1read 100read
2013年03月競馬139: 最強ヒストリー「ウオッカのレース厳選は姑息だね」4 (794) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)今日も負けたお 105敗目 (546)
【ノーモア】オルフェーヴル part39【池添】 (233)
ジェンティルドンナ>>>>>ウオッカ (663)
ゴールドシップ Part15 (434)
東海公営総合スレpart21 (331)
【ルドルフ】史上最強の三冠馬はどいつだ? 10【追悼】 (705)

最強ヒストリー「ウオッカのレース厳選は姑息だね」4


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2013/03/09
ブエナビスタは、まさしく「戦う女帝」であった。チャンピオンクラスの名馬であったにもかかわらず、23戦ものキャリアがあるのだ。
しかも、「勝てそうなレースだけを厳選して走る」といった姑息な使い方ではなく
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/saikyokeiba/article/687

これは暗にウオッカのこと言ってるよなあ      
グランプリ回避しまくったツケがこんなイメージで返ってくるとは

2 :
最強ヒストリー
ウオッカ「激戦の記憶とともに競馬史を塗り替えた名馬」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/saikyokeiba/category/12
ウオッカというサラブレッドは、「記録より記憶」という気がする。いや、
「記録を上回る記憶」と表現するほうが適切かもしれない。
なにかあるとサッサと引退する馬が多い中、2歳から6歳まで走り続け、
常に一線級にい続けたことは驚嘆に値する。
しかも、消長が激しいとされる牝馬なのだ。戦い続けるチャンピオンこそ、
真の王者と呼ぶにふさわしい。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/saikyokeiba/article/803
駄目だよ捏造しちゃ

3 :
その3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1339679544/
その2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1338047913/
その1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1336734409/

4 :
こ‐そく【姑息】
一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。

◆近年、「その場だけの間に合わせ」であることから、「ひきょうなさま、正々堂々と取り組まないさま」の意で用いられることがある。
文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、「姑息な手段」を、「一時しのぎ」の意味で使う人が15.0パーセント、「ひきょうな」の意味で使う人が70.9パーセントという結果が出ている。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/06601100/

5 :
パート4かよ(笑)
どんだけ姑息なの(笑)姑息が誘導したスレは閑古鳥(笑)

6 :
正常なスレたて、ありがとうございます。

7 :
次スレになるタイミングを虎視眈々と狙っていたが、そんな稚拙な計画が無惨にもボコボコにされててワロタw
ウオ基地は次スレも狙ってくるぞw
やることが本当にチョン丸出しだな。
あんまり信じてなかったけど、マジでチョンなのかな?

8 :
ダイワスカーレット
・神戸芦屋西宮宝塚あたりの山手の高級住宅地に生まれ育つ
・小学校から神戸の名門私立女子大付属校へ阪急で通う
・そのままエスカレーターで女子大進学、たまに愛車の外車で通うことも
・大学卒業後、神戸の外資系企業へ就職するもすぐに寿退社
・幼い頃から行きつけの近所のブランジェリー、パティスリーのカフェでくつろぐ優雅な日々
ウオッカ
・尼崎大阪堺東大阪あたりのガラの悪い地域に生まれ育つ
・近所の公立商業高校へ自転車で通う
・卒業後、近所の町工場に就職、一躍工員たちのアイドルに
・高校時代からやってる定食屋のバイトも店主に客あしらいのよさを買われ辞められない
・幼い頃から行きつけの近所のたこ焼き屋、お好み焼屋。居酒屋で過ごすしあわせな日々

9 :
>>8
確かにブエナビスタやダスカは、お嬢様という感じ。
ウオッカは女番長。

10 :
>>9
実際は反対だったみたいだね。
ブエナの性格は知らないけど、ダスカはキツい性格で他の馬に威嚇をしていたらしい。
ウオッカはおとなしい性格だったと聞いたけど。

11 :
有馬記念ファン投票1位
1981 ホウヨウボーイ  牡6  185,747  2着
1982 モンテプリンス  牡5  113,667  11着
1983 アンバーシャダイ 牡6  147,484  3着
1984 ミスターシービー 牡4  171,979  3着
1985 シンボリルドルフ 牡4  140,753  1着
1986 ミホシンザン 牡4  168,210  3着
1987 サクラスターオー 牡3  141,494  競走中止
1988 タマモクロス 牡4  183,473  2着
1989 オグリキャップ 牡4  197,682  5着
1990 オグリキャップ 牡5  146,738  1着
1991 メジロマックイーン 牡4  155,353  2着
1992 トウカイテイオー 牡4  177,926  11着
1993 ビワハヤヒデ 牡3  146,218  2着
1994 ナリタブライアン 牡3  178,471  1着
1995 ヒシアマゾン 牝4  173,689  5着
1996 マヤノトップガン 牡4  155,122  7着
1997 エアグルーヴ 牝4  142,596  3着
1998 エアグルーヴ 牝5  165,357  5着
1999 スペシャルウィーク 牡4  165,734  2着
2000 テイエムオペラオー 牡4  109,140  1着
2001 テイエムオペラオー 牡5  93,217  5着
2002 ナリタトップロード 牡6  91,122  4着
2003 シンボリクリスエス 牡4  125,116  1着
2004 ゼンノロブロイ 牡4  100,052  1着
2005 ディープインパクト 牡3  160,297  2着
2006 ディープインパクト 牡4  119,940  1着
2007 ウオッカ 牝3  105,441  11着
2008 ウオッカ 牝4  136,619  不出走
2009 ウオッカ 牝5  105,059  不出走
2010 ブエナビスタ 牝4  111,323  2着

12 :
宝塚記念ファン投票1位
第23回 1982年 モンテプリンス  1着
第24回 1983年 アンバーシャダイ  不出走
第25回 1984年 ミスターシービー  不出走
第26回 1985年 シンボリルドルフ  取消
第27回 1986年 スダホーク  5着
第28回 1987年 ミホシンザン  不出走
第29回 1988年 タマモクロス  1着
第30回 1989年 ヤエノムテキ 119,765票  7着
第31回 1990年 オグリキャップ 152,016票  2着
第32回 1991年 メジロマックイーン 136,325票  2着
第33回 1992年 メジロマックイーン 135,300票  不出走
第34回 1993年 メジロマックイーン 139,693票  1着
第35回 1994年 ビワハヤヒデ 148,768票  1着
第36回 1995年 ライスシャワー 105,799票  競走中止
第37回 1996年 ナリタブライアン 140,970票  不出走
第38回 1997年 マーベラスサンデー 97,617票  1着
第39回 1998年 エアグルーヴ 133,223票  3着
第40回 1999年 スペシャルウィーク 136,079票  2着
第41回 2000年 テイエムオペラオー 87,936票  1着
第42回 2001年 テイエムオペラオー 89,384票  2着
第43回 2002年 ジャングルポケット 72,159票  不出走
第44回 2003年 シンボリクリスエス 59,817票  5着
第45回 2004年 リンカーン 60,865票  3着
第46回 2005年 ゼンノロブロイ 67,667票  3着
第47回 2006年 ディープインパクト 89,864票  1着
第48回 2007年 メイショウサムソン 76,932票  2着
第49回 2008年 ウオッカ 75,594票  不出走
第50回 2009年 ウオッカ 139,507票  不出走
第51回 2010年 ブエナビスタ 92,024票  2着
第52回 2011年 ブエナビスタ 97,429票  2着

13 :
姑息というか、半一流が選ぶローテだね
今考えると王道で主役となり続けたブエナとは、格が違ったなあ

14 :
>>8
いきなり本性あらわしてワロス(笑)
結局このスレは、ダスカ基地がなんとかウオッカを貶めようとしたいが、ダスカじゃ決め手がないからブエナの威を借りてるだけなんだなw
ブエナの前じゃウオもダスも姑息で下らない馬なんだから最強牝馬ブエナをダシに使うなよ。低レベル同士の馬で比較してろ

