1read 100read
2013年05月車165: 【方向指示器】ウィンカーを出しましょう Part5 (797) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最高の】スポーツセダン【国産】part11 (217)
★スバルHVはトヨタより1万倍効率悪@チャンゲ国沢光ヒモ493★ (750)
【ミシェル】日本でMT設定スレ番外編【ムートン】 (739)
ミニバンなのに車が趣味?13 (565)
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 19 (214)
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (497)

【方向指示器】ウィンカーを出しましょう Part5


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/05/07
なぜ、ウィンカーを適切なタイミングで出せない車が多いのか?
ウィンカーを出せない理由は何か?など、ウインカー全般について語りましょう。
ウィンカー関連の話題なら何でもOKです。
【参考資料】
道路交通法 第53条 (合図)
 http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#053
道路交通法施行令 第21条 (合図の時期及び方法)
 http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#021
<過去スレ>
Part4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342281659/
Part3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326521909/
Part2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1307880981/
Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293682166/
<関連スレ>
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part12
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345356263/l50

2 :
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車 2台目
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318787404/
突然ウィンカーを出す車対策は?
 http://car.mag2.com/kakekomi/manner/111229.html
ウィンカーを突然出す右折車
 http://car.mag2.com/kakekomi/manner/110310.html
車線変更のマナーやルールを教えて!
 http://car.mag2.com/kakekomi/manner/100311.html
ウインカーを出さない人が多すぎる!
 http://car.mag2.com/kakekomi/manner/080624.html
なぜ、車線変更するときの3秒前にウィンカーを点滅させないのですか?
 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/manner/manner4.html

それでは、マッタリと行きましょう。

3 :
>>1-2
乙です!

4 :
>>2
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車 3台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344697989/

5 :
>>4
修正乙です!

6 :
タイトル、趣旨からして、事実上の岐阜スレですね。

7 :
>>6
あと名古屋、群馬、千葉、香川かなw

8 :
>>7
名古屋は無い。
むしろ、まともな方だから。
他県から頻繁に行くので、これは間違いない。

9 :
人は痛いところを突かれると必死に否定するw

10 :
金沢みたいにキッチリとウインカー出せよ。

11 :
>>10
なんという皮肉w

12 :
>>1-2>>4乙です。

13 :
「警察はなぜウインカー出さない車を取り締まらないか?」を誰か知らないかな?
けっきょく叱られないからやる奴が全国に増殖してるわけで。

14 :
パトカーが周りに居るならウインカー点けるだろ

15 :
>>14
シートベルトの取り締まりみたいに、交差点の脇とかに警官を立たせて
チェックすれば簡単にしょっ引けると思うぞ。
前スレでも書いたが、品川駅前みたいに白バイで張らせるのも手。
携帯電話を使いながらの運転なら取り締まるわけだしw

16 :
>>15
ウインカー出した出してない って話で揉めそうだからかな。
分からんです。
ちなみに自分は適切に出してます。
パトカーなんぞ怖くもなんともありませんです。

17 :
取り締まるほどの違反じゃないしな

18 :
ストーカー…殺してからが仕事
ウインカー…事故してからが仕事
つまりこういうことね。

19 :
パトカーがいるからといってつけるようなちっぽけなポリシー持つくらいなら
一貫してつけないほうがいいぞ

20 :
つけないで捕まらない事が確定してるなら点けないのでは?

21 :
捕まるかどうかで点けるかどうか決めるくらいなら最初から点けとけや・・・
アホばっか

22 :
岡山だとパトカーもウインカー点けてない

23 :
ウインカー点けないで車線に入ってくる奴をうまくブロックできるようになりたい。
高速道路とか流れてる道でなら入ってこられても勝手に走ってどっか行ってくれるのでまだマシだが(自車と距離開けてから入ってねw)、
割り込んできといて直後に信号待ちとか渋滞で止まる奴はぶっ殺したくなるわ、割り込んだ癖に何偉そうに前におるねん、さっさと消えんかクソガキて感じ
邪魔なんだよどけ消えろクズと思う

24 :
直接伝えてみてはどうでしょう?
案外わかってくれるかもしれませんよ

25 :
>>22
録画してようつべにうp汁。

26 :
ウインカーを出さないタクシー。ちゃんと記録されてる。
http://www.youtube.com/watch?v=KMLKFnHOXuo&t=1m

27 :
だからって危険か?
前にいるんだから前方不注意でなければなんてことない。

28 :
だな。53条と26条の2の違いが分からん奴が多過ぎる

29 :
>>27
馬鹿かお前?危険も何も思いっきり事故ってんじゃんw

30 :
>>27
>だからって危険か?
目ん玉ついてるか?
>前にいるんだから前方不注意でなければなんてことない。
脳ミソついてるか?

