1read 100read
2013年03月Linux355: サーバならやっぱりFreeBSDだよな (855)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ATI Part2 (781)
H/Wエミュレータ総合スレ (348)
【1CD】Berry Linux【FC2】 (764)
Kernel 2.4にしました (709)
日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7 (625)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (375)
サーバならやっぱりFreeBSDだよな
- 1 :2005/10/18 〜 最終レス :2012/10/01
- Linuxなんてどれも、まだまだ
- 2 :
- でもLinuxもいい
- 3 :
- >>2
いいや、良くない
- 4 :
- 何このクソスレ
- 5 :
- 板違い
- 6 :
- RーはUNIX板でやるのが、基本でつよ
- 7 :
- >>1
no,no pws with windows95!
- 8 :
- ちょうどいい機会だから質問します。
「サーバ用途で使うならLinuxよりFreeBSDが良い」
という意見『だけ』はよく見かけるのですが、
その理由に関して言及してる例は見かけないので困っています。
どうやらスーパーハッカーの方々には常識レベルの話のようで、
「理由やメリットを教えていただけませんか」とお願いしても
「そんなの常識だ」の一言で返されて、話が全然進みません。
「タコでもせめてこのくらいは知っとけ」な感じで、
FreeBSDの優位性を、どうか簡単に、
かいつまんで教えていただけないでしょうか?
- 9 :
- >>8
そんなの常識だ
タコでもせめてこのくらいは知っとけ
- 10 :
- ものすごいなつかしいので懺悔します
犬板創設前だったかな
「どうしてLinuxはやめとけなんですか?」
たしかこんなタイトルの糞スレ立てたことを
後悔してます
ごまんなさいだから犬板に来ないでください
- 11 :
- では、お答えします
超最高レベルのプログラマー達がプログラムし、長年の開発実績があり、
強固なコミュニティを築き、多くのプロフェッショナルが使っているのがFreeBSD
厨房たちがプログラムし、求心力のない点でばらばらなディス鳥どうし
の醜い争いがあり、趣味レベルでしか使われていないのがLinux
どっちを選ぶべきかは言うまでもないでしょう
- 12 :
- なんでFreeBSDってユーザー増えないんだろうね?
なんでLinuxってエンタープライズ用途で急速に普及してるんだろうね?
- 13 :
- >>12
FreeBSDはもともと多いから伸びが少ない
Linuxはまだまだ使われていないから、伸びが多い
- 14 :
- >>11
なんかBSDだけにAppleっぽい宣伝文句だな。
ちょっと前まで「Pentium4より3倍速い」って言ってたクセにあっさりPowerPCを
捨てちゃうAppleと同じで、「厨房たちがプログラムし」てるはずのGNUソフトウエア
(gccを筆頭に多数) 無しじゃ成り立たないし、言ってることと現実が乖離しすぎ。
- 15 :
- やっぱOpen BSD
- 16 :
- クソスレ
- 17 :
- >>8
優位性なんかないお。
background fsck も大量の ports も ipsec.conf も IPv6 でも優位性なんかないお。
- 18 :
- 老人は新しい環境に適応できないものなんだよ
ただそれだけ
- 19 :
- >>18
左様
- 20 :
- 結局、慣れてるOSが一番だな。
- 21 :
- 結局OSなんて動くハードあってのものだから、昔からのハード(PC
含む)ではいざしらず、もっと広いプラットフォームで考えると
組み込み〜汎用機〜スパコンまでリアルワールドで稼動してる
Linuxの方が実際に使える・使えないという点ではもはや強いのでは?
まあLinuxも発展途上ではあるけどさ。
小規模なサーバシステムや単品のPCやワークステーションなら
あんま変わんないというかネットワークコードを中心に*BSDが
上の点もあるだろうけど、逆にファイルシステムとかはLinuxの方が
実用〜実験レベルまで各種揃っていて層が厚い。
俺的には半年ほど前にニュースになった「スケーラビリティ評価の
ベンチマークを取ってカーネル内の処理や使ってるデータ構造・
アルゴリズムの効率性を調べたらLinuxが優れていたことが
判明し、その結果を受けて*BSD系のコードが各々改修された」とゆー
話で、長年かけて熟成された効率のよいコード云々ってのは
誰が言ってことよと軽く突っ込みたくなった。整頓されてる分、
なんとなく停滞してしまうのか?
