1read 100read
2013年03月TCG69: 【FOW】Force of Will 総合スレ7 (786) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】マジックネットウォッチング71【ヲチ】 (368)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 254【ブシロード】 (239)
【MTG】最新セット雑談スレッド616 (748)
【MTG】剥いたパックの内容を晒すスレ Part19 (389)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆87 (439)
【遊戯王】戦士族のスレ バーニングナッ9ラー (216)

【FOW】Force of Will 総合スレ7


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/10
神話を紡ぐ正統派TCG Force of will
2012年10月27日(土) 第一弾スターター 発売中
2012年12月01日(土) 第一弾ブースター 発売中
2012年12月29日(土) 第一弾追加スターター 評発売中
2013年03月02日(土) 第二弾スターター 発売予定
戦乱に生き残るのは己(あなた)か好敵手(ライバル)か
お 約 束
・個人叩きや晒しは禁止です。別ゲーの話もほどほどに
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう!!
・次スレは原則として980を踏んだ人が立てましょう
・980近くになったら立てられない人(特に携帯)は気をつけましょう
・スレ立て後はきちんと誘導しましょう。立てる際には番号等にも注意!
※前スレ
【FOW】Force of Will 総合スレ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1358645555/
■公式サイト
http://fow-tcg.com/
■ルール周り
解説書 http://fow-tcg.com/guide/manual.php
総合ルール http://fow-tcg.com/guide/synthetic_rule.php
■公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/FOWTCG
■スタッフブログ
http://fow-tcg.com/blog/
■お問い合わせフォーム
https://fow-tcg.com/inquiry/

2 :
あなたはまだ>>1乙くなれるはずだ

3 :
神話を紡ぐ正統派>>1

4 :
>>1
3/2はスターターの発売日なのかー(棒

5 :
シンプルかつ高い>>1

6 :
あなたの「>>1乙」が勝敗を決める。
また今日のカードが約3〜4ヶ月前のプロモなんだが。

7 :
ASH>>1

8 :
なんだあのATK600/DEF600でライフも回復するヤギって。

9 :
みんなクロノスマジ鬼畜とか言ってるけど、
クロノスが強制ドロー捨てを発動した時点で、
1枚捨て 2枚ドローになるから、結果ハンドが増えるぞ。
ハンドが増えたら欲しいカードも手札にくる可能性が上がる。
後は無効化の方陣でバウンス メイン→墓地行きを封じるか、
ラハブ・新たなる流れに注意すれば、どうせ相手は60枚デッキで
カードの回りが遅いからなんとかなるだろ。
クロノス戦はグズグズするな。早いターンでたたみかけろ。

10 :
今更そんなことをドヤ顔で言われてもどう反応すればいいんだか
それができる赤速攻はワンチャンあるって何度も言われてるだろ
カードプールにツリーマン満載な緑やら低速デッキはどうしろってんだよ、コンセプトを根本否定か?

11 :
てか1枚捨て2ドローはクロノス側もできるし
流れとかあるから60枚でも回りそんなに遅くないっていう

12 :
むしろ赤速効+焼きタッチデッキの対処法を教えてくれ

13 :
ドヤ顔でわかりきった事言われてもな

14 :
>>12
赤速攻で殺られる前に殺れ()

15 :
>>11
加えて言えば1捨て2ドローでキーカード呼びこもうとするとライブラリアウト加速するんだよね
ラハブ・流れに注意しろとかぼんやりした事言われてもって感じだよね

16 :
スカイガレオンTCG Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360728379/
閃乱カグラTCG UNLIMITED VS Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1361685305/
こいつらに負けんなよ

17 :
>>12
赤単使ってるけど、ツリーマンデッキに勝てない…。
3TにDEF1200リゾが出た時点で流れを止められるし、
ノームでガンガン魔石掘られて5T以降は魔力の掌握で大型リゾ・スペルを取られるわ
J化した守護者にツリーマンアタックされるわで、エラい目にあった。

18 :
2弾が来たらツリーマンも増えるしアルセイドも来るから耐えることはできると思う
でも重要なのはそこからの勝ち筋をどうするかなんだよなあ
あとこれからは青相手だとマーメイドにコントロール奪われてバベルが機能しないのでミラドレの対処が辛い
ってかもうマジで青が糞すぎるんだけどどうすればいいの
最速で嵐の中の海竜とか出てきたらもうどうにもならないんだけど

