1read 100read
2013年05月大学受験421: 構文集・暗記用例文集スレ2 (787) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
センター試験質問スレ (286)
宅浪スレ1 (444)
広島大学医、歯、薬学部(霞キャンパス) (416)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (587)
【国語】R専用スレッド【小説】 (936)
東大の英語で90点以上狙うスレ (326)

構文集・暗記用例文集スレ2


1 :2011/11/14 〜 最終レス :2013/04/15
大前研一の英語プレゼン
http://www.youtube.com/watch?v=N08QzO0laFk
東工大の教授によるスパコンTSUBAME2.0の英語インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=78hL3PdTlhw
三島由紀夫の英語インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=hkM_1LX4hDI

2 :
新・基本英文700選
英語必修例文600
実戦活用例文555
基本暗唱例文555
最重要構文540
よくばり英作文418
英語構文基本300選
英作文基本300選
ドラゴンイングリッシュ基本英文100

3 :


4 :
フォレストの例文やDUOの例文、ターゲットの例文、フォーミュラ1000の例文
コロケーションならシステム英単語もあるね

5 :
うむ

6 :
読解・構文理解→700選
英作文→よくばり
めんどくさい・そこまでの域に達していない人→ドラゴン
でFA

7 :
例文集に読解用も糞もねーよ。
“読解”ってのは誰かが“作文”した文章を読む行為だろ?
じゃあその書き手は“読解用”なる知識によって作文したんじゃないのか?
作文と読解は表裏一体。

8 :
まあそうは言っても、英作文目的に倒置文やら破格文をわざわざ覚える必要もない。

9 :
じゃあ百歩譲って英作文用はあるとしても、読解用ってのは無い。

10 :
最終的には語彙力がものを言う。

11 :
読解がそこそこ出来ればわざわざ英作文用に例文を暗記する必要はないってことじゃないか。


12 :
理想論だねそれは
読解がそこそこできれば英作文が自由にできるというならみんな英作文対策をしている現状はどうなのさ

13 :
>>12
読解の勉強をする前にまず構文集を暗記するだろ?
それで充分じゃん。
あと、大学入試レベルの英文が読みこなせれば中学3年レベルの英語は書けると思うぞ。
英作文なんて中学レベルの英文が書ければ充分で、
解釈で読んでいるような難しい英文を作ろうとしたら文法を間違える、変な英文をでっち上げる、
と碌なことが無い。
京大のような鬼畜問題の場合はまた話が違って来るが。

14 :
和英標準問題精講 これを英作はもちろんのこと、構文集、文法解説書として使えるから、一石三鳥。

15 :
700選ってごく普通の簡素な英文が700個羅列してあるだけじゃね?
一通り見たけど新たな発見とか全然なくてかったるい本だと思ったわ

16 :
>>15
旧版の頃はネイティブチェックもいい加減で悪文が多いって聞いたけど
そこら辺は改善されたのか

17 :
>旧版の頃はネイティブチェックもいい加減で悪文が多いって聞いたけど

誰に聞いたんだよw
ネイティブチェックもなにも、700選の英文は『和文英訳の修業』延いては『The new art of English composition』同様、洋書や米国紙から引っ張ってきた英文なんだよ。

18 :
>読解の勉強をする前にまず構文集を暗記するだろ?
そこが英作対策にもなってる暗唱文集が売れてるわけで

19 :
>>17
「どうして英語が使えない?」酒井邦秀 ちくま学芸文庫
目次 「基本英文700選」の惨状
ここで700選が悪文の数々だと徹底的に検証されてる
但しおそらく旧版の方のことだと思われる

20 :
その酒井って人物がまずアホだからw
ググればどんなイカレタ奴かわかるよ

21 :
高2です。ここに書いてあるのは受験向けの話なのでしょうか?

22 :
>>21 受験向けだよ
>>14 この本をやり込めば、ネクストを8割ぐらい目を通した事にもなるし、読解に必要な構文の説明もしている。
   お薦め。
過去の名筆を叩き落とし、新規の参考書を持ち上げようとするのが、工作員たちの仕事。


23 :
前スレ995へ
九州人以外知らない。あれ加えたらスレ荒れると思う。

24 :
101

25 :
>>20
その酒井って奴、文法なんかやらなくて良い、多読すれば良いなどと言っている時点でまがい物。

26 :
700選っていう大物をもっともらしく批判すれば、上手くいけば有名になれるしな。
自分が偉業を成せない時に、大きな相手をけなして自分をでかく見せるなんて政治でよくある手法だろ。
マスコミが取り上げれば批判された奴はドンドン信用が落ちていく。
有名な参考書や文例からパクッてる(これ自体が良いことかはさておいて)700選が悪い例文集なわけがないだろ。
新しく発見とか言ってるやつもなんなんだ?ってか新しい発見ってなんだ?