まあ、お互い切磋琢磨してもっとよいシステムになってくれ。
- 22 :
- jailがあるじゃん
- 23 :
- LinuxとFreeBSDは使用上WindowsとLinuxが違うぐらいかなり違う?(成り立ちとかそういうのじゃなくて)
- 24 :
- FreeBSDは最近では進化が遅いからな。どうしても過去を引きずっているし。
最新のデバイスのサポートも悪いし。日本よりもアメリカのシェアはさらに
低いし。メーリングリストはジャンクメールの嵐だし。
- 25 :
- >>23
中身は当然完全に別物。でも、"OS"ととしてはWindows2000とWindowsXP程度の差。しかし、運用管理する
"システム"としてはWindowsXPとMacOS Xくらい違う。どっちがどっちということでなくて、違いの絶対値。
要するに、系統は一緒だが、味付けが結構違う。
ただ、結局差はファイル構成とか運用管理方法といった部分なので、LinuxはディストリでBSDっぽいというか
SunOSみたいなーというようなのから、SystemV-Solaris風味を推し進めました、というやつまである。一方
FreeBSDはちょっとづつSystemV風になっているし、実はDebian/kFreeBSDという全然BSDでないFreeBSDもある。
この表現がわからなければ、構成にBSD型とSystemV型の2つがあって、
■ BSD型
古来からの伝統的構成で、人間が基本的にがんばって管理するタイプ。エディタでファイルを好きなように
編集してやってくれという感じの放任型。
■ SystemV型
UNIXの商用化とともに台頭。パッケージ管理ツールなどで半自動的に管理・運用できるように、ファイル構成など
細々決まりごとを導入したタイプ。人間ももちろんいじれるが、ルールはあるんだよ、という感じ。
と思えばいい。パッケージソフトの開発とかシステム管理の半自動化には構成ルールが明確になっている後者の方が
有利なので、現在は後者が主流。ただ、後者はしっかり取り決めがある分、細々としてて窮屈という人もおり、前者も
人気を維持している。なお、
■ 変態型(OSF1型?)
変な方向に向いてルール決めをやりすぎた突然変異型で、従来の使い勝手の互換性を完全に無視して突っ走り、この結果
さっぱり慣習的な知恵や知識が通じず、人間が手を出すと簡単に火傷する。
というのもある。
個人的にはどちらも使ってきたし、使っているし、変態でなければどっちでもいい。あえていうならコマンドは*BSD風味が
好きだが、運用管理するなら構成は後者でよろしくというところ。
- 26 :
- かわいそうなことに、最近はネット上でBSDの宣伝を撒き散らす根暗が増えてるからな
まあ、どんどん仕事なくなってるから、しょうがない面もあるが
- 27 :
- プロが使っているのはBSD、厨が使っているのがLinux
- 28 :
- 素人さんは気楽だな。
- 29 :
- 気楽なプロもどうかと思うけどなあ
- 30 :
- >>17
ufs2のbackground fsckは秀逸だと思うよ。
ファイルシステムにスナップショット機能を標準装備させる
ところからきちんと考えている。
しかもufsのsoftupdateの上にこれを築いている。
こういうことを過去を引きずっている欠点と見るのは偏見。
大変に思慮深い。
最新アイディアの冒険を求めてext2捨ててext3捨ててっていう
のもお好きな方にはたまらないだろうから頑張ってくれ。
んで、
>>1
jail使いが多いだけだろ。Linuxでも似たようなことはできるけど。
ということで>>18が結論だな。
- 31 :
- Linux のファイルシステムっていろいろありますが、
ufs2より優れているものって、結局のところあるのでしょうか?
- 32 :
- >>31
優れているって言っても何が重要かによるんじゃないの?
とにかく速度が速いのがいいのなら、ext2は良い選択だと思うし。
- 33 :
- ext2は簡単にfsckが走るのでありえない。
- 34 :
- 本屋で初心者向けのびす本を見かけたが
なんだあの幅は?!
現代用語の基礎知識かと
- 35 :
- スレ違いだと思うけど、
今までBSD系しか触ったことない奴に
お勧めのディストロって何?
やっぱりSlackware系なのかな。
- 36 :
- >>35
SSD/Linux
- 37 :
- GHurdはまだかね?
- 38 :
- >>33
だから、何を重視するかによるでしょ。
壊れてもいいから、速度がほしいとか。
どんなに遅くてもいいから、丈夫なのがいいとか。
そのバランスがいいのが欲しいとかさ。
- 39 :
- LinuxもしくはUNIXで単なLocal内のファイルサーバーを立てたいけど
(WebやMailではなく)UNIX系列は触ったこともないのでさっぱりわからない。
知合いはOpenBSDを勧めるけど適当にVineLinuxとSambaで構築。
とりあえずMozillaで書き込みしてるけど日本語やGUIが簡単に使えて
びっくり。
- 40 :
- >>39
で、それがこのスレとなんの関係があるんだ?
- 41 :
- 「適当に」を強調したいんじゃまいか
- 42 :
- >>39みたいに実際使ってる人が身近にいるなら、*BSDも悪くないんじゃないかな?
周りの聞ける人が何を使ってるかで、決めちゃっていい気がする。
- 43 :
- いいよな〜知り合いに使っている人が居るて
俺は勉強したいけど俺の周りに誰も居ないし自分でできる事は
本を漁って軒並み買ってきて「やってみる」しかないもんな〜・・・
- 44 :
- >>43
その方が実力は上がると思うよ。
結局聞いた知識は近道が多いから、他の知識を得る事ができないし。
- 45 :
- で、FreeBSDがLinuxに圧勝ってことでいいんだな
- 46 :
- >>45
FreeBSD厨だが、僅差。
サーバにしたいがサーバ用のマシンを調達できないってリアル厨房なら
Linuxが適することもある。
- 47 :
- OpenBSD最強伝説
- 48 :
- OpenBSDはハードウェアアクセラレータが効いたら超速いらしい。
でもセキュリティに厳しいせいでオーバヘッドが酷くて結構遅いらしい。
- 49 :
- 漏れの周囲ではLinuxは盲信的な信者が多いので、システムの不具合を指摘したら
「んだと、(゚Д゚)ゴルァ!!、そんなはずねぇぞ。Linuxは超安定してんだぞ。」
って言われてるわりに、良いアドバイスが得られなかったため、
非常にうざかったから、FreeBSDにしちゃいました。
良くも悪くも、FreeBSDの場合は、現状に冷静に対処できる。
- 50 :
- >>1
また奥山か!
- 51 :
- またFUD垂れ流してるよw
あきないねえ
- 52 :
- >>49
その不具合ってどんなの?
- 53 :
- ちょっと古いけどネタを投下
http://bulk.fefe.de/scalability/
- 54 :
- >>53
昔スラッシュドットで紹介されてたやつだね。もっと新しい比較記事
きぼん
- 55 :
- >>49
漏れも似たような経験を昔したことがある。
ext2 なファイルシステムに 2GBを超えるファイルを作ったらその時点でOSごと
落ちたとか、NFSの性能が妙に悪いとか、Intel なNICが不安定だとか、
アダプテックのSCSIカードでまともな速度がでないとか、という時代があったんだけど、
そのときって、妙にLinuxの勢いが強くて、そういう問題点を指摘しても
盲信的なLinux信者の同僚や上司に全然聞き入れてもらえなかった。
もうだいぶん前の話だけどね。
今はどうなんだろう。
- 56 :
- 今も同じようなもん
- 57 :
- >>55
PCI-Express の性能もLinuxの方が悪いっていうのも追加しておいて。
- 58 :
- もしかしてlinuxってドライバ多いわりに
その性能はダメダメだったりするの?
- 59 :
- FreeBSDを鯖にするとどこがいいの?
やっぱり、安定性とかって今でも言える?
- 60 :
- >>59
ネットワーク、I/O、カーネル、全てにおいて安定してる
- 61 :
- >>60
Fedraと比べてどーする。 (藁
- 62 :
- >>55
> NFSの性能が妙に悪いとか、
うちの会社では最初、このことを知らなくて、某商用ディストリでファイルサーバ組んで
そこでホームディレクトリを一括管理をしようとしたんですが、
遅すぎて導入試験のときに客先からクレームが付いたことがありました。
そのときは、ファイルサーバだけFreeBSDで組もうかと思ったんですが、
フリーのはだめということで、この部分だけSolaris を入れました。
もちろん、変更費用はうちの会社もちなので、かなり赤を出してしまいました。
- 63 :
- >62
どこの会社ですか?
