1read 100read
2013年05月車98: 結婚したらミニバンに乗り換えるのがけじめだろ? (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ専用□□メカニックの部屋 PART67□□素人勘弁 (202)
「痛車」について語ろう 43台目 (408)
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 13【コンフォート】 (890)
【+】バッテリースレッド【-】 61個目 (446)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart17 (657)
★スバルHVはトヨタより1万倍効率悪@チャンゲ国沢光ヒモ493★ (750)

結婚したらミニバンに乗り換えるのがけじめだろ?


1 :2012/12/29 〜 最終レス :2013/05/07
それが一人前の男性の選択

2 :
スレ乱立するクズいい加減R

3 :
それがポルシェだと文句言わない

4 :
>>1
こういう事をやり続けるから、まともなユーザーから見放されて売り上げが低迷するんだよ。

5 :
今日ハイエースに乗せられた子供が窓を開けて俺のスポ車をまじまじと見ていた…

6 :
けじめ取らされるような結婚すんなよw

7 :
自称一人前の男性が
デキ婚で
けじめを語るw
後席で餓鬼を放し飼いにしておいて
けじめを語るw

8 :
CMなどでも幸せな既婚者=ミニバンは鉄板だろう

9 :
そんな低層の話をされても

10 :
家族向け車+趣味のセカンドカー
が一番幸せだろ。

11 :
自分用2座スポーツカー
奥様普段用コンパクト
家族お出かけ用大型セダン
家族お出かけ用大型SUV
ミニバンなんて必要ありません。

12 :
ミニバンなら一台で万能

13 :
ミニバンを買えない負け犬貧乏人=アンチw
リアルじゃ勝ち組のミニバンオーナーに何も言えないヘタレwww
2chでしか吠えられない哀れな負け犬wwww
友達いない女を抱けない皮被りRの嫉妬が必死でキモ過ぎwwwwww

14 :
そもそも一台しか買っちゃいけないの?
全てに中途半端だし、不便じゃないの?
用途別に複数台所有でいいんじゃない?

15 :
あんなガラクタ恥ずかしくて乗れない・・

16 :
>>8
ところが。
幸せな既婚者の象徴、戸建住宅の見本写真やモデルハウスには
ガレージにミニバンを置いた物は殆ど無い。
みっともないから

17 :
「けじめ」の問題だよ

18 :
>>17
今までちゃらんぽらんな生活してたけじめ?

19 :
最早、=犯罪者の乗る車ってイメージが定着してるからまともな人は買わない。
高額な物になればなるほどその印象が強いから、ジャンルとしても詰んでいると思うね。
中の人間もこんな所で馬鹿な工作は止めてまともな車造りに従事した方が良いと思うよw

20 :
職場でも結婚した先輩からミニバンに乗り換えているがな

21 :
独身の時サーフでイケイケだった人が結婚したらカルディナになったな。ターボのやつだけど。
ヴォクシーとかセレナにしないの?って聞いたら、日本でRV車はガキだよ。卒業。
みたいなこと言っていたな。

22 :
卒業 w

23 :
ミニバンで自分の子供を轢くのが大人のステータスw

24 :
けじめをキチンとする男性はカッコいい

25 :
うちの親父は結婚してすぐにR32GT-Rに乗り換えたそうだが、ミニバンなんかよりよっぽど良かったぞ。

26 :
R32にチャイルドシートとか載せてたのかな?中々気合の入った家族だな
けじめの付け方なんて人それぞれだが、ミニバンを買う事=けじめとは限らない
走り屋を卒業するのがけじめだとか、RVは卒業だというのはけじめかも知れないけどな

27 :
俺R32乗ってて、子供が生まれ、チャイルドシートを助手席につけた。
乗り降り時に子供の体をそらせる必要があり、可哀想になり、ミニバンへ買い替えた。
無理ではないが、子供がかわいそうに感じたので車を変えたよ。

28 :
チャイルドシートがなければ今もR32乗ってたと思う。

29 :
ガチガチのスポ車からノーマルスポチィー車に乗り買えたが、ミニバンに乗るつもりはないな。
嫁が反対しても、子供が賛成してくれたしな。
間を取ってセダンでもいいや〜、って感じにはなったが

30 :
無駄な買い物をする事がけじめって、バカじゃないの?
結婚後直ちに子育てって、そういうのがいるから社会が対応し切れなくなるんだよ。
こういう人間の存在が子育てし辛い社会になっている遠因になっているんだし。
筋を通さないヤツに誰が援助すると思う?
こういうヤツがいるから、筋を通している人が迷惑しているんだよ。
けじめをつけるのは結婚後じゃなくて結婚する前だろ?