19 :
>>18
@自分も青を使う、青を混ぜる
Aスカイガレオンか閃乱カグラを始める
B相手のデッキを海に投げる
好きなのを

20 :
始めたいんだがなんでこんな荒れてるんだよ

21 :
正直、その2つにだったら負ける要素薄いだろ
スカイガレオンは発売したばっかなのにあのありさまだし
閃乱カグラはゲーム的にダメ
こっちは少なくともゲームは良くできてるし面白い(まあMTGのパクリだし)
いろいろあったとはいえ、ここまでやってこれてるんだから

22 :
>>20
これが標準的な2コストのカードのスペック
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3984272.jpg
これが今度出る2コストカードのスペック
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3984286.jpg
こういうキチガイカードが現在絶賛優遇中の青に追加されるので他の色がお通夜状態

23 :
バウンスの効果裁定も相まってアンタッチャブル以外でブロックしても
じゃあ押し流しで、1000点お願いします
とか言われるのが青

24 :
>>22
いきなりのハイパーインフレワロタ

25 :
そして今更どんなに叩いても公式に訴えても既に刷っている段階なので何の意味もないという
何より一番笑えるのがこのキチガイカードが判明した理由が公式の不手際による画像流出だということ
流出してなかったら何食わぬ顔で何も知らないユーザーにこんなのが入ってバランスが狂ったブースターを売りつけようとしていました

26 :
そう考えると本当にクソみたいは会社だな
せっかくゲームシステム面白いってのにグッダグダで酷い有様だからどんどん人離れてく
さらにはクソ運営であることが他のTCGユーザにも知られているから人が集まらない

ところで、インフレ竜の画像がコラである可能性ってのはほんの少しでも残ってないの?

27 :
>>26
残念ながらない
体験会か何かで社員に直接苦言を呈した人がいるらしいのでそれを受けての急遽変更くらいしか望みはないが
この会社がそんな意見を受け入れるとは到底思えないんだよなあ

28 :
>>26
公式に公開されたわけじゃないから可能性は無いわけじゃないよな
無色のコストが1〜2あるのかもしれん
4コスト1000/600でブレイク時デメリットならまあまあじゃないか?
俺はこの画像のままだろうな、と思ってるけど

29 :
>>27
体験会で色々言ってもその場しのぎの対応だよ
上でも議論しているみたいですとか上に言っておきます、で終わり

30 :
仮にその場しのぎの回答しかしないなら、
バカ社員「(知らねえよ、んなカード)…上も議論してるみたいです」
というお茶濁しの可能性もあるのでは、と食い下がってみるけど多分違うんだろうな
知ってて適当に流したんだろうな
本当におもしろいと思えたゲームなのに、こんなクソカード一枚の出現で諦めたくないんだよ……

31 :
まあ、出来ることと言えば発売時に修正されていることを祈り
もしこのまま出たら公式にクレーム入れまくることくらいしかないな
それで変わるかは知らんけど
ってか長年続いてインフレしてるMTGでもこのコストでこんなキチガイみたいな数値は出さんだろ
このブレイクのデメリットをどんだけ過大評価してるんだよ無能開発は
百歩譲って青のカードがブレイクを使っていかなきゃ全体的にデメリットになるようなデザインになってるならまだしも
リヴァイアサン、ポセイドン、ダゴン、アロワナ等のせいで残しておくことにメリットがあるからブレイクのデメリットが何一つデメリットになってないんだよねこれ

32 :
タルモゴイフ「確かに」
サイカトグ「一理ある」

33 :
>>32
そいつらは手札にさえあれば2ターン目に出てきて即5点にはなれんだろ

34 :
タルモもサイカもお膳立てとかコストがいるだろ
メリット持ち2マナ5/3相当ってMTGでも見ねえぞ

35 :
開発は何も学習してないとわかった。
今までは柔軟に対応してくれてたけど、今回のはもうアカン。

36 :
そういや開発スタッフには自称TCGの専門家がいるらしいな
システムを見るにMTGプレイヤーか何かなんだろうけど相当な底辺か無能なんだろうねそいつ
それともカード作ってる最中に発狂したのか?