31 :
交差点の角にあるコンビニ付近でウィンカーを出し停止していて
信号が青になり動き出したら突然前の車がウィンカーも出さずコンビニに入った。
こういう奴って多いけど(俺も入ろっかな)的な考えか。

32 :
茨城→千葉→うちの地域の人がツィッターで言うには、
[左折・直進][右][右]の交差点で、
一番右の車線の車が右折矢印点灯時に直進を開始したらしい。
こういう時はウインカーはどうすればいいんだろうw
「いい加減にしろ」とボロクソに言ってるから、
普通は我慢して右折するべきなんだろうな。
ノーウィンカーも茨城・千葉とは頻度が違うらしく、
定期的に「ノーウィンカーはやめろ」と言ってる。

33 :
>>32
>こういう時はウインカーはどうすればいいんだろうw
強盗するときにナイフを使うべきか拳銃を使うべきか、みたいな質問ですね。
>「いい加減にしろ」とボロクソに言ってるから、
>普通は我慢して右折するべきなんだろうな。
当たり前。
頭おかしいの?

34 :
>>22
今日岐阜市と同じ岐阜県の大垣市で岡山ナンバーを3台見かけたけど、
どれも岐阜人が当たり前にウインカーを出さないような状況でも
しっかり出していたな。
俺が岡山に遊びに行った時も、別に取り立てて悪いとは思えなかったし。
やっぱり岐阜より凄いところはないと思うな。

35 :
>>33
>当たり前。
>頭おかしいの?
うちの地域では自分の進路を進むのが最優先の車が一定割合いるんだよ。
定期的に見かけるから感覚が麻痺する。
片側2車線で右直進車が交差点の中に停止して、後続の岐阜ナンバーがクラクションを鳴らしたら
右ウィンカーをつけ出した話を書き込んだが、そういう運転をする層が一定割合でいることと、
この程度のことでは誰もクラクションは鳴らさない。
岐阜ナンバーは鳴らしたけどw
オレが体験したのだと、左直進が1回だけウィンカーをつけて右へ割り込み、
そのまま停止して、しばらくしてから交差点内で右ウィンカーをつけた。
右折レーンの先頭への割り込み行為だね。

36 :
あ、停止した位置は交差点の直前ね。
交差点の直前での割り込みは禁止されているのでは。
それと、右折レーン先頭への割り込みは指定通行区分違反。
これ、うちの地域だけでなく複数の県でやってるよね。

37 :
>>35
岐阜ナンバーは自分に甘く、他人には非常に攻撃的。
すぐに警笛を鳴らす奴、煽る奴が異常なまでに多い。
他県に行っても、特徴通りの行動だな。

38 :
>>26
これはウィンカーどうとかの問題じゃないな…
タクシーが急に曲がってるじゃん〜
自転車も結構飛ばしてるね〜

39 :
岡山 vs 岐阜

40 :
>>38
自転車も交通の流れには乗ってるし制限速度は守ってるだろ。
急に合図なし確認なしで割り込むタクシーが100%悪いと言えるね。
意図的に当てにいってるとしか思えない。

41 :
>>40
自転車が流れに乗るとかバカじゃないのwww

42 :
>>37
クラクションならうちの地域の方がひどいよ。
左折時に左ウィンカーをつけて減速しただけで鳴らされたことがある。
>>39
いや岡山関係ないし。

43 :
>>41
バカという反論ではなく、具体的に自転車側にどのような法令違反があるか教えてくれ。
タクシーが屑なのは言うまでもなく分かるよな、おまえが雲助でなければw

