1read 100read
2013年05月車224: ☆クルマが売れない7(サイレントテロ?) (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart17 (657)
● 覆面パトカー(21キロオーバー) ● (407)
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 34匹目 (276)
【不躾棒】三本和彦【三角窓】2 (526)
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ78バレル (213)
☆クルマが売れない7(サイレントテロ?) (214)

☆クルマが売れない7(サイレントテロ?)


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/05/06
クルマが売れない?クルマが売れない?クルマが売れない
クルマに人生を捧げる筈の若年日本人がクルマを嫌悪している???
何故?
仮説1)若者がクルマを嫌悪してるんじゃない、カネが無いからだ。
若者はクルマを嫌悪してるように見えるがそうではない。
派遣・請負企業が蔓延した所為で若者が決定的に貧乏になった所為だ
日本の派遣法はピンハネ無制限・開示義務無し、こんな愚劣な派遣・請負企業推奨政策の所為で
若者は生活に精いっぱいでクルマに回すカネなど1円も無くなったんだよ。
仮説2)非婚化が激しいからだ
クルマ嫌いな者でも奥さんや子供に責められればクルマを買う筈
煩雑な国際結婚手続きを国内結婚と同レベルにまで簡素化したり
不妊に効果的な生命操作を自由化すればクルマも売れるようになる?
3)やっぱり若者はクルマを嫌いになったんだよ。
トリクルダウンで好景気なんて、竹中の大ウソ(詐欺)だった。
景気拡大なんてウソだった(そもそも、誰の為の景気なのかね?)
そんな景気を支える為にクルマを買うぐらいならって考えてサイレントテロに走ってる?
☆クルマが売れない(サイレントテロ?)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1259165902/
☆クルマが売れない2(サイレントテロ?)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291556409/
☆クルマが売れない3(サイレントテロ?)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301331021/
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1314027086/
☆クルマが売れない5(サイレントテロ?)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330981255/
☆クルマが売れない6(サイレントテロ?)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342447367/

2 :
民主党って化石燃料に新たに課税しようとしてるの?
ちょっと前に環境税ってのを燃料に課税したんだよね

3 :
うわ超R…
前スレ使い切れよハゲ

4 :
使い切ってから新スレ立てるってどんな新参者だよ

5 :
車を買えるくらいの給料を払いなさい、ピンハネが過ぎやせんか、政治家、実業家、年金、退職金は貰いすぎだろう、

6 :
今車に乗っている人間って馬鹿が多すぎる。
できるだけ関わりたくないから車に乗らないって人は多いよ。
喫煙者のいるレストランを避けるのと同じ。


7 :
>>6
負け犬の底辺が他人を妬むのは筋違い。

8 :
【コラム/経営戦略】日本の経営者教育の“幼稚化” 世界相手に勝てるわけがない[12/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352342275/

9 :
国産でこれじゃ
外車なんかもっとだろ

10 :
マツダ・次期デミオはトヨタと共同開発 トヨタって最近他社との共同開発ばっかだね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352567361/

11 :
>>10
もともと、エンジンだってミッションだって他社から買って組み立てるだけのメーカーだったやん

12 :
スポーツ謳ってるくせにデミオの3ドアを逆輸入すらしないマツダに文句を言う資格は無い。

13 :
三井のトヨタに住友のマツダが吸収されるかねえ
ということは三菱系のホンダに三菱自動車をくっつけて東海系のスズキもくっつくか
みずほ系の日産自動車とともに結局金融三系統に統合されるか
今後この業界も衰退を早める可能性もあり電機のようになる前に早いところ統合しちゃったほうがよさそうだ

14 :
日本車のメリットが安さと初期不良の少さだけになるな。

15 :
【速報】英国の高級車メーカー『アストン・マーチン』 トヨタに売却か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352737044/

16 :
あんなの買って価値があるのかね?

17 :
アストンマーチンチンなんて買収してどうするんだか

18 :
確か007に出てたクルマだったっけ?

19 :
アストンマーチンもそうだしジャガーもそうだけど英国車はよっぽど好きじゃないと買わない方がいい。
昔から品質(電気系統は有名)が悪いってレッテル貼られてるから3年乗ったら鉄くず扱いで1000万のジャガーも査定ゼロ。

20 :
アクセルペダルはちゃんと戻るんでしょ?

21 :
.
東京エレクトロン CM「井戸端世界会議」篇
http://www.youtube.com/watch?v=GBW3SmTGh0Q
.

22 :
自動車が売れないのは当然、魅力がないから。
それにこれだけ自動車害とメタボやダイエットが叫ばれているなか
自転車が積極的に選ばれるのも必然といえるでしょうね。
自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
自転車は歩道も車道も自由に通行できます
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353272589/
自動車を捨て、自転車一本で健康的にスマートな生活をスタートさせる賢い人々が、いま増えています。

23 :
自転車が有効な移動手段なのは東京都区部の極一部と大阪市中心部だけ。
他は時間の無駄使い以外の何ものでもない。
地方で片道5キロ以上の通勤に自転車を使う奴は、例外無く社内ニートw

24 :
クルマ要らない
サイテロ派的にはNG

25 :
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g

26 :
選挙目当て見え見えの「電気料金値下げ隊」
http://wjn.jp/article/detail/9797544/
そんな折、笑うに笑えない話が永田町から聞こえてきた。
民主党の川内博史衆院議員が中心となり、1月22日、「電気料金値下げ隊」なるものを発足したという。
隊長の川内氏は2008年1月、ガソリン税の暫定税率廃止を唱え、「ガソリン値下げ隊」を率いたが、
具体的な活動もなく自然消滅している。
「ガソリン税廃止」と叫んで庶民の味方を演じたのは、要するに売名のためだったということ。
今回もただの選挙目当ては明らか。
そんなパフォーマンスしか眼中にない輩と、ペテンを弄して東電の延命を画策する野田政権は
立場が違うように見えても結局は同じ穴のムジナです」(永田町関係者)

27 :
車なんか持っているとシンプルではない

28 :
グローバル化という大義名分で途上国と同じ車を押し付けても売れないのは当たり前。
しかも国内向けだけ異様に高額な設定だしねw

29 :
>>28
そんなの日産のマーチくらいで、むしろ国内向けはガラパゴス化しているんだが
グローバル仕様どころか輸出に不利で困ってるくらいでしょう

30 :
>>29
日本国内で走っている現行車の大半はタイでも走っているが?
日本と同じ右ハンドルだし。
痛い車なんかも普通に見掛けるよw

31 :
伝説の自動車ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY

32 :
マニュアル倉庫 - サイレントテロ
http://www4.atwiki.jp/tomoniaruyashiro/pages/14.html

33 :
車が売れない中
ビッグモーターっていつもCMで社員募集してるけど
ノルマ厳しいの?

34 :
車も人も家もいっぱい新しいのがあるよ@埼玉

35 :
グーグルが人手が淘汰
アマゾンが店舗が淘汰
アップルが機器を淘汰

36 :
チョンが跋扈しているようで、日本語として素直にアタマに入ってこないな
  て  に を は の使い方とか、朝鮮学校からやり直したらどうかと…

37 :
快適引きこもり生活

38 :
貯金する金はあっても車に払う金はない

39 :
前スレ普通に落ちてやんの

40 :
チノパン、帰省中の静岡で死亡事故
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130103-OHT1T00046.htm

41 :
>>1
日本の御用マスコミには、
「国民に金がないから消費できない」という結論になってはならない
という暗黙の了解でもあるのか?

42 :
お歳暮で無駄な消費をさせ、クリスマスで馬鹿騒ぎを煽り、それが終わればすかさず年末年始のおせちや旅行や買い物を強制。
それも過ぎれば、成人式節分バレンタインひな祭り。こんな馬鹿げた経済社会に洗脳されないよう、もっと利口になるべき。
富裕層ならかまわんがみんなが横並びで消費をしなければいけないかのような空気を完全に壊す必要がある。

43 :
乗りたい奴だけ乗ればええやろ
バレンタインもクリスマスも車も楽しんでる奴がやってるんだ
ぼっちで友達も彼女もいないからクリスマスもバレンタインもやめろよーってか

