1read 100read
2013年05月サバゲー71: 初めてのサバゲ武器、装備のすすめ24 (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無可動コレクター総合スレッド【2挺目】 (814)
【SUREFIRE】タクティカルライト総合スレ11W【ITI】 (567)
メーカー問わずに出してほしい銃を語るスレ (337)
高知の【SUPER FREAKS】ってどうなのよ? (647)
(イティラゥ)トモ長谷川(軍団) (350)
静岡のサバゲ (709)

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ24


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/07
これからサバゲ始める人に対しておすすめのトイガン、装備関係などを語るスレ
すすめる理由、予算関係などなど
初心者は質問を簡潔にわかりやすくして質問してね
荒らしを相手にする人も荒らしです。スルー厳守。
次スレは970が立てること。
立てれなければ報告すること。
前スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1363243464/
過去スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1360373786/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1357741172/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354697694/l50
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/l50
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1348077888/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1344250766/

関連スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1366104455/

2 :
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない
◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

3 :
■■「初めてのサバゲ武器」は東京マルイの電動ガンを強く推奨 ■■
射程、精度の性能については一部のものを除いてあまり変わらない
基本的には自分の気に入ったものを買えばいい
○全長の短い銃・・・・・・特に精度が悪いわけでもなく、狭い場所でも取り回しが楽
P90、G3SAS、G36C、SIG552など
○多弾マガジン容量の多い銃・・・・・・マグチェンジを減らせる、ポーチやベルトも減らせるor不要になる
G3SAS、AK47系、G36C、次世代AK、SCAR-H、次世代M4系
○M16・M4用マグが使える銃・・・・・装備品の種類が豊富で選び易い
M16・M4系、SCAR-L、89式(※89式にM4用マグは挿せる。89式用マグは89式専用)
○次世代・・・・・高い精度と剛性を持ち、リコイル機能やボルトストップギミック(一部機種のみ)も見逃せない

4 :
【初心者にお勧め出来ない銃の例】
・電動ハンドガン、電動コンパクトマシンガン、MP5K系
他の銃比べシリンダ容量が小さいため射程が短く、アウトドアのメインウェポンには不向き(インドアなら射程の問題はない)
また、バッテリーや多弾マガジンの容量がライフルより少なかったりするので複数買う必要性がある
・PSG-1、G3SG1、M14など特に長く重い銃
重いのでこれを持って1日駆けまわるのはかなりしんどい。特にPSG-1とSG1については本体剛性の問題も抱える
M14は長さと重さ以外水準に達しているので使えなくはないが輸送や保管のハードルも高いのでせめてサバゲに馴れてからの方が無難
・エアコッキングスナイパーライフル
一見安くて静音で良さ気に見えるが、射程が電動と大して変わらず、連射力で負けているのでまともに正面から撃ち合いをすると撃ち負ける
よっぽど立ち回りが良い人でないと撃たずに終わることが多い
・東京マルイの電動ガン以外の銃
マルイ製以外の銃の導入は、海外のメーカーのものも含めてサバゲに慣れた上で熟慮してから。

5 :
>>1

6 :
>>1

7 :
末尾P伝説を待っています

8 :
いちもつ

9 :
もっと俺が興味持てるような話しろよ
ギリースーツとかのさ
ベテラン的につまんね

10 :
976:04/19(金) 08:46 evwsf8Bk0 [sage]
上で末Pが煽ってたけど、服装なんてどうでもいいじゃん
ってか誰だってサバゲ始めたときは私服に毛が生えたぐらいの格好だったろ?
それか自分では気合入れて装備揃えたものの、実際に周り見ると自分の遥か上を行ってる連中が
ゴロゴロしててサバゲ装備の奥深さに感動したもんだよ
ベテランは自分が通ってきた道なんだし、初心者の格好については
温かい目で見てやらないといけないんじゃないか?
それを「気にしないからワークマンのツナギは貧乏くさいから止めてくれ」だ?
急に降って湧いて出てきたと思ったら服装批判とかピーコかっての?
あ、だから末Pなのね
語ってんじゃねえよ・・・ベテラン的につまんね

11 :
ここ初心者スレなんだが・・・ベテラン的にツマンネ

12 :
レシーライフル欲しいんだけど、はじめの一本としてはどうだろう?