15 :
次スレ捏造で、ウオッカ基地が姑息は確定w

16 :
捏造したスレを、シコシコ自演と保守レスでレス数伸ばすウオッカ基地

17 :
ウオ基地が姑息は確定

18 :
まあ、誰の目で見てもウオッカは卑怯に映るよね

19 :
ファン投票1位に
選ばれて、グランプリ
4連続逃亡の記録は
確かに誰にも破れんわな
それで最強と
言われるんだから
良いよなウオッカは

20 :
JRAやマスコミがディープの後釜にごり押ししてたからな。
実力が伴わなくて尻窄みになっちゃったけど。

21 :
ディープとウオッカどっちが昔か思い出せなかった

22 :
確かに、00年以降は競馬つまらんもんな。

23 :
5歳の時の宝塚逃亡はこいつ期待を裏切らないなと清々しさすら覚えたw

24 :
VMと安田に出て宝塚選ばないとか何処の条件馬だよ

25 :
まあウオッカという馬の性根がよおくわかったね
まだ信じてたファンもいただろうに

26 :
2011ブエナビスタ有馬 7着肝心なとこ抜けてるよ
基地ばればれ

27 :
ブエナの有馬は負けたけど燃え尽きて終われて良かったんじゃないか?
どこかの馬みたいに最後も嘘故障で逃亡とか最悪だろ

28 :
>>26
G1未勝利馬4頭内条件馬1頭、当該レースでG1初勝利のゴッホ含めれば
G1未勝利馬5頭に先着された超低レベルレースで11着
3歳でもうすでにメッキが剥がれて、以後はグランプリ出走無しの
引き篭もりローテを辿った、姑息馬ウオッカを引き合いにすれば
3年連続有馬皆勤の事実を述べてるだけでしか無いな
走ってるか走ってないかの問題でそれの何が肝心なのかw
相変わらず姑息基地は、論点がみえなくて頭が悪い
意図的な趣旨ずらしなら、この馬にして基地あり、姑息の一言

29 :
確かに4歳時のみ強かった

30 :
よりによって安田連覇だもんな。
ダービー馬のすることかっつーの。

31 :
姑息とまでは言わないが、宝塚、有馬は勝てそうになかったって事だよな。
最強ではないよな。

32 :
姑息というより臆病

33 :
同期にはドバイに勝てそうにないからって大阪杯(笑)に逃亡した姑息馬U号もいるしなw
この世代はまともな馬が一頭もいない(笑)

34 :
府中最強牝馬でもブエナに負けると思うんだが。

35 :
ブエナとウオッカの天皇賞とジャパンカップを見たら
ウオッカが勝てるわけないと誰でもわかる

36 :
ウオッカはブエナビスタがこの成績残すとわかってたら違うローテだったかもしれない
現役時は年度代表馬等の争いでダイワスカーレットに勝つだけでよかったからこのローテで十分だった

37 :
逃亡女王に限ってそれはないw

38 :
姑息

39 :
と言うよりVM→安田
1600牡馬相手に勝ち目無いから宝塚にしたんじゃね新聞にも書いて有ったのに
その事ここの連中無かったことにしたいのか?
結局有馬と宝塚は5回も走って未勝利ブエナだったね
何処が偉いの未勝利馬
ダスカは1度走っただけで優勝えらい違い

40 :
目一杯仕上げれば安田記念くらい楽勝だったろうな(笑)
マイルなんて2軍の距離だから(笑)安田記念勝って宝塚を勝った馬がいない位
古馬王道の宝塚記念と安田記念のレベルは違うから、単純に1叩きと日程の違いだろう(笑)
春の目標が安田記念なんてマイラーくらいだから(失笑)

41 :
まったく勝負にならなかったから逃亡しただけ(笑)
安田記念を使いたかったら、ヴィクトリアを使わなければ良いだけだろな(笑)
確信犯的にマイルを2回使って宝塚を逃亡(失笑)要するにスイープトウショウの使い方をすれば良いだけだから(笑)
姑息に敵前逃亡したのが真相だろうな(笑)

42 :
>>39
ソース出せよ、新聞に書いてあったって言えば既成事実にでもなると思ってんのかよ
>1600牡馬相手に勝ち目無いから宝塚
んなアホな事、書いてあったって誰が信じるんだか
とって付けたようにダイワスカーレットの話とかわざとらしすぎ
流石、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1341066848/のスレ曰く
組織票つかってまで一位に姑息ウオッカを祭り上げたいカルト集団の一員だ
異常だよ、捏造野郎が