商用ディストロをそのまま突っ込んで納品するような莫迦は
いらないので、今後の参考にさせてください。
- 64 :
- >>63
え、そうなの? 漏れんところのシステムを納入、運用を任している会社は、
商用ディストロそのまんま入れているだけだよ... orz
それにそこのSE(派遣じゃなく正社員らしい)も、
全く技術がなくてマニュアルどおりに設定するしかできていない。
けっこう大手の会社なんだけどね。
- 65 :
- >>64
Linuxのセットアップを外部の業者に頼んだことはあまりないけど
だいたい同じような印象を受けた。
>62はNFSのスループットがでないボトルネックがどこにあるかまで追求したんだろか??
Solarisと同等までは厳しいけど、規模によってはチューニングでなんとかなったかもしれないのに。
- 66 :
- 最初のディストリを持ってきたバカが
何も知らないでNFSv2しか突っ込んでなかった...とか、
NISを知らなかった...とか、
IPv6優先のまま放置してた...とか、
そんなヲチじゃねーの?
- 67 :
- NFS v3でも遅すぎて使い物にならない。
チューンしても変わらず。
(と言ってもウィンドウサイズ変えたくらいだが)
結局 Solaris に変えた。
- 68 :
- おれも2年ぐらい前にLinuxでNFSサーバやってみたけど、
遅すぎなので、FreeBSD にしたよ
- 69 :
- うちの大学でも、表に出てくるシステム(学生用演習マシンとか)は、
知名度の関係でLinuxにしているけど、裏方で動いているファイルサーバや
メールサーバなんかはFreeBSDで動いているよ。
- 70 :
- で?
- 71 :
- FreeBSDって
Thin Client/Server
は何が最新で最強なんだろうか。
チョット古い記述はあるみたいなんだけど↓
http://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/diskless.html
FreeBSD 、
Thin Client/Server の最新版を、
誰か教えて。
Linuxで Thin Client/Server をGigaEthrnetで1年間位運用
してるんだけど
トラブルもなく管理も楽なんで、特に不満はないんだけども
たまには、FreeBSDもテストで使ってみたいんだよね。
- 72 :
- FreeBSDを扱う者です。
linuxを裏芸として覚えようと思うのですが、なんか種類がいっぱいありますね。
どのlinuxがお勧めなんですかね?
- 73 :
- BSDってまだあったのか
- 74 :
- NFSサーバはSolarisに限る
- 75 :
- 15TBのNFSサーバ(FC3ですヨ)運用中。
クライアントはみんなlinuxだからとっても安定してますよ。
- 76 :
- Linuxとデュアルブートさせたいが普通にすれば出来るのかどうかおしえてちょうだい
- 77 :
- >>72
Debian GNU/kFreeBSD なんてのもあるぞ。
ttp://www.debian.org/ports/kfreebsd-gnu/
あと、ports的なgentooとか。
とりあえずNetBSD-currentでXen0を動かして、
FreeBSDやらLinuxやらをXenUでいろいろと試してみるという手もある。
- 78 :
- >>75
NFSがどうとかよりも15TBのストレージを用意できたことに驚く。
- 79 :
- >>62のホームディレクトリが実は◯TBのext3だ...なんて言ったら、ぬっRぞ。
それはLinuxのNFS実装がヘボいんじゃなくて...。
- 80 :
- NFS 鯖にログインしてローカルで zsh の tarball 展開したら
一瞬で終わるのに、NFS マウントしたところから展開すると
5分かかる。これはどう考えても異常。さすがにこれは遅すぎる
ので、こっちの設定ミスだと思うのだけど、どこいじればこれ
直るの? (NFS のバージョンは3、rwin とかは 8192 とかいろ
いろ試してみたし、NIC も交換してみた) ちなみに NFS 鯖は
RedHat EL 3 で、クライアントは Fedora Core 3なんだけど。
- 81 :
- 6.0試した人いますか
- 82 :
- >>81
2ch 鯖
- 83 :
- >>80
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
nfsvers=3,rsize=8192,wsize=8192,udp,hard,intr,user,rw
- 84 :
- ずっとGentoo使っていたのだが、ちょっと半年程FreeBSDばっかり使用してたら、
頭の中でごっちゃになった。下らない事で「なんで動かないのだろ?」って考えたら
FreeBSDの設定してたり。
- 85 :
- 両方使えると何かと便利だけど
両方使ってると何かと混乱するよな。
- 86 :
- SSD/LinuxとFreeBSDをデュアルブートにしてると混乱しまくり。
- 87 :
- Gentooって微妙なところでFreeBSDに似ているところがあるから
それが余計に混乱を生み出しているのでは?
