1read 100read
2013年05月アニメ漫画業界130: 竹熊健太郎を語るスレ 19 (726)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
宮崎駿、手塚体験を率直に語る (291)
竹熊健太郎を語るスレ 19 (726)
★★ちゃお投稿者★★その12 (360)
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ4 (505)
アニメーターの労働環境を改善させる為には 其の5 (208)
長井龍雪について語るスレ その4 (527)
竹熊健太郎を語るスレ 19
- 1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/05/11
- かつて「サルまん」「ファミ通のアレ(仮)」などで知られた「編集家」で京都精華大教授の竹熊健太郎。
現在はオンライン・コミック・マガジン「電脳マヴォ」を運営。
ブログからツイッターに軸足を移し、軽快に3万超のフォロワーを獲得。
2011.3.11(東北・関東大震災)後のツイート、リツイートは少々迷走してましたが、現在は小康状態。
当スレはアンチスレではありません。
世の中にに一石を投じる彼の発言に耳を傾けて是非を語りましょう。
ツイッター(kentaro666)
http://twitter.com/kentaro666
たけくまメモMANIAX-新ブログ
http://takekuma.jp/
電脳マヴォ-竹熊健太郎責任編集の無料オンライン・コミックマガジン
http://mavo.takekuma.jp/
たけくまメモ-旧ブログ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/
たけくま掲示板(現在この掲示板は凍結されています)
http://www2.atchs.jp/takekumamemo/
竹熊健太郎-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/竹熊健太郎
前スレ
竹熊健太郎を語るスレ 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1347802405/
- 2 :
- 最近の話題
竹熊健太郎氏 『業界関係者が横書きに反対する理由』 日本漫画の海外普及について
http://togetter.com/li/491524
竹熊健太郎氏 『なぜ感情論で反論される人が多いのか困惑しております』 漫画横書き議論の真意
http://togetter.com/li/492538
竹熊健太郎氏 『世の中には「言っても無駄」ということがやはりあった』 横書き漫画を自分でやらない理由
http://togetter.com/li/492941
- 3 :
- 竹熊先生のここ10年を見てると、
・商業でヘタ打った→商業出版はオワコン。これからは同人の時代!
・紙ベースで売れなかった→紙とかもう駄目。これからは電子書籍!
・電脳マヴォも今ひとつ…→国内はもう駄目だ!...
- 4 :
- 一番下が他と違うのは
「おれはやらないけどな」が入ってることだけど
- 5 :
- >>3
早く「地球はもう駄目だ」ってやってほしいんだけど
チキンで頭もアレだから海外に出たりはしないんだよな絶対に
くそーw
- 6 :
- k_tsurushi:
竹熊さん、才能ある。だけど、だけど、その真価は、
どういう女性とつるむかだから。
[http://twitter.com/k_tsurushi/status/327461598442688512]
- 7 :
- 全然おさまらないで
今朝もまだ言ってるなあ竹熊氏…
自分が思ったのは彼はアメコミどころか
中国韓国で販売されている翻訳済み日本漫画も見たことがないんじゃないかな
- 8 :
- こいつはまず、自分がやってる電脳マヴォの、未来を語るには少々悲惨なラインナップをまずは何とかした方が良い。
- 9 :
- >>3
要するに竹熊には時勢を見る目が無い
- 10 :
- 時勢を見る目が無いだけならいいんだが
この人何も無いだろ、なのに必死で背伸びしてる
その踏み台になってる奴らと震える足を必死で支えてるのが信者
- 11 :
- >>7
ヒラコーに炎上目的にキチガイ演じてる(と本人思ってる)とバラされちゃったからな
本気で相手する奴はもうあまりいないだろ
- 12 :
- 時勢ってより、単なる知識不足、思いこみ、リアル現場を見てないし見る気もない
思い出すのはネット販売でクリエイターの経済は変わるとWeb2.0を
まるで神の啓示かのように礼賛を唱えだした時。
Web2.0って中味は空疎なもので、すでに田舎の金持ちや2流企業から金をまきあげる
道具と化した時期だったので、いったい誰をブレーンに、なにを情報源としてるのかと驚いたよ
ちょっと調べれば、Web2,0で起きると言われたことが起きず、むしろ逆の現象が
加速したということが判るはずなんだが。
- 13 :
- >>11
あれは巧妙な釣りだったよな。
本気で相手しても、「なに、マジ顔になってるの」とあとで演技だと
言われるのじゃあねえ。
- 14 :
- 前スレ読み返したこんなのあった
