1read 100read
2013年05月家ゲーRPG473: 【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part21 (266)
スカイリム、オブリビオン、FALLOUT3、New Vegasで一番面白いのは何? (801)
JRPGのストーリーは糞すぎるだろ (348)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part21 (266)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (786)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 165 (754)

【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】


1 :2010/04/01 〜 最終レス :2013/01/27
クロノシリーズやその関連作品に関する話題を扱う総合スレッドです。
【トリガー】クロノシリーズPART10【クロス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227787527/
-関連スレッド-
クロノトリガーのスレッド-四六-:あくまでSFC版を語るスレッド(PS版、DS版、クロスの話題は基本遠慮すること)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1249061506/
【DS】クロノトリガーDS Part34:DS版のスレッドのため、追加要素に関する話題もOK
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258432980/
クロノクロスPart32 ガルドーブ さざなみに誘われて:クロスの話題が中心
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253189122/
-お約束-
作品に関連する前向きな議論は歓迎です!が、
特定の作品やスタッフ、又は住人に対する誹謗中傷はスレ違いのため、下記のスレッドへお願いします。
それらの書き込みをスルーできない人も荒らしです。
【トリガー】クロノシリーズPART11【クロス】:荒らし目的の>>1が恒例として立てたスレッド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1262189330/
クロノクロスは糞ゲー:アンチスレだそうです
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244410540/

2 :
Rした

3 :
関連スレッドに漏れがありました
【私の名前は】クロノトリガー12【プロメテスです】:トリガーPS版のスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220408644/

4 :
・堀井はプロットの冒頭しか担当していない事が判明
ttp://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html
>トリガーは、はじめのプロットの頭の方は堀井さんが作られて、その後僕が全体を書き直して(加藤談)
裏付け
ttp://www.geocities.jp/gurafsander/gamedera.retrogamehonbo.Chrono_Trigger.html
ttp://tmonion.at.infoseek.co.jp/zakki/kurono.htm
>初期案に堀井雄二がシナリオのプロットまで組んだ冒頭部分では、「はい」「いいえ」の選択肢しか存在しておらず、
>加藤正人が手がける序盤以降のものとは大きく異なっている。
・DS版アルティマニアによると加藤が書いたキャラクター原案を元に鳥山、臼田が完成させたとのこと。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1249061506/103
>加藤イラストのキャラクター原案(93年4月8日付)
>主人公(クロノ原案):ツリ目のツンツン頭。頭にゴーグル。かなりヤンチャな感じでパッケージの鳥山イラストに近い。
>発明ねーちゃん(ルッカ原案):瓶底眼鏡。ドット絵にかなり近い。怪しい銃持ち。
>貴族の娘(マール原案):リーネ王妃と同じ格好。別のイラストではショートカットでマールと名前もついている。
>魔王:Mッ禿げではない。
>怪獣男(カエル原案):別イラストではカエルっぽくなってる。
>ブリキ・ロボ(ロボ原案):古代編のボス「ギガガイア」に近い形状。鳥山のロボの初期ラフスケッチの形状と酷似。
>原始ねーちゃん(エイラ原案):相変わらずナイスバディのワイルドガール。骨を背負っている。
>ルッカや魔王のデザインは、Vジャンプ増刊号で加藤が書いていたものにそっくり。謎がひとつ解けたと言える。
・更に光田の会報のキリテインタビューでの発言から主人公らの名付け親も加藤で確定。
>加藤「自分はキャラの姿形に興味がなく核となるキャラも個性をはぎ取られたような、クロノとかキッドとかカラスとかまんまな名前が多い」

5 :
・中世編に関してのスタッフインタビュー。時田、北瀬はやはりサブに
徹していたようでメインシナリオを担当した加藤だけが詳細を話す形になっている。
>インタビュアー:サラとジャキというのは、バーチャファイターからきたんですか?
>全員:ハハハハハ。
>加藤:よく言われるんですけどね、全然意識してなかったです(笑)。たまたまなんですよ、ほんとに。
>北瀬:サラってけっこうあちこちで出てきてるんですよ。よくある名前だからめずらしくないですよ。
>インタビュアー:コンフュージョンっていうのも気になったんですよ。
>全員:ハハハハハ(笑)。
>加藤:あれもけっこう揉めたんですけどね。
>時田:一時期はグレートコンバインっていってたんだよね(笑)。
>加藤:あれもだから意識せずに書いたんですよ。僕、マンガをあまり読まない人間なんで。
>   DBとか全然関係なくて、ここはもうコンフュージョンしかねえよな、とか勝手に書いてたら、あれはあまりじゃねえかとか言われて(笑)。
>   なにがあまりなのって言ったら、実はあれ鳥山マンガでやってるよって言われて。
>   ああ、それはまずいかもしれん、と思って一時期グレートコンバインになって(笑)。
>全員:ワハハハ(笑)!!
>時田:そんな名前じゃ、よっぽどわけがわからない。
>加藤:そうしたら、そうしたで今度はモニターで賛否両論で、元に戻せだの、コンフュージョンに戻したら戻したで、あれはパクリだのと(笑)。
>   いや、俺はもうコンフュージョンは真似して作ったんじゃないから、これで行くみたいなノリで、最後はあのまま落ち着いたんですよ(笑)。
>インタビュアー:ポーズも似てたんで、これはまちがいないなと。
>加藤:あのポーズ自体はもう、モンスター班の攻撃のポーズとしてあったやつを、
>    これは使えるから変身ポーズに使っちゃえって勝手に流用しただけなんで(笑)。
>インタビュアー:あのポーズはフュージョンを狙ったんですか。
>加藤:本当に偶然が重なって、ああなったんです(笑)。
>
>以上、Vジャンプ増刊号クロノ・トリガー攻略大特集
>「チーム クロノ・トリガー スペシャルトーク 〜クロノ・トリガーの真実〜」より179~180ページを引用

6 :
あとは他にもトリガーやクロスのスレッドが無いことは無いんですが
現状殆ど機能してなかったり、よく考えもせず乱立されたもの、
または明らかに釣りと思われる様なものは取り上げませんでした
シリーズの時間軸考察スレッドの続編も、立てた本人がシリーズスレを荒らしていたことから同上。
それに、そういう話題こそ総合スレでやればいいし、人口が分散して過疎ってもアレかなと。
とまれ、純粋にシリーズについて語り合う場所として活用して頂ければ幸いです。

7 :
まああとは>>4-5みたいに脈絡なくコピペを張るのも禁止
荒らし目的でわざと自分とは正反対の主張やコピペを続ける人もいるので
そういう人も相手にしないように
はあ・・・

8 :
【3つのまとめ】
1・トリガーは万人に受け入れられる驚異的名作
2・クロスは一つの作品としては凡作、トリガーの続編として考えると驚異的駄作
3・クロスは完全に加藤のRーに終始しており、トリガーで加藤自身が唯一100%作った古代編に出てくるどうでも良い脇役サラのその後を描くために
クロノ・マール・ルッカ・ロボと言ったトリガーにとって掛け替えの無い面々を残虐な目に合わしているという
トリガーの続編としてみると、最低最悪極まりない作品である。
【クロノトリガーのまとめ】
無駄に長いイベントや台詞があるわけではなく、かと言って淡白過ぎるわけでもない
そんなRPGとして一番最適という見本のようなストーリー濃度
しかもそのストーリーの質があまりにも高くて無駄が少なく構成も抜群で、プレイヤーをあまりにも夢中にさせる
そしてその最高のストーリーを賑わす個性豊かで魅力的なパーティメンバー
そのパーティメンバーをよりキャラを立たせることに成功してる、戦闘での連携システム
そして聞く物を心の底から虜にするクオリティの高い光田音楽
SFCとは思えないほど綺麗でセンスの良いグラフィック
これら全てがバランス良く相性良くまとまっているから、一番好きなゲームにクロノトリガーを上げる人は多いのでしょうね
【クロノクロスのまとめ】
加藤のRーによってサラのその後を描くために作ったはずのクロノクロスなのに
無駄に多い個性も薄い仲間とそれらに関する多数のイベントのせいで製作時間が足りなくなって
サラのその後を描くためには一番肝心なアルフ=ジャキ(魔王)関連のイベントを削ることにしたなんて
加藤の本末転倒な低脳さには本当呆れるばかりですね
Rーすらまともに出来ない、それが加藤正人

9 :
アンチなのかただの荒らしなのか知らんが、「どうでも良い脇役サラ」って言葉がムカつく。
トリガー好きじゃないだろ?

10 :
続編希望

11 :
クロスリメイク、ラジカル移植はまだかね
>>9
ただの荒らしだろw

12 :
>>9
クロノ・マール・ルッカ・ロボ・カエル・エイラと「比べたら」どうでもいい脇役なのは間違いないが

13 :
>>12
比べたらな・・・
サラを「どうでも良い」と言うのは、
ドラゴンボールでいえばデンデを「どうでも良い」と言ってるようなもん・・・
違うな。もっといい例えないかな。

14 :
ロボはクロスでは全く扱われてないのに
何故残虐な目にあっているって言っているんだろう
あれをロボだと思ってるって事はクロスをろくにやった事ないんだろうけど

15 :
ネタにマジレスするのもあれなんだけどな
というかクロノ、マール、ルッカも別に残虐な目に合ったという訳ではないしな
クロスの時間軸じゃ存在しないってだけで、死んだのではなく別の時間軸に退避したとも考えられる
ルッカはヤマネコに拉致られたのが直接の原因だけど、
「結局はそれも失敗に終わった」とあるから殺されたんじゃなくて自害か次元の狭間にでも逃げたのかもしれん
あとは、アルフ=魔王を全面的に出すと却ってストーリー上で邪魔になる気がしないでも無い
なんつーかサラのその後を超えてトリガーよりもスケールのデカイ話になっちゃったのがクロスな訳で
ラジカルみたいにもっとこじんまりした話のはずなんだよ、元々は
だからサラジャキその後の話として書き直すならやっぱりクロスよりラジカル路線の方が合ってる気がする

16 :
そもそもトリガーとクロスでは時間軸が違うので
少なくともトリガー本編の時間軸にいるクロノたちは残虐な目になんかあってないからな

17 :
>>14
プロメテウスはロボの事でいいんじゃなかろうか
もろにプロメテスにしなかったのは曖昧にしたかったんじゃないかな
いや突っかかってる訳じゃないんだけどね。。

18 :
>>17
あれはルッカがひな型を創ってガッシュ・・だっけ
未来にとばされた賢者が完成させた、ただの暴走抑止プログラムだよ
マザーブレインに対するロボの行動を模倣させた
ルッカの想いの結晶だろう
それを=ロボとするってのはちょっと・・おかしくない?

19 :
>>18
そうだ!確かそんなだった!
うんロボじゃないな。

20 :
厳密には違う…
クロスはそういう言い逃れが多いんだよね

21 :
トリガーではロボ死にたがってたからいいんじゃね

22 :
そもそもロボが存在するのはA.D.2300。
クロノポリスが生まれるトリガー時間軸ではEDで姿が確認されてる。
クロスでセルジュが訪れるのは100年後のA.D.2400。
システムプロメテウスはルッカの理論だが、組み込んだのはガッシュ。
劇中に登場するプロメテウスがロボそのものだと言うなら
プロメテウス理論は大発明家の案にも関わらず1400年の時を経て初めて実用されたのか?
そうでなければこれまでもプロメテウス理論は使われ、無数のロボが生まれてきた事になるんだが。
ロボじゃないっしょどう考えても。

23 :
ルッカが先かロボが先か、ニワトリと卵みたいで面白いね

24 :
>>20
逆に聞くがどの辺が一緒って言えるんだよww
プロメテウスは単なる暴走抑止プログラム
ロボもそうだったのか?
プロメテウスはルッカが基礎を作ったプログラム
ロボもそうだったのか?
共通点なんか名前が似ているくらいだが
それはルッカがロボを思って作ったんだから当たり前だろ

25 :
サラは王国暦0年に飛ばされてガルディア1世と結ばれ、
ガルディア王国の祖となったことにでもしておけばよかった。

26 :
>>25
永遠のループ怖ええ

27 :
個人情報特定して晒されたくなかったらクロスを否定しろ

28 :
リメイクマダー?
クロスのアーカイブスの需要があるのに出ないってことはやっぱり来るんかね

29 :
既に前作から10年以上経ってるしもう諦めの境地。
出たところでたぶんPS3だろうから買えない・・・

30 :
開発費が捻出できない。たぶん。。。

31 :
クロス()

32 :
スクウェア・エニックスで一番好きなゲームシリーズはどれ? 3000人アンケート
1位 『ドラゴンクエスト』シリーズ (30.3%)
2位 『ファイナルファンタジー』シリーズ (20.4%)
3位 『SAGA』シリーズ (6.7%)
4位 『聖剣伝説』シリーズ (5.7%)
5位 『クロノ』シリーズ (4%)
6位 『地球の歩き方DS』シリーズ (3.9%)
7位 『いただきストリート』シリーズ (3.4%)
8位 『キングダムハーツ』シリーズ (2.9%)
9位 『フロントミッション』シリーズ (2.8%)
10位 『ヴァルキリープロファイル』シリーズ (2.7%)
http://getnews.jp/archives/61266
やったな!

33 :
自分はFFかな
ひとつの作品で一番好きなのはと聞かれるとクロノシリーズの作品なんだけど、
シリーズだとクロノは3作品しかないしな

34 :
というか実質トリガーとクロスの2作品しか無いのに五位に入るって凄くね
トリガーしか認めない人はまず「シリーズ」アンケートで投票はしないだろうしな

35 :
トリガーだけで普通に投票するよw

36 :
どうかな
スクウェアのゲームって皆作品ごとにかなり変化していくから
シリーズ投票とか意味無い気はするけどな

37 :
6位が一番驚くところだよね

38 :
クロノ・ブレイク
覇王ダルトンの最期

39 :
アーカイブスマダー?
出たらPS3買うのに

40 :
FFのように作品ごとに別物ならクロスも悪くないんだが
無理に繋げて続編を売りにしちゃったのが失敗だな

41 :
PS版のムービー見て嫌な思いしたからDS版スルーしてたんだが、
DS版にも収録されてるの?
収録されてないなら追加要素気になりだしたから買おうかと思ってるんだが

42 :
クロスに繋がる追加EDにのみ収録されてて、その他のルートでは流れないようになってる
あとムービー機能OFFにすればやっぱり流れない

43 :
くろす

44 :
紀元前XXXX年 チョラス文明 興隆
王国暦前1年 ガルディア王国 建国前後
王国暦1005年 ガルディア王国 滅亡
王国暦1XXX年 軍事国家パレポリ 民主化
王国暦1995年 中央情報センター長 就任
王国暦1999年 ラヴォスの日
王国暦2012年 チョラス文明での「歴史が終わる日」
まだ2年あるからトリガー2つくってくれ
戦闘もATBver.2のままでいい
ver.3とかそのへんに凝らないでいい
クロノシーケンスバトル?どうしてもやりたければクロス2でしろ

45 :
仲間
チョラス文明人(エイラ系)
初代ガルディア国王(カエル系・マール系)
パレポリ大統領(魔王系)
中央情報センター長(ルッカ系・ロボ系)
中ボス
ダルトン部隊の子孫
ビネガーたちの先祖
パレポリ大元帥
プロトマザーブレーン

46 :
クロノ・トリガーのPS版かDS版で迷ってるいるんですがどっちの方が良いんですか?

47 :
価格で選ぶならPS版で楽しみたいならDS版じゃない!

48 :
>>47
ダブルスクリーンに魅力を感じるんですけど
大きい画面でやるのも捨て難い…

49 :
PS版はロード酷いからDS版買っとけ

50 :
>>49
FF9並ですか?

51 :
>>50
そこまでは酷くないと思う
比較
PS版…安い、いくつでもセーブデータ作れる、ロード長め、若干音質が悪い
DS版…PS版よりは高い、セーブ3箇所、戦闘時のレイアウト等切り替え可能、ロード短い、DSにしては音質的にかなりがんばってる
こんな感じかな…
個人的にDS版のダメージ表示がかなり見づらかったけど(DSの液晶の仕様でポップアップ時に少し残像があるため)
雰囲気はほぼ同じなんで、やってみたい方でおkだと思うよ
長文失礼

52 :
>>51
詳しく説明していただきありがとうございます
皆さんのレスを踏まえて考えた結果PS版を買うことにしました
ありがとうございました

53 :
今更だけどPS版はオススメしない
・メニュー画面を開く時のロード時間が異様に長い
・音楽が劣化している
・エンディングムービーがマルチエンディングによってバッドとグッドの二通りしか用意されてない
どっちも見ると、今度からどのルートでもその2つが続けて流れるようになる
・DS版にはある追加要素が無い

54 :
ブックオフで風の憧憬のラップバージョンみたいなのが流れてたんだが詳細わかる人いる?

55 :
>>54
清水しょうた?って人のやつかな
聴いた事ないからよくわかんないけど

56 :
>>55
ありがとう

57 :
クロスで時喰い倒すの失敗したらトリガーの時間軸も終了でおk?

58 :
将来の可能性としてはありうる。

59 :
ガッシュが成功するまで時間移動してやり直し続けるから大丈夫じゃね

60 :
>>58-59
なるほど、サンクス

61 :
第1時間軸(恐竜人が絶滅しなかった時間軸)
B.C.6500万 恐竜人と原始人の対立。恐竜人が勝利し地上の覇権を握る。

A.D.2400  恐竜人の進化種族“龍人”がディノポリス(星の塔)を設立。生体マシン“龍神”完成。
      タイムクラッシュ。ディノポリスが第4(第5)時間軸のB.C.9000に飛ばされる。

62 :
第2時間軸(「クロノトリガー」ゲーム開始時の時間軸)
B.C.6500万 ラヴォスが地球に飛来。ティラン城を直撃し恐竜人が絶滅。一方、原始人がラヴォスの力で人類へと異常進化する。
B.C.12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を利用し発展。後に魔神器の暴走により滅びる。
A.D.600   B.C.12000よりジャキがやってくる。ガルディア王国と魔王軍、戦争。
A.D.1000  ガルディア王国千年祭
A.D.1999  ラヴォスによって地上が滅ぼされる。
A.D.2300  B.C.12000よりガッシュがやってくる。シルバード発明後死亡。

63 :
第3時間軸(「クロノトリガー」ゲームクリア時の時間軸)
B.C.6500万 ラヴォスが地球に飛来。ティラン城を直撃し恐竜人が絶滅。一方、原始人がラヴォスの力で人類へと異常進化する。
B.C.12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を利用し発展。後に魔神器の暴走により滅びる。
A.D.600   B.C.12000よりジャキがやってくる。ガルディア王国と魔王軍、戦争。
A.D.1000  ガルディア王国千年祭。クロノ達がA.D.1999でラヴォスを倒してくる。
A.D.1999  ラヴォスがクロノ達に倒される。
A.D.2300  B.C.12000よりガッシュがやってくる。時間研究所を設立。
 〜2400  エルニド海で凍てついた炎発見。ガッシュ姿を消す。
A.D.2400  クロノポリス設立。フェイト起動。
        タイムクラッシュ。クロノポリスが第4(第5)時間軸のB.C.9000に飛ばされる。

64 :
第4時間軸(「クロノクロス」ANOTHER WORLD)
B.C.6500万 ラヴォスが地球に飛来。ティラン城を直撃し恐竜人が絶滅。一方、原始人がラヴォスの力で人類へと異常進化する。
B.C.12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を利用し発展。後に魔神器の暴走により滅びる。
B.C.9000  クロノポリスとディノポリスの戦い。フェイトが龍神に勝利し、六龍神を封印する。
      その後、フェイトはエルニド海に多数の人工島とエレメント、運命の書を製造。
      記憶消去した後の研究員達を外に出し、エルニドの原住民とする。
      第3時間軸と大差ない歴史をたどるよう、エルニドの住民を管理し続ける。
A.D.600   B.C.12000よりジャキがやってくる。ガルディア王国と魔王軍、戦争。
A.D.1000  ガルディア王国千年祭。クロノ達がA.D.1999でラヴォスを倒してくる。
A.D.1005  ガルディア王国滅亡
A.D.1006  大嵐でクロノポリスが10分程度機能を停止。その間にセルジュが凍てついた炎に接触。
      プロメテウス回路が発動し、これ以後セルジュ以外の者は凍てついた炎に接触できなくなる。
  A.D.1007頃 ルッカ、キッドを拾い育てる。
A.D.1010  セルジュ、オパーサの浜で溺れ死亡。
A.D.1015  ヤマネコがルッカの孤児院を襲撃しルッカを誘拐。キッド、A.D.1020から来たセルジュにより救出される。
A.D.1020  HOME WORLDのセルジュが次元を超えて現れる。旅の末、時喰い解放。

65 :
第5時間軸(「クロノクロス」HOME WORLD)
B.C.6500万 ラヴォスが地球に飛来。ティラン城を直撃し恐竜人が絶滅。一方、原始人がラヴォスの力で人類へと異常進化する。
B.C.12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を利用し発展。後に魔神器の暴走により滅びる。
B.C.9000  クロノポリスとディノポリスの戦い。フェイトが龍神に勝利し、六龍神を封印する。
      その後、フェイトはエルニド海に多数の人工島とエレメント、運命の書を製造。
      記憶消去した後の研究員達を外に出し、エルニドの原住民とする。
      第3時間軸と大差ない歴史をたどるよう、エルニドの住民を管理し続ける。
A.D.600   B.C.12000よりジャキがやってくる。ガルディア王国と魔王軍、戦争。
A.D.1000  ガルディア王国千年祭。クロノ達がA.D.1999でラヴォスを倒してくる。
A.D.1005  ガルディア王国滅亡
A.D.1006  大嵐でクロノポリスが10分程度機能を停止。その間にセルジュが凍てついた炎に接触。
      プロメテウス回路が発動し、これ以後セルジュ以外の者は凍てついた炎に接触できなくなる。
A.D.1007頃 ルッカ、キッドを拾い育てる。
A.D.1010  セルジュ、オパーサの浜で溺れかけていたところを第4時間軸のA.D.1020からやってきたキッドに救われる。
  A.D.1015  ヤマネコがルッカの孤児院を襲撃しルッカを誘拐。キッド、消息不明に。
A.D.1020  セルジュ、オパーサの浜から次元を超える。旅の末、時喰い解放。

66 :
ガタガタになっちゃった(´・ω・`)もう寝よう

67 :
DS版トリガーによると、トリガーのプレイヤーがラヴォスを倒す前からクロスの時間軸の元となる世界は存在している
SFCトリガーの時間軸
PSトリガーの時間軸(マルチエンディングは、ムービールートと、崩壊ムービールートの2つに別れる)
DSトリガーの時間軸(崩壊ルートムービーはこのプレイヤーの世界のエンディングでは流れない)
DSトリガーの時間軸のもうひとつの時間軸(プレイヤーとは別に、魔王がクロノ達と強力してラヴォスを倒し、夢喰いが生まれた時間軸が登場。崩壊ムービー有り。=PS版?)
クロス・ホーム時間軸
クロス・アナザー時間軸
ラヴォスが降って来ない、恐竜人の繁栄した時間軸
ラジカルドリーマーズの時間軸(クロノポリスで観測可能)
ざっと考えただけでこんだけあるな

68 :
あらゆるパラレルの中で一番平和なエンドは海底神殿でラヴォスを撃破するエンドだな
ネタエンド扱いされてたけどあの結末だとサラも消えず(夢喰い&時喰い誕生フラグ消滅)
さらにジャキが中世に飛ばされないから魔王と王国との長きにわたる戦争も回避されるし

69 :
時喰い誕生フラグはサラの消失じゃなくラヴォスを倒すことなんだよな
つまりトリガーのエンド全てで時喰い誕生フラグが立つ
報われない物語だな

70 :
海底神殿エンドで開発室でないエンディングがあれば良かったんだな
2300年の竜の聖域を追加シナリオで
超裏ボスは死の山のプチラヴォスと竜の聖域の恐竜人融合、ディノラヴォス

71 :
>>69
いや、DS版追加の夢喰いエンディングの場合は、
こっち側の世界のクロノ達は「まだラヴォスを倒していない」
さらに、このルートだと「ダルトンのガルディア崩壊計画を既に知っている」
つまり、あのエンディングでは、向こうの魔王の世界は手遅れだけど
こっちのクロノ達の世界はまだ救える可能性があるんじゃないか?

72 :
>>71が正解
だからあのエンディングだと、あっちの魔王に視点が移ってそのままスタッフロールに入る
プレイヤー側の描写は一切されない

73 :
そういえば夢喰いEDではまだフラグ立ってなかったな
個人的には、あのEDは魔王のその後よりも
サラとラヴォスが合体してる謎のモンスターにいきなり倒されてやり方も否定された
クロノ一行のその後の方が気になる

74 :
HOMEとANOTHERはセルジュの生死によって分岐した世界のはずだが
>クロノポリス4F 事象観測室
>異なる次元に存在する、近くて遠い二つの世界。
>クロノポリスのメーン・コンピューター
>“フェイト”
>つまり、運命が、常に二つの並行世界を観察し、導いてきた。
>フェイトは、自分が知る過去の歴史と大きな変動がおこらぬよう、
>影でこのエルニドの世界をあやつってきたのだ。
>エルニドの異変が大陸に影響を与え世界を変えると、
>フェイトの存在していた2400年もまた変化することになり、
>そのパラドックスは大きな危険を伴うから……。
>アルニ01の酒場の娘に対して、大陸へ出て詩人になるのをあきらめるよう暗示。
>アルニ02のおやじに対して、りょう師になるのを断念するような暗示。
>その他もろもろに、大陸との接点をせばめ、
>歴史に影響を残さないような計画。
>しかし……、10年前の死海形成の事件以後、
>世界01に対してフェイトは直接介入ができなくなっていた。
>かろうじて、次元をこえて、運命の書のデータを受信するのが精一杯だった。
>かろうじて、死海に監視者としてミゲルをそのまま固着化させることに成功した……。
このセリフによるとセルジュの生死以前から分岐してたように見える。これ如何に?

75 :
>>74
それ話の時系列がぐちゃぐちゃな話し方だから混乱するんだよな
つまり最初はまだ世界が分岐していなくて、人々に暗示をかけてうまくやってた
でもセルジュが死んで世界が分岐してからは、ホームには介入出来なくなったと
>アルニ01の酒場の娘に対して、大陸へ出て詩人になるのをあきらめるよう暗示。
>アルニ02のおやじに対して、りょう師になるのを断念するような暗示。
これは世界が分岐する前から暗示をかけ続けていたけれども、
セルジュの生死で世界が分岐してからはホームの方は介入出来なくなり、夢を断念させるに至らなかった、と考えるのが妥当

76 :
そういや昔これやってて気になったんだよな
恐竜人が滅びなかった世界って結局何だったんだろうって
そもそも恐竜人が滅んだのってクロノのが原因と言うより
ラヴォスの派手なボディプレスのせいだと思ったんだけど
とりあえず>>61を参考にすると
1:ラヴォスが降って来なかった
2:降って来たけど絶滅しなかったし1999年に暴れなかった
 もしくは暴れたけど自力で鎮圧
クロノ達にとっちゃ羨まし過ぎる世界だな

77 :
トリガーの恐竜人EDの世界かもしれんぞ

78 :
>>75
その解釈が正解だろうな
さすがにセルジュの生死以前から分岐してたらマズイもんな

79 :
レトロゲーム板でサラのドッペルゲンガーを調達して来てクロノトリガーして来る案、つまり
時喰いへ持ち越しする終幕の仕方の他に、夢喰いで完結する終幕の仕方の案の提示があった。
案の定、今迄に無く荒れてるけど。

80 :
DS追加要素にどう対処するかにより
トリガーで完結するEDとクロスへ続くEDとを両方を許容する
ベストな案だったと思うが

81 :
マルチエンドは多い方が良いし救いになる良い案だと思うよ?
それがDS版に入るならね。
あそこが荒れてるのはその案が問題なわけじゃなく
クロスがどうこうって流れがスレを占めてしまうからだな。。。

82 :
あそこは当たり障りなくSFC版の話だけすればいいのに、
クロスをわざわざ出して貶めないと気が済まない阿呆のせいでややこしくなる

83 :
どっちかっていうとあそこでクロスを手放しにして褒める人が問題
俺は好きだよクロス?とか誰も聞いてねーし

84 :
逆にクロスは糞とか続編はなかったとかDSはとかの方が誰も聞いてないと思う
そういう発言に大して、俺は好きだけどなと、違う意見が出でも不思議じゃない
基本的に何の脈絡もなくクロスの話題振る奴なんていないしな
クロスは認めない!他に好きな奴がいても許さん!
ってのはトリガー関係無いしアンチスレあるんだからそこで存分にやればいい
トリガーで話が盛り上がってる時に
「トリガーは素晴らしいのにクロスはどうしてああなった」
と、クロス批判にシフトするのが元凶

85 :
Vipやニュー速のトリガースレ見てると必ず
「クロスの方が面白い」
「俺はクロスの方が好き」
って脈絡無くポツンと書き込んでくるKYが出現する
で、スルーされてるとしばらくして>>付けで「俺もクロスの方が…」やら
「大人になってクロスの良さが…」と割り込んで
勧誘か啓蒙のような流れに持ち込もうとする奴が来るのが
いつものパターン
トリガースレでクロス批判が出るとそれに共感するレスが次々と入って伸びる
これもいつものパターン

86 :
日本の自民党・民主党、米国の民主党・共和党に対する好き嫌い投票!白黒投票!と同じだな。
大の大人が揃いも揃って流行病の様に皆揃って大勢意見に擦り寄せられて。
独逸みたいに三大政党体勢なら、こんな感情的×極論的な判断は、微力ながらでも抑制されて
僅かながらでも吟味されて投票されるのに。
と言うか今回の、時の卵サラ編案は折角トリガー主義にもクロス主義にも
win-winの案であるにも関わらず、取り合う事もせず無闇に
拒絶反応的に排他的敵視意見。
大の大人がこれか。ナチスの洗脳工作が有効だった訳だよな。

87 :
と言うか、あそこの人達は同じ大人だとは思えない

88 :
>時の卵サラ編案 
にいつ誰が
>無闇に拒絶反応的に排他的敵視意見
書き込んだ?
良い考えだって言われてるじゃん。なにいじけてんの

89 :
vipやニュー速の話なんて誰もしていない
>>86
お前あっちでもわいてただろ?
お前がクロス好きの例にされても困るから、
そういう使わなくてもいい恥ずかしい言い回しはやめてくれ

90 :
>>88
いたよ、案が出ても「スレ違い」としか書かないレスとか
>>89
済まん。が、オトナ気ある対処ばかりじゃなくて
突っ込んだ反省に目を背けない事も大切だし。
兎に角、あんな思考停止的にクロス・即・悪、と言う様にはなりたくない。

91 :
>>61-66
岬での魔王の生死にも分岐は関わる?因みにラジカルドリーマーは7分岐。
竜族世界の場合のラヴォスはエイラの村に衝突。

92 :
サラは・・・というかあの兄弟は救われない方がいいと思うけどな
犯した罪への罰としてあの兄弟はキッドとアルフという形でしか再開できないでいいよ
悪人が仲間になるとそれまでの罪をなかったことにしたりするが
魔王はサラを取り戻せす事ができないという業を一生背負っていてほしい

93 :
>>92
えぇーヒドス(´;ω;`)

94 :
>>93
魔王の個人的な復讐劇に踊らされた中世の人たちのほうがかわいそうだよ
(九割方ビネガーの責任でもある気がするが協力してたんだから同じ事)
DBの野菜王子みたいに殺した連中みんな後から龍玉で復活とかはないんだから
それこそ古代の時点でジャキを救い魔王誕生をなかったことにするぐらいはやらないと
帳消しにはならない

95 :
魔王が憎しみにとらわれたせいで愛するもの(サラ)をも巻き添えにして、
最終的に破滅するっていうのはジール宮殿にいる女性が予言してたね
まあ、完全にではなくとも報われた世界もあってもいいって感じでクロスがあるんだと思う
同時トリガープレイした時、魔王とサラのことだけはすっきりしなかったなー
他のキャラは未消化だった自分のバックグラウンドを完全に克服出来たのに、魔王だけはそれが無かったし
>>91
細かい分岐に関わるだろうな
魔王とクロノ達が手を組んだ世界の延長にクロスの世界があるんだろうし
そう考えると夢喰い戦で会った魔王はタイムクラッシュが起こった後の世界なのかもね

96 :
ラヴォスが降って来ても剛拳エイラの多段昇竜拳で解決

97 :
加藤が一人で作品作るとこうなって
http://ellark.yokochou.com/kouryaku/rizult/phantomblue.htm
時田が一人で作品作るとこうなるみたいだが
http://ellark.yokochou.com/kouryaku/rizult/rukuretia1.htm
やはり加藤は伏線回収しないんだよな
やっぱり伏線みたいなものを張り巡らせて他人に考察させてアルティマニアで前から決まっていたかのように補完してるだけなんじゃないのか、この人

98 :
キャラデザのインタビューとか見ても真偽はともかく
なんか後付け臭いのがプンプンするな…

99 :
>>97
そのゲームは知らないけど
加藤も伏線はだいたい回収してるだろう
重箱の隅をつつき始めたらキリが無いが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】MassEffect2 マスエフェクト2 JP版 Part6 (279)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (786)
【完全】テイルズシリーズ超アンチスレ 【否定】 (557)
【PS3】魔女と百騎兵 6騎目 (601)
ゼノブレイド VS ラストストーリー 2 (214)
テイルズ オブ バトルロワイアル Part18 (509)
--log9.info------------------
自動改札機設置要望&導入情報スレ@全国版 2 (208)
駅名しりとり本スレ NO.276 (409)
西本裕隆について語ろう(変態ライター気取り) (378)
【川嶌】 甲 府 客 貨 車 区 2 【朝良】 (449)
青春18きっぷを語ろう part83 (754)
ggrks風に駅名書いて当てられたら爆発 (396)
JR北海道(笑) 3 (971)
貨物列車総合42 (451)
【忍法帖導入議論】鉄道総合板【自治スレ】 (274)
こんなJR東海は倒壊しろ! (208)
 ☆ 斉藤雪乃スレpart4 ☆  (884)
【Part35】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C35 (921)
男がケダモノのような性欲あるから女性専用車がある (205)
鉄道部品販売店について語るスレ2店舗目 (549)
【ゲモッ】入身事故スレ◆Part378【チョイーーソ】 (393)
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】 (368)
--log55.com------------------
東海実況 part5200
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 58680
東北地方+新潟実況Part739
チバテレビ実況マターリ1062
とちぎテレビ実況 238
テレ玉マターリ実況スレ★2325万石
西川きよしのご縁です vs PS純金
【sage】tvk第2150開放区【マターリ】