27 :
“基本”英文700選という名前の通り、あくまで基本的な英文の集合体なんだから「新しい発見が無い云々」は馬鹿。

28 :
700選が文法的に正しくても不自然な英語が多いのは確か
問題はそれを和製英語として許容できるかということ
まず実際に自分で読んでみてから批判すべきだな

29 :
>>28
だからその不自然な例文とやらを具体的に挙げろよ。
アンチ700選ってのはいつもこれなんだよ。

30 :
Z会の必修101ってどう?

31 :
>>30
なかなかいいよ

32 :
英作基本文例600
絶版のようだが絶品
センターから京大まで対応してる

33 :
絶版じゃないよ
今日書店にうってた

34 :
>>31
学校で配られたからきいてみました。
101暗記したら、
どうしたらいいでしょうか?
京大一橋志望なんですけど。
ビジュアルやってるし、700がいいかな?

35 :
>>34
700選がいい。
ましてビジュアルやってて且つその志望校ならなおさら。
700選の解説サイトもあるよ。
http://web.archive.org/web/20090129110803/http://complete-700.hp.infoseek.co.jp/index.html

36 :
よっしゃ、やったるでー

37 :
ごめん、あとききたいんだけど、
700とかやってても英作文対策
として、例えばZ会の英作文のトレーニングみたいのやったほうがいいですか?

38 :
>>37
それはいらないな。過去問は当然やるでしょ?
それが他でもないトレーニングだ。
入試の英作文なんて早い話が「核となる例文を自力で頭から出し、それをその課題に最適化する事が出来るかどうか」なんよ。
だから何よりも例文のストックを作り、日本文を見て英文がひらめくレベルに達することが先決だな。
過去問とかをやり尽くした上で、直前期に演習量を稼ぎたいってんなら「英作文のトレーニング」もやる価値ある。
実戦編持ってるけど、内容としてはこれは書き方のノウハウを提示した本ではなく、まさに演習量を補うトレーニング本なんだな。
つまり、いきなり表現ごとのパーツをドンッと出して合体させていくってな流れになってる。だから使用者にある程度の例文のストックがあって、自力で7割方の完成度で作文できた上での自己添削型教則本っていう位置づけだな。

39 :
>>38
何回もごめん。
最後におしえてくれ
さっき英作文のトレーニングというのは
あんまり中身をみずにきいたんだが、
英作文の演習ではなく、もっと基礎的な
英作文の書き方みたいなのを最初にやったほうがいいのかききたかったんだ ですけど、どうですか?
あと、スレチでごめんなさい

40 :
38じゃないけど、大矢の実況中継、あれのpart1とpart2にざっと目を通しておいたほうがいいと思う。
余裕があれば小倉の和文英訳教本文法矯正編を勧めたいけどね。

41 :
>>39
ノウハウ本の類は不要。例文暗記によって英文を書く思考回路は自然と構築される。
以下、思考のプロセスを説明混じりに再現するから読まなくても構わない。
例えば2008年の阪大(外語)では夏目漱石の『こころ』の和文英訳が出たけど、では同じ漱石の小説『草枕』の英訳が出されたとして、
冒頭「とかくこの世は住みにくい」の出だしの部分だけを少し考えてみよう。
「とかく」をどう訳すか。
“とかく→とにかく→往々にして→一般的に”という日本語の変換がまずできる。
つまり「一般的に言って〜である」と言いたいわけだ。
次に英語への変換だが、ここで例文暗記の功がものを言う。
700選をしっかり暗記していれば、例文81の“It is said that〜”と例文143の“They say that〜”が直ちに候補に浮かぶ。
ここで例文409の“Generally speaking,”は論文やジャーナル紙等で使われるようないわゆる論文調の言い回しであって、『草枕』は小説だからすぐにリストから外れる。
で、“It is said that〜”か“They say that〜”で一瞬迷うわけだが、これもすぐに前者が最適だと判断できるんだ。
熟語帳とかで前者が文語的、後者が口語的って区別で覚えてるかもしれないが、これが例文で覚えない弊害。
確かにこの区別は間違いではないが、後者のthat以下には伝聞的な内容が来て、前者のthat以下には“常套句・よく言われること・諺”が来る、と用法までしっかり覚えるべきなんだ。
現に700選の例文はその通りになってる。
で、これにて“It is said that〜”を選択するというわけだ。
なぜなら今言いたいのは「一般的に言われること」「誰もが一度は感じること」だからね。
それに“It is said that〜”が“They say that〜”に対して文語的ってこともまさにベスト。
明治期の日本語は言文一致体という新しい形態になったばかりで、たとえ小説や会話文であってもやや堅いんだわ。
「我が輩は猫である」がいい例。“我が輩”という一人称に加え、“である調”ときてる。
もっとも、プロの翻訳家だったらもっといい英文を書くかもしれないが、それはあくまでプロの話。
本番では以上のような思考プロセスを一瞬で頭の中で行う。
暗記の過程で、上記のような似た表現のニュアンスの違い等をちょくちょく考えればいい勉強になる。

42 :
>>41に付け足すと、仮主語ってのは新情報を導くためのツールだから文頭で使うってのも含め“It is said that〜”は最適。
文頭でいきなり新情報が出てくるという唐突感を見事に回避してる。

43 :
例文暗記が最強ってことだな。

44 :
>43
そう。英文を700選で選ぶ、これ最強の英作文道なり。
700選に死角なし。


45 :
ここや英作文のスレを見ているが、これだけしつこく言われると
700選をやらなきゃいけない様な気持ちにさせられてしまうな。


46 :
よーーーーーーーーーーーーーーーし
700やるぞーーーーーーーーー!ー!ー

47 :
やりましょうや

48 :
ただ一つだけ言わせてもらうと、上の長文に載ってるような細かい分類が700選本書で解説されてるわけじゃない。
積極的に自分で調べなきゃいけないからな。辞書でも文法書でも一冊傍らにおいて、理解してから試験まで暗唱。
もちろん解説サイトを用いても良いけどな、俺は自分で調べたほうがいいと思うよ。
そうすれば単に700選だけの勉強では終わらずに、本を開いたときにほかの情報も目にすることができる。

49 :
>>48
どうやって調べる?
ロイヤルとかつかうの?

50 :
>>48
フォレストじゃ役不足か?

51 :
俺はフォレストと同レベルの
ブレイクスルーってのもってるが
そんな詳しいこと載ってない

52 :
ここでちょっと会話文の英作問題。
( A ) it cold ( B ), you ( C ) keep your overcoat on.
「寒いから、オーバーを着ていてもかまいません」
( )に適切な語を入れて文を完成させよ。
但し、AとBはどちらか一方に一語入れよ。。

53 :
A→As C→may
旧・基本英文700選の45番。

54 :
A as C may

55 :
45. As it is cold, you may have your overcoat on.

ちなみに新・基本英文700選の45番は、
45. It is hard to find a place to eat where you can keep your overcoat on.
食事をする場所で、オーバーコートを着たままでいいような所を見つけることなど困難です.

56 :
>>55
俺も700選やってて、即答できたw
Becauseは会話だと堅いなってなんとなくわかったぞ。
俺はその例文自体は覚えてなかったけど、英語の感覚ってついてくるもんだな。
もとより、語学なんて繰り返しやって無意識の中に理屈を落とし込むことが大事だし、成果が出てきたのかな。

57 :
>>55
びっくりした
新700のやつから即答できると
勘違いして、焦った

58 :
にしても、基本が出来てない(品詞分解ができない)状態で700選やるのは意味がないぞ

59 :
>>58
ビジュアルやれば大丈夫だよね?
今、薬袋喜朗のリーディング教本っての
やってるんだけど、それでだいじょうぶ?
今高1で計画をたててるんだが、
りーきょうやったらビジュアルいるのかな?
スレチだな・・・

60 :
ビジュアルと700選は同著者だけあって相性がいいね。
俺は解釈教室使ってるが。
あと和文英訳教本とも相性がいい。

61 :
>>59
解釈の本と別に文法(グラマー)の本を一冊やったほうがいい
フォレストでもいいしもう少し難しめのでもいい
それの講義本として英文法のナビゲーターやるとなおよし

62 :
はははは
ブレイクスルー(フォレストみたいの)
英ナビ
新鋭品
もってる俺は完璧
よーしまずは文法の完成だーー!!

