悟空 2
小6孫悟空 10
大猿孫悟空 100
鶴仙人 120
第22回天下一武道会天津飯 180
第22回天下一武道会孫悟空 180
全盛期初代ピッコロ 260
初代ピッコロ戦孫悟空 260
ナッパ戦餃子 610
ラディッツ戦孫悟空 924
栽培マン 1200
ラディッツ戦孫悟飯 1307
ラディッツ戦二代目ピッコロ 1480
栽培マン戦ヤムチャ 1480
ラディッツ 1500
ナッパ戦クリリン 1770
ナッパ戦天津飯 1830
ナッパ戦孫悟飯 2800
ナッパ戦二代目ピッコロ 3500
ナッパ 4000
地球襲来時ベジータ 1万8000
ギニュー 12万
大猿ベジータ 18万
最終形態フルパワーフリーザ 1億2000万
フリーザ戦超サイヤ人孫悟空 1億5000万

51 :
>>50
フリーザって53万じゃなかったっけぇ?

52 :
悟空って小学校行ったっけ?

53 :
それ第一形態や
初期悟空が10しかないのは正直納得いかん
筋力だけなら亀仙人既に超えてたし

54 :
大全集は後付けだから
拳銃や斧が痛いだけで済む奴が10なわけない
30は欲しい

55 :
1の壁がかなり大きいと考えるべきか
そして後半はその逆な

56 :
TVSPのバーダックのやつまで含めるとドドリアがやばいことになる
・直前に不意打ちされたとはいえ大してダメージのない状態からベジータ(24000)の片手気功波一撃で死亡
・デンデを抱えたクリリンにじわじわとしか追いつけない(クリリンは戦闘力1000台)
・30年以上前の旧式スカウター(バーダックのもの)で計測してもスカウターが壊れない
・多対1の戦いで疲弊しているバーダック(1万弱)にR気で技をぶち込むもダメージ与えただけ
戦闘力13000くらいだろ(適当)

57 :
ドドリア22000とベジータ24000が近すぎるのもおかしいよな

58 :
>>53
何かの資料だとミスターサタンも戦闘力10くらいあるとか書いてあるが、
戦闘力10って拳銃程度ならアザにもならないくらいの頑丈さだからな

59 :
サタンはセルに数十メートル吹っ飛ばされようが
ブウに殴られようが生きてる時点で10なわけがない

60 :
でも銃では重症を負うだろ?

61 :
銃とライフルはまったく別物で威力も違う

62 :
ライフル>セル・ブウの攻撃>銃か
DB世界のライフルならフリーザくらい殺れそうだなと思ったけど、ラディッツにすら効かないんだよな

63 :
農家のオッサンが持ってたのは猟銃?

64 :
初期悟空が10として、サーベルタイガーを一撃で倒せるクリリンが9
空腹悟空と互角以上のヤムチャが8とすると、サタンはどう考えても10はないな
セルやブウの攻撃はギャグパートだから
普段なら犬撃った悪人の銃で撃たれた時みたいになる

65 :
やはり初期は1の壁がかなり大きいと考えるべきか
農民5、サタンは6くらいか

66 :
>>65
農民が5もあるの?

67 :
大全集は連載終了後に発売した完璧後付けだから
初期が10とか
そこまで拘らなくても

68 :
完全決定版戦闘力表
【フリーザ編】
超悟空・・・・・・・・・・・・・・・・・・30万×超50 1500万
フリーザ(最終形態)・・・・・・・1200万
孫悟空・・・・・・・・・・・・・・・・・30万(×10)
ベジータ(ナメック編最終)・・20万(×10)
フリーザ(第三)・・・・・・・・・・180万
ピッコロ(フリーザ戦)・・・・・120万
フリーザ(第二)・・・・・・・・・・106万
フリーザ・・・・・・・・・・・・・・・・53万
孫悟空(フリーザ戦)・・・・・・30万×10
ベジータ(フリーザ戦)・・・・・6万×?
孫悟飯(フリーザ戦)・・・・・・5万→8万
孫悟空(ナメック星到着時)・9万
ギニュー・・・・・・・・・・・・・・12万
ベジータ(ジース戦)・・・・・6万
ネイル・・・・・・・・・・・・・・・4.2万
ベジータ(ザーボン戦)・・3.5万
ベジータ(キュイ戦)・・・・2.4万
ザーボン(変身)・・・・32000
ザーボン・・・・・・・・・・・・・23000
ドドリア・・・・・・・・・・・・・・22000
キュイ・・・・・・・・・・・・・・・18000
アプール・・・・・・・・・・・・・1500

