1read 100read
2013年03月国内旅行2: 一人での食事 11食目 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【破滅】さらばトップツアー【倒産】 (958)
愛媛のいいとこ見てみたい Part7 (223)
■■■青春18きっぷ 77■■■ (407)
一人での食事 11食目 (273)
島根への旅!! Part14 (208)
オサーンの青春18きっぷ Part31 (364)

一人での食事 11食目


1 :2013/02/01 〜 最終レス :2013/03/09
一人旅での1人の食事どうしていますか?
一人懐石から一人焼肉
居酒屋やファミレスやファーストフード
駅弁にコンビニ弁当
スーパーの惣菜にこだわり手作り料理など
グルメの人も名物大好きな人も食事にはほとんどごだわりのない人も
旅先での1人での食事
どうしていますか?
一人での食事
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156973110/
一人での食事 2食目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1206263870/
一人での食事 3食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250520661/
一人での食事 4食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284736369/
一人での食事 5食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1296269516/
一人での食事 6食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1311769685/
一人での食事 7食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1322271127/
一人での食事 8食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1327333498/
一人での食事 9食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1336404251/
一人での食事 10食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1347545561/

2 :
18きっぱーって「交通費に金かけない分おいしいものを食べる」って誇らしげに言うけどさぁ…
確かに交通費よりは金をかけてるけど、一般旅行客ほどは使ってないから、結局大したもの知らないよね

3 :
>>1


4 :
>>2
しかも、行程に追われて観光地でも十分な時間を使えないから
どうしても中途半端な観光に成る。
でも車内での初対面の人との会話や一人で考え事してる間に、
より大きなモノを拾う可能性もあるけどね…w

5 :
旅先でも大層なもんは食わないなぁ
現地の赤提灯に入ることが多い
ちょっとでも大将と話ができて楽しかったり
一品でも「お、これうめぇ」があればもうそれで満足
多くを望まなくなってきたw

6 :
18きっぷはスケジュールを立ててる時が一番楽しい
最大の難点は通勤通学電車であることが多くて、電車の中で駅弁食べたりすると
周囲の地元民の注目を集めてしまうこと

7 :
明日からインド放浪
ひたすら一人飯

8 :
>>7
いいね、うらやましい
俺は時期を逸した、就職してからはインド放浪なんか不可能
まして30すぎるとバックパッカーも体力的にできなくなる
若い頃思い切ってインドへ行けばよかった

9 :
>>8
ありがとー!
ちなみに30代半ばだよ(笑) 仕事は自営だから融通効くのがありがたいような安定してないような。。

10 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

11 :
え、30代半ばでインド放浪?それはすごい
俺なんか正月に家族でタイに行って屋台でトムヤンクンとかチャーハン食べたら
俺だけ腹を下して帰りの飛行機はトイレに篭ってたぐらい

12 :
俺がタイへ行ったとき、気が付いたら自然に現地の水道水を飲んでいた。下痢は全然しなかった。
体質かな?

13 :
日本人の感覚だと、その歳でちょっとどうかな、って感じかもだけど放浪好きでやめられない。。
アジア圏は下痢との闘いだけどそれがまた楽しい。
鉄道乗り間違えて夜中に途方に暮れて見上げる夜空がたまらなく好き。あー俺旅してるわー、みたいな(笑)

14 :
板違い

15 :
鼬害

16 :
日本人ではないのかw

17 :
地元でのグルメや地酒はおいしいね
旅行した気分になる

18 :
来週の旅行で去年行ったお店にもう一度行ってみる
地方大都市だが行楽客が行く地域から大分離れた地元の人向けらしい店
接客もよくて美味しかった あの印象がそのままならいいな

19 :
>>17
日本酒に特に言えるが、ほど良い疲労感のある時に飲むと美味い。

20 :
旅してえ

21 :
転職中7日ほど北海道に旅行に行ったことがある。
北海道グリーン周遊券で
ユースばっかり泊った。
あとは寝台列車。
楽しかったな北海道旅行は
あちこちの北海道の名所行った

22 :
食事の話しろよ馬鹿

23 :
地酒といえば、金沢のドーミーイン近くの居酒屋で飲んだ「天狗の舞」という酒はうまかった
舌に載せた瞬間ふわっとした香りが漂ってしかも後味がいい、ノドクロの刺身と

24 :
天狗の舞?それ天狗舞な
山廃なら他地方でも地酒の品揃えが良い酒販店にあるよ

25 :
居酒屋チェーンの「はなの舞」って
浜松にある花の舞酒造がやってるの?
天狗舞は美味い!決して手が出せない価格じゃないのが良い。

26 :
>>25
はなの舞は居酒屋チェーンを多数経営してる東京の外食会社がやってるみたいだけど
確かにHPで店舗検索したら、都市規模としてはそれほど大きくない
静岡県にやたら「はなの舞」が多い
「花の舞酒造」(?)となんか関係あるのかもね

27 :
漁港の漁師飯は最高だな
あれはかなりうまい

28 :
>>21
分かる。
私も昔カーフェリーで北海道へ旅行しました。船内で1泊、道内は行き当たりばったりで9泊したなあ。
今となっては良い思い出。

29 :
カーフェリーでの旅行、名古屋ー苫小牧の太平洋フェリーはやたら豪華だった
朝食バイキング1200円でステーキとかついてたのにはビックリ
大阪ー別府のさんふらわーは半田屋とかめしやみたいな安い一品物を自分で選んでレジで払うシステム

30 :
41年前、初めて近所にオープンした回転寿司の元禄寿司が出来た
寿司はカウンターで食うのが当たり前だった俺は、鼻で馬鹿にした
不味そう
40年前、初めて近所にオープンしたマックを食った
ピクルスの不味さが印象的
39年前、初めて近所にオープンしたKFCを食った
馬鹿ウマ
38年前、初めて近所にオープンしたモスバーガーを食った。
トマトが嫌いだったのでチーズバーガー
マスタードの香りと酸味と辛味に感動
37年前、初めて近所にオープンした吉野家の牛丼を食った。
当時はうどんがメニューにあった。

食文化の遅れた西日本に生まれなくて良かった\(^o^)/

31 :
過疎ってるスレにあえて
笑いを取りにきたんですね、わかります

32 :
かなりの年寄り

33 :
笑いと言うか嗤いだな。
成金が歩に戻ったようなの年寄りだな。

34 :
散策してから、真昼間から蟹喰って酒呑んでを目論んで、現在兵庫県の日本海側の
カニ尽くしの昼食を食べれる宿を物色しているのだが、お二人以上なら選び放題
なんだけど、お独り様おkなプランはなかなか無いねぇ。
お手軽プランでは無くタグ付きのブランド蟹狙いって事と、酒前提で駅から歩ける
場所ってのが更に選択肢を狭くしている。

35 :
いいから黙って袋麺でもあさってろks

36 :
一時期、どこかのディスコ(古くてスマソ)の料理はケンッタッキー並み
と言うのは「料理が美味い」と言う意味だと聞いて驚いてた時期あり…

37 :
ケンタッキーって聞いただけで胸焼けがする
鶏なら高松の「骨付き鶏」か名古屋の「手羽先唐揚げ」か大分の「とりてん」だな

38 :
鹿児島の鳥刺しもいい。
鹿児島の醤油は甘さが気になるが、鳥刺しにはよく合うな。

39 :
必死剣 鳥刺し

40 :
宇都宮のかぶと揚げもなかなか良かったな。餃子なんかよりこっちで売れば良いのにと思った。

41 :
鳥料理って各地にあって楽しいね、松本に行った時は「山賊焼き」ってあって
何かと思ったら鳥の唐揚げだった

42 :
>>37
高松の「骨付き鶏」
スカパーの旅チャンネルで知ったけど、地元民以外知らないだろ
一年中クリスマス料理

43 :
骨付き鳥は丸亀じゃなかったっけ

44 :
ああ思い出した。
骨付き鳥は松山の愛媛で食べてた

45 :
>>37
骨付き鶏2本食べると結構来るぞ!
若鳥とひね1本づつ何てぇのは止めた方が良い。

46 :
>>37
沖縄本島ではケンタッキーフライドチキンはごはんのおかずですよ。これ本当です。

47 :
>>46
職場の沖縄出身者がそう言ってた
親戚が沢山あつまる時とかケンタッキーを大量に買って、それをおかずにご飯を食べるとか

48 :
兵庫やけど、ケンタッキーフライドチキンと白飯とか普通なんやけど。

49 :
広島県人だけど、俺もケンタのチキンはおかずです。

50 :
>>30
最近のこぴぺか。

51 :
かっぺは文化が遅れてるからな

52 :
>>46
東京だけどたまにやる。

53 :
ケンタッキー飯はかろうじて思い留まってる。

54 :
味障どもにはお似合い飯

55 :
ちょっと話題変える、東京スカイツリーを見に行った祖母が
浅草で「豆かん」を買ってきた、豆と寒天だけ、黒蜜かけるとなかなか乙

56 :
次回買って来ようか?
この間舟和の芋ようかん買ってったら思いの外好評で、
田舎の人にはそれなりの好みがあるんだと思った。

57 :
大阪名物551の蓬莱買ってきた。ホテルで食べて
残りはお土産に。さすがに新幹線の中で豚まんは食べれないが
匂いがきつくて

58 :
お土産用には新大阪、伊丹、関空の売店に
チルド物をご用意しておりまつ @551
通販もございますのでぜひご利用くだたい

59 :
>>57
蓬莱の豚まん持って電車乗るのはテロ行為やで
大阪でもおばちゃんしか許されてない

60 :
訛るなド田舎者

61 :
舟和、芋羊羹も好きだけど、あんこ玉がおススメ。
羽田空港でもお土産用にセットで数種類売ってあるので重宝している。
一人でモダン焼き食べてきた。
何が一体モダンなの?

62 :
300年前はモダンだったんだよ(´・ω・)

63 :
カウンターに埋め込まれた1畳以上ある大きな鉄板で、モダン焼きが出来上がるまで凝視してた。
L字型カウンターの座席は6-7席、店員さんの手捌きを客が取り囲むように眺める感じ。
1. お好み焼きを作る(具を混ぜるタイプ)。
2. 隣で焼きうどんを作る。
3. 隣で薄く生地を焼く。
4. (3)の上に(2)を乗せて、それらを更に(1)の上に乗せる。
5. (4)をひっくり返して軽く焼き上げる。
6. 形を整えて出来上がり、大きなテコで『お待ちどうさまーっ』と言って客の前(巨大鉄板の端っこ)にモダン焼きを寄せて来る。
7. ドロッとしたソース、青のり(粉状)、かつお節(粉状)を好みでふりかける。
8. モダン焼きは巨大鉄板の端っこに乗ったまま、お皿に移さず小さめのテコで適度な大きさ(一口サイズ)にカット、そのままテコで食する。
モダン?

64 :
モダンとは、盛りだくさんの略だと言う説も…
ホルモンが放るもんから来てるなど、そうかも知れんし
そうかな〜?と思える由来の説明は大阪では付きもんだ
でも関東煮が広東から来てるってぇのはどうかね?

65 :
>盛りだくさんの略
>ホルモンが放るもん
>関東煮が広東
お前、凄過ぎるだろ…

66 :
アホ過ぎるの間違いではw

67 :
>>37
高松行ったらうどんばかり食って
鶏は食わなかったな。
半鳥で1000円くらいだっけ?

68 :
ホルモンが放るもんしか正しくねぇ

69 :
関東煮が広東は美味しんぼで京極さんが言ってたな

70 :
ホルモンに関しては、一回埋めた物を掘り出して食べた
と言う説もあるようだな?
広東炊き説は味に対するプライドが高い関西人が
関東から来た味を受け入れたと言う事実を何とか否定しようとして立てた
涙ぐましい努力の現れのような気がしてならない…
美味けりゃ素直に食えばいいじゃん! その捻くれ具合が笑えるw

71 :
大阪だとおでんのこと「関東炊き」って言うんだよね
愛知だと味噌おでんのことを「おでん」って言って、出汁で煮込んだおでんは「関東煮」って言うらしい
弟のお嫁さん(名古屋出身)が言ってた
静岡おでんは黒はんぺんと青のりがついてるのが特徴なのかな

72 :
そんなこというのはマンガの京極さんだけだよwwwwwwwwwwwwwww

73 :
関西のおでんネタは鯨コロが好きだな

74 :
こないだコロ一切れ2000円やった。(当然食べず)

75 :
来週は釧路に出張だ。炉端は高いので居酒屋で飲むよ。いつも同じパターンだ。牡蠣やたち天、刺身だな。

76 :
たち天いいなあ
いってらっさい

77 :
たち天か〜、一時期価格の上がり過ぎたあなご天の代用品として
獲れる地域のそば屋で重宝された感があるが、
こと釧路となると、また話が違うんでしょうな…
北海道は流石に遠いンで、たち刺し食べに蒲原にでも行って来るか?

78 :
>>35
お待たせしました>>34の続きです。
今回は一点豪華主義の旅、交通費は普通列車でお安く。散策もひたすら徒歩で。
http://i.imgur.com/g1RgVK7.jpg
http://i.imgur.com/DrCSViR.jpg
http://i.imgur.com/Wl87Aiu.jpg
厚着して足早に歩いても身体が温まらない「いかにも冬の山陰て感じ」を満喫。
立ち止まったてら凍死するんじゃないかってぐらいの強風でした。
民宿の日帰り昼食プラン、蟹、カニ、かに、そして真昼間から酒で大満足。
http://i.imgur.com/EDZm6s4.jpg
http://i.imgur.com/NgUSc3Z.jpg
http://i.imgur.com/KgcEqoZ.jpg
http://i.imgur.com/PHWg5ZL.jpg
ぐぬぬ、散財の帳尻合わせで暫くは食費を抑えねば・・・・・

79 :
>>75
いってら〜
当たりの店が有れば教えてね。
釧路も仕事で行った事は有るけど、忙しくて喰い道楽は出来なかった残念な思い出。
本州では春なのに夜は氷点下になる程寒かった・・・・・

80 :
>>78
これで散財、、、、、
一点豪華、、、。、。。

81 :
>>80
アスペ乙

82 :
>>78
乙。
よさそうな旅館だね。
行ってみたいけど、兵庫はちっと遠くて残念。

83 :
>>78
昨日鉄腕DASHで越前ガニは2万円、偽物は2000円と放送してたが
見るからに偽物だなw

84 :
越前がに、越前町のかに市場で黄色いタグつきの奴でも足折れの奴(何本か足が欠損してる)とか
小さめの奴は2000円で売ってる時があるよ

85 :
越前がにはズワイガニの地域ブランドに過ぎないじゃん。
本物とか偽物とは、変な話だな。

86 :
紫色のタグなら柴山港の蟹かな?
偽物ってことはねーだろ。
だいたいDASHでも足折れや脱皮直後の蟹はブランド品としてタグは付けられないとしてたが偽物なんて言ってないし。

87 :
カニビルがこわいんで高級ガニはパスでいいっす

88 :
>>78
よほど悔しかったのかな?

89 :
黄タグが付いてないのは越前で水揚げされたものでも「越前蟹」じゃないよね
本物とか偽者とかそういう問題ではない

あれ?市場で2000円台くらいで売ってるちっこいやつにタグ付いてたか?

90 :
越前さんとずっと一緒にいたいです

91 :
めちゃ小さい奴は「せいこがに」でメスの越前がに(黄タグついてたような気がする)
足折れの奴とか別に取り分けられて、2000円ぐらいでセールされてる(タグつき)

92 :
越前さん!

93 :
>>89
最近はタグ付きの香箱蟹まであるからな

94 :
越前蟹ってズワイガニなのに、なんであんな高いの?
関サバみたく生育環境による味の違いってあんのか蟹なのに。

95 :
>>71
大阪の亡くなった祖母(明治生まれ)の場合、いわゆるおでんは「かんとだき」で、単におでんと言えば蒟蒻や大根をダシで煮て赤味噌の強い合わせ味噌つけて食べるやつ(田楽の一種と思われ)でしたね

96 :
間人ガニは漁場から水揚げ港までの距離が短い分だけ高い
と言う話はよく聞くが…

97 :
>>94
関サバも実は微妙なんだけどな
ブランド魚介は水揚げ漁港が設定した範囲の漁場で獲れたものの中からコンディションを見て
そのブランドの基準に合致したものを選んで付けるものだからねえ
当たり外れの差が小さくなる以外のメリットはあまりない

98 :
同じ豊後水道の四国側でとれたサバ買えば関サバ同等の物が安く食える。

99 :
飛騨牛の丸明が等級偽装してたと問題になった時は唖然としたけどな
普通に丸明の飛騨牛買って買っていて旨い旨いと喜んでたから
元々は宮崎の牛を神戸で育てれば神戸牛、松坂で育てれば松阪牛、飛騨だと飛騨牛になる
まあ肉質が色んな条件をクリアしないとブランド牛にはならないらしいけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番嫌いな都道府県 その5 (343)
一番嫌いな都道府県 その5 (343)
/富士山\じゃらん総合 その3\(^o^)/ (674)
■ 神奈川県の問題点 5 (217)
■■■青春18きっぷ 77■■■ (407)
島根への旅!! Part14 (208)
--log9.info------------------
自治スレ@バスケット板 Part5【議論はID表示で】 (250)
bjリーグの観客動員を語るスレ14 (267)
【bjリーグ】宮崎シャイニングサンズ 6th Man (310)
全国高校バスケ45 (369)
Spud vs Nate vs TDub vs Stephon Gill (500)
【ダラス】 Dallas Mavericks 30th 【マブス】 (275)
NBAドラフト総合スレッド 19th (206)
石川県のバスケットを語ろうpart8 (292)
bjリーグ■秋田ノーザンハピネッツ第31Q■ 大物富樫 (412)
ぺネトレイトが一番すごい選手は誰?? (247)
Boston Celtics part53 (282)
【3P】矢野良子スレ【諸刃の剣】 (882)
★☆★ Philadelphia 76ers 応援スレ16th ★☆★ (239)
東芝ブレイブサンダース Part5 (649)
ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ (864)
【Denver】デンバーナゲッツ 14th【Nuggets】 (232)
--log55.com------------------
三國志13 with PK Part113 三国志13
侍道シリーズ総合スレ その10
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part63
三国志シリーズで思わず笑った出来事
【三國志13】Part118 三国志13
【三國志13】Part117 三国志13
【三国志13】三國志13 Part21
【三國志13】Part109 三国志13