1read 100read
2013年05月軍事3: ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782● (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[日本以外]各国F-X総合スレ 15国目[戦闘機] (336)
  日本政府、病院船導入を検討   (522)
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両53【近接戦闘車】 (896)
北朝鮮戦力分析スレ31 (670)
秀吉による朝鮮征伐の軍事分析part9 (213)
戦争・兵役を通じて広まった食事 36皿目 (487)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782●


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/05/07
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365986121/
★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 :
・関連スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 20501
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358298564/
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365525095/
軍事雑誌総合スレ 第24号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/
・自衛隊関係はこちらへ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 76○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365105533/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2272◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365923294/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/

3 :
なぜふたつあるのですか?
グンマーに行くときに必要な装備 4

4 :
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。

5 :
>>3
軍オタは数も数えられない馬鹿ぞろいだからです

6 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

7 :
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ

8 :
さあ、なんでも質問してくださいでし。すぐに回答します。

9 :
なんだ?テンプレに召喚呪文が入ってるんか?

10 :
私はカスミンではありませんでし。

11 :
迫撃砲射撃の動画を見ていて、砲口から迫撃砲弾を入れる→砲弾が砲身内を落ちて行く→発射。
この一連の動作の内、砲弾が砲身内を落ちて行く時間が、感覚的に長く感じました。
砲弾を入れて、まだ発射しない、まだ発射しない、今ようやく発射した、といった感じに。
質問ですが、(特に実戦で極度に緊張している時に)装填手が、先に入れた弾が発射されないうちに
次の弾を装填しようとして、大事故になるという事は無いのでしょうか?
前の弾と後の弾が砲身内又は砲口で衝突とか、発射された前の弾が、次の弾を装填しようとしていた
装填手の手首を吹っ飛ばしたとか。
戦闘開始で周囲が轟音や衝撃に包まれ、緊張で時間感覚が早まっている装填手が、今砲身内に前
の弾がまだ残っているのか、既に発射されたかを知る方法はありますか?
(スイッチ操作で発射する型の迫撃砲を除く)

12 :
>>11
実際に結構起きるらしい
>迫撃砲の二重装填事故
最近のだと砲弾入れると入れたのが判るように表示される、というのはあったりもするけど
昔のやつは「砲持ち上げて重さで判断する」とかそんな感じ。

13 :
>>11
ちなみに、迫撃砲には他にも
*砲弾入れて確かに下に落ちてったはずなのに発砲されない
*砲身の途中で引っかかる
とか、結構事故は起きる。

14 :
ドイツの装甲トロッコ、Artilleriewagen (s.Sp)についての詳細についてご教授ください。

15 :
★「自己解決しました」という騙り荒らしはスレ番701の481のカキコです★
悪質な騙り荒らしはスルー推奨!

16 :
>>14
ググレカス
7.5センチメートルKWK L/24銃でN.砲塔。
1944​​年に導入され、ロシアやユーゴスラビアで広範なサービスを見ていた。
チェコスロバキアは、1950年代半ばまではそれらを使用した。
自己推進され、独立して実行することができますが、それらは、20台以上の列車で
運転されるように設計されています。
実際には、燃料不足のため、彼らはしばしば、単独または少数で走った。
1945.装甲鉄道車両は1944​年5月、ドイチェReichbahnために構築され、1944年11月から
1945年4月までの運用であった。
彼らは周りに18トンの重量を量ったと20ミリメートル装甲板を持っていた。
彼らは痛んで力不足だったとひどい燃費をもたらし空冷76馬力イアーモーターで駆動された。
計画された高射砲バージョンもあったが、それが完成していませんでした。
主砲に加えて車両も防衛近くには、いくつかの機関銃が装備されていた。
車両もパルチザンによる攻撃の場合にサポートを提供するいくつかの歩兵部隊を運ぶのに十分な大きさでした。
注:自動翻訳を一部手直し&適当に省略

17 :
自動翻訳なんて無駄なもの貼るくらいなら元URLの方が増しだろうに
英語が読めんくらいの無能だとイミフに働き者で困る

18 :
などと日本語を読めないものが意味不明なことを書き込んでおり

19 :
返しのオリジナリティの無さが知能の低さに比例する実例

20 :
SU-152なんて側面に回れば動きが鈍いからイチコロですよね?

21 :
オランダのニュースで度々テレビに映る、皇太子ご夫妻の後ろにいる海軍の女性はどういった方なのでしょうか?
女性でこういった軍装を見るのは新鮮だったので何か有名なのかなとは思うのですがググってもよくわかりません
王室に関係の深い役職か何かなのでしょうか?
http://upup.bz/j/my81794iCqYtSzUGQU4Lmuc.jpg
http://upup.bz/j/my81795DdEYtSzUGQU4Lmuc.jpg
(若しこれの2枚目の大きい画像を持ってる人が居たら頂ければありがたいです)

22 :
このじゅうたんの上を歩けるのは招待者だけだから、どっかの国の王族なんだろうなぁ

23 :
>>21
階級章から見ると階級は中佐みたいだな。
オランダ王室が雅子妃殿下に世話係として付けてくれた
侍従武官あたりではないかと

24 :
SAW249などのベルトリンク式軽機関銃
こういったものは、オープンボルトの更にオープン版みたいなものですから、
やはり射撃精度は一般的なアサルトライフルに比べ劣るのでしょうか?
もちろん役割的に狙って打つものじゃないのは理解してますが

25 :
WW2のソ連の重機関銃はマキシムですが、鈍重な重機関銃で機動戦をちゃんとやれたんですかね?

26 :
どうして軍板は民主党支持なんですか?

27 :
>>24
同じ弾薬を使うものなら、軽機関銃(分隊支援火器)の方が銃本体が重いし
銃身も連射対応の重く肉厚のものを使ってるので、単射で撃つ分には一般的な
アサルトライフルより命中率で勝る。

28 :
軍板は世界同時革命を夢見る古強者のすくつ(←なぜか返還できない)で
民主党なんぞ歯牙にもかけていないわボケ

29 :
>>27
ほほー!
ありがとうございました

30 :
>>24
SAW249は小銃に匹敵する射撃精度というのが売りで、アフガンなどの戦場でも兵士は概ね満足してる。

31 :
コンバットプルーフとかたまりませんな
ありがとうありがとう

32 :
マキシム・ド・パリだから

33 :
自走砲って何発くらい弾を携帯するものなんでしょうか?
基本補給車的なものに積んでますよね?

34 :
チャフはレーダーだけでなく通信妨害もできたりするのですか?
同じ電波だし波長さえ合わせればできそうな気もするんですが

35 :
>>34
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%95
>>チャフは、それが散布された地点に目標があるように欺瞞したり、チャフの雲に隠れることで敵のレーダーから身を隠すことができる。
君が考えてる「妨害」とは違うものだから意味がない。
電波を使っての妨害(ジャミング)の方がよほど広範囲でできて柔軟性が高い。

36 :
>>34
意味があるかないかではなく、可能か不可能かを聞きたかったんですが・・・
説明不足だったようでした

37 :
>>36
不可能だよ
「妨害」という言葉で一緒くたに考えてたみたいだけど、チャフとジャミングの「妨害」は全く異なるもんだからね

38 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%95
>>ゲームなどでチャフを通信妨害用として使用する例があるが、実際にはそのような用途には使用されない。
そりゃ通信電波を乱反射させれば妨害できるかもしれないけど、敵をピンポイントで包み込むようにするかものすごく大量に広範囲に散布しなきゃならないし
風で吹き散らされたり地面に落ちたらそれまでだし。
そんなもん使うならジャミングの方がよほどマシってことで可能性があるかどうか以前の問題。

39 :
それこそ雪みたいに降らせなきゃいけないわけだな

40 :
>>33
普通の砲塔型の奴で12〜60発、まあまちまちやね。
砲が露出するタイプの奴は、砲側には次弾用の一発を置くトレイだけってのとか。

41 :
>>39
マジで雪みたいに降らせるんだぞ
ロシアなんか、チャフ専用ロケット弾でチャフの壁を作った上に、自機防御専用チャフ散布器を装備してる

42 :
で、思うに、おまいら、映画の対AAM用のレアしょぼい散布を見て
実際のチャフ散布もあんなもんだと考えてるんじゃないか?

43 :
>>40
意外と少ない
最近のものは命中精度も上がっているし、十分なんでしょうか 
ありがとうです

44 :
うわやっちゃった 失礼しました

45 :
>>43
昔っからそんなに積んでないよ。
全力射撃10分でも30発くらいだし、近年ならカウンターバッテリーの危険が有るからそんなに長く連続して撃たないし。

46 :
歴史に残る懐かしき伝説の神曲
サクラ大戦1 OP 219,697
http://www.youtube.com/watch?v=q9yVKg7jeBI
機動戦艦ナデシコ ED 19話限定(正式ED曲) 31,569
http://www.youtube.com/watch?v=eZllP1TkxWg
爆れつハンター ED 25,502
http://www.youtube.com/watch?v=7rXnORGDEUA
少女革命ウテナ 挿入歌 絶対運命黙示録 475,250
http://www.youtube.com/watch?v=7G_xvzqpibI
機動新世紀ガンダムX  前期OP 1,034,290
http://www.youtube.com/watch?v=GTYyR-OFbq0
機動新世紀ガンダムX 後期OP 55,565
http://www.youtube.com/watch?v=RadURzoCueU
スレイヤーズNEXT 2作目 ED 150,332
http://www.youtube.com/watch?v=ybrRaau3_fo
スレイヤーズTRY 3作目 OP 502,398
http://www.youtube.com/watch?v=R63hK6jPb-s
スレイヤーズTRY 3作目 ED 118,841
http://www.youtube.com/watch?v=ByiqLpt6kKg
ロストユニバース ED 40,660
http://www.youtube.com/watch?v=ByMo6ew51vg

47 :
>>23
なるほど
「侍従武官」というキーワード混ぜて検索したら出てきました
ご教授ありがとうございます
各国王族方も絢爛で、マスコミや週刊誌も雅子様だけでなく他にどういう方が居るのか紹介してほしい所です

48 :
なぜオランダ国王は軍服を着用しなかったの?
チャールズ皇太子やスペインやブルネイの皇太子は軍服だったのに。
ナルちゃんも、こういうときは皇宮警察の礼装でも着せてもらえばいいのに。

49 :
FCS-3に導入された間欠連続波照射能力ってどういう能力なんですか?
ESSMの誘導に必要らしいですが

50 :
>>48
国王であっても軍に入隊して軍人としての地位を持ってなければ軍服は着れんぞ。
かっこつけで王族がロイヤルガードの制服なんか着てたらそれこそ笑い者だ。

51 :
>>43
継続して延々と撃ち続けたい場合は弾薬車が同行する。
最近のだと、自動給弾装置(ベルトコンベアみたいなもの)を装備した
弾薬車と接続して自動で弾を受け取って撃ち続けられる、というシステムを
装備してる車両もある。

52 :
>>49
一つのFCSから複数のミサイルを誘導するために周波数とかを微妙に違えた
誘導電波をABCDABCDABCDという風に連続で間欠的に照射すること。
これによって従来はFCS1基につき1ミサイルの誘導だったものが
1基のFCSで複数のミサイルを誘導できるようになる。

53 :
ドイツの戦争後期の突撃砲や駆逐戦車には、3号突撃砲の後期型以外車長用キューポラがついていませんが、
つけられない理由があったのでしょうか。
ドイツ軍って車長用キューポラが大好きで、鹵獲した他国の車両にまでわざわざつけてる感じなので、自国の
車両にはみんなつけてそうなイメージなんですが…。

54 :
>>53
エレファントには付いとるぞ、キューポラ。

55 :
キューポラのある街

56 :
COIN機なのですが、固定翼機の7.62oや12.7oの機銃掃射で対人や対車両に十分な命中精度があるんでしょうか?
二次大戦の記録映像のガンカメラでも対人攻撃などほとんど命中が期待できるようなものではないように見えるし、シミュレーターのIL-2で機銃掃射してもなかなか当てるのは難しいのですが。
ソフトスキン相手であっても機関砲の方が望ましいのでは?

57 :
>>56
そんな大きく反動の強いものが積めない機体に武装させてるからこそのCOIN機なわけで。
近接航空支援しかしないのであればあれでも問題はないよ。
実戦では、というのなら、太平洋戦争の末期、飛来してくる米軍機の機銃掃射は十分以上の
脅威だったんだし。

58 :
>>56
望ましいけど大口径の期間法だと重量もかさむので搭載できる弾の数が減る。
威力的にも対人やソフトスキンなら50口径や30口径で十分。

59 :
>>56
命中精度に関しては小口径のほうが大口径のそれより高い
当たり前のことだが、反動制御や連射速度は小口径のほうが高く、有効射程が短いため目標により接近して撃つ必要もあるため、大口径機関砲より当たりやすい
まぁ、小口径ゆえの短所も同時に存在するせいで航空機銃は20ミリ以上が主流なんだけどね

60 :
>>56
まあ20mmなんか大量に弾積み込むととても重くなるというのもある
WWUでも12.7mm6丁以上の戦闘機なんかは弾を規定より減らして軽めにして実戦に参加してる
それにA-37ドラゴンフライとかが搭載するミニガンなんかは名前は可愛いがシャレにならない威力なわけだし

61 :
小柄なゼロ戦に小型高性能誉エンジンを搭載することはできなかったんでしょうか?

62 :
日本戦艦の副砲や平射砲が、弦側の単装砲から、
大和の15.5cm砲の様に砲塔化されたのは何故でしょうか?

63 :
>>62
統制射撃により命中率を上げるため。

64 :
航空機やヘリコプター関係記事で既存機の機体寿命や老朽化がどうしても深刻な問題として語られてますが
戦車や装甲車で使い続けるのが限界な程老朽化したから退役する例ってあるのでしょうか?
性能か陳腐化した以外でです。

65 :
>>61
栄カ型のような形式の空冷エンジンだと、出力を上げる=エンジン直径が大きくなる
つまり全設計やり直しになっちまう

66 :
ID出し忘れました。

67 :
>>63
単装砲だと射界が限られて統制が難しいんですね

68 :
>>66
「戦車 老朽化 退役」でググれ

69 :
61式戦車なんてとっくに性能が陳腐化した2000年になってやっと全車退役してるし。

70 :
フォレストガンプみたいな少し頭が足りない子でも
ベトナム戦争時には積極的に徴兵されたんですか?

71 :
>>68-69
ありがとうございました。

72 :
>>70
ガンプは志願兵だぞ。

73 :
>>65
誉は栄の小改造型といってもいい存在で、直径は栄とそんなに変わらないのが唯一のウリだった
そのために実用に耐えない、1800馬力の恥が1300馬力しか出ないなんて悲惨なことになったわけだが
>>61
ということで零戦に誉を積むと、零戦の最大の美点である「潤滑油とガソリンを入れとけば飛ぶ」という
のが消失してしまう
誉は実馬力では金星に負けてるぐらいで、末期の零戦は金星を積む準備をしていた

74 :
>>53
基本待ち伏せなんで全周囲に注意を払うのに的したキューポラより
低姿勢を実現できるようにスリットとかハッチとかとカニ眼鏡との組み合わせにした
なんせそのほうが安上がりでシンプルだし
キューポラなんかは被弾すると場合によっては車長の首から上が持ってかれる場合もあるしね

75 :
現代戦では、もはや要塞陣地は不要なんでしょうか?

76 :
『進撃の巨人』ってアニメ見てて思ったことなのですが。
この作品中だと、訓練生の段階で上位に入れた人間だけが後方のエリート部隊に
入れるので、兵士として優秀な人間はみんな後方勤務に志願してしまい、最前線で
実際に戦う兵士は成績のさほど優秀ではない者ばかりで、全然強い部隊にならない、
という話になっていました。
自分は「じゃあ成績の優秀なものから最前線に回せばいいじゃん」と思ったのですが
友人に「それじゃみんな最前線送りにされて死にたくないから訓練で手を抜くだろ。
結果的に「誰も優秀にならない」ってことになって軍隊全体が弱くなるだけじゃん」と
指摘されて、ああそりゃそうだよな、と。

これはアニメの架空の軍隊の話ですが、基本的には実際の軍隊でも同じだと思います。
現実の軍隊では、どのようにして「優秀な人間が最前線に自主的に志願する」ように
しているのでしょうか?
・成績が優秀なものから最前線に廻される−誰も優秀な成績を出さないようになってしまう
・成績が劣悪なものから最前線に廻される−前線部隊が強くならないので戦争に勝てない
という矛盾を、どうクリアしているのですか?

77 :
>>76
無能だろうと有能だろうと弾に当たれば死ぬ。
兵士の能力は軍が求める基準に達していれば十分。

78 :
スーパーマンを当てにする時点でその軍隊はすでにダメ。

79 :
>>76
司令部要員とか教育要員は、前線には出ないけど前線要員よりも能力を求められる配置なのでそれでいい
前線要員は100の能力を持った奴1人よりも60の能力を持った奴100人の方が役に立つ

80 :
WW2で
戦闘機の撃墜王が最も多かったのがドイツと日本なのは何故なんでしょうか?
個人の技能が優れてたのか戦闘機の性能が優れてたのか
それとも出撃回数が連合国側より多かったからなんでしょうか?

81 :
>>80
ドイツは太平洋に比べれば狭いヨーロッパが主戦場で
特に東部戦線なんかは飛び立てばすぐに交戦ということも珍しくなかった。
「戦場が狭く、交戦機会が多かったから」というのがドイツの撃墜数が多かった理由
日本の場合は統計が不正確なので、他の国と比べて抜群に撃墜王が多いとは言えない。
アメリカと比べれば多いが、アメリカはどんなに撃墜数を上げたパイロットでも
定期的に前線から引き揚げて後方で教官配置をやらせてたから、その分交戦機会が少ない。

82 :
ローマというドラマ見ていてカエサル率いる第13軍団の主人公率いる斥候隊(ローマ入城前)が変わった格好していましたが
(黒のターバンで顔を覆うような)
あれは何人で編成されていたのですか?

83 :
ウビィ人ってその後の話で言ってました
自己解決しました
ウビィってどこだ…?

84 :
何故日本海軍はドレッドノード級進水後の弩級戦艦時代に於いて、
正しい規格の単一巨砲艦ではなく、
負け組み規格の香取型、薩摩型、河内型と巨砲混載艦を建造し続けたのでしょうか?

85 :
>>84
単一巨砲艦を主張する賢明な軍人よりも、巨砲混載艦を主張する無能な軍人の声や権力の方が大きかったから
いつの時代も必ずしも正しい方が採用されるとは限らない
日本海軍が巨砲混載艦ばかり建造した結果第一次世界大戦でイギリスを十分にサポートする事ができず、
後の日英同盟破談に繋がった

86 :
ビンラディン殺害作戦について質問です。
パキスタンのビンラディンの居る家を
特殊部隊がヘリコプター数機で奇襲する
手法を採りました。
作戦では、ヘリコプターは墜落するわ、
ヘリコプターに施されたステルス加工品
はパキスタンに押収されるわ
失ったものは多く、また、不確定、不安定要素が多く
失敗のリスクは相当あったように見えます。
特殊部隊はアフガニスタンから密入国したり、偽名で米国パスポート作って空港から堂々と入国し、
あの家に強盗よろしく、深夜に二十人位でサイレンサー付きの銃で襲撃する手法を採れば、
穏便に襲えますし、侵入したら、ビンラディンじゃ無かった場合、
失礼しましたで帰れます。
なぜ、派手なヘリコプターで博打のような手法を採ったと考えられるでしょうか。

87 :
>失礼しましたで帰れます。
できません
まず近づけません
アルカイダが無警戒だと思ってるのですか?
むしろ街ぐるみアルカイダの支配下と思っていいです
一部のパキスタン軍も協力している可能性が高いです
そんな中にのこのこ歩いて出かけていけば
街の入り口でボディチェックされて拘束されるに決まってます

88 :
>>83
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ubii

89 :
ウサマビンラディン急襲にはソマリアで捕虜になったマイクデュラントが関わってたんだっけ?確か
NHKの海外ドキュメンタリーで途中から観たぞ…

90 :
>>83
wikipediaのリンクが示されているがゲルマン人の1部族
興味があるならカエサルが書いたガリア戦記を読むと良い鴨
ウビィ族の事もちらほら出てくる

91 :
ドラゴンボールZ OP 第1期 113,566
http://www.youtube.com/watch?v=JxWUYtTPawo
るろうに剣心 OP 第1期 164,992
http://www.youtube.com/watch?v=vcFo6B01f98
カウボーイビバップ OP 783,040
http://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k
機動武闘伝Gガンダム 143,991
http://www.youtube.com/watch?v=SsQm5uTT7IQ
機動戦士Zガンダム OP 486,598
http://www.youtube.com/watch?v=rFOhzAEXRPo
鋼の錬金術師 OP 第1期 607,414
http://www.youtube.com/watch?v=73-ZwXuumGA
ワンピース OP 第1期 9人の麦わら海賊団 40,933
http://www.youtube.com/watch?v=9C1ajOCWFBA
聖闘士星矢 OP 第1期 765,440
http://www.youtube.com/watch?v=KeEzMaQiu78
魔術士オーフェン op 第1期 296,821
http://www.youtube.com/watch?v=BvbVF2Q9qgM
アニメ界の金字塔。26年前の当時、まだCGが無い時代にこれだけの
「手書き」が出来るという事を世に見せ付けた伝説のアニメ
王立宇宙軍 挿入曲 69,135
http://www.youtube.com/watch?v=kKGvGUKz2dg

92 :
>>84
河内型は>>85の通りだが、香取型、薩摩型に関しては計画段階でまだドレットノートが登場する前で
当のイギリスを含めて他国も似たような戦艦を建造していたから負け組というほどでもない。ちなみに
薩摩型の計画時に連装主砲等を前後二基ずつ積んで、主砲八門を中心線上にというドレットノートより
先進的な案も出たけど、初の国産戦艦でいきなりそれは斬新過ぎないか?ということで中間砲を強化した
薩摩型(それでも当時最大の戦艦で、実際に進水出来るかどうか外人が賭けのネタにしていた)に落ち着いた

93 :
>>83
ウビィ人ってのは今のドイツースイス国境あたりに住んでいた
ゲルマン人の部族だよ。

94 :
>>76
前線勤務書の昇進速度を早くしたり手当を割り増すのが普通の手段。

95 :
>>92
日本初の国産戦艦薩摩型から、世界最強の戦艦加賀型、世界最強の巡洋戦艦天城型まで20年経っていないんだよね。
日本の文明発達速度は早過ぎる。

96 :
加賀や赤城は船体が頑丈なんですから、改装時に甲板を装甲化しようという案はなかったんでしょうか?

97 :
>>96
無い。
空母の甲板に装甲が必要とされたのは戦争中の教訓を取り入れたからであって
加賀や赤城を改装する時期には空母に装甲が必要だなんて世界中のだれも
考えてなかった。

98 :
>>84
薩摩型の計画時点ですでに当時の造船大監(大佐)近藤基樹が基本計画案の一つとして
主砲12インチ八門を四基の連装砲塔として中心線上配置とする案を提出してる。
ただしこの案は主砲発射時の爆風の影響等についてまだデータが足りないこともあり、
当時の常識的な配置である舷側の中間砲との混合配置となった。
河内型に関しては近藤大監は背負式砲塔二基×2に舷側砲塔二基を追加した砲12門艦を提案したが
薩摩型と比べて排水量が増大して費用が増すため却下。結局砲力を強化した薩摩型の改良型となる。
前後部の4門のみを50口径砲にしたのは首尾線上の砲力の強化を軍令部が主張したため。

99 :
>>97
空母機動部隊の発案者の山本五十六もそこまで見抜けなかったんでな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヨルムンガンドin軍事板 (210)
韓国軍総合スレ313 (290)
☆日本人の不可思議な軍事常識(2) (611)
●真の愛国者(おとこたち)が集うスレ!其の2 (211)
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両53【近接戦闘車】 (896)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (265)
--log9.info------------------
ドリーム モーニング娘。応援スレ (439)
東海地方のモーヲタpart40 (322)
後藤真希の急性腸炎と急性咽頭炎と表層性胃炎の真相 (371)
【石川ってウンコするの?確認その250】 (743)
ヤンタンについてマターリ語るスレ30 (347)
★田中れいな トップへの階段★ 20段目 (395)
道重さゆみの今夜もうさちゃんピース【CBCラジオ】 (295)
【激動の】モーヲタin関西Part27【2012年?】 (559)
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 58 (200)
人名一文字しりとり有名人・著名人・キャラ編in羊 (309)
【8月8日】飯田圭織の誕生日を祝う【女神】 (339)
よく見ると似ている同士 (584)
羊 廃止でいいだろ? (399)
ハロプロ&UFAのワキフェチスレ (344)
もっさいぁゃゃ漆拾玖 (262)
ハロプロ関係のアメブロ順位を貼り続けるスレ (347)
--log55.com------------------
【N国】#立花党首 受信料8割分を支払い新たな訴訟「テレビを持ってるのに払ってる人といない人がいる。不公平をなくしたい」
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★11
【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★2
【参院議員】#小西洋之 がヘイトスピーチ「安倍総理が13条のクイズに答えられなかったのは異邦人だから。人間として普通ではない」★2
【京アニ】「犯人は在日」「NHKディレクターと容疑者に接点が」 京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う!その正義は正しいのか★2
【表現の不自由展】弁護士・唐澤貴洋さん「性急すぎた中止の判断。有名人らがツイッターなどで扇動したことが大きな影響を与えた」
【山形】内陸にマグロ!?縄文遺跡からマグロの骨出土 「これだけの内陸部で海洋魚の骨が見つかったこと自体、驚いた」
【宗教】靖国神社公式参拝中止を要請、浄土真宗10派 自民党本部に要請文提出 政教分離の精神に背く行為