44 :
>>38
ついさっき、これと似た状況を目撃。
左車線に原付(結構遅い)。
オレ右車線。
原付の後続車(レガシー)が原付を抜くためノーウィンカーで右へ移動。
車線を跨いだまま2車線のど真ん中を走行しだした。
いきなり危険なタイミングでレガシーが飛び出てきた感じ。
しかも車線を延々と跨いでる。
車線は跨ぐな、ウィンカーはつけろ、車線変更する時は横を確認しろ。
こんな当たり前のこともできないのは情けないと思う。

45 :
>>43
確かにタクシーが悪い。
でも残念ながら双方が動いている限り100%タクシーが悪いにはならないの〜
都会のタクシーは客探しに必死なのがホントに多いんだよ〜
だからこういうケースの事故は結構ある。
ちなみに自転車に制限速度というのはないんじゃない?

46 :
>>45
自転車直進、自動車同方向進路変更 過失割合の豆知識
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu7-1.htm
通常(ウィンカーをつけた状態)で9:1。
>修正要素としては、自転車の著しい過失又は重過失、
>自動車の進路変更禁止場所、自動車合図なし、自転車が児童・老人等、自動車の著しい過失又は重過失などです。
>自動車合図なし
>自動車合図なし
>自動車合図なし
これで更に1割加算される可能性あり。

47 :
>>46
9:1だね。
でもタクシー会社なら8:2にもってくかな〜

48 :
5:5だと思ってたんだけど違うんか

49 :
>>47
ノーウィンカーで過失1割がつく可能性があるから厳しいのでは?
ちなみに、うちの地域ではこのタクシーのような運転をする普通の車が多数いる。
なので自転車が車道を走るのは見たことがない。
間違って走っているのは、車を運転したことがない人か、
規則通りに車が動いていると思い込んでる人だけ。
オレなら絶対に車道は走らない。

50 :
>>48
>>26の動画を証拠とすればタクシー会社は素直に応じるよ。
自転車側には残念だけど100%タクシーが悪いにならない。
歩道を走ってればこんな事は起きないけど、都内は車道走らないといけないみたいだからね。

51 :
>>50
俺はロードバイクもかなりの割合で悪いと思ってたんだけどな
タクシーもウインカーなしで強引に入ってきてるけどさ、いつ客を
乗せるために止まるかわからないタクシーと並走するのもアホ

52 :
自転車で車道を飛ばしてる奴なんて車の免許を持ってるわけない(=道交法もタクシーの危険性も全然知らない)んだから、
こっちが気を付ける以外に選択肢ないんだけどな。
タクシーは自転車をいったん追い抜いて現認してるのに良くあんな停車するよね。下手くそすぎ。

53 :
自転車は車道を走れと道交法で定められているわけだが。
免許を持ってないのは誰だよ(笑)

54 :
ウィンカーレンズそのものを白いパーツに交換してる馬鹿。
ならバルブをアンバーコーティングされたヤツに替えればいいのに、なぜしないんだ?
ついさっき路駐してハザード出してた大型のことなんだけどなw
前後ともウィンカーが白く点滅してた・・・
それとは別に昭和48年頃だっけ?フロントウィンカーがアンバーに規定され
リアウィンカーもブレーキランプとの共用が許されなくなったのは。
それ以前の旧車(いわゆるハコスカとか)は、やはりウィンカー出しても分かりづらいね。

55 :
>>52
それは運転マナーが良い地域の話。
悪い地域は体感的に無理だというのが免許なしでも肌で感じるから車道は走らない、
たまに運転マナーが悪い車がいるのと、たまに運転マナーが良い車がいるのでは車道の雰囲気は雲泥の差。

56 :
>>53
車の運転する奴なら、怖くて自転車で >>26の動画みたいな全速では走れない。
国民を危険な目に遭わせる悪法より自分の命のが大事。

57 :
ウインカーを出さずに進路変更する車両
http://www.youtube.com/watch?v=lD8UZDHYpRo

>>1がスレタイを変更したせいで次スレが見つからなかった。
誤 ウィンカー

正 ウインカー

58 :
小さいイってどうやって変換するんけ?

