1read 100read
2013年03月TCG34: 【モンコレ】モンスター・コレクション 119 (729) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王トレードスレ Vol.20 (637)
【MTG】背景世界について【VOL.44】 (720)
【風花イズ】Lycee花スレその13【マイライフ】 (228)
【MTG】黒スレPart157【か15んの7き声】 (666)
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ10 (860)
【Z/X】Zillions of enemy X その38【ゼクス】 (677)

【モンコレ】モンスター・コレクション 119


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/03/10
■注意事項
・このスレはsage進行ですメール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・デックの診断はデックスレ、オリジナルカードはオリカスレへどうぞ。
・スレでのトレード募集はやめましょう。夢見が丘などのトレードサイトを利用してください。
・新弾発売日の数日前は、早売りによるネタバレがある可能性があります。閲覧には注意してください。
※ 煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ※
■次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。
■2ちゃんねる初心者の方へ
いきなり書き込まず、まずは過去のレスを読んで雰囲気を掴んでください。
叩かれたり暴言を吐かれる可能性もあるので、書き込みは自己責任で。
■質問がある方へ
ttp://moncolle-tcg.com/rule/
上記ページのルール、リファレンスを読めば大抵の疑問は解決します。
解決しなかった場合はCtrl+Fでスレ内を検索して下さい。
それでも分からないことがあれば下記URLの質問スレへどうぞ。
参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
■前スレ
【モンコレ】モンスター・コレクション 118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1359547581/
■関連スレ
【それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
★モンコレ限定 オラがデックは世界一! 9/9/9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1336918164/
【ぼくのかんがえた】モンコレオリカ3【もんこれ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1279867109/
■公式
株式会社ブシロードHP
ttp://bushiroad.com/
公式サイト
ttp://moncolle-tcg.com/
SNEモンコレ製品情報
ttp://www.groupsne.co.jp/products/six-gate/
モンスター・コレクション Wiki
ttp://moncolle.wikiwiki.jp/

2 :
■新規ユーザーの方へ■
Q:モンコレ始めようと思うんだけど何買えばいい?
A:「今すぐ遊びたい!」という方は発売中のトライアルデック(構築済みデック)「金剛神」「妖貴妃」を買って遊んでみましょう。
 「既存プレイヤーと同じスタートラインに立ちたい!」という方はこちらを買って遊んでみましょう。
 どのトライアルデックにもルールブックとダイスが入っていますが、
 「金剛神」「妖貴妃」のルールブックには誤植があります。公式に訂正が出ていますので参照を。
 参考:http://moncolle-tcg.com/news/news130201.html
■ゲーム関連■
※2011/8/1より販売元がブロッコリーからブシロードに変更されました。
Q:ルールは変わるの?
A:基本的にブロッコリーからの総合ルール、フロアルールを引き継ぎます。
 2012/10/5に「総合ルールVersion2.03」が制定されました。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/floor_rule.html
Q:ブロックって何?
A:半年周期で設定されるカード群です。ブロックごとに異なったテーマが用意されます。
 構築済み2種、カードセット(ブースター)2種+αから構成されます。
Q:レギュレーションはどうなったの?
A:新たに2つのレギュレーションが設定されました。
 【ブランニュー】
 最新ブロックのカードのみを使用する構築戦です。
 【ネオスタンダード】
 ブロック2より始まったレギュレーション【ブロック対抗】がブロック3よりこの名称になりました。
 好きなブロックをひとつ選び、そのブロックのカードだけで構築されたデックを使用する構築戦です。
 なお、タイトルデックのカードも1つのブロックとしてブロック対抗で使用可能です。
 (モンコレのカードと混ぜることは出来ません。GEブロックのカードのみで構築します)
 【オープン】
 ブロッコリー版以降の全てのカードを使用する構築戦。
 半年ごとに更新される「オプション」でデック構築が制限されます。制限カードもあります。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html
Q:これまでのカードもそのまま使える?
A:ブロッコリー版のカードは使用可能です。Sレギュレーション以前のカードは使用できなくなりました。
 また、読み替えは行なわれなくなり、同名のカードでもカードの記述に従います。
 同名のカードは種類が違っていても合計で3枚までしかデックに入れることができません。
Q:ブロッコリー版のカードはいつ使えなくなるの?
A:オープンレギュレーションのスタンダード落ちは今の所存在しないので、当面使用できなくなることはありません。
 ただし、オプションにカードの使用が一定期間制限される場合があります。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html
 ちなみに2月からのブロック:エレメンタルの間の【オープン】ではブロッコリー版のカードの全面制限が予定されています。
Q:プロモカードは?
A:基本はこれまで同様パラレルカードです。同じ能力のカードがカードセットに収録されます。
 しかし、特例として《黄金熊のしよ子》と「ブロック1アペンドパック」の6枚は今のところプロモカードの配布のみとなっています。
 どちらも入手しやすいよう公式がフォローするようなので、安心です。
 プロモカードが先行配布になる場合、収録されるカードセットの発売まで大会では使用できません。
 参考:http://moncolle-tcg.com/jsp/card_pr

