1read 100read
2013年03月ウエイトトレ297: 【ベンプレ】古城資久part1【親父】 (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プロテイン】540project.com【ペプチド】22パレ (216)
お前らが摂取してるサプリメント書いてけ (261)
マラシゴキ一本それが”糞カメ”┓( ´ー`)┏笑 (414)
自宅筋トレ初心者雑談スペシャル (238)
【筋肉にとって】果物【一番必要な食べ物】 (232)
人間鯉のぼりの練習方法 (205)

【ベンプレ】古城資久part1【親父】


1 :2012/06/21 〜 最終レス :2013/02/24
選手のマナーや社会性が極めて低くい競技
パワーリフティング.....
その中でも特に酷い部類に入るのがベンチプレスを
主として行う通称ベンチプレッサー
腹の出た醜い姿を気にもせずアスリート面をしてしまう
ベンチプレッサーの典型的姿
「雑魚どもが。俺たちは世界一だぜwww」の発言で
名の知れた古城資久のスレです

2 :
しんどい、痛い、つらい。マスターズUの
ベンチプレス/ウェブリブログはこちは↓
http://91683924.at.webry.info/

3 :
へー素晴らしい人物じゃないか

4 :
>>3どこを見てそう思った?ww
ベンチプレスごときでしんどいとかwじゃあフルギア止めろよ
一応外科医らしいが、人格に問題ありな気がする 
あの俺たちは世界一だぜのブログ内容はあまりにもキモすぎる 

5 :
え?
でもノーギアでも160〜170セット組めるんだろ?
歳も体重も知らないけど嫁に愛されてないことを吐露できてバランスとれてるような記述みてかな
外科医?なんて大工仕事でおしゃべりしながらやってるような糞ばっかだしこんなもんだろ

6 :
メタボ医者

7 :
真のアヌリートであり
全ヌポーシマソの憧れ

8 :
時間に余裕のある外科医だね
トレーニングに割く時間があるのはうらやましい

9 :
国立医に落ちて日大医に裏口で入ったメタボ豚

10 :
>>3も含めてパワーリフター・ベンチプレッサーは、
人格に難のある人多い。
まるでオウム真理教の信者たちのよう。
視野狭窄・自分たちを中心に地球が回っているかのような錯覚。
パワリフ・ベンチが最高の競技と思っているアイタタ連中。

11 :
>>1
お前、兵庫県パワーリフティング協会の○○だろ!

12 :
中心で上半身裸になっているのがベンプレ親父様
 http://3.bp.blogspot.com/-86Ky02zKzUI/UB5gb7Y7vOI/AAAAAAAAAOM/nZUzej38wvg/s1600/%25E9%2595%25B7%25E9%2587%258E%25E5%2590%2588%25E5%25AE%25BF%25E5%2585%25A8%25E4%25BD%2593%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.JPG

13 :
これも 
http://91683924.at.webry.info/201208/article_3.html

14 :
キエェェェッ!!!!
http://www.boutreview.com/2/media/jnetwork/091127jnetwork-14-fire-1.jpg

15 :
熊本の古城満之って知ってる?

16 :
http://s3.amazonaws.com/dumpr/static/112/55667c7d01149dad_o.jpg

17 :
ボディビルやアームレスリングに比べたらパワーには良識の備わった人が多いぞ

18 :
ビルダーとアームレスラーはDQNが多いからそれと比べるとキモヲタだらけのリフターがマシに見えるか

19 :
>>17 18
 俺には、ボディビルもアームもパワリフ・ベンチも
 兄弟にしか見えん。
 ウエイトリフティングとは明らかに異なる。
 ウエイトリフティングは、これらに比べて良識ある人が多い。
 オリンピック種目かそうでないかは、様々な面で差があるな。

20 :
>>1
この人は公人でも芸能人でもなくただの一般人でしょ?
こんな形でスレ立ててさらし者にしていいのか?
あんた、どうせ身近なパワリフ関係者で個人的に秘めたる悪意があるんだろうけど、
調子に乗ってたら訴えられるぞ!
すぐに削除依頼出しとけ。

21 :
オリンピック終了後は、是非ともパラリンピックを見てほしい。

22 :
でも、自己顕示欲は強そうだね

23 :

やり投げのディーン元気は楽しみなことを聞かれると、
「選手村で練習で取り入れてる体操、ウエイトリフティングの選手と話したい。」と語った。

独特の練習方法で鍛え上げてきた。平行棒もそのひとつ。だが、実際に同競技の選手に対面したことはない。
さらなる向上へ、直接アドバイスを求めるつもりだ。

24 :
価値の優劣
世界ベンチ優勝>>>>>オリンピック金メダル

25 :

4×100bリレー決勝、日本5位

ベンキぷレッさ(笑)に比べたら
クソ雑魚w


ベンキぷレッさ(笑)≧ボルト>>>>>>>>>>>>>室伏>>>>>>>>>>リレー日本チーム>>>>>>>>ディーン元気

wwwwwwwwww


26 :
ベンプレ親父こと古城資久です。
私のスレッド立てて頂き、有難う御座います。
何でも聞いて下さいね。議論も嫌いじゃないのでOKですよ。
但し、家族と犬たちの悪口は不可のルールでお願いしたいです。
>>5
自己ベストは125kg級で172.5kg×8×2、182.5kg×6×2
スーパーヘビーで177.5kg×8×2
今は120kg級で175.0kg×8×2です。
>>9
国立大学医学部は受けてません。残念ながらそんなに勉強できなかったので。
特に古文とか全然ダメでした。古文法なんて覚えようとするヤツの気が知れんかったwww
>>15
古城家は戦前大陸に渡った人が多く、私の父、祖父は京城(現ソウル)からの引揚者です。
伯父も父と同じく医師でしたが、満州から引き揚げ、熊本で開業しました。
私は子供のころに一度会ったきりですが、たしか娘さんがいて女医になったはず。
>>21
同意。今回は3人(大堂、宇城、三浦)も出場できたので、頑張ってほしいです。

