1read 100read
2013年05月携帯ゲーソフト163: 【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ26 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR451 (895)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part629 (236)
【PSP】風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ 12F (361)
PSVITA】CoD: BO Declassified Part.4 (379)
【3DS】とびだせどうぶつの森 初期住民晒し (905)
テイルズオブザヒーローズ ツインブレイヴ part33 (868)

【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ26


1 :2013/03/09 〜 最終レス :2013/05/09
前スレ
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360257771/l50
●うpろだ
http://ux.getuploader.com/tobimori/
●これから地形厳選する方へ
とりあえず一度列車を降りてしばらく遊んでみましょう。
自分にとって譲れない条件が何かが見えてきます。
人によって理想や好みはそれぞれです。テンプレが全てではありません。
●地形相談する方へ
「この地形どうですか?」「家はどこがいいですか?」だけでは
「好きにしろ」としか言えません。
自分が迷っている部分や、譲れない条件等を添えて相談して下さい。
●次スレについて
基本的にレスナンバー>>950を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が建てて下さい。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから建てて下さい。
次スレが建つまでは減速してください。
>>2   厳選ポイント・資料
>>3   よくある質問
>>4-5 建造物
>>6   池

2 :
----厳選ポイントまとめ----
◆海岸の東西
└完全に好み。商店街のベンチ・博物館の位置に影響する。
◆川の形
└縦長だと釣りしやすい。S字L字U字、好みは分かれる。
◆河口の滝
└横滝はよく見えないので不人気。レアな斜め滝というのもある。
◆池
└数が多すぎると邪魔かも。駅前の池は特に不人気。
◆岩
└家建設や公共事業の邪魔になる。駅掲示板前岩は不人気。壊れない岩は永久に壊れないので注意。
◆浜
└歩きで行けない部分が無いもの、一本繋がりのもの、飛び込めるプライベートビーチ等々、好み。
◆スロープの縦と横
└好み。船着場は縦スロの方が便利かも。
◆アルパカの位置
└島のことを考えると船着場、カブ稼ぎを考えると駅に近い方が便利かも。
◆広場の位置
└中央だと地図の見た目やバランスが良いとされるが、好み。
◆自宅の位置
└目の前に住人が引っ越して来る場合があるので注意。家の近くには橋がかけられない。
◆芝の模様
└好み。○△□の三種類。
◆特産フルーツ
└好み。おいしいフルーツは特産のものしか育たないので注意。
◆役場・駅の配色
└それぞれ4パターンずつ。役場の外装は和風・現代風・宮殿風の三種類に改築が可能。
----資料----
★□、○、△芝の変化
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/5/siba.jpg
★おいしい果物の見た目
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/4/kudamono.jpg
★川の形(全56パターン)
http://dl1.getuploader.com/g/tobimori/552/kawanokatachi.png
★デフォ駅屋根と内装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/268/tobimorieki.jpg
★デフォ役場屋根と内装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/269/tobimoriyakuba.jpg
★駅・役場改装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/345/ekiyaku.jpg
★縦滝の見え方の違い、斜め滝のちょっとした違い
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/346/taki.png

3 :
----よくある質問----
■リセット回数覚えてる人何なの?
└思い出きろく帳というソフトで起動回数が見られます
■増築したら敷地面積広がるの?
└変わりません
■切符って何のこと?
└切符を買う = 電車に乗り直す = リセットする
■駅前池って?
└駅前にできる池のこと。
■駅前岩って?
└駅を出てすぐ、掲示板前辺りに出来る岩のこと。↓(画像)
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/163/dou.gif
└共に公共事業の邪魔になり、移動することが出来ないため不人気。
└花でカモフラージュしても、人通りが多い(Bダッシュ)場合すぐに散る。
└街灯などのオブジェも周りに1マス必要なため、岩に隣接して建てることは出来ない。
└また、友達と駅前で写真を撮る時にも岩が入り込む。
■DL版だとバックアップできるってほんと?
└ひとつだけキープしておくことができます
└1:セーブデータA作成
└2:SD内の【Nintendo 3DS】をPCにコピー
└3:SDを戻して村を壊すを選択して厳選再開
└4:AをSDに戻す際は全部上書き
◆注意点◆
PCにコピーしたA以降にセーブを行うとAが使い物にならなくなる。
*記念樹を植える→自動セーブ1→終了→起動→通信設定の強制→自動セーブ2のため、自動セーブ2まで必須。
*キープで遊んだ後は、必ず【セーブして終了】したデータを保存する(リセットさん等内部自動保存のデータ対策)
*間違ってキャラを起こした場合でもも【セーブして終了】のこと(開始時のしずえが話してる部分での終了は大丈夫のはず)
*原因不明でAが使えなくなることもある。いくつか報告例あり。