>竹熊健太郎(京都)?@kentaro666
>私の「日本漫画は海外輸出を考え最初から横書きで描いたらどうか」という意見に、批判の声が上がっています。
>「竹熊は10年遅れている」とも言われてますが、10年前の私は今と逆意見でした。
>私も日本漫画は逆版にせずとも受け容れられると思っていたのですが、10年経って、今の意見になりました。
オッサンこの前は20年来の持論って言ってたよね…
- 15 :
- そもそ知識欠落で10年遅れだって指摘と、10年前の自分がどうだったのかは
関係ないからなあ。
- 16 :
- つい数日前のことでも、こんなようすだからね。
論争の主題はすぐに表現のことは消えて、採算性やコスト、システム、マーケットのことに
なったのに、「皆さん表現を問題にされるので、永久に議論が噛み合わ」なかったんだってさw
海法が横書き移行の範囲を「全て」とするのは撤回した方が良いと詰め寄ったのも
喜多野が左右転換コストやレイヤー入稿などの話題で詰め寄ったのも、表現なんだって。
これじゃあ、真面目に相手して論争した人が可哀想だよ。
>私がやり過ぎて感情的な対立に発展したことは申し訳なく思います。しかしこれが感情論に結びつくこと自体、
>問題ではないでしょうか。私は何回も「表現の問題ではない」と説明しているのですが、
>皆さん表現を問題にされるので、永久に議論が噛み合わないのだと思います。
- 17 :
- まとめのほうは
アメコミ翻訳家が一人の粘着に絡まれて竹熊は忘れ去られているな
- 18 :
- >k_tsurushi 4月21日
>私が竹熊健太郎を支持する理由は辻潤に通じる要素があるから。
辻潤のような反権威、非営利で生きたアナーキーで一途の、現代の例なら佐藤秀峰だろ。
いや、版元と喧嘩して編集長職を蹴り、有名作家に嫁のヒモだと罵倒されたことも隠さず
クレイジーヤンを嫁さんと手弁当で作り続けているツルシこそが近い。
佐藤秀峰が露骨に批判してたように、批判だけでやらない、マネタイズがどうのと
やれない理由を列挙してる人に竹熊さんはなってしまったんだよ。
- 19 :
- 海法はどこでこの忍耐力を身につけたのか
すごい
- 20 :
- あー>>19はこのコメの話
http://togetter.com/li/492538
- 21 :
- 海法は最初、援軍のように近づいて外堀を埋め、竹熊から海法のような人とは
冷静に議論することができるという言質を引き出し、「煽ってるだけ。意図的に
過剰なことを言ってるだけ」というエクスキューズの内堀も埋めてしまってから
攻撃を開始した怖い人だからw
その辺のド素人の絡みくらい、暇つぶしにあしらえるでしょ。
- 22 :
- 十数年前に海法氏がやってたアメコミファンサイトをよく覗いてたが
掲示板で論争がヒートしかける事が時々あって、こんな感じで収めてたのを思い出す。
- 23 :
- 竹熊の一連のツイートがサルまんの中の出来事だったら
どんなに皆が幸福だったか
今の竹熊はリアルサルまん
- 24 :
- 炎上し続けるかぎり
自分が中心にいられる
- 25 :
- たけくまメモの頃までは上手くシャバとのバランスとれてたように見えるけど、
大学への就職が決まってはしゃぎ始めた頃から「あれ?」って感じに…
在野で吠える事が存在意義みたいな人だと思ってたら、
喜んで体制に擦り寄って大所高所から大上段にモノを言うようになって
猪瀬直樹的な気持ち悪い位置に来ちゃったなと
- 26 :
- >>23
平野耕太が、その芸はサブカル作家としては成立するが今の立場じゃ無理だと突いていたな。
それでも、サルまん今でもこの人の芸であり続けている(ファミ通のアレもサルまんの亜流だし)
でもなあ、自分がピエロになって踊るというには年齢が完全に無理な域だろ。
30歳ころなら興奮してキチガイめいたことを口走ってる様子は笑い話だが
50歳を超えた初老の男では「おまえがやれ」「真面目に議論した人間に失礼」という
怒りを買うだけだと思う。
- 27 :
- >>25
もう、サルマン芸は卒業し、漫画原作も止めて、評論と研究に専念すると
宣言した時期もあったのだけどね。
今は犬猿の仲のオタキングが好意的に紹介してて、満面の笑みを浮かべた
竹熊さんの顔写真が載っていた。
たけくまメモもその延長線上にあったんだよね。
だからたけくまメモの初期は議論が華やかで素晴らしいサイトだったよ。
あのまま研究してたら教養新書や学術出版の編集者がつくからサブカル学界の
重鎮になれてたと思う。少なくとも津田くらいの地位にはいたはず。
- 28 :
- インタビューの仕事の時はちゃんと調査してやってるのになあ
脳溢血でハルマゲドン病再発しちゃったのがいけないんだろうな
- 29 :
- 議論の主題が横書き・左綴じで日本漫画を海外に売り出すと言う話から、
成長してきた中韓漫画家と国際市場でどう対抗して行くかと言う話に移ってきてるな。
確かにこの切り口から入ってたら嫌中・嫌韓な輩に食いつかれてたかもしれないが
ここからの展開が難しそうだ
- 30 :
- 私が作家にも研究者にも評論家にもなれなかったのは、こういう問題が気になって仕方がないからです。
結局、私の仕事の核はジャーナリズムなのだと思います。今後とも岩下さんとは協力関係でいられる事を希望します。
ジャーナリズム!
- 31 :
- ジャーナリズムなら、正に求められたら右から左に証拠となるデータを出す義務が。
ソースの秘匿だと逃げても、秘匿したことは具体的合理的に説明できなければいけない。
だいたい、インタビュー取材に金を払えと言い出したIT社長の言動に、世界ではそれが常識と
大嘘を言った人のどの口からジャーナリズムなんて言葉がでるんだw??
- 32 :
- >成長してきた中韓漫画家と国際市場でどう対抗して行くかと言う話に移ってきてるな。
「成長してきた」という客観的なデータはあるのだろうか。
中韓のクリエイターの最近の活躍は確かにすごいが、漫画というジャンルでは
日本の足下にも及んでいないのが現状。
彼らの中から才能の上澄みが世界に飛び出すにしても、日本の漫画アニメ界を
足がかりにするか、アメコミに飛び込むか。
- 33 :
- 中韓の話も97年に中国行った時の話とあとは伝聞がベースだからぼんやりしてるなあ。
- 34 :
- https://twitter.com/kentaro666/status/327633041939890177
竹熊健太郎《コミティア104も15a》
?@kentaro666
@縦書き漫画は巻末に纏められていました。その場合表4(裏表紙)が縦書き漫画の表紙になります。
しかし雑誌全体がリバーシブル仕様という訳ではありません。
つまり中国人読者からすれば、日本漫画と日本向け縦書き漫画は「巻末」扱いです。RT @nori65t: @kentaro666
2013年4月26日 - 12:59
なんか「国際派の俺様だけが知る衝撃の事実」とでも言いたげな口ぶりだが、そんなもん日本でも同じだ。
横書き中心のPCゲーム雑誌に漫画を載せる時はこの形で定着してる。
雑多なコンテンツを寄せ集めた「雑誌」では日本だろうが中国だろうがそうなるのが当然だろう。
「巻末扱い」という恣意的な言葉遣いもひどいな。
昔の、例えば角川のコンプティークの巻末で連載していた「神星記ヴァグランツ」は当時大人気で
「巻末で冷遇された」なんてとても言えない。むしろ巻末漫画はその後連載枠を2本に増やしたり
コミックコンプティーク創刊のきっかけになったりと、雑誌全体に占めるコンテンツの重要さとしては
巻末かどうかは価値と無関係である事実を証明している。
そのコンプティークはPCゲーム雑誌なのに開きを逆にリニューアルして、部数低迷を「らき☆すた」が
ひっくり返したりもしたし。日本のこういう事例を無視してるんだか本当に知らないんだか。
- 35 :
- 高橋功一郎みたいに中国の青年誌で漫画描いてる漫画家もいるってこと知らないだろうな。
- 36 :
- クールジャパンをやるにあたって、韓国の文化輸出政策を研究しましたと
堂々と言い放つ某大学職員が居て吹いたわけだが、
その辺のフワフワしたゴリ押し感の一種に竹熊も取り込まれてる感じがしてイヤン
- 37 :
- >>34
まあ、それでも横書きが幅をきかせる「天漫」を持ってきたのは、アドバンテージにはなるな。
別にジャーナリスティック(笑)な話題でもないが、それでもこの騒動で
集まって来た人間に、実物を示せるのは武器になる。
角川と天満を妙に持ち上げているから、そのうちボロが出るでしょ。
別に誰も海外市場では横書きが有利ってことに異を唱えたわけでもないんだし。
国情に合わせた漫画を出すってことと、日本も全部が移行しなければ泥船に
乗ったまま沈むは、まるで違う話だからね。
- 38 :
- >>33