27 :
いや別に誰も聞きたい事なんてないんじゃ?
特に意味もなく立てられたスレだし、書き込まれてるレスも中身が無い

28 :
>>27
>書き込まれてるレスも中身が無い
でも同じ内容のレスがあっちこっちでコピペされてますよ。
たぶんソレ書いてる本人は、中身が有ると思ってるんでしょうwww

29 :
>>20
>>26を見れば、私が本人だと判るでしょう。スレ立て光栄ですし楽しみなので、
削除依頼なんて出さないでくださいね。お願いします。
>>5
年齢お応えするのを忘れてました。今、53歳です。
誕生日は12月23日で、偶然ですが天皇陛下と同じ日です。

30 :
>>28
ベンチプレスは時間が取れる人の場合、週何回の頻度でやるのが効果的だと思いますか?
普通の才能の人が週五回とかで伸びるものなんでしょうかね?

31 :
>>4
このスレのきっかけは私の5月26日のブログの様なので、貼っておきます。
ご意見くださいね。
>さて、チェコで行われている世界ベンチプレス選手権も120kg級と+120kg級を残すだけになりました。
吉田進さん、パワエリさんのブログに詳しいですが、ここまでの6階級の結果は
59kg級中田選手、66kg級中山選手、74kg級児玉選手、83kg級福島選手が優勝、66kg級高橋選手、105kg級伊東選手が3位。
団体戦ポイントは56点(12点×4+8点)で、残す二階級の結果を待たずに団体優勝をキメています。
今年は世界マスターズベンチでも日本の団体戦はMT2位、MU、MV優勝でした。
2012年も日本こそベンチプレス世界最強国である事を世界に証明しました。
日本潰しと言いたくなる種々のルール変更にも負けず、圧倒的な実績を残せた事は、同じベンチプレスの競技者として誇りに思います。
日本体育協会加盟団体の中で、これほどの圧倒的な結果を出し続けている競技団体は、日本パワーリフティング協会だけです。
実際、日体協のスポーツドクター講習会に行くと、JPAは末席ですが、私は後ろの方から他団体のスポーツドクターの連中を見ながらこう思ってます。
 「雑魚どもが。俺たちは世界一だぜwww」
日本発祥のスポーツである柔道ですら達成できない成績、欧米が本場であるバーベル競技で勝ち続けるなんて痛快です。
手前味噌ですが、絶対筋力を競うという点では究極の競技であるパワーリフティングで、スキルのスポーツでなければ勝負できないと思われていた日本人が、
こんなに凄い成績を上げ続けるなんて !!!!
ベンチプレスといえば、老若男女、ジムに行ったことのある人なら必ず経験しています。
そして厚生労働省の調査に寄ると、ジムワークはジョギング・ウォーキングについで日本で二番目に参加人口の多いスポーツです。
世界的に見ても先進国なら事情は同じでは。
ジムワークを熱心にやってる男の子(オッサンを含む)の関心事と言えば、少し仲良くなった時のご挨拶と言えば、
「キミ、ベンチプレスは何キロ上がるの?」じゃないですか。
ジムワークをやる世界中の男の関心事、ベンチプレスで勝ちまくるなんて愉快、愉快www
それにしても今回の世界選手権、ガス○ン・パ○ージの渋い顔が目に浮かぶようですwww(ジョークです)。

32 :
>>30
さっそく有難う御座います。練習頻度に関しては、各種記事が出ていますね。
最も少ないのが「パワーリフティング入門」で吉田進さんが書いていたもの。
ベンチプレスは重たいのを週1回、軽いのを週1回、合計2回。
最も多いのはエブリベンチといって毎日です。
例外はありますが、扱う重量が重くなるほど練習頻度は少なくなります。
ですから重量級の選手は一般に軽量級の選手ほど練習しません(出来ません)。
筋力は鍛えられても、靭帯、関節の強化は同じ様には行きませんから、筋力の強い選手ほど
疲労を軽視すると靭帯や関節を痛めるリスクが高まります。
年齢も加味しなければなりません。高齢者ほど筋肉疲労の回復が遅いと同時に、
関節、靭帯の微細な損傷(疲労)も取れにくいので、練習頻度を下げるべきです。
また、同じ年齢でもトレーニング歴の長い人ほど関節や人体の古傷が多く、
いわば摩耗した状態になっています。
肘のTUE申請があったころ、ベテラン選手の肘のレントゲン写真をたくさん見ましたが、
骨棘や仮骨が多く、変形性関節症を起こしていました。
そのような選手は練習頻度を上げると選手寿命を縮めると思います。
パワーが出なくなるだけでなく、肘が変形して競技に参加できなくなるでしょう。
「普通の才能の人」が週5回もベンチをやれば、初心者で重量がごく軽い場合を除けば、
怪我と停滞が必至でしょう。
パワーリフティングは純粋に絶対筋力の競技ですから、スキルのスポーツの様に、
沢山練習すればよいというものでは有りません。競技特性が違うと知って下さい。
ベンチ練習は重い物を週1回、軽い物を週1回のパワーハウス・オリジナルをお勧めします。
余力でボディビル的に全身、特に上半身のトレーニングを行い、全体にバルクアップし、
多角的に筋肉、関節、靭帯を強化しておくことが、長く記録を伸ばし続けるコツだと思います。
急いては事をし損じます。高い山に登るには十分な準備(強い筋肉、関節、靭帯)が必要です。
パワーリフティングは50歳になっても記録が向上しうる競技です。
急ぎ過ぎて大きなけがをし、引退していった選手をたくさん見てきました。
千里の道も一歩からで頑張りましょう。

