1read 100read
2013年05月軍事36: 海上自衛隊への空母の必要性 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【正規空母】戦後の空母を語るスレ15番艦【軽空母】 (581)
なぜクッパはマリオに勝てないのか (252)
僕の高度な10式戦車 142台目 (976)
【F-15J 】空飛ぶ広報室の分析【新垣結衣】 (211)
ロシアから北方領土だけでなく千島・樺太も奪還2 (410)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (265)

海上自衛隊への空母の必要性


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/05/07
費用は掛かるわ人員を大量に取られるわでデメリットしか無くないか?
と思う私ですが、軍事板の皆さんはどうお考えですか?
ここで、必要派、不必要派問わず自由に議論してください。

2 :
飛行甲板を引っ繰り返すと砲塔が出てくるヤツなら欲しいです。
色は赤を希望します。

3 :
24DDHを発展させた防空・索敵がメインの空母ならそのうち配備されなくもないかもしれん。
搭載機の結構な割合が無人機になってそうだが。

4 :
空母より宇宙戦艦の方がいいです

5 :
>>3
A/V-8ハリアーやF-35B,CライトニングなどのVTOLやSTOL、
或いはRQ-1 プレデターやX-47を運用できるDDVなんちゃらとかですかね?

6 :
それより大型ヘリを多数運用できる多機能なドッグ型揚陸艦を数隻必要、現状の「おおすみ」型3隻では足りんだろ

7 :
そうですね。空母は要らないと思ってますが、揚陸艦は必要だと思います。

8 :
空母は維持費が半端ないからな

9 :
22DDH・24DDHを作ったらヘリ空母的なものは当分作らないんじゃないかな
おおすみ型後継もだいぶ先だろうし

10 :
必要と思う。アメリカが数十年後、
国力衰退等で東アジアから引き上げる方針
に変更した場合のリスク対応として。
東アジアの平和は、西側先進国(日本)の
圧倒的な技術的優位にある。
アメリカが戦線をハワイまで下げた場合、
日本が代替しないと、
時代錯誤の中国に太平洋の左半分が
メチャクチャにされる。

11 :
空母より原潜
もちろん核兵器搭載前提でだが

12 :
あれば核抑止力にはなるが、通常戦には全く寄与しないのに金食い虫だから政治的問題を抜いてもどうかなぁという気もしなくはない
英仏並みにSSBNが4隻ぐらいあれば中国相手なら張り合えそうだが(米露相手じゃ無理だろうが)

13 :
通常戦も核戦力あるなしによって戦略、戦術が左右されるって自衛隊の偉い人が昔言ってなかったか?

14 :
相手国全土を占領するような殲滅戦は挑み辛いだろうが、蓋然性の高い局地戦ではほとんど関係ないんでね?
フォークランドとか、イギリスが核保有国であろうとなかろうとアルゼンチン側の出方は大して変わらなかったと思うが

15 :
>>14
大規模戦争をやりにくくなる分、兵力的、政治的余裕を持って局地戦にも望めるみたいな
内容だったと記憶してる。後、核兵器が存在する以上、相手側の地上部隊は核攻撃に備
えた装備を確保する必要がある、など。

16 :
>>15
なるほど
戦略核のみで戦術核は持ってない国相手の戦争でも一応NBC防護とかは考えるんだろうか

17 :
空母を導入すれば日本国民も自信を取り戻す。
国民経済も上向きになり日本も元気になる。

18 :
いらんよんなアンティーク

19 :
トマホーク原潜を米国から密かに購入した方が

20 :
>>16
戦術核と戦略核の境界なんて案外曖昧なものだし。

21 :
冷戦時代のドイツみたいにデュアルキー方式で国内に核があり、自衛隊が使用できるようにすればいいのさ、とゲルが言ってた

22 :
あれって西ドイツで核地雷を起爆して
ソ連軍を止める為だろ
冗談じゃない

23 :
>>22
西ドイツ空軍のF-104Gに核爆弾を積んで反撃する
米独双方の了解が必要

24 :
>>17
国が破綻しますのでは?

25 :
>>24
最低限使える空母(4万トン程度?)を中核とした空母機動部隊を3セットくらい揃えるとする
と、概ね海自の予算が1.5〜2倍くらいになると思われる。それを高いと見るか、安いと見るか

26 :
>>25
VTOL運用型の軽空母ですか?
その予算は空母人員も含めているのでしょうか?
ロマンが有って素敵ですが(馬鹿にしていません)

27 :
海軍
連合艦隊
第1艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦長門、イージス原子力空母赤城、加賀
 イージス原子力巡洋艦5隻イージス原子力駆逐艦8隻原子力強襲揚陸艦5隻
 原子力潜水艦3隻、原子力補給艦10隻
第2艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦陸奥、イージス原子力空母蒼龍、飛龍
 ※以下の艦艇は同様の編成なので省略
第3艦隊
旗艦イージス原子力機攻戦艦伊勢、イージス原子力空母翔鶴、瑞鶴
 第4艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦日向、イージス原子力空母大鳳、葛城
第5艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦扶桑、イージス原子力空母天城、雲龍
第6艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦山城、イージス原子力空母伊吹、富士
イージス原子力巡洋艦5隻イージス原子力駆逐艦8隻原子力強襲揚陸艦5隻
第8艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦金剛、イージス原子力空母阿蘇、生駒
第9艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦榛名、イージス原子力空母笠置、瑞鳳
イージス原子力巡洋艦5隻イージス原子力駆逐艦8隻原子力強襲揚陸艦5隻
第10艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦霧島、イージス原子力空母隼鷹、飛鷹
第11艦隊
 旗艦イージス原子力機攻戦艦比叡、イージス原子力空母千歳、千代田

28 :
第1遠征打撃艦隊
 旗艦原子力強襲揚陸艦旭川原子力強襲揚陸艦9隻
 イージス原子力巡洋艦5隻イージス原子力駆逐艦5隻原子力潜水艦3隻
 原子力補給艦10隻
第2遠征打撃艦隊
 旗艦原子力強襲揚陸艦岩沼原子力強襲揚陸艦9隻
 ※以下の艦艇は同様の編成なので省略
第3遠征打撃艦隊
 旗艦原子力強襲揚陸艦日立原子力強襲揚陸艦9隻
第1潜水艦隊
 原子力潜水艦11隻
第八特務機動艦隊
イージス原子力特装潜水戦艦高天原、高中原、高地原
イージス原子力特装潜水空母高空原、高海原、高陸原
海上機動要塞秋津洲
 太平洋に配備されている海上機動要塞
海上機動要塞大鳥
 大西洋に配備されている海上機動要塞
海上機動要塞白鳳
 インド洋に配備されている海上機動要塞

29 :
海軍特別航空隊
 EZ富嶽(爆撃機・輸送機・掃射機)を配備。
陸軍
 北部方面隊(北海道、樺太)・東北方面隊・東部方面隊・中部方面隊・西部方面隊(九州、沖縄、朝鮮半島・台湾)にそれぞれ展開。
 90個師団・70個機甲師団・15個砲兵師団を配備。
日本連邦加盟国防衛のため、各国に50輌の移動要塞100式超戦車を配備。
空軍
 作戦参加可能機3万5500機
揚陸軍
 原子力強襲揚陸艦95隻保有
 1艦に1個師団の搭載のため、揚陸軍95個師団配備。
 揚陸軍の保有する原子力強襲揚陸艦は、海軍に全て編入されている。
 海軍の編成表にある、原子力強襲揚陸艦は揚陸軍のものであり、海軍・揚陸軍が
 それぞれ強襲揚陸艦を保有しているわけではない。

30 :
>>27
>>28
果たして今の日本に之だけの空母艦隊を有する力は有るのでしょうか?

31 :
強襲揚陸イージス航空戦艦大和型
全長607メートル 幅3〜100メートル 高さ45メートル〜167メートル
排水量トン約50万トン 最大装甲24メートル 平均装甲17メートル
動力はメタンハイドレートと核融合炉の両方を使える新型エンジン
装備
3連装46cm連射砲×3
2連装18cm連射砲×6
単装127mm連射砲×10
ファランクス×46
367mm連装魚雷発射管×24
ハープーンSSM×66基
Mk41 VLS(垂直発射機)×340セル
チャフ発射機×18基
飛行甲板が合計で412メートル
陸上部隊約1個師団(12000名)
戦闘機約140機
ヘリ(陸海空合わせて)×120機
LCAC×3
高速ミサイル艇×4(全長20.1メートル 幅7メートル)
哨戒ボート×6(全長6メートル 幅3メートル)
が収納できる

32 :
無理無理
現実的な範囲だとこれぐらい
日本版空母機動艦隊編成
改キティホーク/ほうしょう型航空護衛艦×1
ひゅうが型/かが型(22DDH)ヘリコプター護衛艦×1
こんごう型/あたご型ミサイル護衛艦×2
むらさめ型/たかなみ型/あきづき型汎用護衛艦×4
改ヴァージニア/やましろ型原子力潜水艦×1
航空部隊編成
航空護衛艦艦載機
F-14J改×12機
F-35J×24機
X-47J×4機
E-2D×4機
SH-60K×3機
MCH-101×3機
随伴護衛艦艦載機
SH-60K×7機

33 :
>>32
中々夢の有る内容ですね。
して、これに掛かる費用は如何程でしょうか?
そして、F-14よりF/A-18E/Fを買った方が良いのでは?

34 :
>>30
>>33
共に1です。

35 :
どうせなら実用性云々は置いといて尖閣諸島や沖ノ鳥島をメガフロートの不沈空母にすればいい。
CIWS六門と垂直発射型対空/対艦ミサイルユニット64発
無人攻撃機40機、対戦ヘリコプター6機、直援用の有人戦闘機6機
沈まない陸地で防御力がある方がよくね?

36 :
アメリカ海軍の予算が約10兆で海自が約1.1兆だから
艦載機は空自に依託
問題は人員だな
空母の必用性?ねーよそんなもん
ここはネタスレだろ

37 :
国家強靭化法で土建屋にバラマク年間20兆円を防衛予算を注ぎ込めば
空母3隻ぐらいどうとでもなる。
造船会社、航空機の三菱重工、部品を作る町工場、レーション作る食品工場
さまざまな分野で日本国内に金が回る。
日本も元気になる。

38 :
バーロー、土建屋さんが港湾を整備してくれないと、今の海自港湾基地は既に飽和直前だぞ。
それに、港湾と港湾を太い産業道路で繋がないと、細長い日本の地形に海運が阻害されてしまう。
土建は土建で国家安全保障に資する産業だから、ソコと予算の奪い合いになっちゃ駄目だ。
だから、予算を盗るならナマポとかルーピーイニシアチブを原資にすべき。

39 :
>>35
実用性を除けば中々なアイデアですね!

40 :
ごめん対戦じゃなくて対潜だった

41 :
空母?。いらんがな。また新型機の導入かよ。しかも出番が少ないときてる。金食い虫。
揚陸艦については、モノ運びに便利なので、これは良い。ナッチャンWorldとか。
でもこれも燃料食い過ぎで、金がかかりすぎる。

42 :
>>41
汎用護衛艦やイージス艦の増産とF-15やF-2の改修に回したほうが良いでしょうかねえ?

43 :
陸上自衛隊に神州丸やあきつ丸は(ry

44 :
ひゅうがとおおすみってどう違うの??

45 :
>>44
ひゅうがは護衛艦ですが、ヘリコプターを11台詰めるので、搭載されている武装が
こんごう型などのイージス護衛艦に比べて少なく、汎用護衛艦と同じほどなのが特徴です。
おおすみは輸送艦であり、自衛用のCIWSしか搭載していません

46 :
島嶼防衛用にトリマラン型の高速小型空母を作ろうずヽ(´▽`)ノ
速度性能を生かして迅速に任務海域に到着、
素早く哨戒や人員物資輸送、航空支援等に当たることが出来るぞ。

47 :
太平洋戦争後の空母ブームはいつ終わるのか…
日本はまた新しい戦争手段でも考えたほうがよくね?
大金使って航空機を船に載せて運ぶよりも効率的な殺戮方法を考える
素粒子物理の工学的応用で地球にクレーターができるほどの武器でも研究するといい
あとはH2AやH2Bロケット使えばどこでもミサイル撃ち込めるだろ

48 :
対艦、対空ミサイルで南西諸島をハリネズミのように武装したら
船も航空機も要らない
最低のコストで最高の戦果

49 :
>>48
維持費が物凄く高くつきそうですねえ
何の為の航空自衛隊なのやら・・・

50 :
上陸阻止に限れば、対艦ミサイルより機雷の方が安く大量に用意できるし、
天候や電磁パルス等による妨害も受けにくいからオススメ。
対艦ミサイルは敵掃海艦艇を潰す為に用いて、野戦砲と組み合わせれば更に良し。

51 :
地対艦ミサイルはいいよね。尖閣事件の時も、「沖縄への自衛隊地対艦ミサイル
連隊の展開が、シナ海軍を安価にけん制した」って論文がアメで出てたらしいね。
しかもあんまりライバルがない兵器みたいだから、輸出にもいいんじゃないか?
フィリピンなんか金がなくて島が多いんだから、海軍こしらえるより12式装備
した方がずっといいと思うが。

52 :
>>48
・高高度無人機を活用した海洋監視システムを東シナ海に構築
・射程距離1000km以上の長射程地対艦誘導弾の開発
・第五地対艦ミサイル連隊(北九州)に長射程地対艦誘導弾に更新
・第三地対艦ミサイル連隊を北海道から沖縄本島に配置換え
 並びに長射程地対艦誘導弾に更新
を行うことにより東シナ海の大半を長射程地対艦誘導弾の射程内に収めることにより
中国海軍に対して有効な抑止力となると考えます。

53 :
>>4
宇宙戦艦の前に戦略宇宙軍よろ

54 :
>>52
通常戦力を機能させるためには戦略核が先行していなければならない。
あと、中国に対する資本輸出を禁止し、
支那の、手先の朝日新聞、自治労、民主党、社民党、日本共産党を
日本から消滅させておく必要がある。

55 :
XSAM 3をさっさと配備しただけでシナはビビるだろな。地対艦バージョン
も作るべき。

56 :
>>54
核については日米安全保障条約が存在し米国の核の傘が存在する限りは
保有する必要性はないと思われます。
但し、核兵器保有に関して完全に否定するものではなく米国の核の傘を
機能させる為の外交カードとして有効に活用することが得策であると
考えます。
更に切り札として三峡ダムを確実に破壊する手段を整備する事が出来れば
強力な対中抑止策となると考察します。
朝日新聞、自治労、民主党、社民党、日本共産党を
日本から消滅させておく必要があるということに関しては同意見です。

57 :
ダムや原発への攻撃はジュネーブ条約違反だお。
敵がジュネーブ条約を遵守しない公算が高いからって、我々がジュネーブ条約違反するのはマズい。

58 :
>>57
あくまで中国側が我が国に対して大量破壊兵器を使用した場合の
報復手段としてであり我が国から先制して手段を用いる事は無い為、
ジュネーブ条約には抵触しないと考えます。

59 :
ネタスレ上げるなカス

60 :
>>1そのとおりだよ。今ではタダのでかい標的だわ。護衛するために強大な艦隊が必要になる非常に厄介な代物。
時代遅れとなった使い物にならない戦艦と同じ運命をたどると思う。

61 :
対艦戦闘に特化する必要が無くなっただけで水上戦闘艦は健在だぞ
戦艦は大きすぎるから巡洋艦サイズまでになったんだが、空母は将来小さくなろうと空母じゃね?

62 :
空母を持って何をするんだ?
フィリピンとインドネシアに航空基地を借りた方が良いだろ

63 :
>>58
ジュネーブ条約では、敵の条約違反に対して条約違反の報復行為を執ることも禁止されてる罠。

64 :
むしろ戦艦みたいな存在は、今後復活していく気がするな。

65 :
日本が空母打撃群をそろえる必然性が無い
米軍に代わって地域紛争に介入でもするのか?

66 :
日本が整備するとしたら、間違いなく昔と同じように、艦隊戦で勝利するためじゃね?>空母

67 :
22DDHにF-35Bを搭載する周辺環境が整いつつある

68 :
空母と艦載機はたしかに魅力的だが
専守防衛の日本には
空自の支援戦闘機と対艦ミサイル増やすほうが現実的
DDHと空母結びつけたがるのは妄想レベル

69 :
>>68
憲法改正は目前。
だから寝た子を起こすなとあれほど。

70 :
元空母大国として空母保有は魅力的だけど国土防衛のための戦争ではあまり役に立たないような
中国の空母に対抗するのならイージス艦とF-2を増やして対艦ミサイルを強化した方が良い
アメリカの空母打撃群とやりあうのなら別だがまた負けるだろうな

71 :
アメリカの空母打撃群なんぞ中国にすら接近できないだろ。日本人は恐米病を
治すべき、やつらの海軍なんぞ「弱国を空爆でいじめつけるための軍隊」高性能
の対艦ミサイル、潜水艦を保有している国には無意味。
つまり、「アメリカは弱い」。

72 :
>>71
強いと思われていたイラクを叩きのめしたのは何処の軍隊だったっけ?
さらに、数々の実戦を勝ち抜いてその度に振り返って戦術戦略、装備を
適切に変えてノウハウを溜めてきた米軍

国力が弱っていた南ベトナムを叩き、卑怯な手口で(漁師や民間人を虐殺)
して、自国より遥かに弱いフィリピンや今のベトナムから島を奪い、
まともに勝った事が無い中国軍
どっちが強い?
それと、アメリカ海軍の空母の周りにはイージス艦が何隻も張り付いているんだが?
それらを迎撃できないとでも?
しかも空母には戦闘攻撃機のF/A−18A〜Fが数十機あり、対潜水艦用のヘリが有るんだが?
それらを突破できると思って居るのか?

73 :
最近の右傾化の進行が心配だな。
軍靴の響きが聞こえてきそうでキナ臭い。

74 :
今までが左傾化過ぎたのだよ

75 :
>>72
何を言ってる? アメリカはベトナムで負け、イラクで負け、アフガンでも敗北
した「もはや陸上戦のできない国」。つまり、海でも陸でもだめ。強いのは空軍
だけ。
結論!! アメリカが強いなんて幻想。日本がTPP蹴飛ばそうが、核武装しようが、
アメリカには何もできない。(経済的嫌がらせも同様。やつらは他国、特に日本の
生産物、技術に依存している)

76 :
そこまで言い切るのもどうかと思うが
確かにほとんどが幻想だろうな
でも利用出来るなら幻想だろうが利用して進まないとな

77 :
アメリカが強いと日本が得をすると? それこそ幻想。

78 :
>>75
イラクでは湾岸でもイラク戦争でも終始アメリカ陸軍のエイブラムスが
優勢でしたが?
T−72の価値をほぼゼロにしたのもアメリカ陸軍なのですが・・・。
ベトナムではテト攻勢の時に軍事的にはベトナムの敗北でしたが・・・
確かに中小国しか相手にしていませんね。
でも、最新鋭で確実なシステムと、強力な装備が一体となって
運用されているアメリカ軍を、果たして弱いと言えますかね?
台湾海峡有事の時も、中国は米軍の空母打撃群にびびって逃げたじゃありませんか。
貴方はただアメリカ軍の負けた部分部分の戦闘しか見ていないのでは?

79 :
>>77
日本独自で馬鹿馬鹿しい程高くなる国防費を
負担せずに済みますからね。
国が吹き飛ぶなら、今のところは米軍には強く居てもらわないと

80 :
>>78
戦争と言わず、「戦闘」と書いたのがあなたの理屈のタネだね。局地で優勢でも
ゲリラにやられて逃げ出したら何にもならない。
>>79
典型的なアメぽち的心性だね。アメリカこそが日本の略奪を狙う親玉だ、という
認識がない。

81 :
アメリカの軍事的力を頼みにするなど、強盗を警備員に雇うようなもの。

82 :
>>80
>ゲリラにやられて逃げ出したら何にもならない。
ああ、そうでした。ベトナム戦争は唯一アメリカが負けた戦争でしたね。
>アメリカこそが日本の略奪を狙う親玉だ
ここに同意しますが、だからと言って、米軍の強さが幻想と言うのは
どうかと?

83 :
>>80
アメリカが今までに戦争した国は、ベトナム除いてみんな勝っていますが?
どんな結果であれ、アメリカが勝ったことには代わり無いかと?

84 :
勿論、自衛隊も財政に合わせて増強する前提ですが。

85 :
>どんな結果であれ、アメリカが勝ったことには代わり無いかと?
この文章が矛盾していることに気がつけ。

86 :
>>85
あっと、確かに之は矛盾ですね。
すみません。
ですが、
実際にアメリカはベトナム除いてみんな勝っているじゃないですか。
ベトナムだって、今も尚爆弾や枯葉剤の被害がありますし、
今は合同演習やる程関係が修復しています。

87 :
結局武装勢力が蜂起して逃げ出した。逃げ出しつつある。としか思えないね。
>ベトナムだって、今も尚爆弾や枯葉剤の被害がありますし、
とは?大きな被害を与えたから勝利だ、すごいと?
>今は合同演習やる程関係が修復しています。
この一文は何を意味するのか分からんな。

88 :
>>87
ベトナムが寄り添ってくれたって事じゃね?

89 :
元の話題に戻します。
熱くなってすみません。
>>87
さんの可能性も考えたいと思います。

90 :
>>72
でも、コイツの言って居る事って詭弁だよな。
三つの例しか取り上げないで
アメリカ軍を弱いと言っている。
こう言うのを「早まった一般化」って言うんだよな

91 :
空母に戻すなら、現在の空母は潜水艦、および超音速対艦ミサイルなどの最新
兵器に対抗できるのか? ってことだな。中国なんかは安いURを大量に飛ばして、
米艦隊を物心両面から疲弊させ、そのあと攻撃するオプションを開発中だとか。
雲霞のごときURがミサイルとともに飛んできたら、全機撃墜せざるを得ず、
いかに米艦隊と言えども弾切れになるわな。

92 :
>>90
昨今の事例が三つしかなく、その全てがうまくいっていないんだから、この判断
で妥当と言うほかない。この三事例だけで一般化できないと言うなら別の事例を
出してみぃ。それなら納得するぞ。

93 :
>>91
イージス艦って、確か100以上の目標を探知し追跡する事が可能だったのでは?
それ以上のURの数を中国軍は持っていると?
最近MiG−19の中国ライセンス版のJ−6を
大量に無人攻撃機として転用する計画が有るらしいですから、
可能性は有りますね。

94 :
>>92
・湾岸戦争
・ユーゴスラビア空爆
・イラク占領
純軍事的に勝って居るじゃん

95 :
>>91
そんなに大量のURをどうやって空母まで誘導して攻撃させるんですかね?
詳しくないのですが、誘導するための電波ってそんなに一度に大量のURに使って混信しないの?
URと対艦ミサイルの速度も違うと思うし。

96 :
「開発中」ね。そして、この場合同時にいくつ追跡できるかより、むしろ、
何発の対空ミサイルを持っているか、そして、それはただ飛ばすだけのUR
とどっちが高価か。が議論の中心だろうな。超音速ミサイルなんぞは発射から
着弾まで20数秒だとか、撃墜できるわけがない。潜水艦にいたっては、中国
のポンコツ潜水艦ですら米艦隊の陣形内に浮上している。
空母機動部隊は、最新兵器を装備した国に対して、致命的に脆弱である。

97 :
>>94
「純軍事的に」なんて言ったって無意味。

98 :
>>96
対潜戦闘システムがあるじゃん。
其れを含めて勝てないと思って居るの?

99 :
>>97
どうかね?
結局のところ、アメリカに喧嘩売った国はベトナム除いて
潰されて親米政権打ち立てられてるじゃん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
毛利元貞って食うや食わずなの? (282)
実際ゴルゴ13ってどのくらいやれんのよ? (316)
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文] (853)
アサルトライフルスレッド その23 (416)
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文] (853)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功23 (320)
--log9.info------------------
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3 (476)
ZX10/RX/GTR/GPZ1100 KAWASAKI乗りの休憩所 10 (521)
交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 10点目 (575)
オフロードバイク総合 61台目 (513)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ69【速報】 (507)
R411〜奥多摩スレッド〜110周遊 (641)
【Serow】☆セロー・総合スレ☆69台目【旧/ヌ/FI】 (607)
レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』 (213)
首都圏バイク屋情報 Part31 (313)
【YAMAHA】ドラッグスター67【250/400/1100】 (595)
【香川・徳島】四国スレpart81【愛媛・高知】 (503)
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part34【飛騨】 (360)
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 6枚目 (443)
●青切符は否認を貫けば99.9%不起訴処分 (324)
ついに普通二輪が600化? (309)
VTR1000Fファイアーストーム情報39 (674)
--log55.com------------------
☆☆ 豊田自動織機女子陸上部 4 ☆☆
白人、黒人の移民を増やせば100メートル9秒台がゴロゴロ出てくる
☆筑紫女学園応援スレ21★
■■■日本大学応援スレ89■■■
九州学院 part21
八木勇樹 yagi project 2
やっぱり駅伝に黒人いらんわ
旭化成陸上部スレッド13