3 :
テンプレ変更点
>>2 ■新規ユーザーの方へ■ のブロック4TD周り加筆。
一行消し忘れたので次スレで何とかしていただきたい。
注ぎ足しでだいぶ冗長化しているので全体的にもうちょっと推敲したほうがいいかもしれない。

4 :
1乙
俺も116&117のスレ立ての時に加筆修正したけど冗長化してるってのは同意。
内容が被ってる部分を消してもこの長さはちょっとねぇ。
ブロッコリー版の説明が長くなる原因かな?
あと「新規ユーザーの方へ」の部分で「買って遊んでみましょう」が重複してるのが気になる。

5 :
そうなの。消し忘れたの。

6 :
>>5
3で申告してたのに気付かんかった。ごめん。
コピペの繰り返しやってると起り易いよね。
昔と比べてどうなった?とかブロ版云々はそろそろ消してもいいのかも知れないね。
ちらほら新規が出没するようになって来たし、全体的に新規向けに変えてみるとか?

7 :
>>1
>>998
ポイズン・バブルは即時だけでパーティーが構成されてたら効果大きいけど
普通のデックタイプなら即時不可が入る構成のが戦う回数は多いから
ヴォーテックスとかポイズン・ミストやフラッシュ・ファイアで一枠対抗してもやってる事一緒じゃね?
と思うけどな
環境に攻撃しない小型わらわらが増えればまた違うけど

8 :
小型ワラは対策捨てると一方的に蹂躙されかねないからどんな相手でもほぼ腐らずについでで対策出来るのはデカイな
今のバードマンとかパーティ対抗完全に捨ててるとかなりキツイ

9 :
小型ワラが流行るとイイね。

10 :
バードマン、ハーピィ、オーク主力の俺にはうってつけだな・・・

11 :
狂戦士パピルサグwithアバドン

12 :
氷結晶も分類的にはワラパンチ系に含まれるんでないかね?
まあ目立ってるのはシルヴァラとかゼノビアの普通スタートだから忘れがちだけど。

13 :
今日のカードのRすげー柔らかそう

14 :
Gレギュ時代の印象とイラストのせいでバブルクラブがそこら辺にいる中型モブユニットにしか見えない
ドラゴンクラスの性能なのに…

15 :
下手なドラゴンより強くないか
6レベル弱すぎ強化しろと言われてきたのが通ったか?

16 :
防御7あるのは評価できるが枠が2つしかないからまだ微妙かと

17 :
なんで今回はダイス結果ダメージなんだろう?
3Dダメージじゃだめなんだろうか?表記が分かりにくい気がする

18 :
テスト中は属性ダメージだったけど、ウィークポイントが絡むと面倒になるからこの表記になったけど
その後無属性になったと予想

19 :
>>17
同じ変数を二回使うからだろうね
テキストのテンプレ感より分かりやすさを重視したってとこかと

20 :
>>16
一足飛びに一気に強くなって欲しいが、それも難しいだろう
ブロック1に比べれば強くなってるから今後の改善に期待だ
>>17
攻撃力低下の部分にダメージ分だけと書きたくなかったんじゃね

21 :
ドラゴンが弱いのは2枠スペルありきのブロック1の環境のせいだから
相対的に見れば今回の蟹さんはドラゴンより性能的に上だと思う
素で防御7はブロック3以降は一手間かけないと落とせないし、やーね

22 :
それなら以前あったXを使った表記の方がわかりやすい気がするんだよね
読み方次第というか慣れの問題かねー

23 :
楊貴妃と金剛神から始めたんだけど
もうすぐブースターの発売日なのにこの二つ関係のカードがまったく公開されてないのがちょっと不安
もしかしてブースターって既存の強化よりどんどん新しい勢力出していくスタイルなの?