33 :
時間に余裕があるときは、外科医の知識を生かした解剖学的観点からのトレーニング話などをぜひお願いいたします

34 :
>>33
明日は仕事が午後からなんで夜更かししてます。ですから時間に余裕はあるんですが・・・
私は一般外科、特にR腺が専門でしたので、「解剖学的観点からのトレーニング話」
なんて全然できません。
整形外科の医師じゃないとムリだと思うなあ。
解剖学じゃないですが、ミニ・レクチャーなど。
ベンチに限らず、バーを動かす距離が短くなるほど有利なのはご存じの通り。
ですから、ベンチではブリッジ、肩甲骨の寄せ、グリップの潰しなんか、皆やってます。
胸の一番高いところに卸すのもやってますよね。
もうひとつやって欲しいのは、挙上する方向。
胸の一番高いところに降ろしたバーを、そこからなるべく垂直に挙げるイメージ
を持つ様にしています。
どうしてもバーが上(頭側)に飛びやすいのがベンチです。
試合を見ていても挙げる時に下(足側)にバーが行き過ぎて失敗するのは、
上にバーを逃がして失敗する人の1割もいない。
また、下にバーを逃がして失敗するのは大抵上級者です。
「胸の一番高いところに降ろしたバーを、そこからなるべく垂直に挙げる」
イメージは岩崎先生に教わりました。
ノーギアで回数を稼ぐ時もこのイメージが大切です。
垂直に近く挙げれば、例えば6回しかできなかった重さが8回できます。
つまり力が出し易く、合理的な挙げ方だと言う訳です。
当然1発狙いでも同じでしょう。

35 :
>>34
絶対筋力の定義は何?
何となくだけどパワリフの人を馬鹿にする理由が解釈の相違にある気がすんだよね。

36 :
>>35
>>34に「絶対的な筋力」なんて言葉は出てないぞ?
てか、本人が降臨したと同時にいままで悪口を書きまくっていた奴らが一斉にいなくなって笑える

37 :
>>35,>>36
お早うございます。「絶対筋力」は>>31に出てきますよ。
ググるといろいろ書いて有りますね。
筋断面積あたりの筋出力といったところがアバウト正しいと思います。
筋出力の測定にはスキルやスピードの要素が有りません。
これを測定するのにベンチプレスやスクワットが使用されています
http://www.bookhousehd.com/pdffile/02309.pdf
さて、この手のスレでいつも語られるのは、絶対筋力の強弱が格闘技、球技、体操競技、
陸上競技、水泳競技のような伝統的なスポーツの競技力と大きな相関が無いという事です。
私もその通りだと思います。
でも、だからナニ?と言う事ですね。
日本パワーリフティング協会の登録選手は2000人くらいいます。
我々は絶対筋力を競う事が面白いと考えている集団なので、飛んだり跳ねたりに興味が湧きません。
私はシンクロだの新体操だの、冬のハーフパイプなどアホちゃうか?猿回しか?と思います。
でも他競技の選手もパワーリフティングをアホちゃうか?と思っています。
O大のアメフト選手が3年生でパワーに転向した時、O大の監督はそう言ってましたね。
スポーツに対する嗜好は多種多様です。お互いがお互いを表面上リスペクトしつつ、
内心ではアホちゃうか?で問題無いですよ。カルトで問題なし。
私はパワーを真面目にやるほど他のスポーツに興味が無くなって来ました。
ロンドンオリンピックもサッカーを少し見た位。
(あとバドミントンの潮田かな。カワイイ顔してサッカー選手とイヤラシイことしてるんだな〜
と興味本位で)。
競技スポーツを行う者=アスリートとスポーツ・ファンは似て非なるものです。
そしてウェイトトレーニングという趣味とパワーリフティングという競技も似て非なる物です。
球聖ボビー・ジョーンズはこう言いました。
「ゴルフには2種類ある。ゴルフとトーナメントゴルフだ」
スポーツ競技に熱心に取り組む人には判る筈。
パワーはウェイトトレの練習種目と被っており、ウェイトトレを楽しむ人が、
パワーリフティングがわかった様に思いこんでしまうので、的外れな批判を受けやすいのでしょう。
他のスポーツなら、例えばハンマー投げなら、「週3回ハンマーを投げてるけど、競技には参加しない」
なんて有り得ませんよね。
後、パワーが批判を受けやすいのは、競技でどこまで成功できるかは、
殆ど生まれつきの才能で決まっている事では。
野球やサッカーは「練習してればいつか自分も高いレベルに行ける」と夢を見やすいスポーツです。
でもパワーは違う。夢から無理やり覚まされてしまうスポーツです。
パワーに挫折した人、挫折どころかその手前であきらめた人の怨念、嫉妬が渦巻いているのでしょう。
なにしろウェイトトレーニングはジョギング、ウォーキングに次いで行う人の多いスポーツですから。
もちろんウェイトトレをやる人に競技志向の無い人がいるのも知ってますがね。
シッカリ燃料をくべておきましたので、>>1,>>4,>>10,その他アンチの皆様、
バクハツしてください !!

38 :
え?ただ何気なく立てたネタスレだったのに伸びてるぞ!
どうなってんだww

39 :
>>39
醜い豚は消えろ。あんまり調子に乗ってると張っ倒すよ?

40 :
間違えた>>37ね(^_^;)

41 :
ベンプレ親父さんでもやっぱり体の歪みであったり左右のバランス差みたいなのはあるんですか?
また、それをどうやって修正?カバー?されてるのでしょうか?