44 :
そんなイベントで強制されてるとか思う時点で心が病んでる証です
最寄りの心療内科でカウンセリングを受けてください

45 :
むしろ、他人が扇動されて浪費してくれる方が、自分にとって利益になるのでそれでよい。

46 :
そうそう他人が勝手に車の保険料やら維持費やら払ってくれてるんだから
そいつらに払わせておきゃいいのよ

47 :
【話題】 若者の自動車離れ、テレビ離れ、雑誌離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358238555/

48 :
色んな板で暴れてるんだなぁ車捨てろオヤジは

49 :
【世相】"若者のクルマ離れ" "自動車神話の崩壊"--米国 [01/18] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358473394/
クルマ社会の米国の都会で、自転車に乗る若者が増えている。10代後半の若者による運転免許取得数の減少も見られる。
若者のクルマ離れを止めようとメーカーは対応に必死だが…。
近代的アパートや改修された倉庫群が姿を見せるブルックリンのウィリアムズバーグは、今やニューヨークの「都市再生」を象徴する地区だ。
ケントアベニューの自転車専用レーンをおしゃれなレトロ風自転車が切れ目なく走り過ぎる様子は、この地区に集まるアート志向の強い若者の多くが、自分のクルマを持たずに移動している証拠だ。
■自動車神話の崩壊
米自動車メーカーが懸念するのは、ウィリアムズバーグの若者たちが自動車利用者数が減少する前触れなのかどうかという点だ。
クルマの利用者が減少する傾向は、運転免許を取得する10代の若者の数が減っている*1ことからもうかがえる。
*1=この記事に関連した別のFTの記事によると、米国で16歳で自動車免許を持つ比率はかつての50%からこの30年で減少し、2008年には30%まで下がったという
米フォード・モーターの未来学者、シェリル・コネリー氏は、「クルマに対する考え方が変わってきている」と話す。
今のヤングR層にはクルマに代わる交通手段が増えている。オレゴン州ポートランドといった都市が自転車の利用を推奨して大成功を収める一方で、別の地域では30年前に比べ公共交通機関が格段に発達しつつあるという。
「今のクルマには、みんなが1960〜70年代に抱いていたようなイメージはない」とコネリー氏。フォードは、この自動車神話の崩壊に抗おうと必死だ。

50 :
チャリヲタが大好きなニューススレのソースだな

51 :
スポーツカー乗ってるより自転車に乗ってた方がオシャレでカッコいいよね
運転中はスマホも操作できなくて不自由じゃない
自分で運ばなくてもネット通販があるから荷物運びの道具なんていらないよね
自動車保有のコストはその利便性につりあわないから無駄ですよね
運転って底辺労働みたいでかっこ悪いし、事故のリスクを一方的に押し付けられる損な立場
つまり馬鹿がすること

さて、これらの我々の認識は万国共通になってきたようです
すばらしい!
世界の車離れ万歳!

52 :
>>49
アメリカも貧困層が多いからね。
大体保険の関係で若者がクルマ維持できる状態で無いだろう。

53 :
下手くそな煽りだな
てことは車と違って自転車は運転中携帯でネットするのか
クソだな

54 :
車を手放す負け犬は処刑しよう。貧乏人に生きる資格など無い。

55 :
手放すなら手放せばええやん道が空いて走りやすい

56 :
道路は荒廃したまま陥没多数
橋やトンネルが崩落したらそのまま放棄
崖崩れを起こした道路は永久に復旧せず
バイパス沿いの地方SCやコンビニファミレス路面店は閉店、廃墟に
多くの人が手離せばこうなりますな
走りやすいかどうかはわかりませんが

57 :
チャリ乗りは都会にしか居ないから無関係だってさ

58 :
久々に「県庁の星」のDVD見てて思ったんだ。弁当対決のときの織田裕二扮するエリート公務員が豪華な弁当を企画して激安弁当に勝とうとする場面だ。
結果は火を見るより明らかなわけだったが。今の車業界も似ているんでは無いのか。裕福層が考えた「豪華な車ですよ?ハイブリッド制御で至れり尽くせりで。値段は高めですが」。これを売ろうとしていることがそもそも間違っているのではないか。