4 :
■各施設に必要な土地のサイズ
■・・・建造物
□・・・建設に必要な空き地
♀・・・建設決定時のプレイヤー位置
隣接させて建てる場合、□を重ねて建てることはできない
井戸         外灯       ベンチ
□□□□     □□□     □□□□
□■■□     □■□     □■■□
□■■□     □♀□     □♀□□
□♀□□
キャンプ場     かこい         自宅           噴水
□□□□□   □□□□□□□   □□□□□□□   □□□□□
□■■■□   □■■■■■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□□□□□   □■■□■■□   □□□♀□□□   □□♀□□
 ̄□♀□ ̄   □□□♀□□□    ̄□□□□□ ̄
カフェ         ※住人
□□□□□□□  □□□□□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□□●□●●□  □□□□□
□□□♀□□□   ̄□□□ ̄
交番
設置時に必要なスペース
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
□□♀□□
設置後の保有スペース
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
  □♀□

外灯=時計・水飲み場・消火栓
井戸=灯台・風車

5 :
■橋建設に必要な土地のサイズ
橋は建設時に必要なスペースと、建設後の所有スペースが異なるため注意。
また、両岸に橋の設置面がちゃんとある場所でないと架けられないため、
建設を決定した立ち位置から、実際に橋の架かる場所がずれてしまうことが多々ある。
■・・・建造物
□・・・建設に必要な空き地
○・・・建設に必要な地面(マイデザインが貼れる土地)
〜・・・川

・建設時の必要スペース(川の形は一例)
縦橋・・・両岸に横2マスずつの地面、橋を中心とした縦8マス×横8マスのスペースが必要
□□□□□□□□
□□□○○□□□
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
□□□○○□□□
□□□□□□□□
横橋・・・両岸に縦に2マスずつの地面、橋を中心とした縦4マス×横12マスのスペースが必要
□□□□−−−−□□□□
□□□○■■■■○□□□
□□□○■■■■○□□□
□□□□−−−−□□□□
斜め橋・・・両岸に斜め3マスずつの地面、橋を中心とした縦7マス×横11マスのスペースが必要
□□□□○〜〜〜〜〜〜    □□□□○〜〜〜〜□□
□□□○■\〜〜〜〜〜    □□□○■\〜〜〜□□
□□○■■■\〜〜〜〜    □□○■■■\〜〜□□
□□〜\■■■\〜〜〜    〜〜〜\■■■\〜□□
□□〜〜\■■■○□□    〜〜〜〜\■■■○□□
□□〜〜〜\■○□□□    〜〜〜〜〜\■○□□□
□□〜〜〜〜○□□□□    〜〜〜〜〜〜○□□□□
〜〜〜〜〜〜○□□□□    □□〜〜〜〜○□□□□
〜〜〜〜〜/■○□□□    □□〜〜〜/■○□□□
〜〜〜〜/■■■○□□    □□〜〜/■■■○□□
〜〜〜/■■■/〜□□    □□〜/■■■/〜〜〜
□□○■■■/〜〜□□    □□○■■■/〜〜〜〜
□□□○■/〜〜〜□□    □□□○■/〜〜〜〜〜
□□□□○〜〜〜〜□□    □□□□○〜〜〜〜〜〜