63 :
>>59
薬袋と伊藤和夫(ビジュアル著者)じゃ、ちょうど正反対の解釈法だからな。
伊藤和夫が構文をなんとなくじゃなくて、絶対こういう読み方であるという確信をもって読めってことを言うから
そこだけに注目して、あたかも構文、品詞分解至上主義(=薬袋)と同じであると思ってる人も散見されるが(ブログとか検索すればわかる)
実際のところ伊藤和夫は、英文を眺めて品詞分解するようなことはほとんどしない。
ましてや英文全体を眺めてそれぞれの品詞を決定してから読むなんてことは絶対にしない。
あくまで左から右へ、上から下へ目が流れていき、最後のピリオドに来た時に文章が理解できていることを理想とする。
そのためにはたくさんの英文に触れ、この文章が来たらこういう構成になっているんではないかということを経験的に理解、記憶して各文章を「予測」して進めていくことになる。
予測がはずれたら訂正し、その解釈でいいかを確認する。
やるなら最初から伊藤和夫が良い。
薬袋が良いのは、確実に英文を訳せるようになる。
読めるようになるのではなく訳せるようになる。(というか目が右往左往するというのは読むとは言わない)

64 :
>63
薬袋は伊藤の後継者。
反するものではない。
現に著書の中で伊藤師の解釈や伊藤の著作の例文が多数ある。
薬袋⇒伊藤ルートが最強。

65 :
>>64
ちがう。断じて違う。
自分を後継者と称する人はほかにもいる。人の権威に縋り付く汚いやつだ。
って別に薬袋は自分が後継者だなんて思ってないだろ。
ちなみに伊藤氏は「動詞の数を先に数えて対応する他動詞を見つけてから解釈をするような方法はダメだ」
とはっきり言ってる。
薬袋が伊藤の内容を引用してるから、伊藤と同じ教え方ってことには一切ならないだろ。

66 :
今どうしてるか知らないけど福崎伍郎はほぼ伊藤式だった

67 :
どちらかといえば薬袋は伊藤への反逆者で、福崎の方が正当な後継者だわな
ただパラリーに手を出してしまった

68 :
700はどこがいいのですか?
今までビジュアルをやってきたので、
700もやろうと思いましたが、なやんでいます。
文は少し古いもので、その指摘が正しいかは わかりませんが、自然でないといわれることもあるようですが。
文の量では他にも600とかあるし、
他も適当に作ってるわけじゃないので、
ある程度は、重要なものを網羅していて、700と大差ないと思うのですが
(700を批判しているわけじゃない
どちらかといえば伊藤信者)
例文集はどれがいいでしょうか?

69 :
>>68
700選のセールスポイントを挙げたらきりがないんだが、一つだけ覚えておいてもらいたいのは、700選の英文は古いわけでも、堅いわけでも、不自然なわけでもないってことね。
前スレにも書いてあったが、そもそも英語という言語は、およそ明治期に言文一致体の生まれた日本語と違って、ニュートンのいた時代からほとんど変わってないのね。
だからニュートンの論文は今も普通に読めるんだ。それも高校生レベルの英語力で。
試しに700選の英文が古い・堅い・不自然と言う人に「どれが?」と聞いてみてほしい。
また、加えて「そもそも英語における古さ・堅さ・不自然さって何?」ってのも聞いてみてほしい。
絶対答えられないから。
まあそんなわけで、700選をやりたまえ。

70 :
>>69
ありがとう
新英頻と英ナビとビジュアルもってるから、多分700やるとおもうけど
一つだけ、
他の構文集となにがちがう?

71 :
>>70
著者が同じなので700選をやるのが妥当でしょう。
しかし、この700選原理主義者の言うことは真に受けないように。
700選が他の文例集に比して特に優れている点はないです。
むしろ最近出た600のほうがよりスマートに整理されているように
個人的には思いますね。
600にはあって700選にはないような構文もあります。

72 :
>>70
なんと言っても、その普遍的で応用度の高い英文だね。
それに、やっていくとわかるがメッセージ性の強い英文や気の利いたセリフが多数散りばめてあることもよかった。
CDも秀逸。竹岡シリーズや最重要構文540とかだと日本語→英語って流れで吹き込んであるんだが、これが実は暗記の妨げになってる。
よかれと思ってそうしたんだろうけどね。で、俺も最初はその方がいいかと思ってそれらを使ってたんだが、結局英語のみの700選に落ち着いた。
英語のみの方が、なんて言うか瞬発力がつく。
あと、細かいことだが英文番号も英語で読み上げてる所もさりげよかった。リスニングで数字に強くなった。
日本語→英語だと、どうしても番号は日本語で読むからね。
もう一つ駄目押しすると、一文に複数の文法なり熟語なり構文なりの内容を含ませてる点も素晴らしいね。
他の例文集や文法問題集だと、一文に一つの文法なり熟語なり構文なりの内容が割り当てられてるから、効率や学べるものの数が700選に劣る。

73 :
両方やった経験から言わせてもらえば、
収録されている単語や熟語の充実度は700選より英語必修例文600のほうが上です。
それと関連表現や参照構文なども書かれていて、
それらも合わせれば英文の数も600以上になります。

74 :
600ってCD付いてないだろ
だったら和文英訳教本の例文暗記するし

75 :
英作基本文例600なら日本語つき版CDと英語のみ版CDの2種類が用意されてる

76 :
>>74
俺のには2枚も付いてるぜ。

77 :
うそこけw

78 :
600は2枚CDがついている

79 :
それって英作基本文例(非売品)の方だろ。
駿台の600はCD無い。

80 :
駿台のほうだよ。

81 :
有名講師が書いたからだとか、出来る生徒はみんな使っているからとかで、出来ない生徒が真似しても
上手く力がつくとは思えない。基本的な文法が身に付いていないのに、お経のように700選を覚えようとしても
難しいし、出来たとしても、能率がいいとは思えない。例えば、文法やりながらネクストの英文覚えるんじゃ駄目なの?
本当に定番と言われてるその方法が最良なの? 



82 :
>>70
だから、700選の700文をやりゃネクステの1380文は不要だって理屈が何回言ってもわからんようだな。
いい例を見せてやるよ。
わかりやすく“not so much A as B”でいこう。
ネクステ:In his own home he is not so much a master as a servant.
(自分の家で、彼は主人と言うよりもむしろ召使いだ)
700選:The question is not so much what it is as how it looks.
(問題はその本質よりもむしろ外観だ)
ネクステで“not so much A as B”を学ぼうとすると、本当に“not so much A as B”しか含まれない英文を扱ってるから極めて非効率なわけ。
一方、700選は“not so much A as B”の知識プラス、what節やhow節を使うことにより“本質”だの“外観”だのの思いつきにくい単語、スペルに自信のない単語等を平易な言葉に置き換えるという英作文における有効な手法も同時に学べるんだ。
このwhat、howの使い方をネクステで学ぼうとするなら、このためにまた別に2文覚える必要がある。
このように一文に一つの事項を割り当てたネクステに対し、一文に複数の機能を持たせた700選の英文の方がはるかに実戦的かつ高効率なわけよ。
これが数700にしてネクステの1380文や他の例文集、文法問題集を凌駕する理由。

83 :
>>82
なるほど、なるほど。 ではDUOと比べた場合どうでしょうか? 1文に凝縮させてる点ではあちらも、売りにしているようですが。

84 :
一方、『英語必修例文600』におけるnot so much as〜構文は以下の通り。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
532.The animals kept dying, not so much from disese as from neglect.
動物が次々に死んだのは、病気からというよりは等閑(なおざり)からであった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして解説のページにはこの英文の単語や熟語の説明のあと、
同種表現として次のようなまとめがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[Aというより(むしろ)B]
@not so much A as B(⇒532)
Aless A than B
→He was less scared than surprised.
彼は怯えるというよりむしろ驚いたのだ。(⇒415)
Bmore B than A(⇒531)
CB rather[rather B] than A(⇒477,530)
※引用者注(⇒ )で示された数字はそれぞれ該当番号の例文。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

85 :
次は飯田康夫先生の『英作文頻出文例360』から。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
237. A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.
男の価値は、財産にではなく、むしろ人格にある。
not so much A as Bは、B rather than A「どちらかというとAではなく、むしろB」
と同義と考えられる。
 cf. A man's worth lies in what he is rather than in what he is.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、どちらが本当に受験に直結するという意味で有益だろうね?
時間が限られている受験生が700選で勉強しながら>>82のようなこと気づいて
チェックできるだろうか?
言い換え可能な同種表現をひとまとめに憶えるほうが受験に役立つんじゃないかな?
受験生は英語ばかりやっているわけではない。
マニアックな700選原理主義者の言葉を真に受けないように。