59 :
貯金する金はあっても車に払う金は無い

60 :
>>58
所得低下の前ではどんな努力をした魅力的商品を置いても無駄。
グレード云々の前に買わないから。

61 :
>>58
豪華弁当は素材や調理コストがかかって高くなるから納得できるが、
自動車における豪華装備というのは、他車と差別化するために安く作ったわりに高く見せかけて
金を分捕るってのがミエミエだからな。
加えて、ネットの普及で「高級車」が実はそんなに大したもんでもないってのが知られてしまう。
ヴィッツとマークXの差は大きくても、マークXとクラウンの差はそうでもないよみたいな実態が皆に知られる。
広告宣伝費をかけて「これだけ豪華です」「これだけ素晴らしいです」と言って見たところで、
実際に乗ったユーザーがネットで実のところをバラしてしまうので昔ほど効果もない。
インターネットは効率化を高めるといわれてきたが、
効率化とは必要性の低いもの・高いものを選別し、本当に必要なものを最小限のコストでってことだからな。
経済はしぼむしかないわな。

62 :
自転車乗りや車捨てろ厨って特にトヨタにえらい噛みつくよくね

63 :
正社員になれない奴等は切り捨てればいい。

64 :
辺鄙な地域の公共交通も全部取り上げればいいと思うの。
そんな地方に住むのは自己責任で車に一生頼って生活すればいいよね。

65 :
都会なんて人間が生活する場所じゃないと思うが?
あの環境で人格形成がまともに出来るとは思えないね。

66 :
そんなことはどうでもよい話だ。
税金投入するのがふさわしくない、効率の問題だな。
どうせ廃線になるなら早いほうがいい。

67 :
東京都区部・大阪市・名古屋市
何れも近いうちに壊滅する事になるが?

68 :
ただのレス乞食なキモヲタだろ
僕ちゃんの言うこと聞かず車捨ててくれない奴らの住む土地とか滅んでよー!みたいな

69 :
日本の道路が整備されすぎたせいで核としての中心地の衰退と分散、それらによって地方が衰退するという話はよく聞く話だなあ
そのせいで日本が衰退したというやつまでいる
まあ、日本が衰退してるのは単純に人口減少、それ以上の労働人口の減少によるものというのは明らかなんだが
人の集め方によっちゃあ、ある程度衰退速度は落とせるかもしれんとは思う
ま、俺は別にどっちでもいいんだが

70 :
>>68
お前いつから車版に常駐してるの?

71 :
車の前に正社員になってみたい
もう40近くなる
免許取る蓄えがない

72 :
マジレスすると自動車免許持ちなんて掃いて捨てるほどいるから就職のアドバンテージにはならん
要免許の仕事なら運転手代わりさせられるだけだから給料は運転手どまり
他の資格でも取ったほうがいいんじゃないの?

73 :
東京のど真ん中でもなけりゃ車が必要なシーンよくあるしなぁ
つったらそんな地方捨てろと言われたが
車捨てろ厨のために住み慣れた土地も奪われそうな善良な車乗り達

74 :
>>71
最早手遅れでは?
在日朝鮮人と違い日本人じゃ生活保護申請もハードルが高いしねwww

75 :
>>73
お前いつから車版に常駐してるの?

76 :
>>40
ざまああwww勝ち組搾取側の女が殺人ドライバーに転落wwwww

77 :
チノパンはチノパン製造工場に謝れ!

78 :
事故起きるまでこの人知らんかったわ
テレビ見ないし

79 :
アニメは見るけどニュースは見ないってやつね

80 :


81 :
誰か知らないけど殺人チノパンは一生自分の家族の収入も含めて遺族に渡し続けろ

82 :
車捨てろ厨はしゃいでるなぁ
前の中央道トンネル崩落では助かった車の運転手たたいてる奴らもいたな他板の車捨てろ厨だけど

83 :
>>82
お前いつから車版に常駐してるの?

84 :
自転車から投げ出された5歳女児、トラックにはねられ死亡 川崎
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/dst13020414410006-n1.htm
この母親は子どもにベルトもつけずにしかも右側の歩道を走っていたらしい
トラック運転手に一切非はないのに、さぞかし不愉快な思いをされている事だと思う
この母親を悲劇のヒロインにしてはならない

85 :
自分も母親には同情しない(子供に気を取られた馬鹿親に車壊されたし、
他人の車より自分の子供が大事と当たり前のように考えてる阿呆が多いし)が、
この場合は別にトラック運ちゃんは運が悪いだけで済むだろ。

86 :
トラック運転手は当然前方不注意の過失致死で書類送検。
逆走している自転車に注意を払い転倒する可能性を想定して運転しなければならない。
会社はこの運転手を懲戒解雇にして退職金を浮かせられる。

87 :
馬鹿親が生きてるのが気に食わん。

88 :
なんで自転車って何しても自由で罰せられないの?

89 :
一つの説として
・免許がない=車の青切符相当の反則金制度がなく、手間ばかりで「うまみ」が少ない
・車に比べれば「交通弱者」だったので、歩行者をよほど傷つけるような場合以外保護された。
・DQN自転車乗りが、子供だけじゃなく全世代に広まった。
 小さい頃からスピードに「慣れている」のか、無用心に飛ばす輩は昔に比べて激増した。取締りが追いついていない。

90 :
ルール無視で逆走して他人まで犯罪者にする自転車乗りって何なの?
この母親がいきなり子供をトラックの前に放り込んだようなものじゃないか
そろそろ自転車乗りへのルール無視への制裁を加えないといけないな
車にも歩行者にも迷惑

91 :
この事件はルール無視で自由奔放な自転車乗りをおとなしくさせるために風化させてはいけないな

92 :
たとえ自分に非がないとしても、不可抗力だとしても
殺人者になりかねない自動車運転はしないに限りますよね。

93 :
乗ると馬鹿になる無法自転車にはもっと乗る気がしないね
自分の子供車道に投げ捨てるような奴になるんだろ

94 :
徒歩+公共交通最強という結論が出ますた

95 :
うむ普段は俺もそうだしね
公共交通通ってない場所は車
なぜか車捨てろ厨は車乗りはバス電車乗らないと決めつけてくるからうんこ

96 :
>>93
子どもの自転車運転は教育上良くないね
アドレナリン全開で逆走、暴走何でもありの馬鹿になってしまう
それにしても、歩道を逆走して子どもをトラックの前に放り込むとはものすごい事をするもんだ

97 :
だから走行車線まるごと一車線を占有して
堂々とママチャリ転がせばいいとあれほど言ってるのにねぇ・・・・

98 :
端っこに寄るのは忘れんなよ原付以下なんだから

99 :
端に寄ったらすれすれを追い越され子連れチャリには危険だ
子供を危険にさらしちゃあいけないなら譲っちゃいかんだろう
車線中央で断固ブロックすべし
片側二車線に出てから追い越せばいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドカタが詰まったハイエース part8 (395)
結婚したらミニバンに乗り換えるのがけじめだろ? (325)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part6 (945)
【キャンカー×】車中泊総合72【軽自動車×】 (657)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part14 (879)
ドライブレコーダー総合 56 (495)
--log9.info------------------
プリキュア観てるオッサンきんもーww (269)
劇場版NARUTO-ナルト-総合34【ROAD TO NINJA】 (914)
太田光「ジブリ映画は説教臭くてつまらない」 (343)
天空の城ラピュタ Vol.17 (705)
映画 けいおん! 50杯目 (792)
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12 (837)
【劇場版】とある魔術の禁書目録【PART11】 (463)
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 8【イノセンス】 (686)
【ヴィランズ】ディズニーの悪役について語るスレ (597)
【水嶋ヒロ原作】KAGEROU【アニメ映画化決定】 (249)
もののけ姫 6 (472)
【下品】クレヨンしんちゃんは映画もクソ (272)
SF新世紀レンズマン (288)
ハウルの動く城 12 (417)
テストはここでやれ (899)
【安彦】アリオン【良和】 (559)
--log55.com------------------
道の駅での車中泊は是か非か 2是非
【瀬戸大橋 恋人の聖地】香川県の道の駅【源平の里 津田の松原 小豆島】
(´・ω・`)ゆきりん♪その3♪
道の駅での車中泊は是か非か
伊豆のお宿シェンロン
(´・ω・`)ゆきりん♪その6♪
茨城 道の駅
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部