42 :
パワーリフターが運動音痴だということは説明されなくても理解している
ギアつけてインチキやって持ち上げているので絶対筋力ではないということも分かっていますよ

43 :
本人が来てるのか。気持ち悪い医者だな。絶対に診てもらいたくない。

44 :
>>41
そりゃ、ベンプレさんも生身の人間なんだから、身体の歪みはあるだろw

45 :
>>41,44
こんばんわ。体の歪、左右のバランス差は有ると思いますが、今まであまり気にしてませんね。
私は5年ほど前に左肩棘上筋腱の腱内断裂をやって以来、左肩は何時も違和感があり、
軽い痛みもあります。
そのためか重くなってくると左の挙上が遅れる事があるので、試合で出た場合は、
指半分右グリップを内側に握り、矯正する事があります。
整体とかで診てもらう人もいるようですが、私は愛妻にマッサージしてもらう位です。
もっとケアに気を付けた方が、選手寿命が延びるでしょうか?

46 :
すみません>>45はベンプレ親父です。記名忘れてました。
>>42
パワーリフティングと言う競技も運動ですから、それに優れていれば既にして運動音痴とは言えないのでは。
学校体育の運動以外にも運動は有りますよ。
参考までに私のスポーツ歴でも。
小学校
6年時市民体育祭にて25m、50m自由形の二種目で、赤穂市新記録にて優勝。
高校
アメフト部。アメフトにて東京高校選抜チームに選出され、アメリカ建国200年記念試合に
オフェンスガードにて出場。高校のチームは都大会ベスト8止まりでしたが、
私は他校の選手から「麻布の軍艦」とマークされるラインマンでした。
大学
柔道部。初心者から始めましたが、卒業時は三段。大学入学後に始めた選手では一番強かったかもしれません。
東日本の医学生に限った事ですが。
チームは2回関東医学生柔道大会で準優勝しましたが、私はレギュラーで
ポイントゲッターでした。
社会人
3年目よりアメフト再開。クラブは準加盟リーグ、三部、二部、トップリーグと
強くなって行き、私は攻撃ガードでレギュラーでチーム代表でした。
トップリーグに上がった頃は松下電工やアサヒビール飲料とも試合をし、テレビ中継もありました。
山陽放送で「白衣のフットボーラー」という30分の私の特番が放送された事もあります。
アメフトと一時期重複しますが、33歳〜40歳までパワーリフティングの試合に出ています。
全日本パワー2位1回、3位3回、アジアパワー2位1回、4位1回、ベンチの種目別では1位1回、2位1回。
アジアベンチ2位1回。全日本ベンチは良く覚えていませんが、2位、3位が数回。
40になり全日本でtotalとDLのマスターズ日本新を作り引退。
三種目時代は110kg級。ベストはSQ300kg、BP222.5kg、DL280kg。
今のギアなら850kg以上は行ったと思います。
46歳〜48歳までドライビングコンテストに出場(ゴルフのドライバーを何処まで飛ばせるかの競技)
最後の年は全日本シニア(45歳以上)ランキング4位で6位までに出場資格が与えられる、
全日本選手権に出場しました(6位でしたが)。試合のベストは328ヤード。
その後ベンチプレスを再開、今日に至ります。
マスターズU日本記録更新10回以上、アジア新更新もたぶん4〜5回。
世界新も一度出しました。
試合の自己ベストは極東パワー(JPA未公認)での290kg。公認記録は283kgがベスト。
御覧の通り、パワー、ベンチしか出来なかった訳では有りませんよ。
まあ、パワー、ベンチが一番向いているとは思いますが。
そんな事より、何か一つでもスポーツで好成績を上げられるなら、それは賞賛される事です。
器用貧乏は結局何事も成し遂げられませんね。

47 :
>>43です。失礼な書き込みをして大変申し訳ありません。もしお許し頂けるならば、ご回答をお願い致します。>>1にもありますが、パワーリフター、ベンチプレッサーの方々のマナーについて小城様はどうお考えですか?

48 :
>>46
とりあえずブログに裸画像どんどんうpお願いしますね。

49 :
>>47
マナーの悪い人、というかTPOをわきまえない人が多いと思いますね。
大声を出したり、インターバルが長いのはパワーリフティングの練習では普通です。
パワー専門のジムで練習するならそれでOKですが、一般のトレーニーのいるジム
で同じ行動をとってはトラブルの基ですね。
剣道場は剣道をする人ばかり、柔道場もしかり、卓球場も野球場もゴルフ場もそうです。
しかしパワーリフティング、ベンチプレスは専門の練習場で無くても出来てしまう。
また専門のジムも少ないため、こんな状況がおこるのでしょう。
一般のジムでも練習できるという事は、手軽に練習環境が得られるという利点がありますが、
逆に他のスポーツ(ウェイトトレーニングはパワーリフティングとは別のスポーツです)
の愛好家に交じって練習しなければいけないという難しさがありますね。
たしかに剣道場で柔道をやってれば、その逆でも、お互い我慢しないといけませんね。
その辺の常識というか、社会性が無いといけませんな。
一般トレーニーにパワーリフティングの練習の常識を知ってくれといっても無理でしょう。
こんな時は臨機応変に対応できないと大人じゃないよね。

50 :
>>48
おじさんのデブマッチョには一定の需要が有る様ですね。
40歳頃、写真のモデルになってくれと頼まれた事が有ります。
たぶんホモ雑誌だったのではwww
たいてい折り合いの良いベンプレ親父ですが、流石に断りましたwww

51 :
なんだホモじゃないのか(絶望)

52 :
>>51
私はホモではありませんが、ホモの友達はいましたよ。
飲み屋のマスターで「バンビ」が源氏名でした。背が185cmくらい有るノッポの伯父さんでした。
ホモの人はインテリが多いし、優しい人が多いので人間としては好きですね。
芸術的センスの有る人も多いと聞きます。

53 :
そんな悪く人でもないのかな親父さんは

54 :
>>37
>>筋出力の測定にはスキルやスピードの要素が有りません
いやいや、だったらあんな曲芸じみた極端なブリッジしたりしないでしょw
恐らくここの解釈がパワリフの人とそれ以外で大きく違ってると思うんだよね
それと人それぞれ趣味があって良いと思うんだけど、他者を辱めないと存在理由が見出せない様なものだったら無くなった方が良いと思うよ。

55 :
ベンプレ親父さん
なぜレスタトがグッドコンディション所属?
レスタトが会場で名物の理由とレスタトの会場でのいろんな話聞かせて?
15年鍛えて82kgで425kgのレスタトにアドバイスしようとはしなかったんですか?

