1read 100read
2013年03月TCG151: 【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part23 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王プレイヤーヲチスレ Part8 (216)
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その17 (924)
遊戯王は何故嫌われるのか 12 (320)
【MTG】マジックネットウォッチング71【ヲチ】 (368)
【MTG】背景世界について【VOL.44】 (720)
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ36 (238)

【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part23


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/03/10
Magic: the Gatheringの大規模トーナメント
(日本選手権・Finals・グランプリ・プロツアー予選 etc)
に関するスレッドです。
時期によって話題にするトーナメントが変わりますのでご注意ください。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx
【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1351777324/

2 :
只今絶賛開催中
Coverage of Grand Prix Singapore
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpsin13/welcome
Coverage of Grand Prix Atlantic City
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpatl13/welcome

3 :
いちおつ

4 :
GP Singapore Top8
1 Cantillana, Andrew R [PHL] 40 68.7302%
2 Nakamura, Jun'ya [JPN] 38 72.7778%
3 Kanegawa, Toshiya [JPN] 38 70.3704%
4 Yukuhiro, Ken [JPN] 37 74.8380%
5 Gao, Zhen Xing [CHN] 37 66.5741%
6 Huang, Hao-Shan [TWN] 37 66.1343%
7 Sim, Chapman [SGP] 37 65.1111%
8 Lin, Ruizi [SGP] 37 62.2963%

5 :
けんちゃん残ってるんか

6 :
けんちゃん優勝おめ!

7 :
けんちゃんおめでとう
直前練習のひどさがいい結果になってよかったな

8 :
けんちゃん初優勝かw

9 :
さすが帰国を蹴ったまであるな

10 :
Grand Prix - Bilbao 2013 が今日あるようなんだけど、誰か動画配信サイト教えてお願い

11 :
公式見ろよw

12 :
>>11
え、公式に海外の大会を紹介するようなバナーや動画へ誘導するリンクある?この2つだよね
http://mtg-jp.com/
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Default.aspx

13 :
>>12
時差とか考えろよksg

14 :
その頃にアクセスしてみる、ありがとう

15 :
>>14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpbil13/welcome

16 :
>>15
ありがとう!

17 :
Grand Prix Sydney Round 14 Standings
1 Unwin, Daniel G * 36 62.7312%
2 Juza, Martin * 35 70.6710%
3 Cheung, Justin G * 35 69.7511%
4 Zhang, Allen * 35 63.5799%
5 Saito, Tomoharu * 34 69.8052%
6 Takahashi, Zen * 34 69.3182%
7 Cifka, Stanislav * 34 68.4732%
8 Witton, Adam * 34 66.7582%

18 :
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpsyd13/welcome

19 :
斎藤トモハルって書いてある気がする。気のせい?
ガチならトモハル復活か。めでたいのかどうか。

20 :
友晴はベスト4に進んだみたいだから
次のプロツアーは出られるね

21 :
昨年末にアメリカのレガシーGP遠征してたりガチで復帰するみたいだね

22 :
>>16
海外のGP配信はここだけ見ておけば大体追える
http://ja.twitch.tv/magicprotour
アメリカは全部、ヨーロッパはたまに。日本でもやらないかなぁ・・・ニコ生とかじゃなくて
ついでに過去の録画も全部ある。一大会何十時間だけど

23 :
>>22
じゃあ、こことSCGは見て損はないね。ありがとう、動画も保存しようとすればできるみたいだ
俺、疲れてるのかな・・・プレイヤーの頭がキティちゃんに見える

24 :
>>22
「やりたいけど、アメリカと違って日本は配信できる環境が整った施設が少ないから無理」
って森さんが言ってた。

25 :
年末じゃなく年始な

26 :
なかしゅーがここ最近ずっとTOP16にいる気がするな
十分すごいんだけど、TOP8が見たいw

27 :
GP横浜は当然晴れる屋主催。株式会社になったんだな
前日受け付けでも参加費4000円とはケチ臭いな

28 :
前にも書いたけど
トモハルはもう一度PT上位入賞出来れば再殿堂入りなんだよ
そりゃ頑張ってGP遠征するさ

29 :
思うところは色々あるけど、流石に凄いな

30 :
>>27
プレイマット無料でくれるならいーんじゃねーの?

