1read 100read
2013年05月昆虫・節足動物85: オウゴンオニクワガタについて語るスレ その2 (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不快害虫】   チャタテムシ   【駆除困難】 (959)
【アンテ】アンタエウスについて語るスレ2 (338)
でんでんむし 虫 かたつむり (212)
世界最重量のゾウカブトを語れ (850)
ゴキブリ大好きデス (746)
■■■お前らの絶滅して欲しい虫は?■■■ (330)

オウゴンオニクワガタについて語るスレ その2


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
前スレ
オウゴンオニクワガタについて語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127390913/

2 :
2ゲットR?(^^

3 :
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126696624/
乙と言いたいところだが
重複スレがあるんだよな

4 :
王鍬大使の陰茎を根元から切断し、斜めに3本筋を刻んでから火にかけ、ケチャップを
垂らして王鍬大使の口腔に突っ込んであげたい

5 :
2キチガイ

6 :
王鍬大使変態R不全野郎

7 :
基地外チョソの王鍬大使を鉈で叩き頃したい

8 :
王鍬大使の肉棒をスマトラヒラタの大顎で切断してみたい

9 :
>>1


10 :
オウゴンの中で一番ブリしやすいのはローゼン?モセリ?モーレンカンプ?

11 :
>>6
変態のキチガイが必死でふね(^^ぷ〜(^^

12 :
いやお前よりマシだぜ うんこたれ蔵

13 :
>>12
ぷ〜(^^何これ?(^^僕が相手してるの幼稚園児でふか?(^^

14 :
王鍬大使!僕も仲間入りさせてくらふぁい(^^

15 :
>>14
まさのりガンダムようこそでふ!(^^
仲間入りには王鍬大使様の許可がいりまふ(^^

16 :
そうでふか!気づきませんでしたでふ〜(^^

17 :
〔13〕じゃあお前は幼稚園児以下だな
幼稚園児でもでふなんか言わないよ?
アンタ引きこもりの傾向あり

18 :
>>17
相手が幼稚園児だと思っていながらマジレス乙でふ(^^
ガチでR脱糞変態キターーーーー!(^^

19 :
〔18〕キモッ!!

20 :
語彙が少ないでふ(^^

21 :
>>19
痛い子は消えてください

22 :
キモッ!!

23 :
>>19は幼稚園児以下に対してしか強く出れないようでふ(^^
王鍬大使のスレとオウゴンオニのスレ(その1)にてキチガイぶりが確認できまふ(^^

24 :
↑全てのスレにてキチガイブリが確認できます
お前よりはマシでしょ

25 :
〔23〕幼稚園児以下って認めたんだ

26 :
>>25
語彙能力が足りないようですwww

27 :
ここで臨時ニュースでふ(^^
ムキになってRを隠そうとしている>>25が自らRを認めましたでふ(^^

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1137820796/675-678

28 :
むきになってるのはお互い様でしょ

29 :
>>28

必死杉(^^キモ杉(^^

30 :
もっとキモいのもいるけど

31 :
何で>>30みたいな変態が昆虫板にはいるんだ?

32 :
お前らが変態だからじゃん!!

33 :
じゃん自重汁www

34 :
>>32 = 面白すぎる天然記念物級の変態

35 :
でふ野郎と絡んでる時点で同レベ 乙

36 :
ビッタでクワガタ○ちんさんのローゼン、落札されてないのに数が減って行くみたいですが、何で?

37 :
>>36
URLうp!

38 :
http://wp.bidders.ne.jp/dap/sv/list1?categ_id=93110&keyword=%83%8D%81%5B%83%5B%83%93%83x%83%8B%83O&at=NO%2CPA%2CFL&at=FP&at=GB

39 :
モセリおかげさまて゜カワラプロック穿孔し始めまちた。

40 :
モセリずーっともぐったまま産卵しているみたいで出てきません。

41 :
2週間経って出てこなかったら中で昇天だな

42 :
今日モセリ♀がブロックから出てきました。

43 :
モセリ♀ボーツとしてます。

44 :
モッコリ♂Rしてまふ(^^

45 :
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろよ

46 :
>>45ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
2ちゃんねるなんだよ。文句あるなら
チラシの裏にでも書いてろよ

47 :
ローゼンの産卵材は人工霊芝材、カワラ菌床で良いですか?

48 :
いいです。
卵取り出しならレイシ
そのまま幼虫飼育なら菌床
やはり菌床が無難でないかい

49 :
その2パターンをセットしているんですが、全く穿孔する気配がありません。なんでですかね?