43 :
ダスカは2回有馬に出てるけどな

44 :
>>39
府中未勝利、オークスJC宝塚海外逃亡のダスカがなんだって?秋天→有馬のみの姑息ローテで取った勝利を自慢するのか(笑)
まずはレースに出てこいよ、厩舎引きこもりがw

45 :
まあ、グランプリで条件馬にさえ完敗しなければ良いだろう(笑)
普通に折り合って直線で失速、有馬もドバイも同じ様なもんだろう(笑)
府中以外は条件馬クラス(笑)あれ程の完敗を見てしまったら、オレが調教師でも逃亡するって(爆笑)

46 :
ウオッカ基地はマジで朝鮮人らしい。
それ知っちゃうと、なんだか納得して反論する気もおきなくなる。

47 :
姑息な顕彰馬(失笑)この馬の名前は?(爆笑)

48 :


49 :
>40
マイルなんて二軍の距離
確かにそうだ。長距離のスタミナが無く、中距離を勝ちきれず、短距離のスピードが無い馬こそマイラー

50 :
これが三浦君アンチ(笑)(笑)(笑)(笑)さすが三浦君アンチは頭おかしいとしか言いようがないね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
783:名無しさん@実況で競馬板アウト :2012/07/09(月) 10:18:34.17 ID:LIa1fP7QO
最近新しいマンションに住み替えたんだけど、隣が「三浦」って名前だった…。気持ち悪いから引っ越すか…

51 :
マイルGTなんてダービー馬が走るレースじゃない。
ナリブの高松宮も大分批判されたけど、ウオッカは何回もその蛮行を犯し、ダービー馬の価値を汚した。
ディープスカイもそう。

52 :
本当だよな(笑)マイルなんて2軍が走る距離(笑)
姑息だよな(笑)

53 :
伝説のグランプリ4連続敵前逃亡は、今でも語り草の姑息さ(笑)

54 :
だからさーブエナはグランプリで何勝した馬?
まさか1度も勝ててなかったとか話にならないよ(爆笑)

55 :
ブエナのグランプリ勝利数は、ウオッカの姑息ローテと関係ないよ。

56 :
ウオ基地ってホント、頭パッパラパーだな

57 :

自分の尻尾を追いかけその場をグルグル回る犬のよう、あの日の記憶が脳裏を何度も駆け巡る。
私の脳は何万回あのシーンをリプレイしただろうか。
届きそうで届かなかった。一度は手中に入れたと思われた混合G1馬の称号も今や儚い幻と化した。
箸にも棒にも掛からぬ敗戦なら潔く受け入れられたであろうが、敗戦と片付けるにはあまりにも残酷な2cmが
私をあの日へ思いとどまらせる。
「前へ進まなければ。気をしっかり持て。」言い聞かすように心の中で呟いたが、
気がつけば2ちゃんねるのvsスレを開いている。勝利の書き込みを続けるウオッカ基地のあざとさが目につき
何か言ってやらねばという衝動が沸き起こった。
「天皇賞は勝負にかってレースに負けた。」「天皇賞ではダスカの方が強い競馬をした。」
本当は結果を得られなかった事が悔しいのだ。だが、自分を納得させる為に今日もスカーレットを擁護する書き込みを続けている。
あの日味わった屈辱を少しでも和らげなければ生きていく事さえままならない。。。


58 :

〜 そして3年と数ヵ月後 〜
「ウオッカは姑息」
永遠の2cmの前に自縛霊と化したダスカ基地は今日も成仏できないでいる・・。
-続・ダスカ基地の日常- 完

59 :

ブエナのフンドシで相撲を取ろうとしたが失敗し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
更にまたもやブーメランをくらったダスカ基地(>>2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~
馬と一緒でみじめなルーザー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

60 :
>>59
ドンマイ
早く楽になれたらいいな

61 :
あれ?これ末尾Pじゃないか?生きてたのか。

62 :

ダイワはまともに詰めてレース使えない欠陥品だからな
ありゃ問題外だもん
ブエナとウオッカ
この2頭は最強牝馬論争においては比べられる
・総賞金のブエナ
・獲得タイトルのウオッカ
・安定感のブエナ
・爆発力のウオッカ
・中長距離のブエナ
・短中距離のウオッカ
・スタミナのブエナ
・スピードのウオッカ
こうした比較対立軸がいくつもあるからな

63 :

レース選択が姑息もなにも適性にあわせてレース使うのは競馬の常識
姑息というなら
桜花賞でのケツアタック
オークス・JCといったking of course府中2400からの逃亡
2年連続ドバイ挑戦からの逃亡
07有馬での馬主による兄メジャー脚質変更
08有馬での馬主によるスクリーンヒーローを使ったマツリダ妨害
大阪杯でのアサクサへの顔鞭

これらの悪事の限りをつくしたダスカじゃないか?

64 :
まったく、姑息Pのマネをしやがって(笑)
奴は強制送還で送り返されたよ(笑)
伝説のグランプリ4連続敵前逃亡は、今でも語り草の姑息(笑)
姑息ローテで安田記念連覇してグランプリを敵前逃亡した姑息7冠馬(笑)

65 :

姑息度ではやはり>>22に書いたようにダスカが断トツだろうな。
因みにウオッカのレース選択が姑息という意見があるけど、
ウオッカは3歳時に牝馬としては異例のダービー、宝塚、JC、有馬記念という
とてつもない挑戦をしているのを無視してはいけない。
ウオッカの3歳時は確実な賞金より挑戦を選んだ。
4歳以降は手堅く適性の高いレースを使うという心理は理解できる。
4歳以降は手堅くとはいっても、海外挑戦というチャレンジはしていたので
国内ではなるべくリスクを犯さないという考えもあったのだろう。

■結論 ダスカのみ姑息(>>22)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

66 :
姑息ってインチキ顕彰馬だけど、王道でも弱かったよな(笑)
グランプリ敵前逃亡って伝説だからな(笑)姑息のファンも同好会レベルの競馬ファンだしな(失笑)

67 :

ウオッカと同じ年に生まれたせいでみじめな日陰馬生を送ったのがダスカ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウオッカへの逆恨みからブエナのフンドシで相撲をとろうと企みウオッカ批判してるのがダスカ基地
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブエナ&ウオッカ上げ、ダスカ下げのあぶり出しによってそれが明らかになったのがこのスレ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブエナも偉大、ウオッカも偉大、でもダスカは問題外というのに食いついてくるのは明らかにダスカ基地でしょ(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

68 :

かくも簡単にあぶりだされるダスカ基地
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まるでゴキブリホイホイに引っかかるゴキブリのごとし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
陣営や馬主が姑息なら、その基地も姑息という見本のようなもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

69 :
姑息ダービー馬って府中のマイル最強と思ったけど
エイジアンウイングに完敗したんだよな(笑)
姑息じゃないとマイルでも負ける、インチキ年度代表馬だからな姑息(笑)

70 :
>>62
薄汚い女だなぁ、オマエ(笑)
ダイワを叩くのに最強牝馬ブエナビスタを利用するなよ。

71 :
姑息だよな(笑)

72 :
>>62が結論だしたな。
短中距離専門なら、ウオッカは最強ではない。

73 :
日本でマイラーは一段落ちが常識(笑)
マイラーは2流扱いだからな(笑)

74 :
最強牝馬は王道で強くないと駄目だろう(笑)
古馬王道で2センチ以上相手を離して勝ったことがなく(笑)
パフォも公式レートでは、例年並の普通の評価しかない(笑)
その上、有馬では条件馬にさえ完敗の大失態まである(爆笑)
姑息七冠馬が逆立ちしても勝てない相手がブエナだろうな
ちなみに、ブエナの公式レートの121は牡馬換算で125ポンド
先日の宝塚で三冠馬が完勝したレースの公式レートは125ポンド
三冠馬と同じ評価なんだよな(笑)

75 :
そう責めてやるなよ。
また角居なら仔も冒険しやしないさ。

76 :

みじめなダスカ基地の巣窟
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

77 :
あそこまで異常なのは末尾P一人だろうと思ってたのに
こんなにすぐ次が湧く程何人も頭おかしいのが控えてんの?ウオ基地って
痛い支持層だね

78 :
ウオ基地ホイホイどいひー

79 :
姑息ローテで安田記念連覇してグランプリを敵前逃亡した姑息7冠馬(笑)

80 :
姑息7冠馬は、エセ顕彰馬でインチキダービー馬(笑)
本当に強かったのは府中のマイルだけ(笑)
日本でマイラーは一段落ちが常識(笑)
マイラーは2流扱いだからな(笑)

81 :
ウオッカ基地が姑息までは決まった

82 :

かくも簡単にあぶりだされるダスカ基地
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まるでゴキブリホイホイに引っかかるゴキブリのごとし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
陣営や馬主が姑息なら、その基地も姑息という見本のようなもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

83 :
あれ、姑息P(失笑)お前、強制送還で祖国に送還されたらしいけど
外国からレスしてるのか(笑)
まあ、お前では、オレを止められないしな(爆笑

84 :
まあ、ウオッカに関しては、勝負服を着たバカなどの社会現象で貢献したハルウララ同様な人気優先の顕彰馬だからな(笑)
ブエナビスタが実力優先で対極的に成るだけだろう(笑)
生涯条件馬にさえ3歳の暮れに完敗するくらいのレベルの低い、いや、弱い実力でも顕彰馬になったんだから
顕彰馬が有り難く感じないのが、いや、一種、面汚し的な感が否めないが(笑

85 :
姑息PってJRAのハンデキャッパーが一人しかいないと思っているんだからな(爆笑)
姑息PってJRAのハンデキャッパーが一人しかいないと思っているんだからな(爆笑)
姑息PってJRAのハンデキャッパーが一人しかいないと思っているんだからな(爆笑)
馬鹿って幸せだよ、まあ、時間の無駄だな(失笑)

86 :

ウオッカと同じ年に生まれたせいでみじめな日陰馬生を送ったのがダスカ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウオッカへの逆恨みからブエナのフンドシで相撲をとろうと企みウオッカ批判してるのがダスカ基地
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブエナ&ウオッカ上げ、ダスカ下げのあぶり出しによってそれが明らかになったのがこのスレ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブエナも偉大、ウオッカも偉大、でもダスカは問題外というのに食いついてくるのは明らかにダスカ基地でしょ(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

87 :

みじめなダスカ基地の巣窟
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

88 :
負け犬が遠吠えしていて笑えるな(失笑)
JRAに訂正させれば良いだろうな(笑)相手にされたらの話だけど(笑)
ブエナビスタの121ポンドは、4歳以上牝馬・芝のI・Lコラムでのトップタイとなるもので、また1996年のファビラスラフイン、2005年のシーザリオ、2008・2009年のウオッカの120ポンドを上回り
日本の牝馬としては歴代トップとなります。
JRAの最強牝馬ブエナビスタに対する評価
公式の評価です(笑)

89 :

JRAのレートってジョワドヴィーヴルの阪神JFで
過去最高の110をつけてしまうような信憑性の低い数値でしょ?w
これは運営組織が大きければ必ずしも適正な評価ができる訳ではないという証拠だよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
因みに競馬のパフォーマンスって時計を基準に評価されるのが普通だけど、
netkeibaの指数も時計を元につけられてるのである程度の信憑性は担保されている。
そのnetkeibaの指数で、
ダスカが120超えたのは1回
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウオッカが120超えたのは7回
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてウオッカが120を超えたレースでダスカがでてたレースは天皇賞秋の1回だけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
要するに直接対決云々というのはウオッカが能力を発揮したレースにダスカが出てなかっただけの話
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

90 :
ウオッカは姑息3の埋めをよろしく

91 :
>>89
元々ウオ基地はレーティング教だったのに
最強牝馬ブエナビスタが出てきたら急に否定するのかよ。
全く卑怯だよな、魚基地様は(笑)
姑息Pは卑怯を通り越して病気だな。