37 :
青だけ人魚ロード効果がリゾネイターのため効果重複で+800/+800までいく
人魚がドロー効果 バウンス効果 相手コントロールの優秀な能力まで保持
さらにアディションフィールドで人魚強化も可能
さらに人魚の数だけウィル生み出す優秀なサポートスペルあり
人魚は飛翔できなくて指定攻撃もなく飛翔処理がしにくい・・・でも飛翔持ちがアタックできなくなるフィールドもあり
ラハブ インフレ竜 リヴァイアサン ミラドレと超優秀なドラゴンカードまであり
青狂いすぎて辛い。

38 :
青やマーメイド優遇しすぎて他のプレイヤーは萎えるわ
ブースターでかわるかと期待しても流出分みても青赤さらなる強化されてるし

39 :
一方緑は
・低コスト帯がツリーマンだらけでアタックできないのでステロイドという選択肢が消える
・ファッティするにも微妙な連中
・マナブーストは白に持っていかれている
・カウンターは貰ったけど緑の魔導師のJルーラー効果以外はどれも足りない性能
・特殊な効果を持った魔石が無いので魔石サーチや魔石リカバーがウィルブーストに比べて格段に弱い
・なぜかMTGの飛行が苦手という特徴は無駄に受け継がれている
・エルフがマーメイドに比べたら弱いどころか存在価値のないゴミ屑だらけ
もはや存在がオワコン状態

40 :
バウンスがつよぎるんだよなー
防御リゾネイターバウンスされてもあらたに防御リゾネイター持ってこれないし
バウンスされたら装備カードは墓地にいくわ 破壊扱いではないわ

41 :
人魚が3コス以内コントロール奪うから
数少ない対策の緑は飛行はバベルツリーで防ごうにも相手に持ってかれるな
水の飛行のミラドレはスペルで破壊使用にもスペル対象にならないし
新カードのエルフに射手の能力破壊しようにも能力さえ対象にならないし破壊できないなw
天照とちがって能力まで防いでくれて飛翔に1000/1000安定感抜群やな

42 :
割と真剣に他TCGに移っといたほうがいいぞお前ら
FOWに未来はないよ

43 :
未来がなくなったら止めるよ。
他にやりたいTCGがないので移るという選択肢はないな。

44 :
 >>43
同じく。
こんだけ水が暴れてたら、第3弾ブースターはきっとマーメイドキルスキルが出ると思う。
てかミラドレや海竜対策にはアポロンさんですよ。(核心)
って、光って全然話題に登らないんだけど、誰か触ってないのかな。
一時期、アレス ワンターンキルデッキくらいしか話に聞いた事がない…。
円卓の騎士・ルフ・ミカエルのガチムチデッキとか割りとシンプルで良いデッキだと思うんだけどな…。

45 :
>>15
クロノス相手に40枚デッキじゃすぐに死んでしまうから、結局クロノス以外のルーラーでも60枚組んでおかないといけない事になるんかな…?
大会出たら、いつクロノスと当たるか解らないし…。

46 :
>>44
光は現状強くも弱くもないから話題にならないのかも
ただ水には圧倒的に弱いから使いづらいんだよなぁ
アディションやミカエルなどの大物使うとなると、どうしても和平バウンスがネック
結局水に勝てたのは騎士道込みのウィニーだったな

47 :
現状出ているカード情報(公式、流出問わず)だと
白はかなり微妙じゃない?
それでも俺は黒白で組むけどさ

48 :

高コスト→押し流される
円卓の騎士→ランスロット以外4コス以下=ランスロット以外人魚にコントロール持ってかれる
次で赤が赤@でアディション破壊とかくるから光使うなら今のうちやで!

49 :
よく考えなくても条件レストのみでコスト3以下のコントロールとれるって
くっそつえーな。しかもマーメイドで青所属だし
まあ大正義青ならなんでも許されるよね。

50 :

低コスト→紺碧の歌姫でそいつもらいますー
高コスト→流す。アデイションつけても流しますー
困った→ラハブでリセット
速攻相手→青青で1000/600のドラゴンだしますー
手札もマーメイドで増やせるし完璧だ
マーメイドの種族強化はリゾネイターが200/200っていう優秀な効果あるしルーラーも選べるし最高だ
騎皇神アレスがジャッジメントして+100/+100なのに人魚どうなってんだよ・・・・

51 :
あれだろ
萌え絵テーマを強化してプレーヤーに媚びようって作戦だろ

52 :
結局2弾でもバウンス和平環境だったら諦めて第二章までリゾネイター使わないわ

53 :
これぞ正統派TCG
高コスリゾネーターは召喚酔いがある以上、バウンスに対して部が悪すぎる。
押し流しは「あなたは、一枚手札を捨てる。」をテキストに加えたらバランス取れたはず。

54 :
2弾だとバウンス不可のアディションフィールドあるんだっけ?

55 :
>>54
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3987002.jpg
一応ある。

56 :
>>52
和平交渉封じもあるにはある。
ttp://fow-tcg.com/cards/ne/2/451/
ただコストが高いのと、アディション破壊されると終わる。
スプリガン必須になるな。

57 :
>>55
ありがとうございます
黒絡めればいいんだろうけど
500点か・・・

58 :
スリーブいいな
スリーブはかっこいい

59 :
>>57
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3987213.jpg
これで支払うライフを無かった事にもできるから、
闇はデッキの組み方次第で対処はできそう。
バウンスを数ターン封じるだけでも大分戦局が変わると思う。

60 :
黒ウィルが濃いのもMTGを無駄に踏襲してる要素の一つなのかよ

61 :
風スターター弱すぎ棄てたい
買わなきゃよかった

62 :
>>59
黒で行くしかない!
>>61
俺の考える風スターターの価値
ルーラの子が可愛い90%
果実のR5%
アンフィスバエナ3%
スプリガン1%
残り1%

63 :
画像は張れないけど緑にミラージュメイルの上位互換が来るし
緑の魔導師のおかげで吹き上げる風のリスクも減るから張りやすくなるし
それらを守れるスプリガンは割と始まってる気がする

64 :
骸とミラドレの裁定をまとめが書いてくれたけど
とんでも過ぎてワロタ

65 :
>>64
ゲイボルグも質問したみたいだけど
あのテキストの日本語の異常さを運営は理解できないんだな…
正直、中国あたりにサポセンをオフショアしたほうが
まともな日本語を使える人がいるんじゃねーのか

66 :
TCGで「このカード」が別のカードを意味するなんて聞いたことがないわ

67 :
風スタはエルフ強化がきてから本番な気がしないでもない
高コストの攻守4桁エルフきてくれないかなぁ
それかせめてDEF1000以上のエルフ下さい。

68 :
will語やでほんまに

69 :
風スターターは相手がステ1000の出してくると途端に動けなくなる
ステが低すぎて話にならん

70 :
「2度だけ働く」って…「2回まで働く」とかあるだろうよw

71 :
エルフはもうSR二枚目貰って強化されただろ…(震え声

72 :
SR 精霊騎士 ゴットフリート 緑緑@ ATK400/DEF400
SR 精霊王 アルベリッヒ   緑緑B ATK100/DEF500
精霊王やら金色の鎧纏った精霊騎士でさえこれなのに種族エルフで基本能力1000とか夢見すぎだよ
エルフで基本で1000超えるって精霊王も精霊騎士も使ったしもう超えそうなカードの名前考えにくいけどどうすんの?

73 :
まだダークエルフ残ってるやろ(適当)

74 :
精霊騎士王しかない…

75 :
姫騎士なら魔法と剣技が合わさり最強っぽいから1000超えるんじゃね(適当

76 :
>>69
つ[樫弓暴れ樹]
これって暴れ樹アタックしたら強制破壊よね?
この時樫弓ついてたら、スプリガン出せるの?

77 :
出せる

78 :
>>75
姫騎士こそコントロール能力持つべきだと思うの
条件:風風
このリゾネイターにブロックされたリゾネイター1体のコントロールを得る
架空のリゾネイターの話をしてもしょうがないけどね

79 :
1弾SRアモンやPRキマイラのATK/DEFにある
☆マークって2弾でも使われてるの?
1弾から3ヶ月経過してもQAや
総合ルールで説明してないし
誰も使わないから売り切り放置?

80 :
俺の知っている二弾のカードにはあのマークは無い…

81 :
4枚セットでこの値段は安いんじゃね?
てかみんな持ってるから入札ないのかな?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n121542538

82 :
もしかして:引退

83 :
>>80
運営が間接的に失敗だったと認めてるようなもんだよね
というか未だに説明を放棄している意味がわからん
2弾のルール更新時に説明入れるのかな……おせーよ!