50 :
温度・湿度は?
羽化後どれぐらい?

51 :
温度はワインセラーの中で23℃位で、ワイルド♀です。と言っても未交尾かもしれないので1週間程♂と同居させました。

52 :
希少種殺しの偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177808177/287
動物虐殺の偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1188892250/47
犯人がどこからアクセスしてるか気になりませんか?
虐殺され無念にも死んでいったたくさんの生き物のためにも
ありとあらゆる手を尽くし発信元を突き止めてやりましょう。
ご協力お願いします。

53 :
ローゼンの割り出しをしました。
卵が2個出てきました
プリンカップで管理しようと思いますが
ティッシュはどの位湿らせたらよいのですか?

54 :
ティッシュは精液を拭き取ったものをリサイクルしてくらふぁい。ちょうどいい湿り気でふ(^^

55 :
オクでばばペアを買ったのだが、オスがモセリチックな発色。この子供がモセリ的ババで70mm以上になったら大型モセリとして出してOK?

56 :
>>55
死期が近づけばババイならぬRになるでふ(^^
♂はババイじゃなくてジジイでふ(^^

57 :
ttp://z.la/oy4w8
ローゼン大量出品ktkr www

58 :
>>55-56
♂で70mm以上なら、大型モセリじゃなくて、大型モッコリでふ(^^

59 :
ローゼンを6月からセットして最近オスが落ちてメスもボロボロでさて崩してみようかなと
レイシ材に手をかけたら硬い部分ばかりで泣きそうだった。しかも食痕や柔らかい部分も
ちゃんとあるから慎重にやらないといけなくてたかだか1本の木を割るのに3時間とかorz
結果:初齢8匹
苦労に見合うかどうかは知らない

60 :
モセリ♀を産卵セットして、一度の割り出しから10個程の卵を得ましたけど、
メスの体重が軽くなってしまった。2回目は静養させてから産卵セットした方が良いのですか?

61 :
家のモセリは産んでくれねぇ。
ローゼンは簡単だったのにさ。

62 :
ウチの♀はブロックから出てきたから今は集中治療室でゼリーにロイヤルゼリーやプロポリスを入れた高カロリーゼリーを喰らわせますが

63 :
休養には蛹が一番

64 :
餌の前でジーっとしてる場合はどうしますか?

65 :
餌の上に触覚がくるように乗せると時期に食べるぞ

66 :
>>65 まだ符節など、しっかりしてるが体重が軽い。死期が近いのでは?

67 :
ていうよりもう死んでるのでは(笑)

68 :
いや、まだ生きてます。休養させずに、もう一度セットしてみます。

69 :
オイラはエサやってフル充電させてから菌床産卵再セットするわい。

70 :
挙動がヨボヨボしてるだけでボロボロというほどでもなかった。
右前足フセツ欠け、アゴ先端は磨耗して若干丸くなってる。
再セットいけるかな?

71 :
>>70
濃いのを一発決めれば大丈夫だと思います。

72 :
一度、産卵して体重の軽くなった♀は餌食べさしても、体重は元には戻らないような気がする。

73 :
それこそゼリーの違いもあるのではないかい?ゼリーの種類を変えてもダメ?

74 :
ゼリーも影響あるのか?

75 :
http://www.bidders.co.jp/item/93000688
↑だからどうした・・・頭悪いの一生懸命でっぷ。

76 :
>>75
Rでモッコリか?って書いてありましたでふ(^^

77 :
王鍬大使殿がモッコリって言った瞬間に吹いたwww

78 :
>>75
俺も高値で掴んだババの子供が未だ3令だから
余計な事言われると言大迷惑!!!

79 :
俺も・・・
せめて成虫購入代金位は稼ぎたいんだけど・・・
無理だよね・・・

80 :
>>78-79
安心しろ。
俺もお前らと同じく貧乏くじを引いた1人だ。
3人で血の入れ替えでもして和もうではないか。

81 :
チビモセリをPP1100のボトルでセットしたら2日目に空気穴(直径1.8mm深さボトルの半分)に入っていって1週間で出てきた。
穿孔したわけじゃないし出て来るの早過ぎだから産んでないかな?
ちなみに今の体重2.9gでペアリング前は計り忘れた

82 :
誤字したOTL
『ペアリング前とか』でした

83 :
ん〜、微妙
産んでるかもしれないし
産んでないかもしれない
そんな時は素直にレイシ

84 :
ババの暴落どうにかならんのか・・・

85 :
無理でしょ
所詮似たような個体が居る種は絶対誰かが試しに交雑する
それがうまくいって世間にバレた時に暴落以外ない
ババもしょうがないさ

86 :
モセリ菌床産卵ってさ本当なのかね?かなり水吐き出すけど卵腐らないか?