59 :
変換というよりローマ字で「LI」と打てば出る

60 :
外来語の日本語表記に正誤などない。
ローマ字入力だったら、「LI」を使うまでもなく
「ウィ」は「WI」で出すだろ。
おかしな言葉を使わない限り、「L」は不要。

61 :
携帯だと簡単に出るw
ィィィィィィイ

62 :
>>58
XI

63 :
>>59
xiのが早くね?

64 :
電池持ちのためにXi切ってるわ

65 :
そんな面倒くさいネーミングよりもLTEでいいから。

66 :
ウインカーを出すともったいないという貧乏根性
>>60
「リヤ」を「リア」と言ったりする人ですねw

67 :
>>57
スレをざっと眺めると「ウィンカー」を使ってる人間のほうが多いようだ。
私もだが。まぁ個人のクセみたいなもんだろうな。

68 :
>>60
「LI」使うけどな。なぜかWINKA-と打ち込むよりULINKA-と打ち込んだ方が
やりやすい。なぜなのか自分でもわからんw

69 :
そうそう、今日はすごくマナーの良い岐阜ナンバーの車を見たw(当方茨城)
294号線で、片側2車線から右車線のみに車線減少する場所があるんだが、
たまにノーウィンカーで割り込もうとするバカがいる。今日も後続のトラックが
クラクションならして馬鹿フィットを追い払ってたw
そんな中、横を走る岐阜ナンバーの「多軸の宮川」プロボックスは、私の車MINIの
前に入るために、ウィンカーだけでなく霧雨の中わざわざ窓を開けて手をだして
挨拶してくれた。岐阜にもちゃんとしたやつがいるんじゃん。
「多軸の宮川」、これは岐阜の優良企業だな。

70 :
>>66
発音体系の全く異なる外国語を、自国語表記と一対一対応できると
思って正誤云々言う奴は、非常に頭が悪いということだよ。

71 :
>>69
良い方の一例が一大ニュースになってしまうのが、岐阜の岐阜たる所以だなw
岐阜ナンバーの本拠地の岐阜にいても、ごく稀に岐阜ナンバーの良い事例を見ると
「天変地異でも起こるのでは…」 と思ってしまうからw
まぁ良い事例を見たら、ほんとに殆どが他県ナンバーなんだけど。

72 :
>>70
確かに。得意げに言ってる奴いるけど、見てる周りが恥ずかしくなってくる
でも固有名詞や名称として使われてる物についてはキチンと使わないとね

73 :
>>67
そして実際に発音すると「ウインカー」になるわけですねw

74 :
>>73
クラシックファンで言えば、
書くときは「ヴァイオリン」でも発音まで「ヴァイオリン」としてる人間は少ないw
居たら恥ずかしいわw

75 :
だんだん徳大痔スレ化してきたなw

76 :
>>75
特大時と言えば「Maybach」のことを「マイヴァッハ」と記載してた・・・
その調子だと、ヴェントレーやヴガッティというメーカーもありそうですw

77 :
安い車はウィンカーレバーの操作感や作動音も安っぽい。
レバーが「バキっ」と音を立てたり硬かったりw
ウィンカー音は、まるでゲームウォッチみたいなのもある。
そんな車だと、出したくなくなるってのもあるのかもなw

78 :
>>69
オレの地域で見かける岐阜ナンバーはほぼすべてが地元の車より運転マナーはまともだよ。
その件も、たまたま運転マナーがよかったのではなく岐阜ではそういう運転をしてると思った方がいい。

79 :
>>78
そういうことを書くと、むしろ全く信用されないからw
あ、それが目的だな?

80 :
>>79
マジな話だよ。
岐阜のまちBBSでも全く同じ意見だった。
「岐阜の運転マナーで文句いうレベルだと○○は走れない。○○の運転マナーはひどすぎる。」。
○○はオレの地元のこと。

81 :
はいはい、良かったねw

82 :
>>80
つまり名古屋は岐阜以下ということですね。

83 :
他県人を騙る岐阜人必死だなw
あの酷さ、異様さは、岐阜以外ではまず体験できないぞ。
岐阜の命綱である21号線、特に岐阜市辺りの多車線区間の無法ぶりに、
まずは度肝を抜かれる。
何十の都府県を走っているが、明らかに岐阜が最悪。

84 :
>>82
愛知県でウインカーを出さないなど無作法運転をしている車を見ると、
高確率で岐阜ナンバー。
逆に岐阜県で、岐阜ナンバーが当たり前に殆ど出さないような場所、状況で
ウインカーを出していれば、高確率で愛知県の諸ナンバー。(あるいはその他の県ナンバー)
本当に笑えるぐらい当たる。

85 :
シフトキー押さなくてもいけるんか?

86 :
ディズニーランドをデズニーランドと言うくらい どーでも良い話。

87 :
ネズミーランドというよりはマシ

88 :
>>77
500万の国産車と150万の国産車のウインカーレバーは同じものですよ。

89 :
>>88
マジ?クラウンでもフーガでもあんなもんなの?
そりゃ、操作したくなくなるわw

90 :
信号待ちで方向指示器を出してはいけないルールがあるの?(笑)

91 :
最近多いよな・・・
信号待ちで指示器出さないゴミ
百万歩譲って、右折レーンの後ろの方とかならまだしも、
左直進レーンで左ウインカー、右直進レーンで右ウインカーを
出さないケースがあまりに多い

92 :
ノーウィンカーで右左折や車線変更はよく見るが
こういう奴の免許証は没収してほしいわ。
いきなり曲がる、車線変更は怖いぞマジで。

93 :
右折レーンで赤信号になってウインカー消す奴。
んで信号が青に変わって交差点内に進入して曲がる瞬間にウインカー点ける奴。
めんどくさいからバットで殴り殺したい。
俺は警察のお世話になりたくないから誰か俺の代わりに殺しといてくれ。

94 :
ちょくちょく同僚に乗せてもらってるが
しっかりと減速して曲がる瞬間にウインカーだね。
揉めるのも嫌だから何も指摘はしないが。
やっぱし運転も荒いよ。
危険予測もあんまりできてないみたいだしね。

95 :
それも多いね
ブレーキランプ点けての減速→ウインカーならまだしも、
MTのエンブレによる減速→交差点でウインカー即左折にはマジ腹立つ

96 :
MTのエンブレによる減速って、3速のエンブレで怒ってるのか?
車間さえ確保しとけば問題ないと思うがね。

97 :
いやほとんど速度出てないくらいまで減速してるから

98 :
>>97
そいつはエンブレ以前にウィンカーを出すのが遅いんだろうな。
AT乗ってもおなじよ。

99 :
>>94
やんわりと指摘してみればいいのに。
事故ってからでは遅い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミニバン乗りを勝手にミニバン一台と決め付ける低脳 (561)
【キャンカー×】車中泊総合72【軽自動車×】 (657)
【車種】 クルマ購入相談スレッド 71台目 【値段】 (329)
【不躾棒】三本和彦【三角窓】2 (526)
【取手から】茨城の車窓から 33【北茨城まで】 (276)
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.110 (220)
--log9.info------------------
Pythonについて(アンチ専用) (789)
だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。 (947)
小学生プログラマだけど質問ある (259)
懐かしのMS-DOSプログラミング (385)
ARToolKitでARを作ろう (255)
懐かしきベーマガの面白かった投稿プログラムを語る (775)
新言語を開発したい (418)
【.NET】F#について語れ2【OCAML】 (431)
【信者】C++の問題点【アンチ】 (410)
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その3 (352)
NekoPaint 21匹目 (224)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part31 (876)
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part8【DT】 (915)
Pixivのタグに余計なコメント書くバカうぜえ Part4 (911)
【スカルプト】Mudbox part2【3Dペイント】 (845)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part242 (809)
--log55.com------------------
【あったら】   こんな家電   【いいのに】
福袋ブルーレイレコ交換スレ
長年壊れずに使用中の電化製品を教えて下さい。
シャープのテレビのリモコンはダサすぎる
☆石油ファンヒーター総合スレッド 67台目★
【最後の】三洋電機産機システム【砦】
三洋ファンがパナソニックに要望するスレ
☆ダイキンエアコン 実はヤバイ?【格力】★