24 :
一応、ラジオの方のホムペでフォクシア英雄の追加は確定してる
モンブランサイドはわからないけどブロック3と同じなら2〜4種類程度は追加されるはず

25 :
>>24
2〜4種類か…ないよりはマシだけどそれでもやっぱ少ないね
せめて錬金生物の英雄が来てくれる事を祈る

26 :
専用ならそのくらいだろうけど汎用ユニットやアイテムスペルもあるんだし
普通に取捨選択できる程度はあるだろ

27 :
>>23
過去弾では、スタータータイトルもかなり強化されてるから安心するのだ。
魔女なんて一時代を築いたものさ。

28 :
剣姫もマグロ追加で発売日のパワーバランス逆転させたどころか環境席巻するまでに上り詰めたからな。
重要なのは何種類追加されるかではなく何が追加されるかだろうな。

29 :
一時代どころか魔女は今でもめっさ強い部類だぜよ
魔女のチューンナップ性能は異常

30 :
魔女は氷結晶に吹雪が効かないのが辛いだけでブロック3の他のデック相手なら全然問題ないよね
氷結晶相手にしたってバットとサラマンダーが刺さりまくるから倒せないってわけじゃないし

31 :
レベル6の英雄来たらそれだけで錬金生物結構変わりそうだよね、代理地形でモンブランと並ぶのは脅威になりえる

32 :
ハデス「英雄点2点なのにモンブラン+ネプチューンのほうが強いと言われる」
ブロック2の時も思ったが結局2レベルがアイテム2と能力持ってるのが強いんであって
6レベル英雄が出てもモンブランの添え物感がするんだよね

33 :
フリーではどの試合形式でやってる?
ネオスタンしかやった事無いんだけど

34 :
こっちはオープン始まったばっかりでネタや作ってみた系の品評会になってる
ブロック跨いでデック作るだけなので今ならオープンだからと気負うことも無いと思うよ
相手が常連っぽい人でフリーお願いするなら
ネオスタンしか持ってない事を言えばネオスタンで相手してくれるはず
ただ今の時期は大会用しか持ってないと言う人も結構いるので
下手なオープンより強いデックが出てくる可能性も高いけど・・・

35 :
錬金限定とは言え手札あってもなくても2対抗とか
旧モンブランにはなかった攻撃能力もあるからな
アイテムデックならどこにでも入るからいつか制限されそうなスペック

36 :
ポイズンバブルの絵はリョナというやつですかな!もちろん拙僧の守備範囲内ですぞ!ぐふふふ!
小型ワラはフォクシア・妖狐もわりと。3体くらいがチャージ付きで殴ってきたり。

37 :
ポイズンバブルのイラスト、左腕が溶けて無くなってるのかと思ってびっくりしたわ
よく見たら顔の下に左手あるのね…

38 :
六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 深き者ども(3)
《深きもの》
《深き者どもの王》
・いわゆるディープワン的な深海半魚人。
・ダゴンの忠実なる下僕であり、ともに封印された深海の住人。
ダゴンの封印が、エレメンタルストームの影響でゆるんだのきっかけに海に解き放たれた。
・実はギルマンの一種。
・武器や衣装をまとう習慣はありません。
 大海嘯
・エレメンタルストームによる海の大災害の様子。
・晴天の空、とある砂浜から海を見るカメラ。
・真っ黒い大津波が水平線から迫り来る感じ。

39 :
修正前の文章だけ保存しておこうというわけかw

40 :
深きもの5体並べれば20/20水×5
一体船乗りにして濁酒使うとどちらかが33のなるのか
なにそれこわい

41 :
これは背景っていうより指示書みたいなものだよね。
裏側を知れてこれはこれで面白いけど、明らかに掲載ミスだよなぁ。
ブシロードでのモンコレの扱いが悪くなってるのではないかと勘繰ってしまう。

42 :
代理で張り替えられるって新しいな

43 :
被害妄想きもいわー

44 :
「イラストの指示にミスだらけ、やる気あんのか」とさんざ煽った特定層へのあてつけ、と勘ぐってみたりも
さすがに3日連続は意図的じゃねーのと思いつつ、裏側が見られる分には面白いからたまにやってくれたらそれで。

45 :
最初の一回はミスで、その後の二回はわざとでしょ

46 :
今日のカード、更新きてますね
○3/2発売 ブースターパック「サザンの聖角獣」
『トレンチの大海嘯』
地形:リミット10
タイプ:エレメンタル・ストーム/魔海
『輝天の亀裂』
強制配置:地形
(本陣を除く地形のあるエリアに配置できる)
●[敵軍ターン] トレンチの大海嘯
<発揮:メインフェイズ開始時/対象:この地形>
対象に「追加ルール:敵軍プレイヤーはこの地形の存在するエリアに地形(代理地形を除く)を配置できない」を付与する。
所属勢力:深き者ども
レアリティ:★III/IV、イラスト:雪風ななつ、カードナンバー:4C-099
------------------
『深きもの』
水【2】/2/2
進軍タイプ:歩行、種族:ギルマン/深海生物
スペル:水
枚数制限解除:(このカードはデックに50枚まで組み込める)
●[戦闘] 魔海の兵士
<発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:このユニット>
対象が「タイプ:魔海」の地形に存在する場合、対象に「攻撃力:+2」&「防御力:+2」を付与する。
所属勢力:深き者ども
レアリティ:▲III/IV、イラスト:アオガチョウ、カードナンバー:4C-023

※『今日のカード』は開発中のカードの為、製品版では変更される場合がございます。予めご了承下さい。
------------------
2013/2/21
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 深き者ども(3)
 《深きもの》
 《深き者どもの王》
 ・いわゆるディープワン的な深海半魚人。
 ・ダゴンの忠実なる下僕であり、ともに封印された深海の住人。
 ダゴンの封印が、エレメンタルストームの影響でゆるんだのきっかけに海に解き放たれた。
 ・実はギルマンの一種。
 ・武器や衣装をまとう習慣はありません。
 大海嘯
 ・エレメンタルストームによる海の大災害の様子。
 ・晴天の空、とある砂浜から海を見るカメラ。
 ・真っ黒い大津波が水平線から迫り来る感じ。

47 :
『トレンチの大海嘯』に消し忘れた文がありましたので訂正

『トレンチの大海嘯』
地形:リミット10
タイプ:エレメンタル・ストーム/魔海
強制配置:地形
(本陣を除く地形のあるエリアに配置できる)
●[敵軍ターン] トレンチの大海嘯
<発揮:メインフェイズ開始時/対象:この地形>
対象に「追加ルール:敵軍プレイヤーはこの地形の存在するエリアに地形(代理地形を除く)を配置できない」を付与する。
所属勢力:深き者ども
レアリティ:★III/IV、イラスト:雪風ななつ、カードナンバー:4C-099

48 :
六門世界バックボーン・ストーリーが変更されていたので追記しておきます。
2013/2/21
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 深き者ども(3)
 「もの」どもは、大海嘯に乗ってやってくる。
 
 「深き者ども」は《魔海神ダゴン》の忠実なる下僕である、深海の住人。
 一説によると、ギルマンたちが魔海に侵されてしまった姿――とも言われている。
 一頭の「王」とそれに連なる無数の「もの」を集団の単位としており、王に率いられた「もの」どもは
 魔海の瘴気を己の糧に。
 トレンチの影響で逆流する大津波を味方につけ、あらゆる妨害をものともせずに「もの」どもは突き進む。

49 :
意図的というのも好意的解釈すぎて気持ちが悪いので担当者がうっかりさんということにしておこう

50 :
嘯をコピーして再変換しても変換されねぇ・・・
これは読めない人も居るだろうに
ちなみに、かいしょう

51 :
多分、毎週月曜に一週間分まとめてタイマーでセットしてる感じじゃないかな

52 :
大海嘯を読めない人はいないんじゃないのか…

53 :
年齢層次第かなあ。
ファンタジーに親しんだ世代は楽勝だけれども。
ジャンル違うと結構な本読みでも中々出てこないと思うよ、「海嘯」。

54 :
特定地形限定とはいえこれ程の基礎値に枠までつくとは割と本気で6レベ救済に乗り出してると見える。
アルケミーアームみたいな汎用の護衛ユニットもいるしタダでは死んでくれなくなるのは好印象かな。