56 :
>>54
こういうの待ってました。
>いやいや、だったらあんな曲芸じみた極端なブリッジしたりしないでしょw
こういうのを他者を辱めてると言うのでは??
それはさておき、パワーリフターは競技者です。競技者の目標は勝つ事です。
勝つために、ルールの範囲で最も有利なフォームやギアを追求します。
ウェイトトレーニングを楽しむ愛好家とパワーリフティングの競技者はゴールが違うので、
プロセスも当然異なります。
前にも書きましたが、ウェイトトレーニング愛好家や他のスポーツの補強でウェイトを
触っている人と、パワーリフティングの競技者は実は全く別のスポーツをしているのです。
その事に気づいていない人が多い。
意外にもパワーリフターにも気づいていない為、引け目を感じてる人がいるようですね。
それじゃ勝てません。勝者の思考はもっとシンプルで一途です。

57 :
>>55
>なぜレスタトがグッドコンディション所属?
知らないなあ。
>レスタトが会場で名物の理由とレスタトの会場でのいろんな話
私の事は何でも書きますが、他の選手の話はねぇ・・・。
>アドバイスしようとはしなかったんですか?
私は聞かれたら答えますが、自分からアドバイスはしません。
高校生とかで、ケガしそうな時は別ですが。

58 :
ギアつけてインチキやって持ち上げているので絶対筋力ではない

59 :
ベンプレ親父さんはアナボリックステロイドについてどう思います?
10〜20年前の月ボ見ると、普通にプロホルモン(notステロイド!みたいな感じ)が
利用推奨されててビビったけど、やっぱ当時はおおらかな感じでした?

60 :
>>56
じゃあ、別に筋出力を競ってる訳じゃないだよね?
300キロを10センチ動かした場合と200キロを50センチ動かした場合を筋出力で比べて優劣を付けるって?って思っちゃうんだよ
力学的に考えたらその時のスピードによったって変わってくるしさ
こういうの待ってました。
>いやいや、だったらあんな曲芸じみた極端なブリッジしたりしないでしょw
こういうのを他者を辱めてると言うのでは??
実際お前みたいな他の競技にリスペクトが無いクズ野郎のせいでまじめにパワリフやってる人達が迷惑してると思うよ
パワリフが好きでも心の中でどう思うとも良いと思うけど、あのクズ発言はいただけなかったよな

61 :
>>58
パワー競技の起こりは、ウェイトトレーニング愛好家が、力比べをしようと始めた物です。
スナッチ、ジャークはスキルとスピードが重要で、単純な力比べになり難いので、
色々な種目が試みられ、SQ、BP、DLの三種目に落ち着きました。
パワーリフティングが競技として独立し、競技団体、国際協会が出来、競技が高度化してくるにつれ、
フォームが工夫され、単純な力比べには合い難い場面が出てきました。
これらを矯正し、なおかつ競技の面白さを維持し、選手を怪我から守る様に、
ルールが少しずつ変わっています。
腹ベンチ禁止、ベンチ台に尻が半分以上付いている事、ベンチのサムレスグリップ禁止などです。
力比べにこだわり、例えばもしベンチ台にベタ寝のルールにしたらどうなるでしょう。
一般トレーニーの扱う重量とはわけが違いますので、肩の故障が急激に増えると思います。
大胸筋、上腕三頭筋の筋力はローテーターカフが耐えられないまで発達しますから。
現在のルール、種目で力を競う事に魅力を感じる人が一定以上いる限り、パワーリフティングは
続けられていくでしょう。
(続きます)

62 :
あのクソ口の悪い年収60億オーバーの
ボクシングのメイウェザーでさえ
他のスポーツ選手に対して雑魚呼ばわりしないし
他の競技者をツイッターとかで称えたり
リスペクトしたりしてるのに
パワー競技者ときたら........w

63 :
>>61の続き)
パワーリフティング、ウェイトトレーニングはなぜ行われるのか。
それは人間の持つ「超人願望」から来ていると思います。
有り得ない速さで走る、有り得ない高さを飛ぶのに憧れる様に、有り得ない重さを挙げる
事は超人願望を満たします。
カーレースや飛行機の発明も一種の超人願望だとの見方もあるそうです。
ギアはその超人願望から生まれ、発達してきたものでしょう。
ギアで挙げても自分の超人願望が満たされない人は付けず、満たされる人が付けるのでは。
パワー協会でもノーギア派が半数以上いると思います。私はギアで超人願望が満たされるので付けます。
ノーギアで200kg挙げるより、ギアで270kg挙げる方が面白いです。
ギア、ノーギアはカーレースのF1とワンメイクレースの違いに似ていると思っています。
ルールの範囲で車を改造し、ドライバーの技量を含めて競うのか。
車をすべて同じものとし、ドライバーの技量だけを競うのか。
私はF1をやりますが、ワンメイクレースをやりたい人はやればよいと思います。
将来F1が廃れる可能性は有りますが、スキモノは居ますから、続いて行くと思いますよ。

64 :
パワーリフティングは絶対筋力ではないということですね

65 :
>>59
アナボリックステロイド、当然反対です。なぜなら使用する事がルール違反だから。
競技スポーツはルールを守らないと競技になりません。
ステロイドには副作用、健康被害が多くありますが、ソレがステロイド反対の
主な理由ではありません。私の場合は。
酒やタバコで命を縮めたり、他人に迷惑をかける人の方がずっと多いでしょう。
選手や役員で大酒を飲んだり、タバコを吸ってる人を排除する方が、パワーリフティングを
健康に保つのにはずっと効果が有る筈です。
10〜20年前も、ドーピングは良い事とはされていませんでしたよ。