31 :
ミニバンは無駄だな

32 :
デキ婚で
けじめを語るw
後席で餓鬼を放し飼いにしておいて
けじめを語るw

33 :
けじめなんて他人に言うようなことじゃないからな。
普通は。

34 :
まともな車を買えない貧乏人が結婚してしまったけじめ

35 :
けじめが先だろ?
車を変えるだけでけじめってなめとんのか?

36 :
結婚したらミニバンに乗り換えるのがみじめだろ?

37 :
>>33
> けじめなんて他人に言うようなことじゃないからな。
> 普通は。
ミニバンって、対外的なパフォーマンスだったりするから、見抜く奴は見抜くよね、その薄っぺらさをw

38 :
wwwwwwww

39 :
ネズミはゴキブリはホイホイに引っかからないが、
ネズミ取りに引っかかったりする。

40 :
ネズミはゴキブリホイホイに引っかからないが、
ネズミ取りに引っかかったりする。

41 :
ネズミ取りがネズミ…?

42 :
ミニバンて、アメリカじゃ底辺層が乗る車だよね。

43 :
>>42
犯罪者

44 :
(´゚〓゚`)「結婚したらミニバンに乗り換えるのがケジメじゃないですカァ〜カァー」

45 :
>>44
結婚を軽く見すぎているなw
それが通るのは底辺層だけなんだよ。

46 :
>>45
結婚というか、子供が出来たら大抵の家庭は「無駄な車」には乗りにくくなる・・。
ミニバンは、無駄な上に近隣に迷惑。
まともに地域社会に参加する家庭はとてもとても選べるような代物じゃないし、
実際選んでいるのはどこかズレているのがほとんどだからな。

47 :
けじめは大事だぞ

48 :
ゆったりセダンに乗り換えるのがケジメです
ミニバン?何考えてんの

49 :
子供が生まれてハッチバックからSUVにしました

50 :
>>47
みじめだろ?

51 :
リアスペースで子供を野放しにできるから人気なんだろうな。

52 :
けじめをつけると
リアスペースで子供を放し飼いに出来るようになるんですね わかります

53 :
「広い」というのは最高に贅沢なんだよ
ホテルの部屋、飛行機の座席、新幹線の座席、賃貸マンション
すべて広いほど料金が高くなるだろ

54 :
贅沢になると
リアスペースで子供を放し飼いに出来るようになるんですね わかります

55 :
>>53
何?その安っぽい価値観www

56 :
結婚してフィットシャトルにした俺が通りますよ。
結婚前は普通のフィットだった。
子供はまだ出来てもいないが1人で幼少期程度までならサイズ的には
この位で十分でミニバンまで買う必要性も薄いと思うがねえ?
3世代乗る機会でも頻繁にあるとかならわかるけどさ。
昔は皆子供がいても普通にカローラやサニーとかだったんだし。

57 :
>>53
ホテルや新幹線が一般道路を走れるのか…時代は変わったな

58 :
>>53
物置にでも住んでるのかw

59 :
>>56
> この位で十分でミニバンまで買う必要性も薄いと思うがねえ?
疑問に思うのは不思議でも何でもない。フィットは実際にちょうど良いのだから。
流石に今は当時のカローラやサニーは無理としても、現行のフィールダーやティーダは、
実際に使ってみると分かるが十分過ぎる。
でも、車内で子供を立たせて着替えさせたいとかいったらフリード、
更に、長距離の移動で疲れて横になりたいとかなったらステップワゴン、
とかになっちゃうんだな。
無くても良いがあったらうれしいトッピング需要というべきか。
働き盛りの年代になって、昇進して収入も増えてイケイケになってきたとき、
買っちゃうんだよな。人によっては。
過半数の親は、進学費用の蓄えに回すんだけどね。
見てみ、ステップワゴンみたいので育った高校生とか、ほとんど抜けた顔つきだろ?
大学に進学しないように洗脳されて育ったかのように。