中国も韓国も出版が縮小してるというからなあ。
日本なんて安泰と言えるほど急速に冷え込んでる。
角川だけだと他の出版社を叩いているけど、中国の出版市場が先行き暗いし
政治リスク高いし(講談社や小学館はニュース報道誌もやってるからね)、
中国で出版の権利を獲るのは地方政府に金を貢ぐようなことしないとダメだし。
こういう事情を理解した上で、角川の漫画海外投資を讃えるのなら判るんだけど
それはもう他の人がとっくにやってるからなあ。
- 39 :
- >現状漫画売り上げ世界一は日本ですが、その市場が1997年以来一貫して右肩下がりで回復の見込みが
>立たないというのが問題なのです。しかし日本漫画界は角川書店を除いてこの問題をお座なりにして
>「放置」していたと私は思います。
相変わらずの出版界憎し(但し、角川だけLOVE)だが、角川書店って1998年ころから
いくつもの出版社を買って、大量の雑誌を参加に収めたり新雑誌を出して、
あげく、かなりの数を廃刊させてるんだが。
音羽・一ツ橋の2大グループが保守的なのは事実だが、セーラームーン、コナン、ワンピース、
バカボンド、デスノートのような国民的ヒットで海外でも売れる漫画を定期的に出してるのは
この放置していたらしい、2大グループだけどねw
海外で人気の高い、鋼の錬金術師はスクエニだし。
- 40 :
- ちなみに日本では本を読む、雑誌を読むという習慣はぜんぜん廃れていなくて
読書時間は昔から減っていない。若い世代でも読書時間はそう変化がなし。
これはラノベの貢献が大きい。
本や雑誌を買う数が減り、売上げが減っているが、読者はいるので
「右肩下がりで回復の見込みが立たない」という根拠を教えてほしいものだ。
ある程度のところで下げ止まり、均衡すると予測する方が確実性が高いでしょ。
- 41 :
- 出版滅亡論はブログ時代からやってるライフワークみたいなものだからねw
毎回微妙なソースを持ち出してきては突っ込まれるを繰り返してるうちに
こんなエントリで開き直った位だし
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-cbb2.html
- 42 :
- 漫画の売れ行き不振で倒産する出版社が、ほとんどの人は誌名さえしらないような
零細を除けば1社もなかったことについて、釈明するべきだろうな。
秋田や白泉社のような漫画がメインの出版社もいまだ健在。
- 43 :
- >@iwa_jose おっしゃる通りです。ただ参考写真を見てもおわかりのように、
>角川が現地で育成している中国人作家のレベルは極めて高いです。
竹熊さんの「レベルが高い」はあてにならないんだよなあw マヴォでも学生でも
すぐにデビューできるレベルが大勢いると、簡単に言っちゃってた人だから。
止め絵でぱっと見は綺麗に描ける人はやたら多くて、海外でも同様なんだけど、イラストと
漫画は違うから作品としてレベルの高いものを描けるかどうかは別だもん。
角川のプロ編集が担っているから悪くはないとは思うが、天漫をパラパラ見た
限りではなんとも。
- 44 :
- ほら早く商業デビューしてくださいよ
デビューしたらバカ売れなんでしょ?何百万部のベストセラー作家様たちなんだよね?
いつ商業デビューすんの?明日?来年?10年後?100年後?
死後出版されてベストセラーになるんですか?そうなんですか?
同人誌即売会でもマヴォはシャッター前配置で行列できて即売り切れなんですよね?
まさか島中で在庫余りまくりなんてないですよね?
- 45 :
- 都会や外国の街で女の子や白人の男を見ると、オシャレで美人美男揃いに見えるのと
同じ種類の錯覚をしてるのだと思う。
面白い漫画を描ける人と、上手い絵で漫画風にまとめられる人を取り違えて
いるように思えてしかたないんだよねえ。
大学で技術的にそこそこ上手い絵を描く人間がたくさんいるのを見て、その子たちが
プロデビューしたがらないのも知って、大いなる勘違いをしたのじゃないかな。
こういうこともつぶやいているし。
>@sugino それだけならまだいいのですが、どういう訳か、私が見込んだ才能に限って
>デビューできないのです。それが5年前に同人誌「コミック・マヴォ」を創刊した理由です。
- 46 :
- >>45
単に才能もなんもないが竹熊におべんちゃら言うのが巧いだけの可能性が高いな
- 47 :
- というより、大学の漫画学科や専門学校に才能は殆どいないってだけ。
写真やイラスト、アパレル、その他美大の商業アート系の学科は一定の技術を教え込めば、
未熟や実務経験が無くても雇用先や需要があるが、漫画の場合は持ち込みしたり
アシスタントになって実戦で覚えていかないと、漫画家の入り口にたどり着けない。
写真でいえばいきなり有名タレントの撮影グラビアをまかされるくらいのことだから、
漫画家デビューってのは。
- 48 :
- >どういう訳か、私が見込んだ才能に限ってデビューできないのです。
こんなことを良く恥ずかしげもなく公言できるなあって思う
- 49 :
- 今月の「創」なんだが、
近頃の漫画は濃密になりすぎたせいでイチゲンさんをのがしてると言っていた
先日、名前を知っていた作家が読みきりデビューしたんで10年ぶりにジャンプを買ったんだが
読みきり以外はすげえ読みにくいと思った
90年代ころまでは、少年週刊誌ならパラパラめくっただけでも
「あ、こいつがヒーローでこいつが敵なのね。要するにこいつを○○(武器とか技とかルールとか)で倒すストーリーなんだ」
と理解できたんだがなあ
漫画板で「俺は単行本派だ!連載の内容をネタバレすんな!」と言う人が
たくさんいるわけが理解できたよ
- 50 :
- >>49の「言っていた」のはタケクマじゃないので
ヨロシク
- 51 :
- >>48
そのツイート全文と、その前後のツイートはこんな調子。
>私は、毎年多摩美で350人の美大生に漫画史を教えていますが、人数の多さに
>レポート採点を断念して全員に漫画を描いて貰ったのです。
>すると毎年、2〜3人は「これは?」と引っかかる才能の持ち主がいるのです。
>@sugino それだけならまだいいのですが、どういう訳か、私が見込んだ才能に限って
>デビューできないのです。それが5年前に同人誌「コミック・マヴォ」を創刊した理由です。
>紙雑誌から始めた理由は、第一に20年以上現場を遠ざかっていた私の編集カンを取り戻す理由と、
>その時点で納得がいく漫画ビュワーがなかったからです。それが勤務先の精華大学でPC講師を
>されている浅井康先生というプログラマとR、彼に私が考えるコミック・サイトの
>イメージを話したところ、なんと彼は数ヶ月で 電脳マヴォの基本システムを作ってくれました。
- 52 :
- >>49
>近頃の漫画は濃密になりすぎたせい
作画の技術が新人でもいきなり星野宣之やCLAMPレベルだよね。
緩いギャグ漫画でも絵だけは、森下裕美や川原のような、抜き加減を習得してるし。
作り手(作家と編集)の才能の劣化なのか、ゲームやアニメに慣れた世代が
読者で、そういう濃密な作風や「こなれた絵柄」が好まれているのか。
- 53 :
- ぼく脳はちょっと面白かった。
長尾謙一郎好きなせいだから面白く感じたのかもだけど
- 54 :
- ぼく脳はおおひなた先生の持ち込みだけど
たけくまさんはこうゆう微妙な人をすごい才能だ!って言ってよく持ち上げるよね。
- 55 :
- 「天漫」に掲載されている中国人の描いた漫画はレベルが低いという指摘や
その実例レビューに、あわてて擁護しててワロタよ。
普通に天漫を読めば中国語がわからなくても、まだまだと判ると思うのよ。
漫画ってフキダシを読まなくても、まずパラッとめくれば、その作品の絵や
構成のレベル、描き手のこなれかた具合を編集者や漫画家なら把握できるように。
「角川が現地で育成している中国人作家のレベルは極めて高い」のように
簡単に表現を盛る癖がまた出てるのかと思ったが、本当に高いと
思ってるよう。
- 56 :
- 竹熊は脳梗塞から就職の流れの間に輝きを失ってしまったな
脳の反応からして変わってしまったのか、
大学という浮世離れした世界で刃が鈍ったのか
- 57 :
- 相変わらず思いつきで発言してツッコミの連続だけど、しかも最後のRTは回答になってない。
その媒体が初刊行か否か?、初刊行の定義はなにか?を聞かれているのに。
(この会話になってない返答も、いつものことだけどねw)
iwa_jose
kentaro666 『天漫』は“「日本人を抜きにした世界漫画」の海外での展開の始まり”なのでしょうか。
日本マンガの翻訳だけでなく自国産の日本式マンガを掲載したマンガ雑誌はそれ以前にもいろいろな国で
刊行されているかと。
kentaro666
iwa_jose そこは私の「解釈」です。角川書店の見解ではありません。
iwa_jose
kentaro666 角川の見解ではないことは了解しましたが、現にこれまでにも中国や韓国では自国産の
日本式マンガを掲載した雑誌があったわけで、そうした中で、なぜ『天漫』を海外展開での始まりと
竹熊さんが解釈されたのかを教えていただければ幸いです。
kentaro666
iwa_jose 中国作家が自国向けに描く漫画は全て横書きで、そこからの私の類推です。中国作家の
作品でも、ASUKAや少年Aなどの国内自社媒体に同時掲載する作品は、縦書き。日本人が
全く気がつかない内に事態は進行していると私は思います。中国作家に綴じ方向の拘りはありません。
- 58 :
- >>57
中国国内の作家は、縦書きが禁止されてるって話なのに
なんで縦書き横書きに「拘りがない」ことになってるんだろう
- 59 :
- 「中国作家に綴じ方向の拘りはありません」も断言してるけど想像だろうね。
こういう裏付けのない、その場で都合のよいことを盛り込む癖があるから
信用されないのにねえ。
縦書き禁止ってのも嘘だと思う。"日本の雑誌では横書きでは描けない"を
"禁止"と言ってるような拡大解釈をさらにねじ曲げたんじゃないかと。
(共産中国の人気漫画に縦書きがあると井上純一が証言してるし)
- 60 :
- >>56
ライターやってて、それで食ってく必要が無くなったから
元々のトラブル気質が作用してある種の社会性を失った感じだなあ。
- 61 :
- >彼・彼女たちは編集の指示がなければ横書きで漫画を描きます。
>そのほうが遥かに描きやすく、読みやすいからです。
「遙かに描きやすく、読みやすい」から横書きを選ぶのだと言ってたのに
数時間後には「中国作家に綴じ方向の拘りはありません」・・・て。
- 62 :
- アメコミで痛い目にあったのに今度は中国漫画の知ったかを…
学習しない人だな。
- 63 :
- こういうタイプの人は珍しいよなあ。
事実相違や極論、偏った意見だと叩かれている副島、上杉、佐藤秀峰といった面々も、
常に一定方向に偏っているわけで、その場その場で真逆のことを言うわけじゃない。
- 64 :
- デマ杉とかよりは社会的被害がないのが救いだなw
- 65 :
- 勝間和代の男版って感じだなあ
一つの事を精度高く掘り下げずに
どんどん河岸を変えて頑迷になっていく
- 66 :
- >>64
私学は税金が投入されていて事実上の半公営だし、学生もいるし、
漫画はオワコンの文化・産業だと常に喧伝してるからねえ。
真に受けて漫画に手を出さなくなる人も多いと思うよ。
消費は、気分に依るところが大きいから、ハルマゲドンの前夜気分で叩かれては。
- 67 :
- >>66
竹熊の授業を間に受けてるバカが漫画家としてデビューなんざできるわけがないし、
ネットでも業界関係者からはドン引きされてる以上、特に害悪というわけではない
ただ果てしなく哀れなだけ
- 68 :
- 勝手に後ろ盾だと思われてる角川もいい迷惑だな
- 69 :
- >つくづく「日本人を抜きにした世界漫画」の海外での展開の始まりが角川資本で
>良かった、と私は思いますよ。半年遅れて音羽が中国で漫画雑誌始めたそうですが、
>一ツ橋含めてそちらは私、確認していません。
集英社も小学館もネットマガジンで中国に展開してるが、なぜこれまで散々、電子書籍を礼賛してた
人がその方向性を否定するのだろう?
最大手の講談社が中国で刊行した「勁漫画」はほとんど無視してるのはなぜ?
4色カラーページが多く、より世界標準だと思うけどなあ。
http://toho-blog.blogspot.jp/2012/06/20126.html
- 70 :
- 体制や営利企業に媚びる御用学者みたいだな
- 71 :
- >>67
大学としては私学に税金が投入され、教諭には一般から見ても
「かなり高額な報酬」が支払わされている
学生はその大学側のPRを信じ、ある意味だまされて学費を払い
入学してくるわけで、そういう意味では害悪なんじゃないの
「授業を受けてみてこいつバカだと気づいた」としても遅いわけだし
竹熊テンテーは>>56の言うように、脳梗塞の影響もあるのかも
知らんけれども、ここ数年の活動は明らかに出版や編集の第一線
にいないことがもろ判りで、要するに終わった人・しかも性格悪い人
という扱いだったはず(Suica騒動などでも)
そんな人が大学教諭に登用されてしまった=高額所得者になって
しまったので、テンテーにしてみれば老後の不安は消え、何も
危ない橋を渡るような、自分をピエロにしたり炎上させたりしてまで
世間に存在を知らしめても何の得もないはず
むしろそういうことを一切せずおとなしくしていれば贅沢な生活が
保証されるわけだ
なのに震災から原発事故のあたりで躁状態になり、その流れから
煽られたり、オワコン扱いされることに我慢ならないかたちで、大学
への体裁もあってマヴォだの言い始めて後に引けなくなっている
そんなふうにここ数年見ていて思うのだが
- 72 :
- 天漫、普通に東方書店で買えるじゃないか。
実物を見たことがなかったとか言ってるけど、大して興味なかったんだろうね。
- 73 :
- >>71
心配しなくても竹熊ごときが漫画業界を脅かしたりはできんよ
ここ数年何も実績を残せていない以上、遠からず消えるだろう
- 74 :
- >>73
66や71は漫画業界,漫画や出版のプロへの影響力があるから心配だなんて書いてないのに。
腐っている、数年で崩壊すると貶すことで漫画への関心を鈍らせる、
教わる学生が大変だ、ということを書いているだけじゃん。
- 75 :
- アニメ業界搾取を証明する政府の秘密文書を掴んだぞ、俺は業界と関係ないから
恐れずに公開するぞと騒いだせいで(ただのスポンサーによる広告予算のフローチャート)、
いまだにあのPdf書類を基に、放送局がアニメーターを直接搾取してると
思いこんだカキコミがあるからね。
- 76 :
- コイツが騒ぐせいで横書き漫画の地位まで貶められそうでムカつく
アメコミはストーリーテリングではかなり発達してるし縦書き横書きそれぞれに向いてるジャンルや表現があるはずなのに
- 77 :
- 竹熊の言動はTPP推進論者とそっくりだな
過去の実績無視、根拠薄弱、一部の実例で全てを語る、
でもバスは出発します、乗り遅れるな
売国奴かよ
- 78 :
- 学者ですらない竹熊と一緒にしちゃいかんだろ
ちょっと偏狭的な漫画マニアレベルの知識しかないのに
- 79 :
- 大学って一回採用しちゃうと、よほどの不祥事起こさないと
辞めさせられないんだよね
それもセクハラくらいだと普通に居座ってるのがゴロゴロ
自分の願望か無根拠な憶測か、何でもいいけど明らかな
「間違い」を公言してはばからない=出版崩壊のくだりや
外国漫画への誤認どころか自国の漫画事情さえよく知らない、
指摘されると「プロじゃない」「現役やめたし」と逃げる人が、
相変わらず何も知らずに入ってくる学生を指導するってことが
滑稽だと思うの
でも金払って学びに来る学生は滑稽じゃ済まされないと思うの
- 80 :
- フキダシは単調で、感情は込められて無いとか言い出したところを見ると
アメコミは表現としては日本の漫画にはるかに及ばない低級娯楽だっていう
感覚っぽいよね。
今でも一般の映画ファンで、アメリカのアニメは繊細な感情を描けないとか
善悪がはっきりしていて複雑な人間像や社会模様は描かないと思いこんで
頭が固まってる人間がいるけど、それと同じ類の人だと思うよ。
(むしろ高い娯楽性・大衆性の中にスルッと批評性を滑り込ませるの点では
アメリカの方が上だと思う)
- 81 :
- アメリカのディズニー/ピクサーのものなんかは
子供のために作っているってのが大前提としてあって
それゆえの単純化であったりするからなあ
- 82 :
- 日本にも左綴じ横書きの漫画あるぜ
朝日新聞に載ってるオチビサンな
クッソつまんないけど
- 83 :
- >>82
あれはあれでいいと思う
嫌いではない
- 84 :
- いやゴミだろw
- 85 :
- >>81
アメコミはじめ、諸外国には規正にひっかかったりドメスティックすぎたり
様々な理由で日本に入ってこない漫画があることに気付いてないのかもね
日本漫画だって、特定の層の読者に特化して輸出に堪えないどころか
世代や好みが違うと受け入れられないものも多いんだが。
- 86 :
- 新聞漫画は読者アンケートとか関係ないから
どんなにつまらなくても連載が続くのが
美点であり欠点でもある
- 87 :
- >>84
まあ好き嫌いの問題なので言い合いは避けておく
- 88 :
- >>80
ビュシークとか無理やり読ませたいわマジで
サルまん時点の古いアメコミ像そのままで全く知識が更新されてないんだろうな
- 89 :
- オチビサンは縦書き横書き以前に
作者があんまり頭良くないんだろうなってのが
透けて見えるのが苦手
- 90 :
- そろそろスレ違いやで君ら
- 91 :
- >>79
群馬大のヘンな火山教授もそうだな
- 92 :
- 藤本由香里がコメント出しはじめたね。
- 93 :
- 藤本由香里がいくら、まともな批評をしたって
世間の目を覚ますため、論戦を喚起さすために
キチガイのそしりを受ける覚悟で書いたのだ(キリッ
をやられるだけなので、スルーしとけば良いのに。
泉みたいな腰巾着が、竹熊に決定権が無いのだから、その発言は
過激で内容がおかしくても良いのだと妙ちくりんな理屈で擁護までしてるし。
(「その者に決定権が無いと、発言や表現の責任を負わない」なんて
珍論、はじめて聞いたぞw こいつ、これで言論人を気取るつもりかよ)
- 94 :
- アメコミでもゴーストワールドなんかは繊細な感情描いてると評価高くなかったか
そもそも竹熊にそんな表現理解できるとは思えないけどよ
およそ繊細とは程遠いでしょうがこのおじいさんは
- 95 :
- >>93
ネットでの論争は、相手を言い負かすためのものではなくて
第三者に自分の論点をアピールするためのものだから、それでオケ
- 96 :
- 藤本由香里が深く静かに、しかし爪を尖らせて反撃を開始。
ひとりごとのようなトーンだが、無知で取材もしてない誰かさんとは違うのだよ、
お前はこの私に意見をする資格があるというのか? 片腹痛い・・とお怒りのご様子です。
honeyhoney13
これらの意見は「日本的な表現を守ろう」というスタンスからのものではなく、
むしろ、ここ数年、世界中の様々な国へ赴いて現地の取材をして、
海外への日本マンガ拡大の具体的な可能性を探ろうとしてきた上での意見です。
各国の数字はできるかぎり押さえていますし、『天漫』もすでに持っています。
- 97 :
- >>95
そんな定義も始めて目にした。
・ネットと紙メディアで明確な相違がある理由は?
・竹熊は紙メディアとは決別して、ツイッターを自分の思想の場とすると明言してるが?
・論争は裁定者が基本的にいるわけではないので「自分の論点をアピール」し
賛同者を集め優勢を得ることと、「相手を言い負かす」は同意であることも多いが?
- 98 :
- >>97
どう見ても>>95は皮肉でしょ
何をマジになってるんだ
- 99 :
- >>97
リアルタイムで、誰の検閲も経ないで垂れ流せるから、馬鹿発見機って言われてるんだろうが。
竹熊が折れなくても、藤本の方が筋が通ってると思う人の方が遙かに多いと思うよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【天才】大張正己【再起?】 (545)
【投稿】ガンガン系・Gファンタジー志望【スクエニ】7 (849)
竜の子プロ/タツノコプロ その4 (824)
(´ε `)φ漫画家のアシスタント34(゚∀゚) 川 (947)
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 70◆◆ (520)
アニメ【バンダイビジュアル】ガンダム (492)
--log9.info------------------
【ぽっちり】じゃりン子チエ【2つめ】 (586)
マグネロボシリーズ (225)
【左翼】鬼太郎2部限定アンチスレ【懐古ウゼー】 (749)
【巨人】一球さん【学園】 (227)
惑星ロボ ダンガードA (944)
■さすらいの太陽って知らない?part3■ (980)
マジンガーZ その14 (482)
妖怪人間ベム (745)
●●あさりちゃん●● (310)
【ハドソン】Bugってハニー【高橋名人】 (418)
ゼロテスター (288)
■■スレを立てるまでもない質問と相談 Part7■■ (521)
不思議なメルモ 3 (229)
プロジェクトA子について語るスレ2 (473)
破裏拳ポリマー Vol.2 (837)
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (643)
--log55.com------------------
富士そば 32杯目
¶ 駅そばの粋な楽しみ方 ¶ 二杯目
【ダンロップデブグルマン】メシコレキュレータークビ中本出禁YFC村八分クンパゆで太郎139【1勝1敗】
【はまちは】 スシロー31皿【血合いだらけ】
IDに寿司ネタが出るまで(´・ω・`)するスレ167貫
すき家138
【食べて残そう】すき家 船橋三咲店【運動】
松のや・松乃家・チキン亭 とんかつ Part11
-