92 :
ウオッカ姑息だよな

93 :
まあ、JRAに代わって分かりやすく説明すると3歳の最強牝馬の有馬のレートはオウケンのJCと同じ評価(笑)
未完成の最強牝馬がラキ珍のJCに出走したらオウケンと同じ2センチ差の2着だった(笑)
まあ、未完成だからな、写真判定か(笑)
2センチ負けだな(笑)
3歳時のブエナビスタはウオッカよりもレート換算で2cm負けたな
しかし、4歳の最強牝馬は1馬身半、姑息に勝てるだろう
古馬同士では、王道で最強牝馬に勝てないって、3歳の未完成な状態でさえ2cmしか
アドバンテージがないんだからな(笑)

94 :
公式レートで最強はブエナビスタ121、姑息120、ダスカ119
しかし、ブエナビスタは天皇賞、JCで121、ダスカが有馬で119と古馬王道で最高値を記録したのと対照に
ラキ珍の120は安田記念、ヴィクトリアマイルの両マイルで記録された数値
天皇賞もJCも全て118と劣った評価を受けている(失笑)
農水省に管理された、世界一の競馬運営組織で3頭の所属先であったJRAでさえ
最もレベルの高い古馬王道の強さは
ブエナビスタ121>>>>>>>>ダスカ119>>>>>>>>>姑息118(失笑)
姑息って世界で唯一能力を発揮できる府中競馬場でダービー、天皇賞2回、JC2回と
5回も出走して118が最高(笑)
やっぱり、府中でさえ王道では最強牝馬は当然だが、ダスカにも勝てないみたいだな(笑)

95 :
伝説のグランプリ4連続敵前逃亡は、今でも語り草の姑息さ(笑)


96 :
完璧に折り合って直線、爆発させるだけのレースで失速(失笑)
結果、生涯条件馬に力負けの惨敗(笑)
敗因が実力負けだからな、以後、敵前逃亡も分からないでもない(笑)

97 :
宝塚記念力負け
有馬記念力負け
京都記念力負け
府中に引きこもる姑息

98 :
みーさん40は不細工

99 :

かくも簡単にあぶりだされるダスカ基地
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まるでゴキブリホイホイに引っかかるゴキブリのごとし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
陣営や馬主が姑息なら、その基地も姑息という見本のようなもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
よく考えるとおかしいマンガ・ドラマの設定 (331)
【砂塵】キャノンボール2013stageT【電撃】 (311)
ゴールドシップ Part15 (434)
月給137000円の俺がFレビューで勝負する (218)
3/9 桜花賞トライアル・アネモネS 中山・芝1600m (269)
女子高生のぷりぷりのお尻が可愛すぎて死ぬ (249)
--log9.info------------------
【DQ10】アストルティア・クイーン総選挙!本部★5【バレンタイン】 (605)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-580 (287)
【DQ10】庭いじりスレ 1日目 (564)
【DQ10】ドレスアップシステム 5着目 (666)
【DQ10】福引 結果報告スレ (245)
のばらで3時間以内に帝国軍に見つからなければ神145 (342)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1670【DQ10】 (344)
【FF7】ティファ・ロックハート アンチスレ17【DDFF】 (267)
【DQ10】特訓モード スタンプ7個目 (855)
【DQ10】素材買い占めその15【ドラクエ10】 (973)
フローラ選ぶとかアホだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー6 (814)
【DQ10】防具鍛冶職人専用スレ★29 (437)
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板310 (251)
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+35【Wii WiiU】 (475)
【FF3】レフィアたん萌え21HIT【思い出してちょうだい!】 (208)
DQ3(ロト三部作)のリメイク part17 (309)
--log55.com------------------
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2455【コテ・顔文字・課金禁止】
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part310【DQ5/ドラクエ5】
DQ大辞典を作ろうぜ!!53
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 1827 【業者歓迎】
FF9総合スレ Part102
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part442【DQH/DQH2】
キチガイカルト】句読【DMM】点の【腹痛河津】アスペ【食口】ネガ【永井】キャン【壺三】率【森喜朗
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part14