60 :
と思ったらティーダ無くなっていた。失礼。
ノートが新しくなっているね。
今度調べてこよう。

61 :
>>56
都会の郊外、車無しの状態から、故郷に近い田舎に転勤になった親父が、
車が必要になった時に買ったのが初代トゥデイ w
小さいとはいえ既に3人も子供居たのに。でも楽しかったな。
どんどん大きくなる俺ら兄弟を見て、さすがに無理があると思ったのか、
数年後にアコードのセダンに買い替えてたけど。

62 :
>>61
それすげー共感出来るわ!
俺が小さい頃も似た感じでシビック→アコードだったwww
バブル時代だったのもあって、アコードの次はベンツに出世してたけど。
どれも良い車だったなぁ・・・幼かったのに納車の日の事まで鮮明に覚えてる。
納車の度にワクワクしたもんだ・・・
ミニバンで育つ子供ってこういう思い出が出来るんだろうか?と疑問に思う。

63 :
すごい自演だw

64 :
どの辺までミニバンで括って良いものやら

65 :
結婚するまでは、ドイツ車でセダン。結婚しても、ドイツ車で、セダンかステーション。子供ができたらランクルを買う。ミニバンはいらね

66 :
だっせえ車に乗り換えるのがけじめって…

67 :
それが「結婚」なんだよ

68 :
車も女も好きな奴じゃなきゃ嫌だ
妥協するなんて御免だね

69 :
>>67
しょぼい生活だな

70 :
一戸建てを購入する位のけじめは出来ないのか?

71 :
それはお上りさんだけでしょ

72 :
>>70
それが出来ないからミニバンでお茶濁すんでしょ。
ミニバンでけじめとか、つくづく馬鹿だなw

73 :
メーカーが用意してくれた、”けじめの為の良い道具”がミニバンなんだろうねw
メーカーのイメージ戦略を上手く利用したパフォーマンスと言えなくもないがw(馬鹿嫁になら通用しそう)

74 :
( '^ω^)y-今起きたのかね(笑
とりあえずけじめってかいときゃいいんだ!みたいなのが流行ってるな

75 :
ミニバンは幸せな既婚者の象徴

76 :
ノアのCMで
「家族が一緒に育つ場所」
と言っていたけど、なんだかなあと思うな。
セレナのCMもそうだけどライフスタイルや家族生活が楽しくなる
イメージを全面に出すしかないんだろうが、自分で考えて選んで
ライフスタイルや家族生活を営んでいる人には
「はぁ??」
ってのがミニバンという商品なのだな。

77 :
>>76
これと言った特徴がないから仕方ないんじゃ…

78 :
セレナは、巻き舌で
「キミの未来を育ててくれ〜る」
か。
乗っている本人が一番こっぱずかしくなりそうだが…。
メーカーもいい加減うんざりしてきたんじゃないかな。

79 :
>>76
もうそこを押すしかミニバンの生きる道はないからねぇ。
すれすらも滑稽になってる今となっては時代遅れの産物でしかないけどな。
もはや失笑もの。

80 :
>>75
> ミニバンは幸せな既婚者の象徴
北朝鮮の人に、”自由”を理解させるのが困難なのと同じように、
君に、...........................w

81 :
ttp://www.j-cast.com/2013/01/17161643.html?p=all
この記事って、ミニバンにも通じるね…

82 :
ミニバンを買えない貧乏人w=ミニバン叩き
リアルじゃ勝ち組でリア充の既婚ミニバンオーナーに何も言えないヘタレwww
2chでしか吠えられない哀れな負け犬wwww
友達いない女を抱けない皮被りRの嫉妬が必死でキモ過ぎwwwwww

83 :
>>81
客を思考停止させて飼い慣らせば利用しやすいからだろうね。
メーカーも自分のやってる事は心得てるから、ミニバンって商品を海外へは出さないんだろう。

84 :
 ______________  __
 |アメリカ ミニバン           | |検索|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
「ミニバンを運転するのは、カッコ悪い」
多くのアメリカ人、特に男性がそう言うのだ。その理由は「家庭くさい」から。
こうした傾向、以前に比べれば徐々に変わってきている。各メーカーがミニバンのイメージチェンジ戦略を推進してきたからだ。
とはいえ本質的には、アメリカ人の「ミニバンはカッコ悪い」という意識は消えていない。

85 :
>>75
> ミニバンは幸せな既婚者の象徴
電通の人間が、腹を抱えて笑ってるよ、きっとw

86 :
腹を抱えて笑ってるのが電通の人間(?)だけでヨカッタぜよ!