87 :
劣化させるがよろし

88 :
少し劣化してからのほうがイイのかね?でも劣化したら青カピが出てきたがイイのかね?

89 :
>>88
少し劣化の少しがどれ位か分からんけど、普通に菌が表面に回りきったボトルを
セット環境で蓋開けてボトル逆さまにして1週間置いておくだけでいい感じだよ。
もちろん使ってるオガの種類とかカワラの種類とか温度とか色々あると思うけど。

90 :
>>89レスありがとう。実はカワラブロックの表面に青カビが生えてきたから、
今日割り出したんだ.そしたら卵が腐っていたんだわさ。
ブロックだから幼虫になって2令くらいになってるものと期待していたが撃ちのめされた。
仕方がないのでまた今度はブロック崩してケースに詰めてみた。これで白く菌がまわったら投入しておKかな?
カワラ材も入れたほうがええかの?

91 :
あれだ!あれ!
菌床産卵とかケースに詰めてセットする場合、詰めて1週間くらいすると表面が白くなるでしょ?
さらに1、2ヶ月経過してまわりが真っ白のゴム状になったやつが調子いいよ
カビなんて少しだったら気にする必要ないよ

92 :
ゴムみたいに硬くなってからだとそれまでにかなり水吐き出してカラカラになってしまうけど大乗仏教?

93 :
0.02_といえゴムの厚みは気になりまふ(^^

94 :
>>92
そこまで気にした事ないw
てか常温?俺は部屋自体が21度だから常温で1ヶ月は劣化しすぎちゃうような気がする
ほどよく劣化して自分で試してみたら?

95 :
うーんローゼンにカワラ菌床産卵ためしてるけど食い付き悪いなぁ。
トンネル掘るにも10cmくらいしか掘らないし毎回2、3個しか産まない。
やる気あんのかこの♀は

96 :
うちランバーのブロック1800に詰めて産ませてるけど普通に産んでるよ。
詰めて菌回ったら蓋開けて逆さまにして劣化と水出しさせてからセット。
モセリしか飼育してないから他のオウゴンはどうか分からないけど・・・
ちなみに23〜25度飼育です。

97 :
ランバーのカワラは何かと評判いいなぁ。ちなみにオイラはオオクワキングのRUSHカワラでんがな。福島キノコだろうから質は間違いないハズなのだが。劣化を恐れたらいけないのね、って言うか劣化しまくりがE訳ね。

98 :
>>97しまくりって言ってもほどがあるからタイミング良くね
まだ暑いこの時期特に

99 :
オオキンは納期以外メリット少ないと言えば差し支えないのかな(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【昆虫オート】髷ロ尊師軍のスレ【マゲムー】 (273)
神奈川のカブクワ採集ポイント (702)
アゲハの幼虫はキモ可愛い 7 (309)
ゾウムシってどうだ! (277)
クマゼミは害虫です (215)
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3 (841)
--log9.info------------------
競馬ブック総合スレ13 (215)
オススメの馬券本ありますか? (235)
【( ゚д゚)ヴリル】ヴリル11【( ゚д゚)ヴリル】 (258)
【熱い】競馬漫画 Part10【マンガ】 (367)
m9っ・Д・)トリップほしいやつちょっとこい 14 (502)
ここだけ10年遅れているスレ17.1 (411)
馬券うpスレ (715)
ウインズ広島 (330)
それいけ!マイナージョッキー16 (628)
当てるぞ大穴馬券[beautiful dreamer6] (903)
札幌競馬場9 (604)
【末脚異常】サララ6【かわいさ異常】 (734)
【アドマイヤ】近藤利一・英子 2【震災成金】 (292)
この馬に先着した馬をあげてください Revival Part5 (618)
さあ! 復帰だ 高田 潤 (208)
ネコパンチ応援スレッド2 (285)
--log55.com------------------
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
野口整体の危険性に警戒してください 4
野口整体の危険性に警戒してください 5
【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part4 【患者来ない】
【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part4 【患者来ない】
【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part6 【患者来ない】
[々暇] 7trap レス談雑 の師整柔 なマヒ [いな来者患]
未だに数学で納得いかないこと挙げてけ4