69 :
完全決定版戦闘力表
【人造人間編】
神コロ・・・・2500万(250×10)
17号・・・・・2500万
未来17号・・2300万
セル(初期)・・・1000万
18号・・・・2000万
未来18号・・1700万
ベジータ・・・40万(×超2000万)
悟空・・・・・・40万(×超2000万) ※心臓病で1200万にダウン
トランクス・・35万(×超1750万)
ピッコロ・・・1800万(180万×10)※20号との戦闘描写とセリフは界王拳を使っていないと説明がつかない
未来悟飯・・・25万「×超50)1150万 ※未来17号に半分の力でやられる
孫悟飯・・・・180万(×10以上)
20号・・・・・1500万
19号・・・・・1000万
メカフリ・・・・1500万
天津飯・・・・8万(×8)
クリリン・・・・5万(×5)
ヤムチャ・・・3万(×4)

70 :
完全決定版戦闘力表
【セル編】
超悟飯2・・・・・・・・・・・・・・4億(素で400万超2×100)
セル(復活時)・・・・・・・・・・4億
セル(完全体)・・・・・・・・・3億5000万
セルJr・・・・・・・・・・・・・・・1億7000万
悟空(セル編終了時)・・・2億〜3億(400万×超50?)
ベジータ(セル編最終)・・1.2億〜1.8億(240万×超50?)
トランクス(セル編最終)・1.15億〜1.725億(230万×超50?)
神コロ(セル編最終)・・・・7000万(700万×10)
超ベジータ・・・・・・・・・・・・8255万(110万×超75)
セル(第二)・・・・・・・・・・・6000万
16号・・・・・・・・・・・・・・・・3500万
セル(人体エキス吸収)・・3500万

71 :
完全決定版戦闘力表
【ブウ編後半】
魔人ブウ(純粋)・12億
超ベジット・・・45億以上
ベジット・・・・9000万以上
チビ達ピッコロ悟飯吸収ブウ・36億3000万
チビ達ピッコロ吸収ブウ・16億3000万
超3ゴテピッコロ吸収ブウ・29億7000万
最終悟飯・・・・・・20億
超ゴテンクス3・・・14億
超ゴテンクス2・・・12億
超ゴテンクス・・・・10億
魔人ブウ(悪)・・・・15億
超3悟空・・・・・・12億
魔人ブウ・・・10億
ダーブラ・・・3億8000万(3800キリ)
ゴテンクス・・2000万
界王キビト神・・・2億
パン・・・・10万
キリ・・・10万

72 :
完全決定版戦闘力表
【ブゥ編前半】
ダーブラ・・・3億8000万(3800キリ)
ゴテンクス・・2000万
孫悟空・・・・・600万(〜×10以上)(超化3億 超2 6億 超3 12億)
ベジータ・・500万(〜×10以上)(超化2,5億 超2 5億)
孫悟飯・・・350万(〜×10以上)(超化1億7500万 超2 3億5000万)
ヤコン・・・8000万 (800キリ)
神コロ・・・700万(〜×10以上)
界王神・・・5000万
18号・・・・2000万
キビト・・・・2500万
天津飯・・・30万(〜×10以上)
トランクス・15万 (150倍重力に耐えれない)修行で60万(超化3000万)
悟天・・・・12万 修行で50万(超化2500万)
クリリン・・・4万(×4)
ヤムチャ・・1万
スポポビッチM・・200
ビーデル・・25
Mrサタン・・20
プンター・・15
キリ・・・10万

73 :
この完全決定版はどうやって決定したんですか?

74 :
ものすごく単純に考えて53万→106万→159万のフリーザを見ておきながら勝つ自信があるベジータは160万以上
そのベジータが一目見てサイヤ人の限界を超えスーパーサイヤ人だと思った悟空はベジータより上なのでさらに上
その悟空が20倍界王拳を使ってもフルパワーですらないフリーザにカメハメ波を片手で止められる
924のかめはめはを1500のラディッツが片手で止めたのと比較してもフルパワーじゃない状態で5000万はある

75 :
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理】
「気を増幅させて爆発させる」とは人造人間編のピッコロから初めて出た言葉である。そのピッコロは人造人間で異常なパワーアップを果たしておりその原因は
悟空と修行した事により界王拳を教わったとするのが一般的かつ矛盾の無い合理的な見解である。つまり「気を増幅させて爆発させる」とは界王拳のような
気の倍化、あるいは増幅の技術の事を指しているのは当然である。
ピッコロは20号からエネルギーを吸い取られたさいに「俺達は戦いのときに気を増幅させて一気に爆発させて戦う、だからキサマがさっき吸い取ったエネルギ
ーは大した事がない量」と言っている。
このセリフからも 「気を増幅させて爆発させる」=気の倍化技術=界王拳 の図式が普通の知能指数を持っている方ならお分かりいただけるだろう。
その通り、通常のエネルギーを20号が吸い取ったとしてもそれは大したエネルギーではないのである。それはピッコロの素のエネルギーで
20号に勝てるのではなく気の倍化技術を使えば20号に勝てるという解釈その通りなのである。
例としてピッコロの素が200万だったとすると界王拳10倍で2000万、20号の戦闘力を1500万とすると、ピッコロの素のエネルギー全て吸い取
ったとしても1700万。決してピッコロには勝てず、ピッコロがその程度のエネルギーと表すのも当然と言う訳なのである。このピッコロvs20号の描写
は気のコントロールや気の解放では決して説明がつかないは誰にでも分かると思う。仮にピッコロが気を抑えて気の吸収を最小限に抑えたとするならば
「ハァハァ・・」などと息を切らす事はありないのである。ピッコロvs20号は鳥山明の「ピッコロは悟空と3年間修行して界王拳使えるようになりましたよ」
という裏設定が垣間見えるのである。
ここまでで人造人間編のピッコロが気の倍化技術を使える事、気を増幅=界王拳と解釈して差し支えない事が分かるのである。

76 :
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理2】
そもそも悟空と三年間修業をし、界王星で修業をしたピッコロが未だに界王拳を使えないとする方がイカれているのである、DBでは技名を言わずに技を使用することは
ままあり(かめはめ波、舞空術、界王拳、拡散エネルギー波等)なんら普通の演出である。鳥山は20号vsピッコロのバトル描写(限界近くまで気を吸われたのに回復して相手に勝つ)とピッコロのセリフ(気の増幅と爆発)と周りの反応(ピッコロの異常なパワーアップ)
で「ピッコロは既に界王拳を使えるのがデフォ」という設定で描いているのがお分かり頂けたと思う。悟空が身に着けた技を他キャラが追随して使用可能になるのはDBの定石なのである。
フリーザ編のベジータに関してはまず、悟空はリクーム戦で瞬間界王拳を使っていた可能性が非常に高いという事。(悟空が瞬間的に界王拳が使えるのはギニ
ューへのセリフ「瞬間的に18万以上の戦闘力を出せる」により確定している)
このセリフはギニューとジースの会話を悟空が拾えていたからこそ出てくるセリフである。それはセリフの意味を考えて分かると思う。
(ギニューとジースの会話を悟空に聞こえていないと『悟空が瞬間的に戦闘力を上げていた事』をギニューが把握している事を悟空は知る術
がない)
この事から悟空は『瞬間的に出せる18万以上の力』をリクームを倒した時、もといギニュー特選隊戦で使っていた事が分かるのである。
これは悟空がリクームを倒したときのベジータの衝撃のリアクションを考えても一致する。この時のベジータの戦闘力は既にジースを超え
ている(推定約6万)にも関わらずあれほどの衝撃を悟空の界王拳に対して受けているのである。それは瞬間的に悟空は18万以上の戦闘力で戦
っていたからである。あるいは移動中等。18万以上の攻撃にリクームはなぜ即死しないのか?それは16000の悟空の攻撃でも4000のナッパが
耐えれた例がある。界王拳を使ってもある種の『死なない程度の手加減』が可能な事が分かるのである。

77 :
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理3】
そして同時に、当然の事なのだが、この時点のベジータはフリーザ戦で叩き出した18万以上の数値は無い事が確定される。
この時点でベジータがフリーザのスカウターをぶっ壊した時の戦闘力があれば悟空の攻撃にあれほど驚く描写には決してならないのである。
つまり、ベジータはジース戦とフリーザ戦では最大戦闘力が全く異なるのである。
ベジータはジース戦でパワーアップしているのは戦闘力だけではない、ここで考察に重要な描写がある。賢明な読者はここまで言えばわかるだろう。
ベジータはジース戦にて気をゼロにまでコントロールする事に初めて成功しているのである。これは気の使い方が格段に上手くなったと言う事、そして
この描写の前にベジータは悟空のリクームへの気の使い方、戦い方に非常にショックを受けている。悟空の戦い方を見てベジータはさらなる気の使い方に
気づき、学習したのである。ベジータは悟空の瞬間的な界王拳を見てあそこまで震え衝撃を受けたという事がここまでで分かる。 しかも地球でも界王拳を見ている
し、いずれ超化する天才ベジータはどの道どこかで界王拳ごときをマスターしているはずなのである、(そうでないとブウ編の武道会での発言にも矛盾が出る)
後々超化するベジータが界王拳に近い気の倍化を覚えたのはいつか?答えはベジータはフリーザ戦、ピッコロは悟空との三年間の修行。これが真実であり、普通に読めば読者の頭に
?マークを残す、フリーザ戦のベジータ、人造人間編のピッコロの原作描写が見事に歯車にかみ合い合致して動きだすの音がもうあなたには聞こえているはずだ。
サイヤ人の戦闘レベルを明らかに超えている、と約6万ほどのベジータが評すには、やはり十万を超えていないとおかしいのである。
その戦闘力を感じたベジータは悟空を超サイヤ人なのか、と勘違いする。それは界王拳の気の倍化技術=超サイヤ人の特性とベジータが勘
違いしている節が見られる。証拠に第三vs悟飯の悟飯を見た時にベジータは悟飯を超サイヤ人に最も近いと勘違いしている。

78 :
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理4】

ギニュー特選隊戦の悟空の瞬間的な界王拳を見たベジータはそれを自分のものにしようと、戦闘力のコントロールのようにマスターする。
そして睡眠を取り、界王拳を完成させフリーザ戦に挑む。ベジータの6万の戦闘力で耐えられる界王拳は恐らく7~8倍。
これらの完全なる鳥山の裏設定と論理にて53万となんとか渡り合う事が出来た原作描写が実現しているのである。
どう考えてもフリーザ編のベジータは界王拳に似た技術を使ってるって事になる
界王拳なんて使ってるか使ってないかなんて読者には選別しようがないのは原作で明らか
悟空だって瞬間的に界王拳使えるのにどこで使ったかは読者には決して分からない
界王拳とはそういうものだというだけの事だね
かめはめ波!といわなくてもかめはめ波は撃てる、界王拳も当然同じ事だ
ベジータのフリーザへの最後の一撃は界王拳15~20倍相当のエネルギー弾だっただろうな
ピッコロも相当驚いてるし、フリーザも悟空の20倍界王拳を耐えた時とまではいかないも「カッ」
と一瞬マジになる描写がある。恐らく40%〜50%は「カッ」で出している。
そして初めて気の爆発の15~20倍相当の限界越えを経験したベジータはその虚脱感と疲労感
さらにフリーザへの絶望感を同時に体験し、戦意を失い涙したって事だろうね。
鳥山明は、ベジータの気の爆発=界王拳の裏設定を入れる事でフリーザ編に深みを出し読者を
楽しませているのが分かる。その一番最初のヒントは悟空の瞬間的に界王拳が使える、って事に
気付けるかどうか。鳥山は漫画の設定に関してはかなり綿密であり、フリーザ編も一応矛盾が出ないように
描いてある、としている。どこから見ても完璧に取れているメカデザインとその設定、完璧だったタイムパラドックスの回避とセルの時空設定。
鳥山明の出したそのヒントに気付かなければフリーザ編の一見矛盾に見える
戦闘力の謎の奥の深さに気付く事は出来ないと言う訳だ。

79 :
大全集戦闘力担当編集者「先生、フリーザ編の悟空の戦闘力っていくつなんですか?」
鳥山「ん〜〜300万だよ」(勿論界王拳を使ってね、説明しなくても分かるだろ・・)
大全集スタッフ「なるほど!じゃフリーザの戦闘力はいくつにします?!」
鳥山「ん〜〜めんどいからキミ達で計算して書いておいて、悟空の戦闘力が分かったから分かるでしょ?」
大全集スタッフ「は、はい!」(やった!俺の一存で戦闘力を決めれるぞ!超化が50倍として、300×50の1億5000万、て事はフリーザが1億2000万、これでいこう!)
大全集スタッフ「先生、大全集がついに完成しました!」
鳥山「おお〜〜フリーザが1億2000万!いいね〜〜」(バカかこいつ・・300万は界王拳使ってる悟空に決まってるだろ・・原作の流れ読んでるのか・・けどめんどくさいからもういいや・・)
他大全集スタッフ(やらかしたなこいつ・・・w)
そして大全集の間違いが元となり、エキサイティングガイドその他も1億超えを採用せざるをえなくなったのであった・・
Google 検索 ドラゴンボール 1億2000万 おかしい
約175,000 件 (0.23 秒)
もしかして:大全集は一桁ミス?

80 :
長いから3行にまとめろ

81 :
描写にそぐわないほど低くなるように計算してもフリーザ最終形態の戦闘力は2000万はあるんだけどな
第二形態(100万)と互角のピッコロより強い第三形態(101万)より強い最終形態のフリーザのビームを見切って悟飯を突き飛ばせるベジータ(102万)より強い悟空(103万)が20倍になっても全く歯が立たないフリーザ

82 :
フリーザはそれで50%だから限界まで低く見積もってもフルパワーフリーザは4000万以下はあり得ないな

83 :
まあカメハメハを受け止めた時はサービス期間は終了したのさ…みたいに50%以上の力を出して受け止めた可能性はあるけどどっちにしろフルパワーの形態ですらないから1200万とか言ってるのはあほだな

84 :
別にフリーザが1億2000でも矛盾はないだろ
部下が23000クラス、ギニューが12万でも問題ない

85 :
フリーザが最初に53万て言ったからなるだけインフレさせたくないんだろうけどそもそもフリーザの変身は戦闘力抑えるためのもんなんだからインフレしていいんだよ
悟空たちが普段戦闘力100くらいに抑えてんのに戦闘時に何億になっておかしいって言ってるようなもんだぜ

86 :
>>84
ない訳ないだろw

87 :
フュージョンやポタラはまったく互角の戦闘力同士でやったらどれくらい強くなるんだ?

88 :
>>85
普通はそう思う
だが最終が400万程度と言う馬鹿がいなくならない

89 :
フリーザ1000万がしっくりくるけどね
50%VS20倍かめはめ波は明らかに悟空が上だった 50%以上の力を使ってしまったから
フリーザはブチギレた 悟空20倍=フリーザ60%
ピッコロ130万 フリーザ三形態180万 ベジータ200万
フリーザ悟空ウォーミングアップ240万 悟空本気10倍300万(実際は12倍くらいまで大丈夫だったと思う)
50%フリーザ500万 20倍悟空600万 60%フリーザ600万
100%フリーザ1000万 超サイヤ悟空1500万(死にかけで基本20万になったため1000万)

90 :
どこがしっくりくるんだよw
戦闘はいる前悟空が到着した時点で明らかに悟空>ベジータ(160万以上)
その悟空が10倍以上の力を出しても全く通じないのがフリーザ
1億2000万は妥当だよ 非難してんのは原作読んだことないやつだけ

91 :
>>87
フュージョンはお互いの戦闘力を均等にしなきゃ不可
フュージョン→戦闘力の2乗
ポタラ→互いの戦闘力の積
要するに同じ戦闘力の2人ならフュージョンもポタラも同じ