55 :
>一説によると、ギルマンたちが魔海に侵されてしまった姿――とも言われている。
>・実はギルマンの一種。

リミット8で16/16で水×4か
サラマンダーとかより全然強いぞ

56 :
そりゃ属性合えば誰でもパンプと、地形合わせて自分だけパンプを比べてもな

57 :
なんだろう…深きもの三体と深きものの王一体のシンプルに強い隊列は昔のモンコレの基本パターンみたいで涙出そうだ。最近種族だとかサポートだとかそんなのばっかだったなぁ

58 :
深き者どもの王が深きものに+2/+2すると書いてあるから破格に見えるが
今は回避できない同時というものがあるからな〜…
パーティー焼きには滅法弱いし

59 :
強制配置されないって時点でエレメンタルブロックではだいぶ強いな
妖貴妃なみだ目だな
ブロック3ならバイオでワンチャン・・・

60 :
いや50枚ユニットの中だとサラマンダーとかは弱い部類だぞ
能力にスペル使っちゃうのと50枚入れるメリットが何も無いってのがな
シルフなら辛うじて4枚以上入らんでもないが、ノームとかね・・・

61 :
■新規ユーザーの方へ■
Q:モンコレ始めようと思うんだけど何買えばいい?
A:「今すぐ遊びたい!」という方は発売中のトライアルデック(構築済みデック)「金剛神」「妖貴妃」を買って遊んでみましょう。
 どのトライアルデックにもルールブックとダイスが入っていますが、
 「金剛神」「妖貴妃」のルールブックには誤植があります。公式に訂正が出ていますので参照を。
 参考:http://moncolle-tcg.com/news/news130201.html
■ゲーム関連■
※2011/8/1より販売元がブロッコリーからブシロードに変更されました。
Q:ルールは変わるの?
A:基本的にブロッコリーからの総合ルール、フロアルールを引き継ぎます。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/floor_rule.html を参照してください。
Q:ブロックって何?
A:半年周期で設定されるカード群です。
 カードが属するブロックはカードの左下にローマ数字で表記されています。
 ブシロード版ではブロック単位でレギュレーションを管理しています。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/block_rule.html を参照してください。
Q:レギュレーションはどうなってる?
A:「ブランニュー」「ネオスタンダード」「オープン」の3つのレギュレーションが設定されています。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html を参照してください。
Q:古いカードもそのまま使える?
A:Sレギュレーション以前のカードは公式大会では使用できません。
 Gレギュレーションのカードは当面使用可能のようです。
 ただし、オプションによってカードの使用が制限される場合があります。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html を参照してください。
Q:プロモカードは?
A:例外もありますが、基本的にイラストパラレルカードです。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/jsp/card_pr を参照してください。

公式見ろを親切にした形でテンプレいじってみた

62 :
>>59
風魔の隠れ里は妖狐の数問う効果もあるからリミット10に飛び込むにしてもまだやれる部類。

63 :
>>61
■ゲーム関連■ をバラして
■新規ユーザの方へ■ と ■復帰ユーザの方へ■に分けてしまってもいいかもしれない。
参照ページが一緒の項目もまとめられるかも。

64 :
>>61
「ルールブックとダイスが入っています」前後に「ゲームに必要な」の一文を入れると親切かも。
例えば「ルールブックとゲームに必要なダイスが入っています」みたいな。
実際には不透明スリーブも必要だけどね。
あと63も言ってるけど、「ルールは変わるの? 」と「古いカードもそのまま使える? 」とかは
復帰向けの情報だから■復帰ユーザの方へ■を設けるのがよさそう。

65 :
フォクシア救済されない気がしてきた、イナリ1匹だけか?
>>60
お前ノーム馬鹿にすんなよノームはな…
ほらおまいらもちょっと言ってやれよ

66 :
ダゴンが再録されたとして、果たしてレベル8か、まさかのレベル10か

67 :
>>62
地形置いてドローできないフォクシア起こせないってだけでだいぶ制限されると思うんだが
最初から妖狐寄せとかだったら別だけど

68 :
津波ネタはヤバい気がしてならない

69 :
>>65
サラマンダーとウンディーネはそれのみで組んでも相当やれる。
シルフとノームはオープンならワンチャンってとこ?

70 :
>>68
ベヒモスの大地震はヤバくないのか? アシラトの同族大虐殺は? 大竜巻は? 拷問隊は?
記録・記憶して教訓・戒めにするのは大事だが、笑いの種にしてるわけじゃないんだし、
いつまでも引きずって不謹慎不謹慎騒ぐのもまた問題あるぞ。

71 :
で、でた〜www越えちゃいけないラインを考え奴wwwwww

72 :
テンプレはまた後でいじるわ
>>70
ヤバいかどうかを決めるのはお前ではないし、デザイナーでもブシでもないよ

73 :
>>67
起こせないドロー出来ないって戦闘がきついのはその通りだけど
そもそも今ブロック相手に張り替えられて受けなきゃならないのが前提な訳で
TDのみのプールでも封殺になるレベルじゃないでしょう。

74 :
深きものは枚数制限無いのが可能性を感じる

75 :
延々と244の1枠有りが即時で補充され続けるのを想像するだけで相手したくないなw

76 :
あのポケ○モンが自重するくらいだから地震と津波はまずいぜ
>>69
シルフは鵺の弾になるな、ノームは知らん

77 :
ダゴンは明日公開されるだろうね。
魔海への特殊移動持ってたらレベル10でも結構使いやすいかもしれない

78 :
>>72
私ではないのは確かでも、デザイナーとブシは決めてないと駄目だろ・・・

79 :
>>78
ここからアウトという線を引くのは叩く方
程度問題と言いつつ結局殆ど叩いてる奴もいるし、ここまでならセーフだろうというのは危ない

80 :
この感覚覚えあるなーと思ったら不妊さまだった

81 :
ダゴンは本当に出るのか未だに不安だぜ
メインビジュアルはワルキュリアだし、同勢力の2点英雄がもう出てるし

82 :
>>79
わたし仮設住まいの被災者なんですよ
津波だ地震だと普通の用途で使ってる人見ても何も思わないんだけど
お前みたいな糞がどや顔で「決めるのは叩く方」とか言ってるの見ると吐き気するんで
直ちに入水して死んでくれないかなって思うな
>>81
無いとも言い切れないから困るw

83 :
金輪際日本では自重しろって事?現実とゲームは別に考えなよ
地震の事忘れろとは言わないが引きずりすぎだよ
そうやって津波ネタ地震ネタはヤバイって騒ぐのが一番問題だと思うよ
腫れ物扱いしすぎだと思うしそんな事が起こるたびに幅を狭めてどうすんの?
色んなものがつまらなくなるぞ

84 :
人と交配して種族を増やす設定が六門世界の深きものどもにあるかどうか、そこが重要でありそこを追求することが最優先事項である。
どうすると半漁人でどうすると人魚なのか、その違いを聞きたい。

85 :
>>83
俺に対してかな?いや、それで合ってるよ
見えるたびに騒ぐのが問題だし、当事者以外が「決めるのはお前じゃないし」って混ぜっ返すのは論外。

86 :
今日のカードはRなしかよ・・・

87 :
ダゴン出てほしいけど出ないでしょ
バックボーンで封印が弱まったとしか書いてないし


・・・というフラグを立ててみる(チラチラ

88 :
もしかして今日の深きものってカーリーの弾にならない?

89 :
なるないよ

90 :
ないあるか

91 :
>>65
ブロック:3のみで見ると・・・
サラマンダー→「耐性:火炎」シナジーあり(ベリアル・ベリアル、ファイア・クレスト、イクスブロージョン他)
シルフ   →「耐性:竜巻」シナジーあり(ストーム・カスター、ウィンド・ストーム)
ウンディーネ→「耐性:津波」シナジーなし。【津波】ダメージがそれなりに(フルムーン・タイド、デウカリオン他)
ノーム   →「耐性:地震」シナジーなし。【地震】ダメージが・・・。(ガンロックの罠師、ロック・ウォーム、大きな大きな岩。おまけでガンロックの力自慢)

あえて言うならノームは太古の巨神対策だ。うん。

92 :
オープンで見てもノームだけは食い込めるところがないね今のところ。
辛うじてシナジーがあるのはベヒモス。ただしリミ10に限る。

93 :
シルフ単は風スペルが優秀な事も合ってかなり強い
辺に警戒すると7/8で殴られたりするし
混ぜるにあたってもゼノビアやヴァーユ辺りの優秀すぎるユニットもいるしね

94 :
■新規ユーザーの方へ■
Q:モンコレ始めようと思うんだけど何買えばいい?
A:まず発売中のトライアルデック(構築済みデック)「金剛神」「妖貴妃」を買って遊んでみましょう。
 トライアルデックにはゲームに必要となるルールブックとダイスも入っており、一つあればゲームができます。
 ただし、「金剛神」「妖貴妃」のルールブックには誤植があるので、確認しておくことをおすすめします。
 該当の記事はこちらです。→ http://moncolle-tcg.com/news/news130201.html
■復帰するユーザーの方へ■
※2011/8/1より販売元がブロッコリーからブシロードに変更されました。
Q:ルールは変わった?
A:基本的に変わっていません。総合ルール、フロアルールはブロッコリーから引き継いでいます。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/floor_rule.html を参照してください。
Q:ブロックって何?
A:半年周期で設定される、レギュレーションを管理するための区切りです。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/rule/block_rule.html を参照してください。
Q:古いカードは使える?
A:Sレギュレーション以前のカードは公式大会では使用できません。
 Gレギュレーションのカードは「オープン」レギュレーションで使用可能です。
 レギュレーションについては http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html を参照してください。
Q:プロモカードはどうなってる?
A:例外もありますが、基本はイラストパラレルカードです。
 詳細は http://moncolle-tcg.com/jsp/card_pr を参照してください。

ひっそりといじったテンプレ置いておきますね

95 :
>>84
掛けられた呪いの違いが云々って話じゃなかったかな?
人魚は子供作ると泡になるだかそんなので、ギルマンに関してはどんな呪いかは特に言及されてなかった気がするが、
呪いの元凶は人魚にあるって裏取らず一方的に目の敵にしてたから、元はおんなじ種族でギルマンは魚人間になる変異の呪い、人魚は繁殖しづらくなる呪いをそれぞれ第三者にかけられたんじゃなかろうか。

96 :
麗しのアエリア様が悪堕ちしてしまった…
深きもの染まってしまったアエリアを、かつての恋人のトリトンが討つ!
悲恋にもほどがあるぜ。救いはないんですか!?

97 :
あ〜なんか小説だとエコーさんがまるっとリフォーメーションあたりで復活させてた気がする
御都合展開

98 :
ダゴンだと思った?残念、ハイドラちゃんでした!
…そんな冗談交じりだった前スレ
相変わらず英雄呼べないし、移動が魔海とちょっと縛りが強くなったが
魔海地形上で深きものでステータス補えばいい今回は、前回よりましか
ブロック的に2枠は優秀だしな

99 :
でもこれってアエリアと同時召喚出来ちゃうんだよねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】マジックがやりたいです Part17 (887)
【BS】バトルスピリッツ質問27ターン(17スレ目) (307)
【遊戯王OCG】総合案内所 (335)
【MTG】剥いたパックの内容を晒すスレ Part19 (389)
【感情を冷やせ】炎属性総合スレ31【冷静に対処だ】 (950)
デュエルマスターズ 隔離雑談スレ 11コスト祝の頂 (429)
--log9.info------------------
パンカーが好きなお菓子 (265)
パンクスの聴くパンク以外の音楽 (947)
ジョニー・ロットンVSシド・ヴィシャス (676)
パンクって馬鹿が聴く音楽でしょ? (450)
REALITY CRISIS (447)
山梨のPUNK/HC (288)
ヒキコモリパンクス(−_−)凸 part2 (408)
SKAPUNK スカパンク SKACORE スカコア 【SKA】 (876)
NOFXを和訳するスレ 2 (311)
新潟シーン今昔 pt2 (416)
FOUL (297)
corrupted (711)
パンクスの好きなソフトドリンクは? (320)
AKB好きなパンクス (235)
モーターヘッドはハードコア (219)
祝★再結成】ZEKEスレッド! (362)
--log55.com------------------
警備員も続かなかった Part.2
静岡の無職6
デビカやプリカ電子マネー利用してる無職ダメ
【朗報】ニート支援NPOの利用規約、完全に合法どころか良心的
あかね だめ連
【セミリタイア】貯金1000万円からの半隠居生活のススメ10
運転免許すら持ってない無職
【当たったら】宝くじ・toto その1【どうする?】