13 :
いいよ

14 :
レシーライフル、HK416Dは初心者が最初に選ぶ銃として最高だと思うよ
グルーピングも射程も性能良すぎる
しかも、次世代だから撃ってて楽しい
スナイパーがやりたくなったらVSR10G買えばいいしな

15 :
レシーと416に限らず次世代はいいと思うわ
体力さえなんとかなればだけど

16 :
次世代に体力いるか?

17 :
>>16
SCARとか、レイルに色々ゴテゴテつけると要るよ。
俺のSCAR-L。Hより重くなっちまいやがんの……。

18 :
フルメタル中華になれてるやつはいいけどな
スタンダードと比べたら次世代は重いし、
オプションつけたらなおさら

19 :
重かったらスリングつけるだけでも結構楽になる。
ところでレシーってそのままだと照準装置が無いよな。
このスレ的には何をお勧めすれば良いんだろ?
定番のcombat45は小さくて似合わないだろうし…

20 :
ノーベルかマルイのチューブ型ダットサイトかショートスコープ辺り

21 :
なんにしろ少しハイマウント気味にしないと頬付けし難いから気をつけて
特にフェイスガード付けると覗けないよ

22 :
スリングつければというか、スリングは必須アイテムじゃないかな?

23 :
スリングはつける人ばかりでもないしあれば便利程度じゃないかな

24 :
スリング付けたいけど取り付けようのパーツも樹脂製だから怖い
実銃も樹脂製で一体型だからリアルではあるが

25 :
ストックに巻くタイプにすれば良いんじゃないか?

26 :
>>25
その銃は折りたたみ式しかないんです……
というかUMPです

27 :
>>26
vfc gbb買っただろ
結束バンド巻いてそれにストラップとおしてるけど問題ないよ。

28 :
揃えてきた装備の関係から初めて買うガンはMk18 mod1が欲しいんだけど、どこのを買ったら幸せになれる?

29 :
VFC買っていじるしかねーんじゃねえの?
根性あんなー

30 :
>>28
リアルさならTOP

31 :
フルフェイス型のゴーグル買おうと思うんだけど、俺顔長いんだがどんなの買えばいいんだ?

32 :
バトンで銃買っても大丈夫なんですか?
初心者です

33 :
>>32
バトンで買うって事は中華銃かな?
どの中華メーカーの銃かにもよるが、
分解メンテ全くしないのに初速調査名目で分解調整費を強制的に取られる。
それから、3か月保障も強制徴収されるが拒否できない。
以上の事から、必ず他店より割り高になる。
以上の事を納得できるなら買えばいいかな。
俺ならバトンは初心者には絶対お勧めしない。
バトンといえば最近では、客が店内でエアガン乱射(空撃ち)してもお咎めなしの無法地帯のようだ。
秋葉店に行くなら、インドアサバゲーのつもりで入店すべし。

34 :
ゴーグルとフェイスガードが必要かw

35 :
ブリーチングして入ら無いとダメか

36 :
>>29>>30
やっぱりそんなもんかぁ。次世代買って…というのも素人には難しいのでVFCで考えていこうと思う、ありがとう

37 :
>>36
素人ならマルイ一択だろ

38 :
Mk18 mod1が欲しいなら仕方ない

39 :
外装カスタムは簡単だよ
中卒でガンプラの100/1MGドムが作れない俺でも出来る
特に次世代M4はマッドブルのMK18レールがポン付け出来るのでストックレンチ1000円の工具だけで大丈夫だと思う
バッテリーが専用で問題ないならマルイCQB-RとMK18レールの9インチと適当なガスブロックだけ買えば良い
レシーバーのガスチューブ開けもやらなくてもいいし
ストックがクレーンタイプじゃないとダメって場合でもMODストックをオクに流せばクレーン買えると思う
SOPMOD買ってアウターを10.3インチに変えるのでもおk
ソーコムカービンで行くならバッテリーケースが必要になる
VFC製買うのとどっちがいいかは好み
俺ならリコイルある方がいいので次世代ベースでやるが少し高くつく

40 :
SOPMODM4はやっぱりHK416とかと比べると性能劣るかな
もう5年前の銃だし

41 :
たいして変わらん

42 :
マルイは基本的にマイナーバージョンアップは黙ってするからね
よっぽどの構造的欠陥じゃない限りは次世代電動が出る間は改良が加えられていると思うよ

43 :
そうなのか
それだったらM4買っちゃおうかな

44 :
>>43
いじるならM4、ポン載せ程度まででいいなら416。
いじらなくても優秀な416だけど、いじるなら416である必要性がない。

45 :
>>44
比較に出しただけで正直hk416には興味ないんだwM27とかならほしいけど
買ってみて最近の次世代より明らかに劣るようならいじってみるよ

46 :
銃やその周辺の装備は買ったけど
電動ガン一丁だけだしサブにハンドガンでも買った方がいいのだろうか
ぼっちの初心者だから何かあったときに借りれないし修理も出来ないし

47 :
何かあった時のためにレンタル銃のあるフィールドにするって手もあるけど
荷物と金に余裕がある、ハンドガンも欲しい、なら買ってもいいんじゃ

48 :
今週416手に入れて、フィールドに行くまでは416すごくいいかも、、って思ってたけど、ゲームごとにsopmodと416と持ち替えてみたけど「撃つ」っていう性能は変わらないんじゃないかな?
416はリコイルの反動はsopmodより大きくて気もちいいけど重い^^;;
どっちも気持ちよくゲームできたよ。

49 :
>>46
電動メインのゲームで電動が使えなくなった時点で終わり。
ハンドガンでゲームできるならはじめからそれでやればいいって話だし、予備としては意味がない。
他の人も言ってるように、もし壊れたらレンタル銃使えばいいよ。
ちなみに、俺はゲーム中に電動ガンが壊れたのは10年以上やってて1度だけだから、あまり心配しなくていいよ。

50 :
>>48
ありがとう参考になったよ。
>>46
ハンドガン戦っていうのもあるし買って損はないと思う。予備として使っても電動とは違った軽い戦いが出来て面白いし

51 :
>>33
アドバイスありがとうございます
バトンに欲しかった銃が売ってたので買おうと思ってたんですがほかで探してみます
ありがとうございました

52 :
あるに越したことは無いんだろうけど金が無いもんだから悩んでたんだ
メインの電動ガンは故障とまではいかなくても簡単な弾詰まりとかマガジンの不調とかサバゲ動画を見るとよくあるみたいだからどうなんだろうと思ってた
ハンドガン戦は指を咥えて見ることになるが金に余裕が出来たらハンドガンを買うことにするわ

53 :
>>33
>>34
>>35
w

54 :
>>46
初サバゲの初ヒットがハンドガン
(藪越し目の前で相手が気づいてなくて、
やっぱ痛いよなーと考える暇があったので
持ち替えた)って例もあるぞな。
あと家で遊ぶならやっぱりハンドガンの方がいい。

55 :
電ハンひとつあれば予備としても十分だと思うよ
まあ飛距離ないけどその分かなり身軽だし30M届けばいいっしょ

56 :
電恨いいよな。冬でも飛ぶし。
予算無いなら、コッキングのハンドガンを一丁持っとくのもいいかもよ。
一発必中で近づいて撃つ。これやってると上手くなる。
正面から攻撃されたら、少し下がって横にズレて敵が来るのを待つ。真横からポスッとヘッドショットしてやれ。
プレキャリとかに当たると一発では気づかないアホもいるから。

57 :
俺は自決用に弾を一発だけいれたエアコキ10歳以上用Mk23持っていってるわ
メインがジャムったり壊れた時に自分に撃って撤退してる

58 :
>>57
ジャムったり壊れたりしたら弾に当たらないようにフラッグに近づいてフラッグゲットすればいいんじゃ…
殲滅戦でもうまく近付いてフリーズ取ったり…
まぁ楽しみ方はそれぞれだけど

59 :
>>57
バカかよw
笑った。

60 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

61 :
普通にヒットコールで
いや、何でもない

62 :
ジャムった時は下に向けてフルでいいべ

63 :
>>57
俺デリンジャーだわ。
最後の抵抗に一発撃って、もう一発は自分用に。

64 :
>>57
自決用・・・惚れたわw

65 :
最後まで諦めない奴もいれば
自決するやつまで

66 :
自決とか最低だろ!!
投降すれば殺される可能性もあるが、捕虜になれる可能性もある
捕虜がいれば収容施設が必要となり、収容所建設の物資を消費させることができる
収容所があれば運営の為に兵士を必要とし
捕虜の食事の為に相手の食料を消費させられる
そして捕虜になったら収容所の脱出を計画しろ
そうすれば相手側は脱出阻止の為に、兵士を増やさざるを得なくなり
そして脱出が成功すれば、捕虜捜索のために人員を裂かれ
さらに収容所周辺の住民を、恐怖と混乱に陥らせることができるのだ!

67 :
でも、サバゲーぢゃん

68 :
>>66
呼んでて、懐かしのピグミンを思いだした。
あいつら増えすぎると足枷になるんだよw

69 :
>>66
「死して虜囚の辱めを受けず」

70 :
フィールドによっては弾切れ、銃を持ってのプレイ不可能はヒット扱いだったりするから注意な!

71 :
俺はメインもサブも弾切れか故障して戦闘不能になったら『へーイへーイ!お尻ペンぺーン!』とかやりながらヒット喰らうまで走り回ってみたいな。
しかし残念な事に二挺ともエアコキなせいか、そういう切迫した大ピンチに陥った事がない。

72 :
東京マルイのプロゴーグルのフルフェイスじゃないやつあるじゃないですか。
LサイズとSサイズあってメガネみたいに耳にかけるタイプの。
アレはゴーグルなんでしょうか。シューティンググラスなんでしょうか。
初心者を定例会に連れて行く予定があるんですが(銃とかは私のを貸す)、一番安いゴーグルがこれだったので。
シューティンググラス禁止のフィールドでこれ使ってる方はおりますか?

73 :
そう...(無関心)

74 :
>>72
ありゃシューティンググラスだ

75 :
>>72
それはフィールドに確認じゃね?ネットでいいって聞いたとか何の保証にもならない
心配ならサンセイのゴーグルにしておけば絶対だとおもうけど
もしくはフィールドのレンタルですます

76 :
ありがとうございます。
名前はゴーグルなのになぁ。
連れて行く予定のフィールドに問い合わせてみます。

77 :
ストラップついて頭に回せるのがゴーグル
耳に掛けるのがグラス
ではなく鼻に乗せて固定するのがグラスで、それだと隙間出来るから禁止ってことかな
マルイの安価な奴もフルフェイスじゃないけどゴーグルだと思うぞ
あれに適当な布で顔覆えば大丈夫だ
布1枚巻くだけでかなり違う

78 :
>>77
今あるやつでフルフェイスじゃないのってグラスしかなくね?
と思ってグラスだと答えたけど何か間違えたかな
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/supply/8/

79 :
>>78
これはグラスだな
あれ?ゴーグルタイプなかったっけ?OD色のゴムに覆われてた奴
昔1800円くらいで買った記憶があるんだけど
マルイ製品しか置いてないおもちゃ屋で買ったからマルイのだと思ってたけど、別メーカーだったのかな

80 :
>>79
それはサンセイだ

81 :
WileyXのSG-1はシューティンググラスかな
ゴムバンドにすれば隙間はできないと思うんだけどどう?

82 :
サバゲで使いたいならフィールドに聞いてくれ

83 :
ワイリーXのはゴムバンドにすればほぼゴーグルだよ

84 :
お願いだからゴーグルだけはちゃんとしたのを着けてくれ。
いくら1J未満っつても直撃したらただじゃ済まないから。

85 :
よくわからんけどESS?っての買ってみるわ

86 :
ESSのは曇るし視界悪い ファン付きあるけど高い

87 :
ボレーの方が多少手頃か
俺はメガネ装備なのでメッシュタイプの3000円くらいの使ってる
メガネ対応って書いてあったけど実際きつい

88 :
初心屋からベテランまで安心と実績のサンセイのゴーグル
ttp://www.sansei-bb.com/index.html

89 :
メッシュならサンセイがお勧めだけどメッシュは不可のフィールドもあるからね
ESSのファン付きレプリカ使ってたけどお金に余裕が出来たから本物買ったら違いに驚いた
アジアンフィットにしたんだけど一日付けていても違和感無いよ

90 :
ガンケース(ライフルケース)を買おうとショップへ行きました。
で、実物を見ていたら「これって楽器(ギター等)にも使えそうだなぁ・・・」と思いました。
今日は何も買わずに帰宅しました。

91 :
逆にギターケースにアサルトライフルを入れている人を見たことがある
ガンケースよりは値段も安い物が多いしいいかも
スナイパーライフルなんかは釣り用のロッドケースがぴったりなんて話も聞くしね

92 :
ESSのファンゴーグルはマスクしててもずっと目から外さなければ曇らないけど、外して上にずらしとくと降ろしたとき確実に上部分が曇ってる

93 :
まぁ初装備は無難にマルイのファンゴーグルが良いだろうな

94 :
釣り用ロッドケースは、L96にスコープ着けたままピッタリで
1980円で購入したよ。探せば迷彩カモカラーもあって3000円以下で
ガンケースよりシッカリした作りでした。

95 :
>>93
巡り巡ってファンゴーグルに落ち着くと

96 :
>>94
なんでわざわざ迷彩柄にしちゃうんだよ
って思ったけど、あくまでも釣り竿ですって顔してればいいのか

97 :
>>94
ロッドが折れないように衝撃にもそこそこ強くなってるし、あの手のケースってリールをつけたまま運ぶ事前提にしてるからそのスペースにスコープが入るんだよね

98 :
俺はサブマシンガン系ばっかりだからスポーツバッグにいれてるな
ジャージにグラサン、野球帽でスポーツバッグにサブマシンガンを潜ませるなんていかにもテロリストだろう?

99 :
>>96
それはもう好みでしか無いのだけれど
釣具で迷彩は結構メジャーだよ。
量産型の迷彩より、丁寧な迷彩服も売られている。
http://img06.shop-pro.jp/PA01134/850/product/34749175.jpg?20110910142222
これは、魚から人影が見えると、魚が逃げてしまったり、釣りエサを食べなかったりするため。
人の視力では、軍で採用しているパターンのほうが効果はありそうだけれどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京マルイは糞 (441)
【絶好調】KSC総合スレ103【クーガーシス7】 (273)
モデルガンスレ その47 (488)
岡山のサバゲ事情3発目 (920)
夜戦のすすめ (397)
マルイに出して欲しい銃を語るスレpart8 (570)
--log9.info------------------
カート・ヴォネガット (345)
SF小説を作ろう1 (313)
ファンタジーの看板 ドラゴン・竜・龍を考察する (881)
銀河英雄伝説キャラが就きそうな仕事 (378)
SF作品最高ヒロイン決定スレ (473)
E.C.タブ デュマレスト・サーガ (300)
ここだけ5年進んでるスレ (263)
俺や (417)
ジュブナイルSFを語ろう その2 (227)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (693)
最後まで読めたら凄い、難解な作品は? (515)
レンズマンを語りたいんだよ 11頁 (471)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (405)
面白くなかった名作を語ろう2作目 (226)
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】 (432)
【涼宮ハルヒの憂鬱】朝比奈みくるpart39【未来人】 (877)
--log55.com------------------
デュナミス ダイバージェンス7
ポーランド戦観た息子がサッカー辞めた
宿命の水着対決エムブレムヒーローズ
【訃報】桂歌丸さん 死去
墓なら不審なシャウトも通報されないのにお前らはFFか
Narrow No.80
エアコンつけっぱ民は室温設定は何℃にしてるの
2−0でボール回ししなかった日本死亡