87 :
嗤う価値も無い

88 :
>>75
> ミニバンは幸せな既婚者の象徴
君は金兄ちゃんの国に住むと良いと思う、きっと模範的な国民になれますよw

89 :
だからなんでワゴンやビッグセダンじゃダメなの?
何故ミニバンなの?

90 :
>>89
テレビCMがそう言ってるから

91 :
>>89
そういう車が買えないからミニバンでお茶濁してるんでしょ。
で、それが恥ずかしいから「選択肢がない」だの「幸せの象徴」だのと
後付け丸出しで言って失笑をかう。

92 :
ビッグセダンって新車はオッサン向けだろ?
型落ち中古買いはDQN
若くて新車で買える人はどうしたらいいんだ?

93 :
>>92
若い人は車なんか買わないだろ

94 :
>>93
買わないのは都会の人

95 :
だからなんでミニバンじゃダメなの?
何故ワゴンやビッグセダンなの? ばかなのしぬの?

96 :
ミニバンは恥ずかしいからな…

97 :
http://livedoor.blogimg.jp/tundaowata/imgs/a/b/ab438832.jpg
これか
趣味に理解があるか、許容してくれる嫁じゃないと無理だなw

98 :
幸せそうな家族が出ているCMにある種のコンプレックスがあるんだろうと思う
パパとママ、週末に子供と一緒にバーベキューキャンプ
幸せの形を見せ付けられて、同じ様にそうしないと負ける気がするんだろう
ま、ガキを運ぶにはもってこいのは確か、ただそれだけの為だけにあるカテゴリー

99 :
よくミニバンは生活臭がキツいと言われるけど、ミニバン乗りの家って、ほぼ100%生活感が無い。
特に特徴的なのが、家族が共有するための居間や食卓が、人が座って居心地良くなるよう演出されていない。
家族がそれぞれ好き勝手やってまとまりが無くバラバラなんだろう。
そしてそれは、親がまだ大人になっていなくて子供と向き合えず、子供に愛想尽かされて信頼関係が
破綻している事によるもの。
普通の人と逆なんだよね。。
普通の人は家の中はアットホームで暖かいけど、表に出るときは社会に参加する者として生活感を
なるべく出さないようにする。
ミニバン乗りって「成人(または親)としての物心」がまだついていないのだろうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.110 (220)
エコタイヤについて語ろう 4本目 (617)
オープンカーについて語る Part.85 (598)
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ50頭目【SANYO】 (388)
【USDM】北米仕様【US-JDM (577)
[HardcoreStyle]Truckin-Board ['12models] (421)
--log9.info------------------
【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】 (267)
東武8000系って、まだ走っているのか? (925)
【西武鉄道】ってどうよ?<101> (212)
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■ (747)
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4 (253)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 108 (402)
サンダーバード/しらさぎ/はくたか/北越 51 (337)
西武新宿線ダイヤ論議スレ Part5 (250)
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【101番台】 (211)
相模線スレッド Part18【横コツR】 (544)
JR東海在来線車両スレ30 (765)
【練馬】西武有楽町線スレ Part10【小竹向原】 (299)
【μ】名古屋鉄道212号車【名鉄】 (389)
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68 (462)
【山陰特急11】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ ) (232)
【鉄泉】書泉グランデ6Fの臭い鉄オタ【クサイデ】 (594)
--log55.com------------------
丸山議員が東京アラート解除に苦言「小池知事の気分でなんとな〜く決めてる」【馬の骨】-デイリースポーツ [トモハアリ★]
【ウィーン少年合唱団】「助けて!コロナのせいで破綻しそうなの……」500年超の歴史が★2 [ガーディス★]
【47NEWS】大きな声に気をつけろ 「3密」ではなく「4密」回避を [蚤の市★]
【新型コロナ】インド首都、医療崩壊の危機 7月末までに感染者17倍の恐れ 責任回避の中央政府 (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
【ロイター】ズーム、中国政府にユーザー情報提供していないと表明 [爆笑ゴリラ★]
【朝日】(太田市)市長が日本郵便に不快感 布マスク回収箱への撤去指示 [蚤の市★]
【時事】小池百合子氏、12日に都知事選出馬表明へ 政党推薦受けず ★2 [蚤の市★]
【東京新聞】「持ちつ持たれつ」経産省と電通 入札で敗れたキャッシュレス事業も9割再委託 [蚤の市★]