66 :
>>60>>64まとめて。
パワーリフティングは力比べです。力比べをシンプルに表せば絶対筋力でしょう。
そして文献に御紹介したように、絶対筋力の測定にはベンチプレスが使われています。
絶対筋力の比較をするスポーツとして、最も近似値を導けるのがパワーリフティング
である事も事実ですね。

67 :
ベンプレ親父優勢
・力比べにこだわりベンチ台にベタ寝のルールにしたら一般トレーニーの扱う重量とはわけが違うから大胸筋や上腕三頭筋の筋力がローテーターカフが耐えられないまで発達して肩の故障が急激に増える

・パワーリフティングやウェイトトレーニングは超人願望からきているからギアをつけて更にそれを満たせると思うならつければいいし嫌ならノーギアにこだわればいい
選択の自由があるのだからノーギアを押し付けるな

68 :
ベンプレさん、こういう場で堂々と発言できるなんて素晴らしいです。
一競技者として尊敬しています。
パワーリフティング、競技としてはまだ成長過程で認知度は低いと思いますが
国体公開競技にもなるしこれから開けていくのでは、と思います。
アンチの連中は試合を見た事もない、重量を担いだ事もない連中の戯言ですよ。

69 :
>>60>>62
パワーリフティングが他の競技からどんな扱いを受けているか知ってますか?
東京都体育協会には加盟させてもらえません。
ナショナルトレセンは使用を拒否されたそうです。
体育館もなんのかんのと難癖をつけられ、なかなか貸してもらえません。
スポーツドクター勉強会ではいつも末席(それくらい良いけど)。
だいたい、公共ジムでもスポクラでも、それこそ2ちゃんねるでも叩かれ続けてるじゃないか。
ベンチの世界選手権で何度も勝ち、体協加盟団体では最高の成績を上げている競技団体なのに。
これで何時までもヘラヘラしてたら漢じゃないね。
みんな、なんで憎しみの心が湧かないの?
辱められて怒らないなんてプライドないの?
「自分のやってるスポーツが一番凄い」くらいに思ってないと、キツイ練習も出来ないし、
試合にだって勝てない。
試合に勝てなきゃパワーリフティングをやる目標が達成できないという事だよ。

70 :
でもよ親父さん、人間の力の限界に挑む競技でギアを追及すれば本来の力が見えにくくなる
超人願望も更に突き詰めればヒーロー願望だろ
つまりそれは日常でとっさに使える力じゃないと意味がない
寝ても覚めてもとは言わないが仕事中でもずっとギアつけてるか?
そこまでやっていてはじめて超人願望の話を持ち出せるんじゃないか


71 :
パワーリフティングはギアでインチキをして上げているから馬鹿にされているんだよ

72 :
ギア=インチキみたいなのはやめとけや
棒高跳びのセルゲイ・ブブカに棒使わないと飛べないっしょ、っていう詭弁レベルだし、
極論言ったらお前らだって全裸ノーベルトフルチンでやってるわけではなかろう

73 :
>>70
もう寝ないとヤバイので、今日はこれを最後に。
ギアでの競技が本来の筋力と同じでない事には同意します。
うーん、
「日常はヘボくてもシャツ着てベンチ台に寝転べばタダモンじゃないんだぞオレ。」
私はこれで十分ヒーロー気分、超人気分なんだけど。
クラーク・ケントもワイシャツ脱ぐまではショボイ記者じゃないか。
そういうgapも好きだな。何時も強くて何時もカッコイイなんて可愛くないよ。
たぶん女にもモテないと思うぞ。
男もスキが有る方がカワイイとベンプレ妻は言ってるな。何の話だっけ?

74 :
パワーの場合は
ギアがやっぱりダメですね!
オリンピック見ていると、
ギアは現実逃避しているというか、
ごまかしているというか
そんな感じにしかみれなくなってきましたわ。。。
http://ameblo.jp/1115-fight/day-20120807.html

75 :
>>72
パワリフは力持ち自慢が目的
だからこそ日常的に発揮できる力じゃないと笑われて当然
棒高跳びは日常的に使える力だと思ってしまうような馬鹿はお前のような馬鹿以外いないから自慢されてもただウザいだけで笑われはしない

76 :
>>75
もう寝ないと・・・
>パワリフは力持ち自慢が目的
こう思ってる様じゃマダマダ二流選手だぞ。
「パワリフは試合に勝つことが目的」これでなきゃダメよ。
自分は瓶詰のフタなんか開けられない時はベンプレ妻にたのんで開けてもらう。
別に恥ずかしいとも思わない。「パパは見かけ倒しね」と苛められるが別に良いんだ。
マスターズ世界選手権に勝てればオレは100%ハッピーだよ。
(妻は薬剤師で、毎日小さな袋を破いて開けてるので、指先の力が強いらしい)

77 :
>>75
二流wwwwwwwwwwwwww
しかも言ってることよくわかんないwwwwwwwwwwwww

78 :
>たぶん女にもモテないと思うぞ
よくそんな事言えるなwww
あんた実体験ゼロだろwww
あのさ、話がずれてるよ
超人願望は突き詰めればヒーロー願望
つまり大衆からの羨望の的になりたいという事
それにはノーギアでの記録を自分で認識、または周りに提示できなければいけない
ギアつける何十kgも差が出たりするのに本来の力わかるかよ
短距離の選手もシューズが性能低くても1秒も変わらない
水泳選手だってそう
つまり日常的に使える力として誤差は大きくない
力持ち自慢でギアの記録提示したら笑われるのはそこ
あんたすぐに自分は自分はだけど超人願望は大衆の意思があってのものなんだぞ
矛盾してんだろうが
周りが納得しないとだめなのに周りを無視するからいつまでも末席なんだよ
シューズに機械装着されて100m6秒とか短距離の選手が出したりしてから俺たちだけ不遇だと嘆け馬鹿野郎
それまではベンチ台でマスかいてろタコ

79 :
>>77
じゃあどこがおかしいのか言ってみろ
それが指摘できないで否定するだけならお前にもできる

80 :
>>78-79
なんでそんな取り乱してるんだよ
みっともねえ長文書くなよ、冷静になれよ、落ち着けよ(嘲笑)
おかしいのはお前の頭だよ、文章が支離滅裂だぞマジで

81 :
>>80
議論から逃げるならさっさと消えろよタコ
わからないとか支離滅裂とか言うだけで通じる世界なんてないからなww
世間知らずの馬鹿がww
そりゃ「長文」とかで馬鹿にするしかないわなwww
雑魚中の雑魚がw

82 :
超人追及のため、国体にも体協にも媚びず、すりよらず、独自の道を行く。
これならわかる。
しかし、入れてもらえないだの、末席だの、
仲間入りしたいのに他を雑魚呼ばわりしといて
だだっ子みたいw

83 :
超人×奇人○ 
怪我率も高まっちゃうし、ギアに関してはフォローのしようがない

84 :
>>80
一生懸命勉強してきた学歴職業コンプのボクちゃんがリア充に
せめて一矢をむくいたくて噛みついてるんだろw
察してやれw

85 :
40~60代の年寄りのおじさんでも出来るんだから
ゲートボールより少しハードなお年寄り競技と
して広まるのは良いかもなパワーは
しかし10~30代の若い層がこの競技を主にやるのは
よっぽど他に活躍を見いだせる競技が
無かったのだろうと思っちゃうな

86 :
他の競技で落ちこぼれてパワーで活躍するなんて腐るほどあるな。
逆は聞かないが。

87 :
はじめましてベンプレ親父様
http://hpa.rdy.jp/anti.pdf
マッスルさんがドーピングでなくなったようになっておりますが
これは事実なんですか?

88 :
>>78
こんにちは。こんなにマメにレス返してたら、仕事がヒマなのがばれちゃうな。
>たぶん女にもモテないと思うぞ
よくそんな事言えるなwww
あんた実体験ゼロだろwww
んなこたあないですよwww。私は一般ウケはしませんが、一部のマニアの女性には人気があるよ。
「モノのわかる女は、才能に惚れるのよ」とか、映画アマデウスのセリフを言ってた女性もいたな・・・
ベンプレ妻が見ているといけませんので、この辺で閑話休談。
>周りが納得しないとだめなのに周りを無視するからいつまでも末席なんだよ
コレは示唆深い。その通りでしょうね。
自分のやりたい事、信じることを追及するのは勝手ですが、
それが世間の指向と合わないのに認めろと言っても無理がありますな。
ただ、認められないこと、つまりコンプレックスをバネにして更に競技に打ち込むというのは競技者として悪くない方法では。
観客なんていなくても、報道なんてされなくても、オレのやってることはスゴイ事なんだぜっ!!
と暗い目をしてバーベルを睨み付けるなんて、私のライフスタイル、
それこそ指向にピッタリなんですね。
世界最強のフルギアベンチ軍団:Japanチームの一員であることに誇りを持ち、
オレを見ろっ !! と主張するのに快感を感じ、それがなされないことをモチベーションにして更に頑張る。
アマチュアスポーツですから、それも良いのでは。
>ベンチ台でマスかいてろタコ。
マスなんてもう何年もかいてませんなあ・・・
うっかりするとバイアグラ、シアリス無しでは中折れする齢ですから。
マスなんかかいて無駄撃ちしたら、ベンプレ妻から首絞められちゃうよ。

89 :
>>82
超人追及のため、国体にも体協にも媚びず、すりよらず、独自の道を行く。
これならわかる。
コレも>>78さんと同じようなご意見ですね。
実はこの路線をやってるスポーツもあります。
私のルーツであるアメフト、日本アメリカンフットボール協会がそうです。
アメフト協会は日体協から加盟を勧められましたが、断っています。
日体協村のメンドウなヒエラルキーや、裏のドロドロがウザかったからです。
アメフトはtotoの金なんかもらわなくても、独立運営できるしね。
正直言うと、「国体にも体協にも媚びず、すりよらず、独自の道を行く」方が私は好きですね。
しかしIPFはオリンピック種目採用を目指しており、APFはアジア大会を目指しており、JPAは国体を目指しています。
その為には国内、国際統一団体(IOC、AOC、JOC、日体協)に加盟し、その活動に貢献しなければならない。
だから私も、行きたくもない日体協のスポーツドクター会議なぞに行っています。そして活動する以上、結果を出したい、地位を築きたいと思うのも自然では。
正直言って、私は国体もオリンピックも魅力を感じません。もともと「われなすことは我のみぞ知る」で全然OKだと思ってます。だからIPF、JPAがギアを止めれば、私はJPAの選手登録を止めますね。
ギアの団体でドーピング検査のある団体が出来れば、そしてまだ自分が競技を続けられるコンディションなら、そこに行くでしょう。(続く)

90 :
そろそろ連投規制で書けなくなるかも・・・
>>89の続き)しかし現実、日体協加盟なくしてはJADAのドーピング検査は受けられません。
杉田茂さんが、ボディビル大会に個人登録選手が出られないのを憤慨し、
JPCを作りましたが、どんなにお願いしてもJADAに検査をしてもらえず、挫折しました。
JADAにはJADA村があり、日体協村と上で繋がってます。
ドーピング検査は三菱BCLが外注先ですが、JADAを通さないと検査をしてくれません。
2ちゃんねるなので、以下憶測で書きます。
日本のドーピング費用は世界一高額です。以前は3万だった検査費用が、
今は14万円まで高騰しています。
三菱BCLの取り分はその半額ほどですが、それも世界一高額だろうと思います。
つまりそうとう粗利が出ていると思います。
粗利率80%とすれば、日体協は年間5000検体を三菱に出しますので、
ざっと3億円弱の利益があるはずです。
外注検査は病院でも使ってますが、多数の業者が入り乱れてのタタキ合いで
、粗利は薄いと思います。
独占販売で価格交渉もないJADA経由の検査は、三菱BCLにとってウマ〜でしょう。
当然、JADA経由以外のドーピング検査は受け付けない契約になっているのでしょう。
スポーツはもっとシンプルで美しいもののはずですが、人が集まり、
お金が動くようになると、そう単純にはいかないわけです
自分はまだ現役なので、そんなうっとおしい事とは離れて競技に専念したいのですが、
そうは問屋が卸してくれません。
だれか日体協スポーツドクターの資格を取って、JPA医科学委員長を変わってくれませんかねぇ・・・

91 :
くだらない質問にも丁寧に答えてくれるし、ベンチに対する熱い想いもある。感動したよ。ベンプレ親父さんのファンになった。インチキだとかアスリート気取りとか言うがお前らは何か1つでも打ち込んだことあんのか?
1つの道を極めんとするベンプレ親父さんの姿を見習え。

92 :
ベンプレ親父さん、ブログにもっと裸画像をうpして
一部のマニアの女性と一部のマニアの男性を楽しませて下さいね。
それと、パワリフよりも日常では関わることのない競技なんていくらでも
あるのに何でこんなにパワリフを叩くのかな?
公営ジム等でマナーの悪い輩がベンチ台の周辺に集中してるから?
因みに私は好きな人がやってる競技なら応援するな〜。

93 :
>>85,>>86
何か一つでも輝ける、秀でるスポーツがあればそれだけで大したものですよ。
何もない人が大半なんですから。
>>87
スライドは「死亡したスポーツ選手」となっていて、「ドーピングで死亡したスポーツ選手」
とは書いてませんね。ギリついてますwww
>>91 ドモドモ。
>>92 
>パワリフよりも日常では関わることのない競技なんていくらでも
あるのに何でこんなにパワリフを叩くのかな?
ベンチもスクワットも、やった事のない人の方が少ないくらいですからねえ。
ある意味パワリフはポピュラーなんでしょうね。
例えばやり投げやった事ないのに、やり投げを叩く動機がわかないでしょう。
今後とも応援よろしく。

94 :
話を聞くと悪人では無かったんだな
パワー特有のNEW変人類かと思ってたから
ちょっと期待外れでもありスレ立てて
申し訳ない思いがある
ちょっとスレ消去依頼してくるか

95 :
世界記録検索したら470k挙げてる動画ユーチューブにあったw
日本人でもドーピングしたら400kとか挙げる選手でてくるのかな?

96 :
今後、神戸近郊で大会が開催される場合、宿探しで穴場があったら教えてください
過去2回は兵庫駅前のビジホと、外れにあるオリエントホテルとかいうとこでした
神戸近郊は以外なほど宿安いですよね

97 :
ベンプレ親父様

 筋トレ自体は健康にも有益ですが、日本では筋トレをやっていると
他人に言うと、変人扱いされますね。
 あなたのような医師が筋トレの効用を広く周知してくださると
幸いに存じます。

98 :
>>96
穴場はよく知りませんが。チサンは安めで良いです。パワーリフターにも親切。
カサべラ・インは神戸中央市民体育館に近いですが、パワーリフターと判ると
断られるかもしれませんので注意を。
カップルでまったり泊まるなら、ラスイート神戸ハーバーランドがお勧め。
部屋は豪華、広い、設備良し、風呂広い、景色良好、値段もそんなに高くない。
オークラやANAに泊まるならコッチです。
ただし、翌日の試合で腰にキテも保証できませんがwww

99 :
>>日本では筋トレをやっていると
他人に言うと、変人扱いされますね。
いやそういうのは元々変人扱いされてたんじゃw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
肩幅を増やす方法を考えるスレ (214)
【体重】究極の減量法10【制限】 (363)
自重筋トレ総合スレッド12 (269)
筋トレ中に聞く音楽 3曲目 (734)
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★21人目 (318)
トレーニング時間を一時間以内にしよう! (896)
--log9.info------------------
【PS3】Call of Duty:BO2晒しスレ5【CoD:BO2】 (239)
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ19 (454)
The Tower of AION ルミエル鯖雑談スレ169 (985)
ドラゴンネスト ネルウィン鯖晒しスレ PART38 (436)
さっさと建てろ】桃色大戦ぱいろん 晒しスレ Part23 (964)
ドラゴンネスト バルナック鯖晒しスレ Part47 (720)
Ever Planet-エバープラネット-ティラ鯖晒しスレ54 (603)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ19 (784)
【ひぐうみ】ひぐらしうみねこカードバトル Part27 (863)
イルミアナイツ 晒しスレ part6 (750)
【SF2】スペシャルフォース2晒しスレ part6 (650)
Heroes in the Sky 晒しは無意味です 1機目 (233)
痛い育児ブログをヲチ22 (847)
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ41 (682)
ファミスタオンライン晒しスレ part長嶋33の穴w (375)
【TERA】ヴェリック鯖−晒しスレ part73 (493)
--log55.com------------------
ココス従業員スレ 其の9
るるる♪ジョイフル〜その11〜
【至福】お前ら!ジョナサン最高ですよ part14
ステーキガストpart7
ステーキガスト part8
ステーキハンバーグ&サラダバーけん57匹目
【キモい】ファミレスでノートパソコン広げるオタク【既知害】
【BigBoy】ビッグボーイ 10品目