84 :
骸契りより闇夜契りが欲しい
闇夜ランターンx4で相手2000スタートとか明らかに無理だがやってみたい

85 :
ランターン3だった………恥ずかしい

86 :
クロノス効果でカード落ちたのでランターン破壊してください(ゲス顔)

87 :
ランターンはトップメタであるクロノスに手も足も出ない時点で論外

88 :
インフレ具合が清々しすぎて逆に使いたくなってきた
円卓ウィニーと赤速攻に青タッチでやってみたいなこれ

89 :
誰だよww
せるふぃさんと爆走さんに喧嘩売ってる奴はww

90 :
>>89
なにこいつ、気持ち悪い。

91 :
はいはいバウンスバウンス・・・
水のルーラーはどれも魅力的?
水以外の魅力がなさすぎというか、水のバウンス遅延に対抗策がない環境というか・・・
もうね・・・

92 :
はいはいバウンスバウンス・・・
水のルーラーはどれも魅力的?
水以外の魅力がなさすぎというか、水のバウンス遅延に対抗策がない環境というか・・・
もうね・・・

93 :
なんで開発はこんなに青びいきばっかりするんだろうね
青プレイヤーかなんかいるのか?

94 :
Force of willは青の中でも屈指のパワーカードだろ!後は察しろ。

95 :
召喚酔いのためバウンスが強い
攻撃時防御リゾネイターバウンスするとダイレクトアタックになる
バウンスされると装備カードは墓地行きなうえ破壊扱いじゃない
バウンス強いから青が強いのにバウンス対策できる優秀なカードが同じ青のミラドレ
世界観が
太古より神々や悪魔が争いを繰り広げる地があった。その名は5つの属性の恩恵を受ける地”ヴァルハラ”。ってあるけど
現状ヴァルハラに大地ほとんど残ってなくて海だらけで海竜やマーメイド達だらけなイメージ

96 :
低コストは歌舞伎とか速攻将軍がいるからバウンスする意味合いが薄い
そんなデメリットをレストだけで解消するマーメイドが登場した…

97 :
押し流しで装備カード手札に帰ってこない
押し流しで装備カード墓地にいっても破壊ではない
ウィルは難しい。はやく二弾ブースター環境でルールまともにしてほしいな
3月中にはルールちゃんとしてくれないとさすがにさようならだわ
まあ二弾ブースターは予約してるけど。絵が綺麗で絵はすごい好きなんだよなー

98 :
絵も綺麗だけど初めた理由のひとつに
正統派TCGってあったので購入した。
今だに正統派TCGの意味理解できないんだけどどんな意味なの?

99 :
日本オリジナルで、MtGを再現したという意味で正統派
しかもタイトル名に合わせてきっちり青最強なあたり正統派
開発の偏った目線による正統派

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 55【MO】 (420)
遊戯王トレードスレ Vol.20 (637)
【遊戯王】昆虫族について語る 29匹目【甲虫装機】 (711)
【感情を冷やせ】炎属性総合スレ31【冷静に対処だ】 (950)
【モンコレ】モンスター・コレクション 119 (729)
【PM】プレシャスメモリーズ59 (355)
--log9.info------------------
THA BLUE HERB pt.78 (337)
MIX CD MIX TAPE (344)
今日も会社でHIPHOP (282)
日本人ラッパーのルックス格付け (489)
今の洋楽HIPHOPのテクノ的な流れどうですか? (202)
日本のHIPHOPは韓国に負けてる (222)
親不孝通り (213)
クボタタケシ Part.2 (577)
DJ YUTAKA Part.2 (582)
【中古/新品】レコード屋・CD屋【国内/輸入】 (597)
AKIRA Part.2 (202)
英霊来世-AreiRaise- Part.2 (532)
JUSWANNA Part.4 (320)
Michita (303)
EL LATINO (262)
泣けるHIPHOP (219)
--log55.com------------------
【COOKPAD】クックパッドってどうよ【1レシピ目】
資金1500万円で起業するとしたら何する?
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
ナビットってどうなの? Part4
ビデオ安売り王の佐藤太治社長
ライフコンシェルジュという6万円のネズミ講
☆「おたからや」FCを語るスレ 4★
失敗したベンチャー企業