1read 100read
2013年04月ハード・業界86: なぜ日本のPCゲーム市場はPC98を最後に廃れてしまったのか (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SCE PS2 プレイステーション2総合スレ70 (211)
○XBOX360総合スレ9022○ (253)
GT5とFM4最終決戦★8 (893)
ディスガイアD2、初回目標15万→初週5.4万 (245)
MH3G HD アプデでタブコン画面でプレイ可能に (805)
バイオリベ新作 PS3/Xbox360/WiiU/PCマルチで発売 (261)

なぜ日本のPCゲーム市場はPC98を最後に廃れてしまったのか


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/04/05
PC98の頃はPC独占の名作がいっぱい出てたのにね

2 :
3DS(2011年発売)の無双
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/428/003/chro03.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/417/002/sen15.jpg
PSP(2004年発売)の無双
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/709/san15.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/709/san20.jpg
PS Vita(2011年発売)の無双
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/474/540/next02.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/474/540/next03.jpg

解像度 VITA 960x544 PSP 480x272 3DS 400x240

3 :
えーっと…エロゲ?

4 :
そういや、ギャプラスは、
ファミコンでは出なかったねぇ。

5 :
PCクソ高かったし安い今は割ればっかだからな

6 :
モノ売るってレベルじゃねーぞ。
9801とX68000は、売り物じゃないゲームが
パソ通の普及とともに出回ったからねぇ。

7 :
最近はSteamセールや、スカイリム・BF3をより快適プレイする人、
それと無料ゲーのおかげで随分日本も盛り上がってると思うよ。
4000人規模が参加する国内FPS大会とか、ちょっと前じゃ考えられなかったし。

8 :
まぁ海外はSteamですごい盛り上がってるけどw
日本の市場が廃れたのは多分、SK=再教育候補が任天堂に仕掛けたみたいに何かやらかしたんだろ
”傍観社ぼぶ。”は本当にひでー工作してたよな

9 :
非エロADVの名作といえば何?
YU-NOみたいに面白ければエロでもいいけど

10 :
YU-NO(笑)

11 :
エロゲ以外にもあったのだ。ソーサリアン、ザナドゥ、英雄伝説
ファルコム無双だったり、コーエー無双だったのもその頃
エロもあったけれど、エロより多かったんだよね

12 :
今は和PCゲーはエロばっかだものね

13 :
廃れたのはPC98時代だけど
一番盛り上がってたのはPC88時代という
9801はSLGとエロゲ特化マシンだから
古い名作PCゲーを語るなら88時代だなやっぱり

14 :
でもさすがに88ゲーは今遊ぶにはもうキツいかな、98がギリ
まぁ別に今遊ぶ必要は無いのだけども

15 :
闘神都市2はめっちゃ遊んだ

16 :
>>9
ADVなら数えきれない位あるよね
8bit時代には特に名作多い

17 :
エロゲーがあの頃の一般PCゲー以上に隆盛誇ってたろ
それももう割れとともに縮小してるが

18 :
98の頃に第2次エロゲブームがあった
エルフ・アリズ・カクテル等が突出してきて、ゲームとしても十分遊べるレベル
今でもあの頃のCGが16色しか使って無いとは思えないほどの技術だった

19 :
スタープラチナの話でもしろと

20 :
しかしやっぱ98だとエロゲの話題になるなw
個人的にPCゲームはスタークラフトの海外移植ADVに
ザナドゥハイドライドイース等のARPG群に
シルフィードやテレネットのACTが特に想い出深いのだが
これらは全部88時代なんだよなぁ

21 :
家庭用ゲームの性能の向上によるところが大きいんだと思う
PCと言えば解像度と容量が家庭用で勝ってる部分だったんだけど、
それがPSとかはインターレースとCDロムで補えるようになった
段々PCでゲームをする利点が失われて行ったんだな
それは日本での場合なんだけど、海外とかはPCでDOOMとかが流行ってたんじゃないかな?
なので当時日本で残ったのはファルコムとエロゲーだけだったんだと思う

22 :
当時のelfとアリスソフトの塗りは鬼気迫ってたな……
とか思ってるとスタープラチナが出てきて度肝を抜かれたっつー
>>21
日本の場合はPCが普及する前に家庭用ゲーム機が普及しちゃったからね
逆に、アメリカの場合は家庭用ゲーム機は自沈して、PCの方が普及してた

23 :
激しいジャンルの偏りで相当マニアックな領域になっていたからなぁ
98の頃は、もうかなりの落ち目もよいところで
当時人気のRPGやアクション類はSFCやPCEの方が盛り上がってた
98時代は国産PCゲームの終焉期にあたるな
98メインになったのも91〜92年くらいからだし
ファルコムも88捨てて完全98オンリーになったのも91年以降くらいからでしょ
Win95発売前後の海外ゲームや海外PCとよく比較されるけど
ゲーム機がSFCに移行した頃にはすでに終わってるんだよね

24 :
16色でエロい絵かかせたら日本人の右に出る者は無いよな
ほんと日本人は限定された状況でほど能力を発揮する民族だ

25 :
>>18
海外のニュースで取り上げれられた時には吹いた
16色であんな色作るのは、エロとか以前にキチガイじみた職人芸に見られた模様

26 :
この時代のファルコムとか本当にすごかったんだけどな
今は見る影もないけど(´・ω・`)

27 :
イースとかも間の抜けた幼稚な寸劇みたいなのなかったしな
もうちょっと真面目な造りだった

28 :
この頃にやった蛭田さんのゲームと江川先生の漫画に影響受けすぎて
就職しないでサブカルライターになったりして20年過ぎてしまった
こないだなんてレンタル屋でRAV借りた時
つり銭渡されるときに店員の婆の手握ったら
ぎゃーとか叫ばれたぜ、俺ももはや汚いジジイなんだな

29 :
魔導物語をリアルタイムでやりたかった

30 :
88mk2辺りが最高だった。
音が良かったんだよなぁ

31 :
日本のパソコンは低スペックで高かったことに尽きる
海外で486PCが20万円の頃、日本じゃ40万円近かった
高かったのでゲームソフトのスペックの進化が遅かった、海外が486の頃最後までV30/80286の呪縛が
ついて回った
海外がCPUパワーで3Dゲームに移行している頃、日本は日本ではCPUが貧弱なのでドット絵で2Dゲーム
技術格差は埋めがたいものになってしまってた

32 :
今のソニーみたいに
独自規格縛りで自滅

33 :
>>1
98以降もエロゲは潤沢に供給されているイメージがあるのだが。
その中には、かなりヒットしたモノもあると思うぞ。
家庭用ゲーム機がある程度高性能化したので、
高精細をメインとした「高性能ゲーム機」としてのPCの意味は薄れた。
そうすると、PCゲームをつくっていた会社は次の
三つぐらいしか選択肢がない。
@グラフィックボード増設を前提とした超高性能路線。
Aエロゲのような、高性能とは違う意味での差別化路線。
B脱PC依存
で、日本では@を選ぶところは少数で、AとBが進んだと。
極めて妥当な判断だと思う。

34 :
PC-98末期のバリュースターっていう廉価機でも余裕で何十万もしたよな
そりゃ負けるって

35 :
ティルナノーグ、ソーサリアン、魔導物語、J.B.ハロルドシリーズ
遊んだな〜。でも88の方が名作多かった気がする。原作ジーザスやってみたかった
ログインも読んでて楽しかったし。
エロゲだとアリスソフト好きだったな

36 :
就職したら速攻PC-9821のローン組んだのは良い思い出

37 :
子供の頃、初めてプレイしたゲームがPC9801の遙かなるオーガスタや水滸伝天命の誓いだったなぁ

38 :
コンプティークだっけ?エロ袋とじ
輸入物じゃないエロも殆ど載せていない
PC向けゲーム雑誌もあったん
だよなぁ

39 :
エアーコンバット知らない人も多いだろう

40 :
98はVM以降、88はSR以降に対応している
ゲームがずっと続いていたよね。
CS並に長生きだった、、、、その辺りが
駄目だったのかもしれないけれど

41 :
ボンバーマンのパクリゲームと、
全国廻るADVの記憶しかないわ。

42 :
>>35
EGGで懐かしいゲーム遊ぶのもアリかも

43 :
9801一強時代の後、既存の9801、9821、Mac、DOS/Vがシェアを分け合って、
どれもぱっとしないっていう状況が続いた。
ターゲットをどれにするにしても分母としては物足りなくて、
とてもゲームを出せるような市場では無く、
代替としてのPS1やSSもあったから皆そっちへ行ってしまった。

44 :
>>11
つーかエロが目的でなくあくまでオマケで、ゲーム部分がガチのアクションとかシミュとかのエロゲーが大量にあった。

45 :
@98時代の基本OSはMS-DOSだったが、これには640キロバイトの壁という問題があり、
メモリ不足の解決が難題だった。
APC-98シリーズは、「互換なきものは去れ」という感じで互換性の乏しい98モデルは売れなかったため、
互換性が重要視されるようになった。しかし、98シリーズのVRAMは他社のPCと比べても貧弱で、ゲーム
目的には物足りなかった。
BWindows3.1が登場しても、当時のハードでWindows3.1を動かすと、はゲーム目的で使うには
動作が遅くなりすぎてしまった。そのため、ゲームはDOSからWin3.1には移行しなかったが、
Win3.1から入ったユーザーには、DOSでゲームを起動するのはハードルが高すぎた(FMVは
16ビットマウスのデバイスドライバがなく、DOSゲームをマウスでプレイできなかった)。
CWin95とDirectXのスタートでようやくゲームがまともにできるようになったが、そのころにはPSやSSが
家庭用で登場していて、PCゲームメーカーがSCEの誘いに乗ってPSに参入していた。

46 :
時代の流れだよね。
安価で高性能なのファミコン、PS、SSが台頭してたし。

47 :
>>46
それだと海外でPCゲーが生き残った理由を説明できない。

48 :
カセットテープでザナドゥやったんだがロードに20分かかり更にエラーで読み込み直しとか
それでPCゲー卒業して基盤派になったわ

49 :
>>48
どんなけ昔の話なんだよ(^_^;)

50 :
>>45
他所の国はWin時代でもDOSゲー生き残っていたよ。
後、コンベンショナルメモリは起動時だけで、dos extender
使っていたから、メモリは普通にそれ以上使っていた
全部PC-AT互換機の話だけれど、、、

51 :
肥の信長や三國志って、基本的なシステムは2作目で完成されてたよな
YU-NOなんて今出したら、処占厨が発狂して関連の色んなとこ荒らし回るだろうなw

52 :
>>48
テープはロード失敗とか良くあったな。MSX懐かしい
信長 全国版やりまくった

53 :
MSXと言えばブラックオニキス
セーブはテープで・・・て酷い話だった

54 :
海外は、3Dグラフィックアクセラレータ登場以前は、CPUパワーで3Dゲームを実現してた
486以上必須みたいなゲームもあった、486CPU搭載PCが安かったからね
日本の98独占時代の80286PCと変わらないような価格からあった
日本ではゲーム向けPCが9801が標準になって、スプライトやスクロール機能を持たずグラフィック機能は
640x400 16色と貧弱で、CPUも80286/V30が長く続いたから
92年頃からグラフィック機能もCPUパワーも使わないジャンルで安く作れるADV、エロゲーばかりになってしまった
8ビットの88SR時代で日本のPCゲーは終了してた

55 :
NEC見てるとやっぱ1社独占はご勘弁って気になる

56 :
かつて大手と呼ばれたメーカの現在の没落っぷりときたら…。

57 :
>>47
海外でPCゲーが生き残った理由はアタリショックがあったから
と思っているが、実際どうなんだろうな
あれでCSの市場が一旦崩壊し、多くのゲーム会社がPCに逃げたからな
もしアタリショックがなかったら、海外でもPCは全滅していたんじゃないのか?

58 :
>>57
PCに逃げる以前にPC
当時はマイコンゲーはそれ以前から市場があったし、併存してた
ファミコンブームになっても併存してた、PS1ブームになろうと継続している
今も全滅してない、ずっと続いてる

59 :
>>54
X68000やFM Townsがあったんだから、お前の理論ではこれらが主流になれなかったのがおかしくなる。
そもそもスプライトやハードウェアスクロールがあればいいんなら
CPUは非力でも25000円で買えるスーファミでよくなる。
PC市場ではザナドゥの40万が限界で、コンシューマではいっきですらミリオン売れるんだから、
儲けようと考えたらみんなコンシューマに移行するだろ。
と、なればコンシューマでは発売できないソフト≒エロゲが主流になるもの当然だろう。
後、PC-98シリーズにも割と海外ポリゴンゲームは移植されてるから、アローンインザダークとか。

60 :
手術をして患者を助けるゲームが印象に残ってる
何十人も手術で死なせたのが良い思い出ですわ

61 :
>>57
アタリショックって(1982年のホリデーにはたくさん売れた)VCS(Atari2600)が
1983年は全然売れなかったって奴でNES以前の話だぞ。
9801末期からみて10年前の話だし、それを原因とするのは無理がある。

62 :
>>59
X68000やTOWNSはPC9801に輪をかけて更に高かったから普及の見込みがなかった
初期の段階からX68000やTOWNSのゲーム市場はビジネスとして厳しかった
98がセットで30万円の頃、X68000とかセットで50万円だったんだぜ
PCの市場内でPC9801の市場シェアが圧倒的に高かったから、ゲーム市場の中心も98になった
高価格の割に低スペックでゲームに向いていなかったから、出てくるジャンルも偏った
>>60
ライフ&デスだな、懐かしい

63 :
>>60
ライフアンドデスだな
手術開始早々消毒せずアウトとか誰でも経験あるはずw
ちなみにTOWNS版もやってた

64 :
>>59
海外はスーファミ登場の91-92年頃は、スーファミでまともに出来ない3Dアクションや
3Dフライトアクション、そしてDOOMに代表されるFPSが登場してた
これらはCPUパワーで3Dを実現した486推奨必須のものも多かったが、日本ではこの頃の主流はV30/80286であり、
486推奨必須でのゲームなど市場性が皆無だった
海外から遅れて、92年になって日本でようやく登場した9801シリーズの486マシンPC9801FAが
超ボッタクリの46万8千円もしたのだから

65 :
>>59
X68KはCPUだろう020機とか030機とかをもっと早期に販売してたら違ってたと思う。
(ってかあの値段で68Kとか無いと思うわ)
Townsは結果的にCD-ROMが足を引っ張ったんじゃないかと、
等倍速CD-ROMでHDD無しとかちょっと厳しい、バランス悪すぎ。
マーケティングとか筐体デザインとかはともかく、
ハードとしてはCD-ROMオプション、FMR互換、MS-DOS標準という、
もっと普通のハードで良かったんじゃないかと。

66 :
TOWNSで出てたADVのLOOMとかザックマックラッケンとか
XBLAとかでリメイクできないのだろうか

67 :
>>42
琥珀色の遺言とオリジナルの白き魔女買ったわ、そういえば

68 :
アメリカ人とか馬鹿ともおもえるようなことを思いっきり楽しんでるのを見てると
日本人は不満があっても既製品を使うばかりで、自分でなんとかしようとか言う人が少ないから。
DLCで喜びはするが、MODを作ってまで楽しもうとしていない。なら安いゲーム機で問題ない。

69 :
98の設計なんてpcのまるパクリで一部をちょっと
変えただけのクセして異常な値段だったよな。
筐体が凶器になるぐらい重いぐらい、、、
ぼろ儲けしてたんだろうなNEC

70 :
すげー高かったけど、頑丈だったよね当時のPCって
うちのPC-98RX、まだ電源入ってちゃんと動くわw

71 :
98、88とか重いモニタを本体上に設置するのがデフォだったからねえw

72 :
PC-98って本体の値段高いぶん
最近のPCパーツとくらべパーツの精度とか耐久度は
かなり高いよ
造り自体が今より単純なせいもあるけど
今と違って当時はレアアースとかの利用頻度も高いし
おかげで、長期間業務に利用できてた
スペックがあれなのはどうにかして欲しかったが

73 :
ピーコン!

74 :
日本のメーカーはハードで儲けようとしていたから性能的にぼったくりだったんだろう
ハードで儲けようとすれば高品質高価格に向かっていくのは必然
IBMだってどんどんハード事業捨ててサービスとソフトウェアに移行しているんだから
FC時代にソフトとロイヤリティで儲ける仕組みを作ってハードはトントン又は赤字だった
家庭用ゲーム機だけが大衆向けのまともな商売をしていた

75 :
トップジャンルになったけどアメリカのシューターなんかは
結局、国防予算ジャブジャブの時に金や軍事専門家を
投入して原型をしっかりつくり上げた感じもするけどね。
国に貢献=従軍っていうアメリカ特有の産業構造や国家体制が根底にあるから
真似してどうこう出来るもんじゃないとは思う。
一方日本では、繰り返し飽きずに同じコマンドを入れるjrpgと揶揄される
ルーチンワークゲームが大流行していた。
まあ社会状況やそのときの国民性が影響するわな。

76 :
どうでもいいがハードで利益を出すのが何故ボッタクリなんだよ。
そこらへんで売ってる世の中の物品は皆ボッタクリなのか?

77 :
9801のGDC(μPD7220)ってなんで全く進化しなかったんだろ?
高クロック化、ポリゴンフィル、BitBltくらいなら、
それほど無理もなく拡張できたんじゃないかと思うんだけど…

78 :
>>74
Compaqは安くてNECのより遥かに高性能
だったけれど、儲けてたじゃん。
当時はだけど、、、
NECのは低性能、超高価格

79 :
PSWがマシに見える98鎖国ワールドww

80 :
>>76
NECのは利益を出すとかのレベルじゃなかったんだよ
独占の弊害で低性能高価格を押し付けてむしろ害悪とも言える、
1992年1月 PC-9801FA2発売 46万8千円 CPU486 16MHz(20MHzのCPUを搭載しながらわざとダウンクロックで性能抑えた)
1992年2月 コンパックショック 
1993年1月 PC-9801BX2発売 21万8千円 CPU486 20MHz
たった1年で性能は良くなって、価格は半額以下になったんだぜ、どんだけ企業努力せずにぼったくってたかって例
外資が本格上陸して海外での価格で売り始めたもんだから、慌てて値下げしたんだぜ

81 :
利益が有るとボッタクリて・・・
世の中ボッタクリだらけじゃねーの?

82 :
>>76
2chの専門板を回ってみると出回ってる商品の殆どがぼったくりという結論になる

83 :
この当時は値段相応の質実剛健さだったよ
今は確かにPCの値段下がったけど、見えないとこでは極力手を抜いてるし
性能に影響しないようなガワの品質とかマジうんこレベルにまで落ちてる

84 :
ダクソの超クソ仕様が今の日本のPCゲームのレベルを物語っているな
カプコンは謎のおま国除けば別で

85 :
海外でIphone5が5万円で売られてる時代に、日本では初代Phoneが10万円、Iphone3が15万円する、
そういう感じ、当然動くアプリも2世代前の水準で快適性も大きく劣る
Iphone5を5万で売っても儲かるのに、更に旧世代を高値で売ってたから当然メーカーはぼろ儲け
NECがやってたのはこういうことだ、

86 :
>>83
それはすごくある。
しかし今の基準で言うと過剰品質ってことになる。

87 :
割と面白いゲームや先進的なゲームがあったね
エロゲと洋ゲーに駆逐されたイメージ

88 :
DOS時代の98が圧倒的に強かった一つの要因に、漢字ROMの存在がある。
当時、高価なPCをホビーユースオンリーで買う家庭なんてそんなになかった。
ワープロも、大きな用途だった。
で、漢字ROMを持たないAT互換機(PC/AT機、DOS/V機)は、ワープロとなると
98に大きく遅れをとった。PCの性能は同じでも、ソフトの速度が段違い。
だから、98の牙城は崩れなかった。
486マシンが一般的になり、486マシンで快適に動作するWin3.1版一太郎の登場で、
やっと「ワープロするなら98でないと」という時代が終わる。

89 :
>>88
>>80のコンパックショックのあとの93年1月の9801新商品発表会で
ワープロソフト一太郎のDOSでのスクロール速度が速いって自慢して失笑買ってたのは覚えてるよ
世はビジネスソフトはWINDOWS3.1の時代に入ってたんだよな

90 :
>>83
品質が良かった事に関しては否定しない
しかしその品質のまま低コスト化ができなければ意味がない
高品質なら高価格でも売れるというのは幻想
9800円(実現しなかったが)で高性能ゲーム機を作ろうとしたのがFC
選択と集中を行って高性能な部分と意図的にチープ部な部分を作っている
IBMも選択と集中を行って戦略的にハードウェア部門を切り売りして
ソフトウェアとサービスで儲けている

91 :
無駄に、当時の98は内部までキレイに塗装されてたりしたんだよね
分解でもしなきゃ絶対見えないような部分までw

92 :
これはやっとけっていう推理ADVないですかね
JBハロルドと藤堂龍之介シリーズぐらいしか知らないので

93 :
・殺意の証明
・ブルーヒート背徳の天使たち
・かわいい女
・ザ・ラストエクスプレス
・タイタニック
かなり古いものばかりだなw

94 :
>>88
これってただ単にVRAMが少なかっただけで486時代に入ったら途端に
W3・1時代に入っちゃったね。

95 :
実家にイースとかスタートレーダーの5インチ2HDとか2DDが眠ってると思うが
もう読めんだろうな・・・

96 :
俺も年とったなーと思うこと増えてきたけど
ゲハは時々なんかよくわからんくなるな

97 :
日本のビデオゲーム業界は廃れた日本のPCと同じ末路を転がっていったな
低スペを日本国内で騙し売り
国外は価格、性能ともに競争で良くなっていく
そして国内はエロでオタクに売りつける事だけで生きて行く

98 :
>>83
9801FAとかでも同時期のH98に比べるとまだまだ安普請で、
さらにそのちょっと前のオフコン系/メインフレーム系のハードなんかと比べたら
おもちゃみたいな存在感でしかない。
作り手側がそういう感覚を引き摺っていたというか、保守的だったというか、時代錯誤というか、
そういうのはあったと思うな。
AT互換機でネジ穴の位置が合わないとか、
作業してるといつの間にか血塗れになってるカットしたままのフレームとか、
軽く引っ張っただけで断線しそうなケーブルとか、最初はカルチャーショックだったけど、
一度動いちゃえば中を開けることも滅多にないし気にならないもんだった。

99 :
>>77
MS-DOSがグラフィックをサポートしないから。32bitOSは難産
>>79
世界標準のMS-DOSが走るんですけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニンテンドー3DS その1136 (609)
ディスガイアD2、初回目標15万→初週5.4万 (245)
【3DS】ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)キタ━(゚∀゚)━! (296)
バイオリベ新作 PS3/Xbox360/WiiU/PCマルチで発売 (261)
「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」2 (363)
アーッ オブ 痛 ザ・ドムズカテーテル 16ホール (617)
--log9.info------------------
【RTS】R.U.S.E. 8タワー目 【RUSE】 (528)
【SC2】StarCraft2 Part93 (280)
Minecraft 346ブロック目 (1001)
【DL】ダウンロード販売総合 122 (692)
シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part4 (672)
【MOD総合】Mount&Blade 19馬力 【Warband】 (202)
Minecraft 質問スレ chunk53 (894)
【SimCity】BATTLEFIELD3 お詫び専用スレ【BF3】 4 (258)
SKYRIM キャラメイクスレ その27 (353)
【AOE3】AgeofEmpiresV第218幕【TWC/TAD】 (276)
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その64 (1001)
Dota 2 part 20 (430)
The Elder Scrolls V: Skyrim その277 (622)
【BG/IWD】バルダーズゲート統合44【D (326)
SKYRIM SS晒しスレ その6 (410)
【HoI2】第二百四十一次 Hearts of Iron【Paradox】 (206)
--log55.com------------------
X∀X【コナミ西船橋限定】X∀X Part8
【朝霞台】ルネサンス北朝霞part6【RENAISSANCE】
b-monster 53本目
ZUMBA【B1以上取得者専用】
【コナミスポーツクラブ横浜】
MEGADANZメガダンス session3
コナミスポーツクラブ川越【クレイマー婆に注意】
コナミスポーツ福岡天神34 神々の降臨