SuSEとかTurboとかにすれば、多分混乱しないと思う。
- 88 :
- デスクトップならやっぱりNetBSDだよな。
- 89 :
- ノートもやっぱりNetBSDだよな。
- 90 :
- >>77
レスども。
- 91 :
- 組み込みもやっぱりNetBSDだよな。
- 92 :
- ほらほら、*BSDって素晴らしいだろw
ttp://leahdizon.paslog.jp//media/file_20051108T110754781.jpg
- 93 :
- 使い勝手が悪い上に開発の計画性が杜撰。ゴタゴタした挙げ句、絞りカスのような成果物を出すFreeBSDはもはや形骸と化した。
BSDを学ぶのならばクリーンで明快、メンテナがまともなNetBSDを選ぶべきである。
- 94 :
- そういうのはUNIX板でおながいします。
- 95 :
- 漏れはLinuxかFreeBSDのどっち使おうか迷ったが、
名前がカッコイイのでLinuxにしますた。
それもVineです。
今はサーバーをVineで運営しているにも関わらず。
RedHatやらGentooなどのことを考えると胸がドキドキして興奮してしまいます。
FreeBSDやSolarisのことも考えると↑のようなことになってしまいます。
凄くインスコしたい衝動に駆られます。
次Unixをインスコする機会があったなら、恐らくFreeBSDにするでしょう。
僕はUnixに惚れたのかもしれません。どうしたら良いでしょうか?
- 96 :
- 漢ならやっぱりOpenBSDだよな。
- 97 :
- なにこのインストール厨のたまり場
- 98 :
- そうかインストール厨のたまり場か。
よーしパパPlan9の話しちゃうぞー
- 99 :
- この一週間ぐらいはマジでインストール厨になってたよ。
ちょうど新しいパソコン組んだとこだったし。
Minix3を試そうとしたところで我に帰って止めたけど。
結局その時点で入ってたのがNetBSDだから、ちょっとBSDも弄ってみますよ。
Linuxエミュレーション良く出来てんなあ、これ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Linux世界の勝者決定! Ubuntuだけが生き残る! (302)
Linux世界の勝者決定! Ubuntuだけが生き残る! (302)
Tiny Core Linux Part2 (389)
/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その3 (351)
タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) (807)
おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.5 (744)
--log9.info------------------
オペラDVD:おすすめタイトル5 (751)
モーツァルト 交響曲第39番 (499)
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 (498)
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】 (658)
仙台フィル (421)
■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■ (613)
ストラヴィンスキー Part.5 (332)
午前三時にクラシックを聴くスレ その5 (276)
クラウディオ・アバドpart4 (606)
最高のバッハ演奏家は誰? (206)
バカボンのパパ、クラシックを聴く Part6くらい (210)
グスタフ・マーラー Part19 (434)
ニコラウス・アーノンクール4 (642)
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 5 (487)
ジョス・ファン・インマゼール (301)
クラシック初心者にオヌヌメの曲教えてくれ (206)
--log55.com------------------
SKEヲタが本スレで言いたくても言えないことを言うスレ★115
もえきゅんこと後藤萌咲ちゃんについて語ろう
【AKB48】佐々木優佳里ちゃん応援スレ☆107【ゆかるん】
【AKB48】入山杏奈ちゃん応援スレ☆87【あんにん】
【AKB48チーム8】塩原香凜応援スレ★1【新潟県】
【ステファイ2】バトルフェスティバル☆17【バトフェス】
【AKB48OG】平嶋夏海応援スレ176【夏の休息】
【AKB48チーム8岩手県】井上美優応援スレ★1【みゆこ】