92 :
大全集は鳥山監修だからなぁ
それに矛盾がないようにあわせるしかないだろう

93 :
>>89
悟空通常が30万しかないわけねーだろ
サイバイマンレベルの池沼かこいつ

94 :
戦闘はいる前悟空が到着した時点で明らかに悟空>ベジータ(160万以上)
これは分かる
だからこの時点で界王拳8杯くらいを使っていた 7倍でも良いけど
まだまだ本気じゃないけどな
そもそもギニュー戦から9万→300万っておかしいだろwww
9万→30万でもすげえパワーアップだ
フリーザ初戦48万くらいのベジータ→死にかけで200万近くは妥当
そもそもベジータ自体フリーザ戦で界王拳に近いレベルの気の爆発を身につけている
天才だからな 界王レベルで想像できる 戦闘力8000レベルの悟空でもできる気の爆発を
ベジータができないわけがない リクーム戦3万近くからフリーザ戦48万の進化はそういう事
18000→24000→3万弱→48万じゃおかしいだろ
18000→24000→3万弱→6万(界王拳8倍レベルの気の爆発で48万)→20万(界王拳10倍レベルで200万)
悟飯やクリリンも当然界王拳レベルの気の爆発は使える
特にクリリンは気の扱い方は天才的 53万のフリーザ相手に42000のネイルはカス扱い
48万級のベジータから戦力扱いされているクリリンは界王拳で戦力になった
悟飯4万(界王拳7倍級28万)
クリリン35000(界王拳8倍級28万)

95 :
こんなスレあったんだなw
最後にドラゴンボールを読んだのは13年前だが、コイツらゆとりの知ったか馬鹿か?
ギニュー戦の界王拳で18万(もう少し上がりそうだが描写に基づいてこんなもんにしとく)、×20で360万。
これより最終フリーザは400万くらいが妥当だろ低脳共、本気で頭悪いなぁお前ら。
超悟空はこれをあしらうレベルだから450万〜500万くらいが妥当だろ。

96 :
>>95
同じ最終でもウォーミングアップ→地上戦→50%とあるわけだが?
最終400万だとそれまでの戦いが低レベル過ぎるんだよ低脳君

97 :
インフレを抑える為に悟空が最初から7倍以上の界王拳を使っていた事にしたい馬鹿がウザすぎる

98 :
>>96
ウォーミングアップの時点で20倍界王拳を軽く凌駕していたのか?
それなら50%で600万、100%で900万が妥当な数値になるな。
超悟空は1000万てなもんだろう。
こんな2秒でわかるような事すらお前らは計算できんのか。

99 :
ん、上に50%のフリーザに20倍悟空が押してたとあるな。
なら50%のフリーザは340〜350万程度が妥当になるな。
最終は525万程度となる。
超悟空は700万てとこだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ワンパンマン】 強さ議論スレ part10 (534)
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 23 (274)
ドラえもんの台詞で会話するスレ 第32巻 (879)
こんな聖闘士星矢は嫌だ イーグル22ラッシュ (713)
−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ (592)
書店員の情報交換スレ55 (758)
--log9.info------------------
【スリトテ】テトリス武闘外伝【メテ゛ューサ】 (309)
【FC】初代アテナ【SNK】 (853)
【神格化】過大評価されてるレトロゲーム【しすぎ】 (590)
【9リス】ラグランジュポイント【9ールビート】 (793)
イースシリーズを語れ! 第32章 (202)
REAL&REAL2】3DO総合スレ3【TRY】 (541)
魔法陣グルグル総合スレ (373)
   チ ャ レ ン ジ ャ ー (384)
水晶の龍 (287)
シューティングの思い出 (209)
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第七章〜【遊遊記】 (598)
怖いゲーム (284)
ダイナソア (736)
弟切草 第二章 (591)
【戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2 (731)
【格ゲー】ストリートファイター総合【CAPCOM】 (394)
--log55.com------------------
■ TwellV トゥエルビ 3 ■
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9
【分配対策】BSアンテナを自分で設置!【雨対策も】
千葉県限定
BSの野球2
【MXTV】TOKYO MX の電波受信状況 9kW【JOMX】
【海外】旅番組・旅行番組・紀行番組【国内】01
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP9