1read 100read
2013年05月サバゲー714: たのみこむで、電動バルカン砲をたのみこむ! (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
#エアタンク総合スレッド【3気圧目】# (478)
★★四国のサバゲー事情 part 2★★ (587)
ドラグノフ総合スレ 8発目 (667)
ガンオタが許せない描写 Part23 (218)
【ダディ】東京キャロル2【小鉄】 (874)
静岡のサバゲ (709)

たのみこむで、電動バルカン砲をたのみこむ!


1 :2006/08/06 〜 最終レス :2012/08/12
バブル期にトイテックが出していた電動バルカンを再販、
または東京マルイなどに、たのみこむをつかって商品化してもらおう!
と言うスレです。

2 :
やなこった!

3 :
バブル期と違い、今の技術なら、安く・軽く・高性能なバルカン砲ができるのではないでしょうか?
どうせならトイテックではなく、高性能で安定した製品を出している東京マルイにお願いしたいものです。
皆さんの力を少しだけオラに分けてくれ!
よろしくお願いします。

4 :
いやだよ。

5 :
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \     皆さんの力を少しだけオラに分けてくれ!☆
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     だっておwwwwwwwwwwww
 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
 | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
 ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ  ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

6 :
たのみこむですでに投票していました
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50547

7 :
単発スレ立てるな、削除依頼を出してR。

8 :
かつてのトイテックの金型、現在はCAWが持っていて
さらに20万円ぐらいで改良再販の計画があるって
ちょっと前の腕誌に載ってたと思うが

9 :
kaoru2253>初めましてやっぱり、たのみこむなら、東京マルイにお願いしたいですよね!皆さんの力をあわせてがんばりましょう (06/08/06 [Sun] 18:52)
この厨房臭い書き込みが>>1

10 :
海外のメーカが出すかも試練よ

11 :
欲しいのならヤフオクで落とせば?


12 :
東京マルイが発売しフィールドにバルカンがあふれかえる日を想像してみた。


賛同できんわw

13 :
でも、マルイのバルカンって見て見たいかのしれん

14 :
マルイが作ったら色々バリエーション展開するんだろな
M134バルカンSAS、M134バルカンRASとか...

15 :
ナショナルからスキカルって出てるんじゃなかったっけ

16 :
>>12
低価格なら厨房の使用率やばそうだなw

17 :
安くなくてもいいから、ホップ付きが欲しい

18 :
テメーで作れや厨房、
あ、わり、厨だから作れないか、、>>1

19 :
バルカンより、格安で地雷とか、手りゅう弾とかがいい、一個300円程度で。

20 :
つーか弾速チェックはどーするのよ?

21 :
中身新設計てんなら興味あるな

22 :
アサヒとトイテックだと、どっちが実用性高いんだっけか?

23 :
トイテックだった気がする

24 :
バルカン砲は弾がけずれまくって毎回
ばらして掃除が大変だった。 正直いらねーな。

25 :
アサヒは電気で回して、エアタンクで飛ばす。
トイテックは電気で回してコッキング、発射までこなす。
個人的には当時バッテリが重かったトイテックよりかは、
分離式のアサヒがいいかな。
空撃ちでもエアつなげるといい音するし。

ところで、トイテックのバルカンは「電動バルカン」ではないのか?

26 :
>>15
それは「バリカン」

27 :
バルカン→M61
ミニガン→M134

28 :
バルサンで我慢しろ。

29 :
>>28
ageんなボケ

30 :
ageage

31 :
糞スレ記念下記子

はよR>>1

32 :
うん○をする
→3cmくらい出た所で止める
→ウォシュレットスタート

33 :
CAWが作るそうです。

34 :
アームズに書いてあったね。
値段は10万前後とか、ミニミの値段で買えるよwww

35 :
いったいドンだけのサイクルか分からんが、
バイオ弾の使用率がかなり低下しそうだから賛同できない。

36 :
ぶっちゃけいらない件

37 :
でも実際に売り出されたら、きっとMINIMIやM60よりもフィールドで見かけるようになると思う今日この頃。

38 :
重量の問題もある。
重すぎたら運ぶのも面倒だし、見せるだけでも時間がたてばすぐ家で蔵入りになる。
むしろブルジョアジーなお座敷シューターの一部が凄く喜ぶとみた。

39 :
>>25
>分離式のアサヒがいいかな。
>空撃ちでもエアつなげるといい音するし。
アサヒのはBV式だから、弾が入ってなければ
シューってエアの音がするだけ。
空撃ちなんかできねーよ、見た事も無いのに嘘つくな。
ああ、夏休みか。
どうもありがとうございました。

40 :
回転するバレルからエアが漏れるから、気流がねじれたかんじでいい音したと思うんだが。

41 :
12ボルト×2で毎秒100発だったっけか…。
究極のハイサイだなw。
きちんと給弾できればの話だが。

42 :
17秒でバイオ弾一袋空にできますね。

43 :
トイテック製で充分メカニズムが煮詰められていると思うので今更マルイ的な電動メカbox物なんかイラネ。
まあCAWが再販するんなら買うが。
実用云々よりも見た目が好きだな。

44 :
トイテック製も外観はともかく、内部は全く完成度低かったでしょ。
すぐ故障するし、弾が削れて内部が削れカスだらけになるし・・・。
この致命的な2点が改善されたら実用出来るんだが・・・。

45 :
書き忘れた!
ホップも搭載してくれ。

46 :
回転銃身の強制給弾だから、弾削りの問題は難しいだろうね。
銃側部品の耐久度を落として弾にソフトタッチするか、
弾を硬くして給弾部品と同等くらいの硬さで削れにくくするとか。
どっちもあまり実用的じゃないね。

47 :
トイテックP90方式給弾が使えないだろうか?

48 :
給弾速度と回転する銃身が問題。
電マグとか給弾方法はクリアできても、回転する各銃身に装弾していく過程で削れる。
・・・いっそチャンバーと銃身を分離して、回転するのはバレルだけとか、そんな技術革新がいるかなぁ?

49 :
CIWSもどきに改造したい…

50 :
トイテックP90の給弾ユニットは円筒形で、その中にチャンバーやバレルが全て納まってるんだよ。
だから、この円筒ユニットを円状に6個配置してグルグル回すと・・・と思ったんだが。

51 :
トイテックの銃じたい給弾方式はヘリカル何とかで基本的に同一じゃなかったか?
キャリコ、M203、P90持っとるが。
弾を個体で処理すると給弾が追いつかないので流れで処理する、というのをムック本で見て、ガンジの中の人に実物見せてもらいなる程とオモタ。
確かに給弾など見直したほうがいい所あるな、今の技術で作り直して更に重量が半分位ならイイな。

52 :
給弾ユニットを6個使うんなら、秒100発のサイクルでも1ユニット17発/秒程度だから、どんな給弾機構でも十分対応できると思うんだが。
トイテックP90方式がサイズ的にも良いと思う今日この頃。
素人考えだけどね。

53 :
給弾機構が最大の難関だね。
弾の供給量は何とかなるけど、回転してるバレルユニットのチャンバーへ弾を送るのが大変。
不発で弾が残ったチャンバーには給弾しないで、空のチャンバーには弾を送らないといけない。
>>39
ユニットごとに独立したエアスイッチが付いてるから
エアだけ流した空撃ちでもブゥォー!ってカコイイ発射音がするんだけど、、、

54 :
一番回転速度の速い外側から給弾しようとしたのがそもそも間違い。
回転バレルの後部中心から給弾ライン一本で給弾して回転機構の根元内部で各バレルに分散させないとな。

55 :
捕手

56 :
トイテックのバルカンで木箱使ってsiws作るのも無理ちゃうで

57 :
トイテクのバルカン(ミニガン)って
エアコキ6本束ねただけちゃうの?

58 :
基本的な構造はそのとおり。シンプルだ。
難しいのは給弾機構。

59 :
どうせ出た所で藻前等の小遣いじゃあ買えない罠w

60 :
>>59そうだな。30万つったら小遣い3ヶ月分だからな。

61 :
バレルの遠心力で給弾・・・・・・
やっぱダメか

62 :
回る六本のバレルはダミーで、中心からのみ弾が出るというのが現実的でしょうな。
トイテク末期の発射不能モデルをベースにしたそんなのを、どっか出してなかったっけ?

63 :
発射機構1ユニットのみで1J秒100は瞬間的に動いたとしても、実用に耐えれる信頼性とはとても確保出来ないと思うんだが・・・。

64 :
一秒に100発などそもそも不要。バレルが回って弾が出ればいいんだろw

65 :
>>62
中心から発射は現実的だが、みんなが欲しいミニガンはそんなんじゃない。
秒間100までいかなくてもいいな。普通の電ガンよりちょっとハイサイ気味でいい。

66 :
>>64
>バレルが回って弾が出ればいいんだろw
そんなん要らん。
豪快にバレル回ってるのに「パン・パン・パン・パン・パン・・・・」って光景を想像してみてくれ。一体何処がバルカンなんだ。

67 :
トイテックの電動は中々楽しかったけど、発射してもミニガンで妄想する重々しさは皆無だよ。
ジャーっという音とともに、黄色い軽量のジュラコン弾が山なりの直線に伸びていく感じ。
正にションベンだったんだけどね。

68 :
バレルも軽量で本体より圧倒的に軽かったから、ひねられるようなトルクもないしね。
全体が重いのは間違いなかったけど。飾っておくのが一番だから、10万ぐらいで売ってた
バレルが回るだけのダミーモデルを買った香具師が勝ち組だったんじゃないかな。
オクでもほとんど見かけないし。いまでも地方の大きな専門店を探せば、まだあるかもね。

69 :
逆転の発想。
マルイUZIのメカボを使って、回転しない6銃身でつるべ打ち。
・・・回転しなきゃ駄目だよorz

70 :
あれ?バルカン系ってバレルの一番上しか発射してなかったか?
漏れの勘違い?
ミニガンもいいがガトリング砲もいいな…
クランク回してー

71 :
>>70
上のも下のも有るアルよ
無論横(左or右)のは無いYOw

72 :
まさか6門全部から弾が出てると思ってるんじゃ…

73 :
>>70
デトネーションポイントは一箇所ですがなにか?

74 :
UZIメカボで固定6銃身書き込みの俺が帰ってきましたよ。
なんだか俺のせいで(?)>>70が混乱したみたいなので、いらない言い訳しておきますね。
UZIメカボが細めなので、6銃身分入れてもそんなに太らないだろうというチョイス。
発射速度が足りないだろうからというメカボx6個の同時発射で誤魔化す短絡思考。
メカボ6個を回転させる苦労を無にできる固定銃身化の作業効率UP。
実物の奴は銃身回転して強制給弾&強制排莢してるので、コマ切りすれば発射してる銃身は常に一本だよ。
銃身命数を増やす意味でも、多銃身なんだし。

75 :
15年ぐらい前に銃身が回転してBB弾を発射できる電動バルカンのプラモを作った記憶がある。
メーカーはアリイだったかなあ。ただ、ひげスプリングで威力は銀弾鉄砲レベルだったけど。
トイテックのバルカンは最初の雑誌記事では予価6万ぐらいだったんだよね。そのうち
どんどん上昇して最終的には30万ぐらいになったんだよな。社会人最初のボーナスで買ったが
あのタイミングでなければ買えなかったな。今の方が収入は多いが、独身でなければ無理w
買って組み立てた直後にショップ経由でメーカーから対策部品が送られて来たけど
特に不具合は無かったので組み込まないでほっといたら、引越し繰り返してるうちに
どっかいっちゃった。結婚後は実家の倉庫にしまいっぱなしだけど、どうなってるかなあ。
コッキングされてるばねは逝っちゃってるだろうな。

76 :
うんうん、漏れはアサヒのMG34を買ったもんだ。
つか別に混乱したわけではなくて確信犯的にボケてみただけ…
余計だったね。
UZEメカボを六本束ねると結構太くなりますよ。

77 :
トイテックのバルカンってジャムすごいのな!

78 :
>>77
それは定期O/Hをサボっている固体だ
完調のトイテックバルカン(ミニガン)は凄いよ



いろんな意味で・・・

79 :
>>78
あれはジャムって言わんがな
弾粉砕してるもん

80 :
トイテックのバルカンとそ遭遇すると
皆一様にワザと撃たれるために出て行く件についてw

81 :
ttp://www.airsoft-war4.com/details.php?pid=3803

82 :
マルイから発売されるの希望なんだよね

83 :
とりあえず三脚ないと使えないだろ

84 :
いや、シュワちゃん並の体格があれば…

85 :
CAWのM134って亜鉛合金?。
バレル回転時にアウターがよじれたりして
剛性を上げると20万〜30万以上でしょー
やっぱー トイテックM134がほし〜でちゅ。

86 :
ヤフオクの在万が転売詐欺やってたな
埃まみれの汚いのが80万とか狂った出品だったが

87 :
あげ

88 :
ごめん

89 :
なんかCAWのM1014の評判を聞くと、M134がどうなってしまうのかかなり不安。
まあ発売そのものがどうなることやらだが・・・

90 :
MG42を是非出して欲しい。。。。
人狼ごっこしたいので

91 :
みんなでM134バルカンを復活させよう!!
でも本気で再販させるとなるとやっぱり
全国レベルでたのみこまないとマルイとかも
再販してくれないと思う。
みんなで協力してもっと多くの人に呼びかけよう!!
値段はどんなに安くても20万から30万する
だろうが、意地でも買ってやるぜ

92 :
環境に優しく、パワーソースを外部タンク式にしたら見た目も派手でいいかもな。
さすがに給弾までそうすると動作が不安なんでアレだけどな
いちおうバレル回転だけは電動にしてさ。そうすれば発射前のキュイーンも楽しめようってもんだ

93 :
うをっつ
M134欲しい でっ あれって マルイじゃなくて 問いテックだったし
瓦斯朝日M134は カスなりと聞いた

94 :




ふっ

95 :
そもそもバルカンってゲームに使えるの?
ただ重たいだけじゃないの?
M−60やMINIMIの悪口を良く聞くけど、それと同じなのかな?

96 :
>>95
だったら買うな!!

97 :
バルカンはゲームで使う物じゃない。撃って快感に浸る物だ!それがわからん
奴は買うな!

98 :
トイテックのバルカンのヒューズは何アンペアか知っている方いませんか。

99 :
トイテックのバルカン持っていますが,詳しい方と連絡とりたいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自衛隊装備スレ Part23 (878)
【カスタム】バレルで何が変わるの?【純正】 (338)
MC51/HK51について熱く語りましょう! Part3 (737)
【SIIS】エスツーエス総合スレver.5【S2S】 (894)
東京○イにわがまま言うスレ (429)
【SIIS】エスツーエス総合スレver.5【S2S】 (894)
--log9.info------------------
バーチャファイターに衝撃を受けた人 (682)
ワールドアドバンスド大戦略 その8 (563)
【PS/SS/N64】ローポリゴンを愛でるスレ【職人芸】 (284)
マリオゴルフ64について話そう。 (64GBパック対応) (547)
ブレイズ&ブレイド (724)
【釣りゲー】糸井重里のバス釣りNo.1 (630)
90年代家庭用ゲーム板で語る飯野賢治etc (802)
サーカディアについて語ろう! 3 (524)
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】 (615)
ゼルダの伝説の4コマ漫画総合 (374)
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ【64】 (531)
○◎● マジカルドロップ ◎●○ (773)
ミザーナフォールズ 二日目 (895)
【粘土】クレイマン・クレイマン 総合スレ【粘土】 (289)
もんすたあ★レース 4匹目 (962)
牧場物語1と2【4年目】 (836)
--log55.com------------------
☆浅井千愛ちゃん☆
【読モ】菊地まりこ【ポンジョ】
【CAROTTE】モデル事務所キャロット5【CT】
marijera(マリジェラ)と愉快な仲間たち
☆☆Popteen読モ☆☆石川沙織チャン☆☆
【可愛い】 道明歩 【スタイル良】
☆JJ☆森本理恵ちゃん☆神戸嬢☆
●●大澤亜季子めざましどようびCan読モ●●