1read 100read
2013年04月ビジネスnews+3: 【運輸】引っ越し業界「日雇い派遣禁止」で繁忙期に例外の学生派遣頼み (NEWSポストセブン)[13/03/26] (213)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【経済予測】上がり始めた株価、本番はこれから…森永卓郎氏「日経平均2万5000円も」 [03/24] (376)
【政策】安倍首相「解雇自由化考えていない」[13/03/28] (495)
【書評】コンピュータの発達でなくなる仕事、残る仕事[13/03/13] (729)
【投資】中国の太陽光パネル大手サンテック、転換社債がデフォルト[13/03/19] (659)
【調査/鉄道】「撮り鉄」から迷惑受けた経験、半数超え 規制強化に「YES」80%[13/03/24] (202)
【電気機器】追い詰められたシャープの真意は? 宿敵・サムスンと電撃提携へ[13/03/06] (428)
【運輸】引っ越し業界「日雇い派遣禁止」で繁忙期に例外の学生派遣頼み (NEWSポストセブン)[13/03/26]
- 1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/04/01
- 「弱者を守ろう!」という美辞麗句で規制が強化され、逆に当事者を困らせることが
この国ではよくある。まさに“おバカ規制”であり、現場の実態を知らない政治家や
役人が圧力団体や利権屋に引きずられた結果、問題はさらに深刻になる。
派遣労働者を巡る規制は、その典型例だと、政策工房社長の原英史氏は訴える。
* * *
新年度を機に、学生も社会人も新たな環境に身を投じる人が多い。
そんな時期にあたる3〜4月は引っ越し業界の書き入れ時だ。
全国引越専門協同組合のデータによれば、3月と4月の引っ越し件数は他の月の
2〜3倍となる。年間の引っ越しの3割以上がこの2か月間に集中するのだから、
まさに猫の手も借りたい繁忙期である。
そんな引っ越しシーズンを前に、今年は多くの業者が人手の確保に苦労している。
全日本トラック協会の広報担当者はこう語る。
「いくら忙しいと言っても3〜4月だけ社員を増やすわけにはいきませんから、
これまでは『日雇い派遣』で人手を確保してきました。
しかし去年の労働者派遣法の改正で、『30日以内の日雇い派遣の原則禁止』が
定められてしまったため、どうやって人手を集めるか頭を抱えている業者が
少なくないのです」
程度の差こそあれ、どんな仕事にも繁忙期と閑散期が存在する。
引っ越し業界のように極端な場合は、忙しい時期の仕事量に合わせて正社員を
増やせば、閑散期に多くの社員が暇を持て余す状況になってしまう。
ビジネスの世界に少しでも足を踏み入れたことのある者なら当然わかることだ。
前出の全日本トラック協会の広報担当者は3〜4月の乗り切り方についてこう語る。
「人員確保には、日雇い派遣の例外である学生の派遣を求めるぐらいしか方法が
なくなりました。30日以上なら日雇いに該当しないので、従来通り派遣のかたちを
使えるのですが、引っ越しは曜日によって波があり、30日以上ずっと派遣を
受け入れられるかというと必ずしもそうはいかない。
アルバイトを雇うのも手ですが、一人ひとりと雇用契約を結ぶなどの手続きや
支払い事務が必要になり、しかも大人数を雇うのでその手間が大きな負担になります」
※SAPIO2013年4月号
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20130326_176148.html
- 2 :
- 2ゲット
- 3 :
- 友人に頼んだほうが安全じゃんw
- 4 :
- 繁殖期に見えた
- 5 :
- >>アルバイトを雇うのも手ですが、一人ひとりと雇用契約を結ぶなどの手続きや
支払い事務が必要になり、しかも大人数を雇うのでその手間が大きな負担になります
この程度の募集や事務手続きすらやりたくないなら潰れればいいのに
- 6 :
- 正社員だけでやればいいじゃん
- 7 :
- バイトもできれば使いたくないと?
呼んだ時だけ全力で仕事こなしてくれる奴隷ロボでも
開発しろよ。
低能底辺民族が。
- 8 :
- >しかも大人数を雇うのでその手間が大きな負担になります」
派遣会社がピンハネする分で代わりにやってくれるからねw
- 9 :
- マイスタークオリティのサカイは素人なんか使いませんよね
- 10 :
- 単にアルバイトを雇えば良い。雇用契約、事務処理云々は見当違い、
コンビニやファーストフードのアルバイトより手続きは簡単、手抜き。
派遣で中抜きせずに、そのままアルバイトに給料を払えばもっと良いけど。
- 11 :
- あーだこーだ理由つけてるけど結局のところコストがかかるから嫌
ってだけの話だろ
- 12 :
- 昔はバイトか下請け使ってたんだろ?
同じようにやればいい話だ
- 13 :
- 昔の体育会のクラブじゃ、
上層部が部費が足りないと運送屋と一括契約、部員に働かせ、
自分らが全額受け取るなんてことがまかり通ってた。
- 14 :
- >>12
そうだよな
自社でアルバイト募集して遣り繰りすれば良いだけ
いい加減な企業のワガママにしか聞こえない
- 15 :
- >>6
派遣は全面禁止にしろ
したら景気回復するから
- 16 :
- 段ボール箱も持てない使えない【ゆとり世代】が多すぎるからそうなる
トラックの誘導頼んだら家を壊したとかの問題多発
- 17 :
- >>14
自社で募集するよりコストが安いんでは? >派遣利用
- 18 :
- >>10
アルバイトくんでは、安心できないからでしょ。当日電話で「今日行けなくなりました」というドタキャンもある。
ハケンなら派遣会社が変わりをよこすなどのバックアップも用意されているし、リスクを全て派遣会社に丸投げでき、
アルバイトはリスクを全て自社で負うことになる。
- 19 :
- > アルバイトを雇うのも手ですが、一人ひとりと雇用契約を結ぶなどの手続きや 支払い
> 事務が必要になり、しかも大人数を雇うのでその手間が大きな負担になります」
請求書や契約書の事務は、喜んでするのにねぇ。
- 20 :
- 『日雇い派遣』になる前は普通に短期バイトでやってただろ。
登録だけしておいて、何日に何人って枠で希望を募る。
その時代に戻るだけなのに何を言っているのか。
- 21 :
- >>16
もうちょっと面白い煽りかたしろよw
今までまともに働いたことのない学生連中にトラックの誘導とかただの馬鹿だろ
- 22 :
- あと季節モノの製造業とか
これ決めた奴と支持したマスコミ人は頭がおかしい
学生時代から「おいしい」バイトしか経験してなくて現実を知らないんじゃないか
- 23 :
- バイトすらも個々の会社で雇えない情けなさ。
派遣会社が肩代わりするとは言え、その余分な費用自体がコストと思うわ。
- 24 :
- バイト雇うのも億劫がる会社なんか潰れてしまえ
必要最低限まで削るのは効率化と言わない
- 25 :
- つまり、事業者として仕事しちゃいけない状態で普段から仕事回してる会社が多いってことだね。
普段から人をギリギリまでこき使うような雇用の仕方やらシフトの組み方してるから訳わからなくなる。
- 26 :
- 今まで引越しの繁忙期には普通にアルバイトを雇ってたんじゃないの
この記事は意味がわからない
- 27 :
- >>5
だよな
日雇い派遣が出てくる前はやってたことなんだよな
- 28 :
- てか、学生時代は自動車の運転免許取得の資金作りとか
旅行の軍資金とか引越しのバイトにはお世話になったなぁ
昼飯は出るし、たまにチップも貰えたしな
まあ体力仕事の辛さはあったけど、アルバイトとしては人気があるんじゃないの
- 29 :
- 学生時代引っ越しのバイトした時はこんな糞みたいな人間が存在するのかとびっくりしたわ。
- 30 :
- まともに事務管理できない糞会社がなにいってんだとしか言えんだろ
- 31 :
- 仕分けで学相も潰しちゃったしねえ。
- 32 :
- 引っ越しのバイトは楽しくて一時期はまったな。
荷物を全部降ろしたあと、会社戻るトラックの中での一服が最高だった。
たまに中距離もあるしな。
- 33 :
- >>3
頼める友人がいないんだろ、 痴人はいても
- 34 :
- 日雇いや短期は必要
長期はいらない
イメージアップ作戦かなんかしらんが逆やってるからな
生活保護で養うんでしょw
- 35 :
- 人手不足なら派遣でも日当あがりそうだな よかったね
派遣で引越しとか日当的に割に合わない状態だったからな
でもやっぱ直接雇用のバイトがいいね
今はどうかしらんが日通が楽でいい
- 36 :
- 俺が高校の時は確か日給が5500円程度だったな
部員全員で合宿の旅費とか稼ぐという目的で行ってたわ
で、同じ扱いで大学生は7500円とか舐めてんのかと当時思った記憶が
- 37 :
- 市場原理主義者が、甘えるな!と一括。
日雇い労働者が仕事がなくなると落胆。
- 38 :
- 昔は日雇いとか短期のバイトを探すのに学生相談所を利用すれば
一々履歴書とか書かずに働けたのに無くなっちゃったのか
- 39 :
- (´-`).。oO(季節柄4t車に横一列に三人乗った状態の運送やトラックを頻繁に見かける。
あれは運送屋の近距離の引越しサービスかな…)
- 40 :
- 今でも日雇いやってね?
- 41 :
- つうかさ、日雇い派遣とかに頼っておきながら、
「自社の引越しサービスのクオリティは最高です」なんて謳ったって誰も信じないだろ。
もう何年も前に日雇い派遣で引越し行ったけど、
給料安いわ扱いがヒドいわで二度とやらなくなった。
- 42 :
- > 引っ越しは曜日によって波があり、30日以上ずっと派遣を
> 受け入れられるかというと必ずしもそうはいかない。
30日と言っても休みの日も有るんだから、週4日勤務とかの条件で派遣を受け入れて上手く勤務日調製すれば良いだけだと思うんだけどね
そりゃある程度無駄は出るかも知れないが終身雇用で人雇うよりかはぜんぜん良いだろうし
> アルバイトを雇うのも手ですが、一人ひとりと雇用契約を結ぶなどの手続きや
> 支払い事務が必要になり
そういった事務を外注出来たりしないものなのかねえ
何にせよ今までのやり方にこだわりすぎな気がする
- 43 :
- 社員を増やせば良いじゃん。
- 44 :
- 人事労務の仕事を知らないニートばかりだな
請求書1枚で済む派遣とは違うんだぞ
- 45 :
- 派遣禁止や最低賃金底上げは国家公務員の給料下げた結果
公務員の給料は民間と連動している
週3日のパートのおばさんとかのも入れられて平均賃金だして公民格差の計算し
さらにそこからカットされてるから
今の公務員の給料は実は悲惨。
つまり国家公務員の給料待遇さげれば民間の待遇は良くなる
何の力もない地方公務員の給料下げても意味ないけど
- 46 :
- >アルバイトを雇うのも手ですが、一人ひとりと雇用契約を結ぶなどの手続きや
>支払い事務が必要になり、しかも大人数を雇うのでその手間が大きな負担になります
昭和時代はこんなの全部アルバイトだったじゃないか
なぜそこまでして派遣じゃないとだめなんだ?
- 47 :
- むかしバイトしたことがあるけど、足りないときは赤帽が援軍に来ていたよ
ひ弱なお爺さんだったけどね・・
- 48 :
- 労働市場の様な完全競争市場ではアホな規制は市場の歪みしかもたらさない。
- 49 :
- >>46
だから引っ越し料金高かったんだよ・・・
- 50 :
- 冷蔵庫に押しつぶされたあの事故みたいなミスが増えてしまう予感がする
- 51 :
- だよなあ 正社員だけで受けられる量だけにすればいいのに
余計に受けちゃうから人手が足りないとかいいだすんだろ
- 52 :
- 仕事があろうがなかろうがどうでもいい
働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい
それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
- 53 :
- ピンハネ率規制すれば派遣も許容できるのに・・・・
- 54 :
- >>49
口入屋を間に噛ませてやりたい放題の報いが来ただけだよ。
今は引越しの重労働に連日耐えられる20代の男手が
不足しているから、引越し屋の労働市場は売り手が強い。
しかも、引越しに限らず待遇の良いところは、「紹介」という抜け道使って
現場で書類にサインさせるだけで同じように派遣から人を集めたり
一ヶ月単位で「使える」人員を囲っているから、引越し屋のような
最悪の評判しかない業界は嫌われて相手にされない。
- 55 :
- たしかに今年は異例。例年、引越しバイトの募集にはトラップがしかけられているが、
今年はそれがない。実は引越しバイトの賃金は日給8000円+残業代(稼働時間のみ)
というトラップ型計算法で計算されていて、拘束時間16時、でも、8h+残業2hぶんの給
料しか出なかったんだわ。
今年はトラック移動時間中も時給が発生する会社が多い模様。
おそらく相当深刻な人手不足だと思われる。
まあでも、最終的には引越し会社の自業自得だけどな。
- 56 :
- 日通は派遣ではなく、直の日雇い募集してますけど?
- 57 :
- >引っ越し業界「日雇い派遣禁止」で繁忙期に例外の学生派遣頼み
社員で雇えよ。
閑散期に仕事を作れないのは経営者のトップ営業が出来ていない証拠。
- 58 :
- >>23
今日20人
明日5人
明後日10人
こんなのにいちいち自社のバイト募集で対応なんか出来るかよ
- 59 :
- 引越しもシーズンオフだとパワフルな正社員がてきぱきやっちゃうが
忙しいときに頼むと慣れない作業員でグダグダって印象。
- 60 :
- >58
だから10年くらい前まではどこでもそれやってたんだろうが
そもそも引越し企業は弱者か?
電話一本で日雇いやらされる奴が弱者だろ
民主が壊滅したのはかまわんが、さいきん新自由主義者どもが
ゾンビみたく復活してきやがった
- 61 :
- 人が来ないなら賃金上げればいいと思うよ〜☆
- 62 :
- 偽装請負いの疑いがあるな。
文面を読むと。
- 63 :
- だからやたらと引越しバイトのチラシ配ってたのか
- 64 :
- >>60
>だから10年くらい前まではどこでもそれやってたんだろうが
バカみたいに価格さげちゃったからじゃないの?
競争してきたものを今さら業界横並びに値上げってわけにはいかないだろうし。
- 65 :
- こういう所で経営者の無能さって出てくるよね
- 66 :
- 派遣規制で
「働く貧困層の数もその収入も減り、働けもしない貧困層も増えた」図式。
所得制限など奇妙な規制で、空き時間に派遣で働きたくても働けない、主婦・学生等も多数。
『 中小の直接非正規で働く際の、高リスク 』は
イジメ原因の、「閉鎖性・均質性」が、直接雇用で多いのとも関連。
直接の
■閉鎖環境・・・外部の人が混じらず、低層のブラック集団内に閉鎖
■均質性・・・直接の雇用担当の好みで、多くは質も住所(大半が近所)も似たのばかり
非正規の稼ぎ場に、一々企業研究などしたくなけりゃ、大手派遣を通して働いた方がよほど安全 。
現場がワルやってる職場・酷いブラックは、外部の目である派遣など入れたがらん。
派遣・直接パートバイトの両者が同じ場にいると、多くの場合はカラーが違う。
派遣会社が、住所経歴バラバラにかき集めたような方が、多様性に紛れて働けてむしろ安全w
直接雇用のパートやバイトなどの閉鎖性に比べ
派遣・請負は、その組織との関わりが薄く済む、という利点がある 。
中抜き分に制限かければ、もっと派遣自由化して、労働者を増やした方が世の為だ。
非正規でも、非効率な直接雇用には様々にコストかかり、雇用者への支払は、派遣よりかえって減る傾向。
派遣規制のせいで、雇用が減り、一般にさらに待遇の悪いパートやバイトに転落する者ばかり増えた。
- 67 :
- ???
請負派遣はダメなの?
- 68 :
- バイト募集しておまえらみたいのきたら困るし…
- 69 :
- 引越し運賃値上げすればいいだけじゃないか。
- 70 :
- 回せないなら受注しなきゃいいだけだろw
本当頭悪いなw
- 71 :
- 試験監督や年度末の書類整理なんかの短期派遣って、
60歳以上や学生、世帯年収500万以上じゃないと出来ないんだってね。
そんな仕事をするのは、日銭で良いから稼ぎたい人だろうに。
500万以上ある人はいらんだろうよ。
さすが民主だと思った次第。
- 72 :
- やりたくねえもんなwww外で見てたら
上司らしき人が台車使ってバイト君らしき人の
足にぶつけて「口動かしてないで手動かせとか!」
とかやってたの見たことあるし
- 73 :
- >>71
ナマポ推奨なんじゃね?>民主党
- 74 :
- >>65
会社で移転する時に日通の営業に聞いたら、そこの支店だと必要な
作業員が一年で一番暇な日→一番忙しい日が20人→400人って
言ってたぞ。
- 75 :
- >>74
春休み(と夏休み)に引越しが集中すると言う
日本社会を変えない限り
引越し業者の営業努力でどうなる問題でも無いんだよね
- 76 :
- >>3
友人が家具や床に傷つけても弁償してくれないだろー。
荷物がほとんどないこれから一人暮らしするようなヤツはいいかもしれないけど
家族連れなんかは普通は引っ越しやに頼むよ。
- 77 :
- 昔は〜ってまだ高度成長期が終わってバブルも弾けたことを認識できない人達が
- 78 :
- >>71
確かに、
あれは民主党がオカシイと思ったよ。
- 79 :
- 学生、60歳以上、年収500万以上は例外的に日雇OKなんだよね
(補助的な収入として扱われる為)
でも派遣会社も幾らで請け負っている仕事か開示しないとダメだったはず
- 80 :
- だから派遣なんかダメって事だろw
- 81 :
- >>71
今日の今日、今の今、数千円の現金を手元に残したい人間をスポイルするんだから、
街中をまるで歩いていないのが良くわかるわ。
これが、20年以上議員様をやってきた中堅・ベテランの集団ならともかく、初当選だらけの
政党のやることだからな。
汚沢にドブ板・地回りやって党員かき集めてこいと圧力かけられてそれでこのザマ。
間接雇用が拙いなら、政権とる前に公言してたように、派遣だけでも最低賃金を
1000円にしとけば、損得勘定の問題で、勝手に直接雇用が増えたろうにな。
今の枠組みでは、障害年金が出ない程度の障害者や、障害者手帳は出ない
程度で、真面目にやっても能力面で健康・健全な者に及ばずスポイルされがちな
疾患や故障を抱えた人間が、ホームレス化したり生活保護だけにぶら下がったり
自殺してしまう。
- 82 :
- 意地でも正社員を雇わないんだな
- 83 :
- 生活簿の人がもっと簡単に仕事できるようにすればいいのに。
- 84 :
- >>80
現実は社員などで雇ってくれなくて、
日雇い派遣で生活している人が多い。
- 85 :
- これがデフレの元凶だな
余裕見て人雇えよ、人をモノみたいに扱うな
- 86 :
- >>81
または、
公明党か共産党に頭を下げて、生活保護をもらうかだな。
- 87 :
- 人をコスト扱いし始めてから日本はおかしくなったな。
やはり新自由主義なんてろくなもんじゃないことがよくわかる。
外国みれば自明なんだわ。
人材は安く使えるが最終的に国力が下がるよ。
- 88 :
- >>43
社員で雇うと、
今は簡単に首が斬れない。
足りない時だけ、バイトや派遣に頼む。
- 89 :
- >>45
今も連動していると言い難い。
相変わらず、大企業としか比較しないしな。
松下あたり下げたから、国家も少しは下がったが、
中小企業を入れたら、もっと下げないと行けない。
- 90 :
- >>51
受けないと、来年の保証がない。
次回から他所に取られる。
- 91 :
- まあ引越しは昔からバイトがあった業界だからな
バブルの頃は日給普通に2万円くらいもらえてたな
- 92 :
- こういう規制をしてくれりゃ新規事業を起こすチャンスが生まれるな
- 93 :
- バイト雇うのがめんどくさいとか・・
- 94 :
- >>80 左向きの政党や運動家たちが、「派遣なんか駄目」
→規制で派遣の仕事を失い、失業者が増えた
→もと派遣は、パートやバイトなど、さらに低賃金劣悪な直接非正規に転落( >>66 ) だろ
派遣の方が簡単でコスト安いってんなら、面倒でコストのかかる直接バイトの待遇、もっと悪くなるわ
- 95 :
- >>94は文章の組み立て方から考えてもただのアホだろう。
- 96 :
- なんか被害者ヅラした書き方だけど、
人を雇うのがツラいのなら廃業してもらわないとマジで困る。
そんなゾンビ企業を残しとく余裕が日本にはもうない。
- 97 :
- >>71
そうなんだよね。
日雇い派遣には、国際会議の受付とか選挙の受付の仕事もあるんだけど
世帯年収500万以下の人間はそういう仕事ができなくなった。
事務系派遣をやってて、300万に満たない収入を補うために
土日にそういう受付をやっていた人が困ってる。
- 98 :
- アルバイトを直で雇えよ
昔は引越し1日で2万稼げた
今は7000円だぞww
手数料で1万払ってんじゃねーよ
- 99 :
- 引っ越し屋の社員はイカレてるのが多い。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【非鉄】YKK、本社機能の一部を富山県黒部市に移転へ [13/03/05] (610)
【モバイル】韓国Samsung、フラグシップモデル「GALAXY S 4」発表[13/03/15] (277)
【インタビュー】ジャパネットたかた、スマホ相手に苦戦 かつての家電イメージ払拭へ[13/03/07] (244)
【経済予測】上がり始めた株価、本番はこれから…森永卓郎氏「日経平均2万5000円も」 [03/24] (376)
◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★110◆ (350)
【自動車】日産が2車種ランクイン 「アクア」は5カ月連続首位 2月の新車販売[13/03/06] (276)
--log9.info------------------
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.19 ☆〜 (217)
MIKA★Part7 (327)
Sigur Ros Part24 (489)
Carrie Underwood Part5 キャリー・アンダーウッド (968)
MELVINS Part10? (355)
Animal Collective 4 (427)
Keane 7 (481)
synth pop/elepop/future pop (312)
New Order FAC38 (256)
Gorillaz Part9 (229)
【スクリーモ?】ポストハードコアとその周辺Part2【エモ?】 (595)
【SOTY】STORY OF THE YEAR Part.3【来日公演】 (501)
【猫】Cat Power【力】 (391)
Ryan Adams Part8 (324)
The Raconteurs P2 (357)
GORKY'S ZYGOTIC MYNCI Part2 (334)
--log55.com------------------
ミャンマー旅行21回目
✈ 飛 行 機 欠 航 ス レ ✈
タイの南の島のナイショの話 その2
【アンコールワット】カンボジアPart36
ネパール 6
海外で人種差別された時どうしてる?
バリ島の情報きぼーん -Part73-
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路48