・建設後の所有スペース
縦橋        横橋            斜め橋
□□□□                        □                    □
│■■│    □−−−−□      □■\                /■□
│■■│    □■■■■□    □■■■\            /■■■□
│■■│    □■■■■□      \■■■\        /■■■/
│■■│    □−−−−□        \■■■□    □■■■/
□□□□                          \■□        □■/
                                    □            □

6 :
□■■■■□縦長池                   □□■■■■□ひょうたん池
■水水水水■池面積27・周囲23・計50            □■水水水水■池面積26・周囲20・計46
■水水水水■                          □■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
□■水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          □■■■■□□
■水水水■□
□■■■□□
□■■■□□□□L字池                     □□■■■□勾玉池
■水水水■□□□池面積25・周囲21・計46        □■水水水■池面積25・周囲20・計45
■水水水■□□□                      ■水水水水■
■水水水水■■□                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水■□
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□□■■■■■□                      □■水水水■
                                □□■■■□
□■■■■□□左斜め池                □□■■■□右斜め池
■水水水水■□池面積23・周囲18・計41          □■水水水■池面積18・周囲17・計35
■水水水水水■                        □■水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
□■水水水水■                        ■水水水水■
□□■■■■□                        □■■■■□
□□□■■□歯池                      □□■■■□小ひょうたん池
□■■水水■池面積17・周囲16・計33            □■水水水■池面積16・周囲16・計32
■水水水水■                          □■水水水■
■水水水水■                          ■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水■□
■水水水■□                          ■水水水■□
□■■■□□                          □■■■□□

7 :
名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 04:38:16.64 ID:XheCoOFy0
サブロム買ったとかサブロムお勧めとか
少なくとも数人は社員さんが書き込んでるのかな
うちの親戚はゲーム業界の人なんだけど2ちゃんによく書き込んでるよ。
「サブ買っちゃった♪捗る」とか。おっさんだけどw

8 :
おはよう。( ゚∀゚)o彡° 頑張れ! 頑張れ!

9 :
>>1
乙!

10 :
また厳選の森が始まるのか...
リセットしたはいいけど、これからが大変だな

11 :
キャンプの事業開始→完成→テント建つの流れのはずがまさかの二日目魚釣り大会
焦ったがイベントの次の日はちゃんと100%キャンプきてるみたいで安心した

12 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027938.jpg
どうですか

13 :
ゴミ切符

14 :
おまえがゴミだと思うよ

15 :
>>12
>>14
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130311/OXk0WDFPUGYw.html

16 :
ほらごみでしょ

17 :
ゴミ>>12と気持ち悪いやつ>>15ってことで

18 :
効率重視のセンスない奴は、いいのかもしれんけど
まともに整備すると糞地形の一つだと思うよS字って

19 :
自分がまともに整備できない人間だからって地形に当たるなよ

20 :
逆に、S字も使いこなせない人がセンスがいいのか
いや別に自分はS字はではないが、センスない奴ならいいってのは逆に意味がわからないぞ

21 :
てかこんだけ嫌われてる中であえてS字選ぶのは
センスとかよりも人間的に問題がある気がしないでもない

22 :
S字に親でも殺されたのこの人?なんでそんなに必死なのかわからない…

23 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0871484-1363016796.jpg
最近始めたんですが厳選は知ってたので
やってたら理想のU字が出たんで妥協しようと思うんですが・・・
海岸は東
縦スロ
特産はリンゴ
芝は□
岩は7個でした(掲示板前にあるのがちょっと残念)
家建てるとしたらどこら辺がいいですかね?
どうかご教授お願いします

24 :
>>23
良い場所取られてるな。
自分なら役場とドアの位置揃える且つ
橋のかけ替えに支障が出ない所に建てる。
家と役場の裏は家を建てられないようにガードして自分の庭に。
無理なら切符買う。

25 :
http://i.imgur.com/hXGkkFN.jpg
自分だったら無難にここがいいかなぁ
家の前に自分だけの庭っぽい空間に憧れる
でもここにたてると、ちょっとスロープからアルパカへの動線の邪魔になるかな?

26 :
>>23
まんまこれの左右別な地形でやってるが
そのちょっと上の住人がいる所に家たててるな

27 :
>>25の正反対のところだったら導線の邪魔にならない
俺だったら駅を出てすぐ左に家を建てて、下半分は住宅地として作るな

28 :
スマン、なんか日本語が変だな。
自分なら役場のすぐ隣、川から5マス以上離した位置に自宅。
>>25の位置も考えてみたけど、邪魔になるかなーと思ってしまった。

29 :
確かに良いところに住人居るんですよねぇ・・・
>>25の場所も考えたんですが結構狭いので大きくした時に邪魔にならないか不安です
でも色々と場所の選択肢も増えたのでみなさんありがとうございました
この村でやっていこうと思います(岩については気にしない様にします)

30 :
良い地形引いたのに自宅建てたい所に初期住人の家があるとイラッとするな
また良い所に限って建てたがるんだあいつら
「ちがうよ」を選ぶ度に家の位置変わったら良いのに

31 :
>>23
うちの村の地形とほぼ同じだわw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4030660.jpg
何度村を作り直しても村長の家が邪魔になることが多いので村長の家は線路沿いに追いやった
特に不便を感じることもなく生活できてるよ
中央広場に村民の集まる良い地形、共に楽しもうぜ

32 :
逆Ω型は地図の見栄えだけは最高だよなあ
でも色々やってみてやっぱり最終的にS字が攻守ともに一番だなあっておもった
西海岸、広場中央、特産りんご、△芝、池2つ・・・最高のS字目指して今日もガンバルンバ!

33 :
>>31
綺麗に並んでるな家
俺もサブ村では村長の家は一番端の線路近くに建てたわ
メインでは村長の家が一番邪魔だった

34 :
S字厨がまた湧いて出てるな
S字こそ見栄えしかない糞地形って散々言われてるのに

35 :
S字押しつけが鬱陶しいのと同じくらい、S字全否定も馬鹿くさい
どういうところを気に入るかはその人次第だろう?
自分は階段川の今の地形を愛しているが、
中央に広場置きたい人やらプライベートビーチが欲しい人には不向きだろうし

36 :
地形に限った話じゃないが自分の好みに合わないからって貶めるのはやめような
ついに理想の地形にまた出会えた、川の形が東上3A、中央広場、アルパカ駅近、横スロープ
狸の策略もなく無事に家建てられたしあとは村整備していくだけだわ楽しみでたまらない

37 :
S字は自分じゃ活用法が思いつかなくて避けがちだなあ
センスある人や明確なビジョンがある人が選べば違うんだろうね
そんな私は逆Ω

38 :
逆Ωの下の方のせまっこいところってどういう風に活用してるの?
住宅街?

39 :
>>38
まさに住宅街
事業やるには狭いから住民宅集めるのに丁度良い
広い部分は好きなように使う まだ具体的なことは決めてないけど

40 :
>>38
うちも下に住民集めてるわ
あと、役場からアルパカ経由してスロープまでの並木道作ってある

41 :
うちも逆Ω字だけどL字の村に行ったときどんだけ広いんだと思ったな
隣の芝生がどうとか抜きで

42 :
http://dl1.getuploader.com/g/tobimori/660/DSC_0947.JPG
村長の家建てるならどこにしますか?

43 :
>>42
広場とアルパカの間、線上か上下にずらすかはお好みで
で、途中に橋もかけて通りを良くする

44 :
このスレ、まだあったんだ・・・

45 :
>>42
アルパカがとてつもなく遠いな

46 :
>>44
桃源郷を探す旅はまだまだ終わらんよ

47 :
>>44
うpろだを貼って アフィで儲けるために死守してる うpろだ管理人

48 :
http://ux.getuploader.com/tobimori/download/661/IMG_20130312_215118.jpg
駅舎、役場、草の模様、果物が全部好みだったからこの村に決めようと思うんだけど、家を建てるならどこがいいだろう?
赤い点は岩です

49 :
URL間違えた…ごめんなさい
download4.getuploader.com/g/tobimori/661/IMG_20130312_215118.jpg
これで合ってるだろうか

50 :
家の場所の好みが景観的にいいところなのか、アルパカや訪問者等の利便性を重視した場所なのか
あと画像に行き着くまでが面倒臭いのでやり直し
ところで役場の周辺にももう一つ岩ない?
そんでおそらく左上から2個目の岩が壊れると思うんだが

51 :
>>48
役場の右隣に並べちゃう
河口と左側のスロープの間がいいんだけど住民の家が邪魔で思い通りの場所に建てられないのが痛い

52 :
結局URL間違ってるみたいで申し訳ない…
>>50
役場の右下にもうひとつありました
壊れる岩まで教えてくれてありがとう
>>51
役場の右隣はなかなかいいかも!
スロープ付近の住民は橋をかけるのにも邪魔そうだな…

53 :
>>50レスしたあと>>49が見えたのでURLは間違ってないですすまん

54 :
>>53
こちらこそURLの貼り方もわからなくて申し訳なかった
わざわざありがとう

55 :
>>48
岩少なくていいけど、川が異様になげーなw
アルパカ下の川はさんだコの字かな
いわゆるたけし城気分が味わえる

56 :
トモコレ発売までにスタートして11/8就任からリアルタイムまで追いついとかないとなあ
トモコレもリアルタイムなんだよなあwあれもとんでもなく時間かかりそうな仕様になってそうw

57 :
ミスってリセットして帰ってきました
次は本当に理想の地形を出すかな

58 :
>>57
すまんネタかと思ってたw
がんばれ

59 :
なんか商店街のスケールがおかしいのがめっちゃ気になるわあ
展示場や村や島は全部同じなのに商店街だけスケールちっちゃくね?なんなのあれ
全部同じサイズで調整しろよ
あとやっぱりフェードアウトの切り替えが多すぎてうざいわ
せめて電車は3両編成で乗った時は鉄橋辺りまではフェードアウトせずに走らせろよ
島はまだギリ許せるけどあれもGCの頃のが良かったな
やっぱ性能的な制限が一切なくなるWiiU版の「完全決定版ぶつ森」に期待するしか無いよなあ

60 :
スレチ

61 :
キャンプ場の場所がどこがいいですかね? とりあえず僻地で、青色の所に置こうかと思う
左下は隅っこで良いけど、右下は近くにキャンプファイアとか置いても良さそう。赤は岩です
http://dl1.getuploader.com/g/tobimori/662/HNI_0036.JPG

62 :
俺なら広場の左上
青いところなら左下の人気のない位置

63 :
左側の青印の場所にキャンプファイアを作り、その上にキャンプ場
さらにその上にサブのテントって感じでいいんじゃないかな
右側の青印の場所だとアルパカのゴミ捨て場みたいになる予感

64 :
>>62 >>63
ありがとうございます。青なら左下、広場左上も検討してみます。ゴミ捨て場ってひどい・・・

65 :
広場の近くに公共事業建てたいんだけど、広場のセルってどれくらいまで
大丈夫なもんなん?

66 :
>>65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356695190/290-292,902-903

67 :
村を消してから早一週間
いい地形見つけて降りても希望の特産じゃなくてめげそう
駅前岩とか嫌だけどそろそろ妥協して降りたりしてるのに一向に来ないもうやだ
はやくまたのんびりライフに戻りたいよ…

68 :
地形か特産他
どっちかを取る決断力のない人には数ヵ月先も厳選している未来がある

69 :
俺的に
西海岸、広場中央付近は基本大前提の話で
その上で池の数、芝目、特産、駅役場色、岩の位置の厳選がある感じかな
今ここまで来て妥協できる部分は滝、アルパカ、役場の位置、初期住人くらいだなあ

70 :
ずっと、厳選してる人って何なのっては思うなあ
マイデザや、公共事業でいくらでも、かっこよくできるのに
扱いにくい狭い土地が多い地形は論外だけど
(S字の人でマイデザすごいがんばってるけど、狭い土地でデザイン台無しってよく見るw)

71 :
譲れない条件が多いからずっと厳選してるんでしょ
公共事業やマイデザで活用するセンスが無い人も多いし
なら活用しやすい地形にしたいと考えるのは至って普通の事で
そこに特産や駅役場の色が絡んでくると長時間やらなきゃいけないわけで

72 :
リンク貼れなくてごめん
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4035108.jpg
綺麗な凹型の川と青駅青役場で厳選してたんだけどようやく下車できた
住人家はそのうち下半分に集めたいと思ってるんだが、キャンプはどこに建てたらいいと思う?
今は上流滝の上側か下側かで迷ってる…
あと、他にもよさそうなところあるかな?
ちなみに役場右隣にカフェ建てたいから、下流滝側の方はあまり考えてない

73 :
>>72
住民厳選にまで手を出しそうならなるべく駅近くじゃないと涙目になる
そうでもなく自然に任せるなら使用頻度低いので下側のすみっこ

74 :
>>73
こっちでの住民厳選は考えてないな
厳選するとしたらサブロムあるんでそっちで厳選して引っ張ってくるつもり
下側すみっこってのは村長宅の左側でいいのかな?
池もあるし上側よりキャンプ地ぽくできるかも…
あの辺の住民が引越ししたら池の右側にでもキャンプファイヤー作るか
レスありがとう!

75 :
うーん久ぶりに最高に近い地形が出たけど東海岸だったので切符買った
まあ下車してないから特産や芝目でアウトだったかもって思ってサクッと切り替えたよ
とにかく悩まず考えずに条件満たす地形が出るまで無心で厳選するのがポイントだね
変に考えると時間や労力が半端なくてかえってストレス溜まるね

76 :
これは
俺とみしらぬネコとの
まさに厳選コンクラーベだ

77 :
えらい寒いレスで止まったな

78 :
気に入る地形+梨で厳選してたけどようやく降りられた…
正直役場の色(っていうか内装)が一番嫌な奴だったけどお出迎えに好きなキャラいてもう満足だわ
お前らも満足いく村に出会えるといいな

79 :
なんだかんだで初期住人は一人ぐらい残したいから
好きな住人が無難な位置の家にいると凄くうれしい

80 :
西海岸
特産りんご
地形○
滝は縦
屋根緑以外でできれば赤。
この地形がなかなか出ない。

81 :
>>80
特産リンゴ、屋根青
地形は明らかに不便な形じゃなければ良い
他は全部妥協
って条件で厳選してたけど丸三日かかったな
それ全部満たそうと思ったら結構かかりそう

82 :
>>80
わたしも条件は違うけど
西海岸

縦滝
役所青
できれば
駅黄色以外

数は同じくらいで厳選したけど
丸一日かかったよ。
そして…住民に愛着がわかなさすぎる…
今ではなにやってんだろってかんじ

83 :
キャンプ厳選で住民呼び込むのはいいけど
サブロムから住民引越しさせるとサブロム村の話題ばかり未練たらたら話すようになるから結構ウザイぞ

84 :
住民に愛着がないなら気兼ねなく送り出せていいじゃないか、時間はかかるけど
微妙な位置に家があるのに旅立ってほしくないジレンマというのもある

85 :
>>83
サブ村も結局自分の村なわけだし
前の村の話されても自分は特に気にはならなかったけど
深すぎず浅すぎずのお付き合いをした所で送り出したから未練たらたらって程でもないし
そもそも前の村の話題自体頻繁に出るものでもないしなあ
というかサブ村で住人厳選する人なら覚悟の上でやるもんじゃないの

86 :
サブとメイン両方の村名と町長の名前を同じにすれば解決するんでねえの?

87 :
「以前住んでた○○村が〜」とかいうから会話内容がおかしなことになるだけじゃね?

88 :
久々に「駅前に池がなければ完璧な村」に当たった
いやホタルの季節に駅近くで素敵な光景が見れるじゃないかと
ポジティブに捕らえようとしたけどやはり邪魔だった

89 :
Rパカ駅近(株価上がれば暫く固定、おいしいリンゴ売り等の理由)、特産リンゴ梨以外(メインがリンゴ、頻繁に通信してる友達が梨)だけでも丸一日かかったよ。
メインに引っ張りたかった住人候補が一人でもいればラッキーと思ったがいなかった。

90 :
この地形で、もし村長の家を建てるとしたらどこに建てますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0874327-1363347110.jpg

91 :
>>90
橋の下
マス目を測量して他に誰も上下左に来ないようにする
船場に近いし、海の音もいいし、橋を渡ればアルパカにすぐ行ける、
ただし橋は左斜め上に置き換える

92 :
>>91
詳しくありがとうございます。

93 :
駅前や役場などの石畳によって岩の位置が違う仕様やめて欲しい

94 :
ここなら家はどこに建てる?
本当なら左下あたりに建てたいけど住人の家があって建てられない
他の条件はばっちりなんで、できるならもうはじめてしまいたい
それともまだ厳選するべき?
download1.getuploader.com/g/tobimori/664/DSC_0260.jpg

95 :
リンクミスった
http://download1.getuploader.com/g/tobimori/664/DSC_0260.jpg
です

96 :
家建てるとこで迷ってるから少しアドバイス欲しい
この地図で今立っている場所の上の滝と川に囲まれているところに建てようと思ってたんだけど
斜め橋かけようとすると右寄りになって滝が見えにくくなっちゃう
かといって左寄りにするとこの場所に橋かけられなくなる
こんな感じで二時間くらい村歩き回ってる
この場所で実際に住んでたり他の場所でここがいいよってところがあったら助言お願い
http://www.imgur.com/lDrbAZP.jpeg

97 :
>>94
俺なら左上の隅のほうかな、そこが一番事業の邪魔にもならず後悔しない場所だと思うよ
これと良く似た地形暮らしたことがあるけど住民が広場周辺に集まって賑やかな地形だった
>>96
うちの村とほぼ一致
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042998.jpg
この位置にカフェ建てても上下斜めに橋を架けるスペースは開けられるよ

98 :
>>97
ミス、下じゃなくて左側ねw

99 :
自分も大好きな逆Ω字時の時代がきててなんだろう、少し悔しいというか謎の嫉妬感
お前ら夢見登録してくれよー、おまかせで同じ地形の村見つけたいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2013】クソゲーオブザイヤー part3【携帯】 (820)
PSP、このゲームは買っとけ!part51 (321)
【DS】熱闘!パワフル甲子園 10校目 (868)
【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合677喰目 (878)
逆転裁判4 改善・不満点 議論スレ (510)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR605 (410)
--log9.info------------------
おい!早く誰かiPad用の2chブラウザ作れよ (441)
iPadもiPhoneもMacBookProも持ってる金持ち来い! (322)
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (541)
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 16 (856)
【MA356J/A】初代 Mac Pro 4【Mid 2006】 (693)
iPad版BB2Cを待ち望むスレ★2 (823)
Mac用メモリー情報交換スレ・19th slot (537)
Mail.app Part 13 (598)
[iPad] Air Video [App] (225)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (916)
【超漢字】BTRON総合スレッド/12版【ucode】 (344)
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】 (488)
再インストールできない・・・。 (415)
Windowsの限界を感じたとき (860)
[復活]Haiku-OS[希望] (560)
マイクロソフトにデザイナーはいるのか?? (229)
--log55.com------------------
おけいこ バレエ Part70
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド419
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭41
【マンマ】離乳食Part101【オイシー】
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★19
【保育園】四歳女児の性被害
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】46個目
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ274