1read 100read
2013年05月バイク84: ◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part13◆ (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DUCATI SBK 総合スレ 4台目 (383)
HMS 第26コース (561)
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド55【シーズン】 (209)
ヤマハは早くフルカウル250スポーツ出せよ! (279)
XT660Z(TENERE) (673)
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド55【シーズン】 (209)

◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part13◆


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/05/07
関連スレ
Kawasaki W400 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331888698/
Kawasaki W800 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355096977/
前スレ
◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part12◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352806189/

2 :
>>1
从*・ 。.・) 乙なの 

3 :
>>1 乙カレー ありがとう

4 :
>>1
スレ立て乙!

5 :
>>1
スレ立てご苦労さまです。
チェンにオイルをくれてやっていたらフェンダー裏にポツポツサビが
あるのが気になりました。今までプラのフェンダー付きのバイクばっか
だったのでどうしたものかと夜も寝られません。
おすすめ有ったら教えて下さいませ。(私の知識だとワイアブラシで
擦ってからトタン用などの錆止めを塗る ってぐらいでしょうか)。

6 :
鉄フェンダーの錆びは宿命みたいなもので、俺は諦めているな。
工業用の強い錆止め剤は、殆ど塗料だったし。
クレ666やワックスをマメに塗るくらいしか…
俺は心が折れて、ステンレス製に交換しちゃった。

7 :
>>1
乙!!

8 :
フェンダー裏は早めに一旦はずしてシャシーブラックを吹こうと思って
はや二年経ってしまった

9 :
外して呉のシールコートをリアフェンダーの方が面倒だね

10 :
俺は
新車で買って、すぐフェンダー外して、亜鉛入りシルバーを裏に塗った。
もう6年目だが全くサビなし。

11 :
レス有難うございます。
>> はずして・・。外して・・。
 うわ。やっぱり外してしてるんですねえ。
 覗きこんでる時ちらと頭をかすめましたが・・、直ぐ諦めてました。
>> 心が折れて・・・
 あたしゃ初めから折れてたんだあ。w
もう一遍覗きこんで考えてみます。THANXです。
 

12 :
俺はタイヤ外さなかったけどな。
タイヤに防錆剤が付着しないように、古いTシャツで養生してから
グリスタイプのをスプレー後、布で塗布した。

13 :
と言うことは フェンダーも外さずに・・・。
この方法魅力的ですね。真似させて頂きますう。THANXです。

14 :
パッと養生が思いつかないような人は、失礼だけど融通が
効かないタイプなので、横着せず外した方が良いと思われw

15 :
フロント側フェンダーは外すの簡単
リア側は、バッテリーボックス近く(前側)にある
ナットだけが問題になるだけで
タイヤは外さないでいける。
 
前側ナットは、いったん外すと、
タイヤを外さずに戻すのが難しい位置にあるが、
蝶ナットに変更して手回しで留めて、
最後の締め込みだけペンチでやるとうまくいくはず。

16 :
そういえば、ウインカー交換時に気が付いたけど
フェンダー裏側より、シート下の普段外部に露出していない部分の
ねじ穴周辺が少しだけ錆びてたな。

17 :
タイヤを外す意味がわからないです

18 :
色々うんちくは有る所にはあるもんで感心しました。
(14サンの言うことは よく分からん でしたが。)

19 :
>>18
養生して行う方法自体を思いつかない人は、実際にその方法でやってもうまくいかないと思うから
フェンダー外してやったほうが確実ですよ
ってことだろ

20 :
>>8
俺もそうw、フェンダー裏の錆はよく話題になったが、思えば別に見えるわけでもなく
錆が表まで達して腐食するわけでもないから手間かけて錆び止めすることもないよ。
鉄は錆びる!そして風合いが増して行くんだと思う
レプリカにするんなら別だけど、乗って楽しむバイクだと思うので。

21 :
養生=マスキングという解釈でいいの?業界用語か?知らんかった・・・
>鉄は錆びる!鉄は錆びる!
いいこと言った!当たり前体操

22 :
養生=マスキングでいいぞ養生の方が広い意味があるけどね

23 :
W6って加速ポンプついてたのね
W4にはついてるのかしらん

24 :
インチサイズのハンドルだから、グリップヒーターもインチサイズ用買ったらぶかぶか。
22ミリ用でよかったのかな?

25 :
>>24
確かグリップ部分はミリという変なハンドルだった気がする。

26 :
>>23
kwskのHPからパーツカタログ開いて
見比べてみたらわかるのでは

27 :
>>24
スイッチボックスのとこから細くなってる

28 :
買っちまった人かわいそ。

29 :
24です。
ハンドルにアルミテープをぐるぐる巻きして
太くして付けました。

30 :
知恵の勝利だな

31 :
テスト

32 :
さて やっと雪も消えてきたから 走りに行くか。(@神奈川)

33 :
コワースのバックステップのタイプ2って新製品?
212バック、70アップでキック可。
WMが180バック、30アップ。
ペイトンが230バック、60アップらしいので
結構キツイ体勢なのかな?
着けてる人いますか?

34 :
>>33
そんなにキツくない

35 :
検索してみたら2011年には出てたみたいですね。
ネット通販では最近まで前作しか見かけなかったような?
前作は安いと思ったらステップ別売りだったけど
2ではステップも付いて35K位なら・・・

36 :
ほしう

37 :
イラン

38 :
アルジェェ。

39 :
冬はやっぱりネタがない

40 :
相変わらずノリがいいな(笑
冬のツーリングネタは、やはりおでんだなw
静岡は出汁粉と青海苔振り掛けて喰う。
名古屋では赤味噌で真っ黒に成るまで煮込むw
姫路は生姜醤油掛けて喰ったわ。

41 :
おでんツー!そういうのもあるのか
考えてみたら俺コンビニのおでんしか食った事ないわ…
家でもカーチャンおでん作らないし…

42 :
2月3日(日)兵庫県の赤穂で、かき祭りあるよ。無料試食あります。

43 :
久し振りにエンジンかけたが、セルが回らない。
でも、キック数発でエンジンかかった。
やっぱキックあると便利だなーって思う。

44 :
大型車は押しがけも大変だからな。

45 :
坂道で押しがけラッキーと思っていたらメインオフに気がつかず下りきったでござる 

46 :
>>45
全米が泣いた www

47 :
>>45
俺も泣いた・・・

48 :
>>45
じゃあ俺も…

49 :
みんな涙拭けよw
明日が有る〜♪じゃまいかw

50 :
積雪路面の坂を登ろうと思ったら、案の定転んでエンジンガード(大)が曲がった……。
どうやって戻そう?
上から見たら、後ろに向かって曲がってるのがわかるw

51 :
>>50
外して叩く

52 :
>>51
やっぱり?やってみる!

53 :
エンジンガード曲がったことあるけど酷い場合はフレームと固定する板状の部分と
固定ボルトがひん曲がるから予備とかある方が良いね

54 :
低速でこけても曲がるもんなんだね

55 :
ガス欠のような症状が出て、タンクを開けると治ります。
どうやらタンクの空気穴が詰まってしまったみたいなんですが、治す方法を教えていただけませんか?

56 :
ちなみにW650です。

57 :
>>55
サービスマニュアル見ても、壊れるからエア抜き穴を圧縮空気で吹くな、としか書いてないね
素直に近くの正規取扱店に行ってみるとか、電話してみたら?

58 :
WじゃないけどGPZ900Rのタンクキャップを掃除した事がある
同じ様なガソリンがあるのにガス欠みたいな症状だった
タンクキャップをバラしたら三枚くらいのプレートとゴム板に分かれたと思う
パーツクリーナーや洗剤で洗って元通りに組んだら治ったよ

59 :
それなら中性洗剤で洗えば治りそうだな。

60 :
前スレで内圧コントロールについてお尋ねした者ですが
KTMのブツをW400に取り付け500kmほど走ってみたので感想をば…
良かった点:
吹けが良くなって下から上までトルク増大
高速域での伸び向上(100`出す感覚で120`出る)・振動軽減
燃費わずかに改善(24→25〜26km/l)、揺らぎの範囲内?
悪かった点:
エンジンの「味」が薄まり無個性な印象に
ブリーザーホース(\200)が短いので取り付けが色々と面倒
と、概ねネットに溢れるインプレどおりの結果に
エンブレに関しては上のギアほど弱化が顕著な感じです
固着の原因とされるエマルジョンはまだエの字もなし
個人的には期待した効果が安く得られて大変満足でした

61 :
>>60 バルブの型番教えてもらえませんか?

62 :
>>61
60030090300
KTM純正 バックプレッシャーバルブ です

63 :
>>62 ありがとうございます!

64 :
俺はマツダアテンザ、ワゴンR用を使用しているが千円位で安くて良いよ。オススメ。
取り付けもホムセン汎用のホース径に合うから、Wの場合はやり易いと思う。
全国何処でも買えるし、部品代全部で千五百円しない。

65 :
ありがとうございます。熟慮します。

66 :
>>57-59
今日、分解と掃除をしてみました。
今の所症状は出ていないので治ったっぽいです。
ありがとうございました。

67 :
>>64 (内圧コントロールバルブ取り付け)
写真 うぷ してくださいませ です。

68 :
>>67
了解!
月末で今日も仕事なのと、バイクを自宅に置いて居ないから、保管場所に取に行かなきゃならん。
来週末で良ければ写真をうpしますよ。待てるかな?

69 :
新車に近い状態でノーマルW8か、パーツ変更考慮してW6か、で迷っています。
低速重視ならW8でしょうか?

70 :
>>68
有難うございます。楽しみにしています。 m(_ _)m 

71 :
>>69
だぶはち

72 :
>>69
W8一票

73 :
Mr.BIKEのカワサキの開発者インタビューでは
高速側でもW800の方がトルクが出てるそうだ

74 :
800が650に劣ってたらそら問題だけど
スペック上ではほとんど変わらんのよね

75 :
不思議だがスペックでは大した差が無い、乗ってもそれほど差は感じ無いし。
サブコンとか入れ無いと本当の実力が出ないのかな。

76 :
トルクが太いのは、断然W8。だけど、下から上まで、ダラーっと回転が上がる感じであまりおもしろくない気がする。自分は、W6のエンジンの方がメリハリがあって、楽しい。ま、人それぞれ、試乗して見ないとね。

77 :
W6はキャブだからこそイジる楽しみが残ってるとも言える。
W8はインジェクションだからマップ書き換えに10万ちょっとかかってしまう。
楽しむ伸びしろが多い事が良いならW6すすめるけどな。
カフェスタイルにしてて最近FCRに変えたけど、走るのがもっと楽しくなった。

78 :
エンジン周りいじる楽しみなら、排気量が小さければちいさいほど
体感しやすいから、W400を薦めるけどね?

79 :
さすがにそれはない

80 :
>77
FCRどうですか?

81 :
まあ、ハッキリ言って99/650以降はカスでしょう。
唯一、本物として一年間だけ規制無しの登録車だし
メーカ開発陣は威信にかけ99に間に合わせたんだと思う
これが我々の作ったW650だと・・・・・
エンジンヘッド上に載せた2次エア装置や
エンジン正面から見える象さんの鼻のようなパイプは偽物の証
とりあえず車検後は2次エア装置を外してエンジン側のエアダクトは
99用の蓋を買って塞げ、ビー玉なんてケチなことはするなw
はぁ?W800は論外だよ、嘘800はW1k(W1000)までの間に合わせだ
上で誰かも書いてがWのエンジン素性は断然650キャブ車

82 :
嵐の予感。アレナイでね

83 :
へぇー、Wに乗る人にもこんな事言う人いるんだw

84 :
>>81
なんだかWが嫌なものに思えてきたので、Wに買うのやめます。

85 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f108209555

86 :
>>81
みんな慣れているから冷静だよな。相手にしてないから諦めな 。
もうそれ単なるコピペでしかないし。

87 :
>W1k(W1000)
いつの話?SAKURAの対抗馬か?

88 :
体を張ったギャグなんだから笑ってあげようや

89 :
まあ俺達W海苔は皆紳士だからなw
99Wキッド君を笑おうかw

90 :
オニギリGSX君もなかなか面白かったし
たまにイベント気分で騒ぐのも悪くないかも

91 :
えっ?
どこが体張ってんの?

92 :
もう止めとけよ。99は相手にするな。
相手の思う壺だぜwスルーが一番堪えるから。

93 :
皆さんWに乗るときのウェアってありますか?
このバイクに似合うちょっとおしゃれな奴を…と考えてるんですが

94 :
スタジャンにジーパン!
と言いたいがクッソ寒いw
誰か暖かいウェア教えてくれ!w

95 :
>>93
コミネのオッティカ

96 :
今月号のストバイ巻末に載ってたダブロクカスタム。かっこよかったな〜。

97 :
W8ってボンネビルより格好いいな

98 :
W8 のハンドルは W6のロウハンドルと同じですかい。?
それともアプハンとの中間ぐらい?

99 :
>>98
パイプ径は違うが高さは同じ、只シート高がW8は5mm低くなっている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録9台目 (567)
【HONDA】CB400Four【NC36】 (287)
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目 (535)
オフロードバイク総合 61台目 (513)
オフロードバイク総合 61台目 (513)
首都圏バイク屋情報 Part31 (313)
--log9.info------------------
2013年のノアを考える (734)
【金】新日総合1233【風】 (1001)
■■■DRAGON GATE総合スレPart179■■■ (232)
【津軽海峡くらい】天龍源一郎13【呑みましたね】 (201)
【居酒屋で豪遊】やきとり総合スレ17【庶民派王者】 (878)
もうどれでもおkな人のスレ Part17 (543)
プロレスリングWRE8 (776)
【のんちゃん】WNC総合スレ Part9【ブロック】 (602)
【シュート】不穏試合を語る Part.29【セメント】 (1001)
おいしんしゃー!おし!だけで1000目指すスレ 17 (925)
なぜ二代目タイガーマスクは失敗したのか (205)
小橋の何がダメだったのか改めて語るスレ3 (224)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (966)
【猪木VSシン】語ろう【テリーVSブッチャー】 (952)
【栗原スレの嫌がらせを】ディアナ28【やめなさい】 (236)
全日本プロレス1982 (704)
--log55.com------------------
【野球】2000安打より難しい?「通算400盗塁」の壁
【芸能】芸能事務所アミューズ社員の新型コロナウイルス感染に関する報告
【 野 球 】<ホームレス男性を“数百メートル”追いかけ投石し殺害か…>大学硬式野球部員ら少年5人逮捕!★6
【パチンコ】<大阪府のパチンコ店>吉村知事に反逆する理由を激白!「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」★2
【橋下徹】<ぼくのところに90万円、おかしい>10万円給付の新ルール提案「本当に困ってる人に2回目3回目の給付を」
【芸能】ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★3
【競馬】京都1Rで大事故 5頭落馬 今年絶好調の松山騎手は2R以降全鞍乗り替わり
【芸能】<岡江久美子さん>「コロナかもしれない」不安漏らした翌朝に救急搬送...。