31 :
>>29
今回リミテだしそんなもんだろ
構築のグランプリでも3000円とかじゃなかったっけ

32 :
>>31
構築 前日2500円 当日3000円
限定 前日3500円 当日4000円
13年くらいこの値段だったよ

33 :
昔から思うけどGP主催は500円引きしてまで前日に申し込んでほしいものなの?
こっちとしては500円浮くわゆったり申込できるわで確かに神システムだとは思ってたけど
主催から見たらやりすぎだったんじゃないかなとか思った

34 :
当日に1500人以上が受け付けするんだぞ?地獄でしかない
前日受け付けすればGP規模が把握できる。当日の席追加で困らなくなる

35 :
・参加者は1200〜2000人規模
・GP神戸では基本土地が足りなくなりました。ギルド門侵犯環境をよく考えて基本土地は多めに用意しましょう
・初日開始は11:30辺り
・10回戦をアナウンスするものの、初日9回戦に変更濃厚

36 :
それは分かってるけど、500円も引くか?っていう・・・500円ってかなりだぞ
でも200円引きとかだとそれはそれでお釣りが面倒かもしれんけどw
前日受付をする人が増えて、500円引きがキツくなったんかな

37 :
何言ってんのか知らんが、当日受付を500円増しにしてるだけだ。
インセンティブかペナルティか、今回の晴れる屋は見物だな。

38 :
今回こそはサイン会運営をちゃんとして欲しい。

39 :
>>35
構築のGPなら初日9回戦+二日目7回戦も可能だが、
リミテッドGPでは二日目は6回戦しか出来ないんだよ・・・(ドラフトは1ポッド3回戦が基本)

40 :
二日目の一回戦だけシールドになるんじゃないの

41 :
海外の大規模GPみたいにトーナメントその物を二分割するかも
今回の会場は去年のAホールの倍の広さのDホールだから、キャパシティ自体は本戦2000人(最大1024人×2)でも行ける
あとはスタッフをどれだけ集めるかだが、その目安を知りたいからプレイマットまで出して一ヶ月前予約をさせているとゲスパー

42 :
会場のキャパうんぬんに関わらず、参加者2000人を超えたら強制的に分割進行。
理由は、WER(イベント管理ソフト)が2000人以上に対応してないから

43 :
>>33
>>36
500円「も」引くのは、まさに自分でも分かっているように
1人でも多くの人間に「前日受付」をして欲しいからだよ。
37も言うように、これはわざわざ当日を500円増しにしてるの。
金儲けとかの話じゃなく、GP初日朝の時間は何より貴重だから。
翌日もあるGPの初日の終了が、夜の11時とか12時を回ったら
嫌だろ?プレイヤーも嫌だろうし、ジャッジもスタッフも嫌なの。
だから当日の朝は1分でも早く開始したいんだ。それだけの話だ。

44 :
PTのためだけのチームTeam SCG
http://www.starcitygames.com/pages/landing_page/teamscg
owenとかmattとかtomとかCFBじゃないですかー

45 :
>>44
以前になかしゅーが記事にも書いてたけど調整チームとしてのCFBとスポンサーとしてのCFBは別物だからね
KiblerとかNelsonとかはSCGの看板選手だけど調整チームはいつもLSV達と一緒だし
前回のPTみたいにChapinがLSV達と一緒に調整したり今回みたいにOwenがTeam SCGに参加したり
その辺は意外とフレキシブルというかゆるいみたいね

46 :
OwenとかReid Dukeとデッキリスト共有してるみたいだしな

47 :
DukeのレシピってCFB勢から結構信頼されてるよな
CFB勢の作るデッキとDukeの作るデッキって若干毛色が違う気もするけど

48 :
いつものメンツだけどOwen寝返ったかw
CFBはOchoaとLeytonの両腕以外微妙になってきたな
LSV最近パッとせんしPV学校忙しいみたいだし。

49 :
ジュザ、レイトン、なかしゅーは調子いいだろ

50 :
殿堂入りプレイヤーKiblerが現プロシステムに物言い
http://www.starcitygames.com/magic/standard/25630-The-State-Of-Pro-Play.html
プロレベルがたった3段階しかなくオールオアナッシングで極端なこと、
多くのプロがアメリカのGP毎週出ることをほぼ強制されてもはや楽しくもなんともない作業化してることの悲劇。
こんなの絶対おかしいよ!
日本や欧州だとそもそもそんなにGPないんだよなぁ。
飛び回ってる中修やチェコ人はともかく今期ほとんどプラチナにはなれんだろうね

51 :
ぶっちゃけWotCも賞金に出す資金繰りは厳しい

52 :
前回のプロプレイヤー改革を批判したのもキブラーだっけ?
GPサーキット生活強要はきついだろうな
プラチナ到達はかなり楽になっている

53 :
>>35
9回戦で足切り、2日目進出プレイヤーだけで10回戦だろうよ

54 :
あまりこういうこと言いたくないけどさ
マジックするだけでお金貰えるだけ有難いと思わないと…

55 :
何十万人という養分があって生活出来るわけで
なかしゅー日記見てみ。R中毒者みたいになっている
アメリカはショップの力が強い→ショップ所属選手は発言出来るわけだ

56 :
LSVも結構マネーフィニッシュっぽいところまではいってるんだがなぁ

57 :
>>56
ほぼ全部のアメリカGP回っててアベレージも結構いいLSVが来期は下手すればプラチナになれないラインだなー
キブラーが言ってるようにプラチナ維持はかなり難しくなってる。
本気で維持するなら中修やジュザのように赤字覚悟で世界飛び回るしかないな
プロツアーで一発当てれば楽なんだけどどうしても運もあるからなぁ
以前はLv6でとりあえずマイナスにはならなかった。Lv4か8の二択みたいな今は辛そう

58 :
えープラチナ到達はかなり楽になっただろ
プロツアーの配点上がっているしグランプリの数は倍増したんだから
さらに世界選手権で7〜13点ほど稼げる
毎年Lv7〜8で苦しむなかしゅーが楽々プラチナ取れていたり
GP準優勝→PTベスト4の行広がプラチナになったんだから、一発当てればプラチナ簡単
プラチナは旧Lv7相当だから旧Lv6に比べれば難しいかもしれないさ
LSVって過大評価されすぎの気がする
PT5回入賞で殿堂入りラインの実績があるのは確かなんだが
ここ2年くらいは勝っていないような。チャネルのリーダーだから過大評価してね?
日本で言えば津村とかモリカツポジ

59 :
Lv7の40点取るのは元々かなり難しかった。年に数人だったしね。毎年維持してたのは中修含め数人だけ
でも以前はプロツアーにタダで招待されて給料が出るLv6は30人以上いた。
今は中間が無くなり45点取らないと30点の人と同じ待遇。旅費も出ないしPTQから出直し。
以前の制度と比べて一発屋が有利すぎるというか。プロツアーで上位でVIPになるか、一般待遇に落ちるか
これは現プラチナにとってかなり恐怖だと思うね

60 :
Lv4でもプロツアー権利はあるけどな
旅費がほしいならあと15pt稼げばいいだけ。もしくは賞金で頑張れ
現在はプロツアーを優遇しているから仕方ない
プロツアー冷遇だとグランプリの配点が上がりさらに世界中を飛び回ることになる
Lv7相当で3000ドルとホテルの旅費が出るんだから破格だろ

10点 ブロンド GP2BYE、選手権権利
20点 シルバー GP2BYE、PTどれか1つ、選手権権利
30点 ゴールド GP3BYE、PT権利、航空券、選手権権利
50点 プラチナ GP3BYE+400ドル、PT権利、航空券ホテル+2000ドル、選手権権利
旅費が出ればいいのか?

61 :
>>54
立場が違うからな
趣味の延長線じゃなくて生活かかってると重みが違うよ

62 :
プロツアーや世界選手権は参加者全員に
往復の航空券配って高額の賞金を出してくれる
人によってはホテル+GP優勝並みの参加報酬付
プロプレイヤーはウィザーズがここまでしてくれることに感謝しろよ

63 :
そのような制度だからプロプレイヤーやってんだろ

64 :
世界選手権の縮小でプロツアー1回分の参加報酬が消えたも同然。
グランプリ増加で1回毎のプロポイント減少、さらに参加報酬の削減。
大分前にプロツアー1回減った時は暴動寸前まで行ったから、
今回を見るに、まぁもうプロはある程度諦め入ってるだろうよ。

65 :
昔はプロツアー年5回だったのが今は3回だからな・・・
グランプリの開催数が増えて一般プレイヤーにとっては良くなったと思うけど
GPロンドンは1970人参加か
今のヨーロッパGPの参加者数はおかしいなw

66 :
gp横浜一体何人くるのやら

67 :
参加者増えても賞金は増えず入賞が難しくなるだけ
GP横浜Aスタンダード、GP横浜Bリミテッドみたいに2つ同時開催すればいいのに

68 :
>>64
暴動寸前とかあったか?
昔と違って広く浅く賞金を配るという形だから
トップの連中にとっては以前の方が良かったかもな
昔はプロツアーも年に6、7回くらいあったし
プロプレイヤーは良い機会だから
就職すれば良いのではないだろうか?

69 :
>>68
そしたら競技人口が減って売り上げが・・・って思うけどどんなもんだろうね

70 :
ボウリングの選手やゴルフのレッスンプロみたいなDCI外からの収入がメインのプロを増やしたいんじゃね? 故いたっちみたいなさ

71 :
店員兼プロプレイヤーって多いよね?
けんちゃんさんしかり。

72 :
>>68
当時のプロがユニオンを組んでWizardsに説明を求めたのは知らんか。まぁ知らんか。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/ptkl08/qanda
しかしWizardsは折れず、結果論として、今現在活躍しているプロ以外のプロ全員がトーナメント・シーンから去った。
ここを境にしてプロの顔触れが個人主体から店舗主体に完全に入れ替わるから、ちゃんと覚えとけよ。
ヤソみたいな変な例外もあるが。
なお、Wizardsの売り上げとプレイヤーは増えた模様。

73 :
Finkel vs Buddeのような、見ているだけで心臓が爆発しそうなマッチはもう二度と見られないだろうな・・・

74 :
1年前のフィンケルvsキブラーは面白かっただろ

75 :
フィンケル、ブッディ、ナシフならSCGで仲良くチーム組んでるよ

76 :
SCGは勝ちだすとどんどん記事がプレミアにいってしまう
もうBBDしかのこってない…

77 :
どの調整チームが勝つかな
・Team CFB
LSV  プラチナ
中修  プラチナ・殿堂
PV   プラチナ・殿堂
Kibler プラチナ・殿堂
Juza  プラチナ
Leyton プラチナ
Ochoa プラチナ
Conley プラチナ
Stark  ゴールド
Froe  シルバー・ポーカー富豪特典招待
・Team CFB-Panic-
Shenhar プラチナ
Hampton プラチナ
Hunt   ゴールド
Nass   ゴールド
J.Lee   ゴールド 赤髪女性
Wilson  GPtop4
Pardee  GPtop4
Hetrick  PTQ優勝 MO廃人
Gleicher PTQ優勝
JiaWu  PTQ優勝
・Team SCG
Costa プラチナ
Martell プラチナ
Owen プラチナ
Duke ゴールド MOチャンプ

78 :
・Team SCG
Black プラチナ
Costa プラチナ
Martell プラチナ
Owen  プラチナ
Rietzl  プラチナ
Duke  ゴールド MOチャンプ
Finkel  プラチナ・殿堂
Budde 殿堂
Nassif 殿堂
Chapin 殿堂
Zvi   殿堂
Wiegesma 殿堂
Cuneo  ゴールド MO「Gainsay」
Vidugiris ゴールド
Sperling  GPtop2

79 :
やっぱプラチナ多すぎだな
前のに戻そう

80 :
Team CFB
ttp://future.channelfireball.com/team-channelfireball/
Team CFB-Panic-
ttp://future.channelfireball.com/team-panik/

81 :
team scgで検索したらteam sgcが出てきて速そうだった

82 :
「酷いカードでドラフトに勝つ彼のとんでもない能力にはチームメンバーは常に畏敬の念を払っている」
とかCFBのなかしゅーの解説クソワロタ

83 :
公式が世界の調整チーム紹介
http://mtg-jp.com/reading/translated/011927/
CFBやSCGは知ってたけど色々なグループがあるんだね。しかし日本がw
ナベが三原宅合宿で持ち込むデッキ決まってこんなに慌てないプロツアーは初めてみたいなことつぶやいてたけど
どんなデッキなのか・・・

84 :
前回に倣って実況スレ立ててみました
【MTG】プロツアー・ギルド門侵犯 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1360935258/

85 :
乱立避難age

86 :
社会人プレイヤーが多いから仕方ないのかもしれないけど、
せっかく参加権利と航空券あるのに参加しない人多いね・・・
日本枠減ってなんかもったいなく感じる。今回は最近で一番少ない20人だし

87 :
ちなみに今回はあと10人権利あって、うち5名航空券もありでした。
忙しいんやろなぁ

88 :
>>87
そういう権利獲得者のデータとか何処でわかるの?

89 :
こことかか
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/protour/gatecrash13-invitations
日本勢いつもより10人くらい少ないけど総参加者も100人くらい減ってるからな
狭き門にしてく方針なのだろ

90 :
>>89
教えてくれてありがとう
ここから日本人の権利獲得者が何人とか
調べてたのか、大変だな…

91 :
グレイビー少ないからあとはGPとPTQくらいだからjapanで検索すればええんちゃうか

92 :
何故日本人は勝てなかったのか
三原の28位が最高か

93 :
いつの間にかワフォタパが復帰してんだな

94 :
ワフォタパも斎藤も戻ってきた
あとはルーエル兄弟か

95 :
三田村・・・

96 :
個人戦プロツアーで女の子が三日目残ったことってあったっけ?
チーム戦はあった気がするけど

97 :
>>96
ない。女性初。
PTでもGPでもtop8に残った(GPではtop4)のはMelissaのみになるな。

98 :
シングルエリミの配信まだー?

99 :
メリッサちゃん羽ばたいたな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】機皇スレpart3【機皇帝】 (580)
【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part23 (268)
【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【46機目】 (551)
関東圏のカードショップを語るスレ3くらい (721)
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その17 (924)
【遊戯王】ライトロードを語るスレ 墓地へ52枚目 (745)
--log9.info------------------
【PS4】PlayStation4、年内発売 価格は4万越えか。新たにタッチパッドが搭載? (811)
■■速報@ゲー速板 Vol.727■■ (586)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年2月18日〜2013年2月24日) (233)
【PSvita】本体1万値下げ2月28日より19,980円、新色アイス・シルバー数量限定販売とキャンペーンも (269)
ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 (215)
プレイステーション4 【Part2】 (589)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年2月4日〜2013年2月10日) (212)
【3DS】『モンハン4』のグラが酷すぎて、低評価されまくる事態に (200)
バイオハザード6 DLC総合スレ Part4 (944)
バイオハザード6 マーセナリーズ★119 (696)
バイオハザードアウトブレイク総合スレ36 (367)
バイオハザード6 エージェントハント☆10 (319)
てりおすバイオ雑談+質問村 (^O^) (281)
バイオハザード6 マーセナリーズまったり攻略専用 (451)
【マーセ】www芝専用スレwww【二強】 (322)
【XBOX】アライドストライク攻略スレ (436)
--log55.com------------------
現役合格についてのスレ
彫刻科限定・各芸大・美大・予備校2
愛知県立芸術大学vs多摩美術大学造形表現学部
おまたせ!彩光舎美術研究所スレッド!
■■金沢にあるKIDIって専門学校知ってる?■■
成安造形大学・いい男・女選手権!
【10浪生は】那覇造形美術学院【学費タダ】
【こんなんで】★美術教師★【本当に良いの?】