86 :
>>83
Duoは著者が700選を踏襲してるだけあってなかなかいい。“not so much A as B”の文も>>82で書いた700選の文に近い。
ただね、やっぱり例文の質感ってのが単熟語帳の範疇を超えられてないんだよねぇ。
どうしても単語・熟語の記憶の補助として作られた文と、英作文(や広く英語の基幹一般)の学習を想定して作られたものとでは違いはあるのはしょうがない。
著しい違いはやっぱり英文の構造にある。
例えば後者だと「これが仮主語構文の文ですよ」「これが第4文型の文ですよ」としてその型を提示したら、(被ることはあるが)次の別の型の提示に移るわけ。
ところが前者の様に単語帳や熟語帳の体裁をとると、例えば構造的にSVCの文がいくつも出てきて、構造そのものが学習要素であるような文は出てこないんだ。
その結果、700選では“That he is innocent is quite certain.”みたいな構造自体が学習課題である英文もしっかり網羅されるわけ。
だから、英作文等の対策としてならDuoあんまりおすすめできない。
上記のような、知っておくべき(使えるべき)英文の抜け漏れが生じるからね。

87 :
>>85
それ700選にも下のcommentに書いてあるからw
700選だって解説ちゃんとあるんだぞ。

88 :
『700選に始まり700選に終わる』
これが例文暗記というものだ。
俺も高2のときに700選を買ったものの、“もっといい本があるんじゃないか?”と思い、ありとあらゆる例文集や文法問題集に浮気したが結局700選に戻ってきた。
むしろ、それら浮気のお陰で700選の良さを再認できたと言うべきか。

89 :
700選なんて日本人が書いた不自然な文だし
解説もない糞すぎるだろ
よくばり英作文にすれば?解説あるし
10人のネイティブチェック入ってるから大学入学後も役立つ

90 :
>>82
仰ることは分かったけどさ。
英語に限らず勉強法の基本は「単純なもの→複雑なもの」だと思うんだ。
not so much A as Bの構文を既に知っている人なら、
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.
を覚えることは能率的かも知れないけど、
まだその構文を習ったことすらない初学者がいきなりそんな文を見ても分かり辛いし、
覚えにくいと思うぞ。
ネクステやフォレストのような文法書を読んでから700選をやる方が、
頭への負担も少ないと思う。



91 :
まだそんなこと言ってんの?
700選の英文は紛れもなく英米人の書いたものです。
むしろ“よくばり英作文”の英文こそ竹岡が書いたものだろ。

92 :
>>90
なんて言うか…話のステージが低すぎる。
まずな、『できるだけ効率よく、かつ実戦的で応用度の高い例文』を集めたものが暗記用例文集のそもそものポリシーだろ。
not so muchがなんたるかを学びたいならどうぞネクステなりフォレストなりでやったらいいんだよ。
でも作文で応用することを目標に英文を記憶するにあたっては、出来るだけエッセンスを凝縮させたもののほうが無駄がなくていいんだよ。
でな、もっと言うと700選が初めて登場したのは大学進学率10%未満だった時代なのな。
つまり、大学を目指すってこと自体が大冒険だったんだよ。
それだけあって、大学を目指す者には日本を背負って立つという使命感があったんよ。
だから覚えにくいだのわかりづらいだの、ゆとりの泣き言みてぇなぬるいことは言わなかったんだ。
当時の受験生が(全員ではないにせよ)当たり前のようにこなしていたことが、今の受験生に出来ないってことは、これすなわち国力の衰退に他ならないんだ。
ゆとりゆとりと言われる昨今だが、時代の流れに抗う力が700選にはあるんだよ。
夫レ教育ハ建国ノ基礎ニシテ師弟ノ和熟ハ育英ノ大本タリ

93 :
700選は全部日本人が書いた文でネイティブチェックもしてないです
鈴木君なんて文があるくらいですからw

94 :
まあ例文集は文法や構文、熟語等の、言わば“英文を構成する要素”を記憶するものだからな。
例文集と参考書は本質的に役割が違う。
単なるバラバラな知識の集合体である文法集に対して、例文集は解説は薄くとも体系的に語学を習得できる。

95 :
>>93
アホか?
名前なんて入れ替えればいいだけだろ。
700選の英文は和文英訳の修業やthe new art of english composition同様、英語圏の書物や新聞等から引っ張ってきたものだ。

96 :
馬鹿がちらちらみえてワロタ
700は神書
もちろん600とかも良書。

97 :
>>94
600にCDついていないと言い張って人の話を聞かないとか、
あらゆる例文集をやったとか適当なことをいっている。
こういうクズが偉そうにアドバイスしているわけだ。

98 :
>>81
>>82
>>90
>>92
の流れを読めば>>82>>92がいかに人の話を理解しない奴かが分かると思う。
信者って本当に気持ち悪いな。

99 :
>>81
>出来ない生徒が真似しても
>上手く力がつくとは思えない。基本的な文法が身に付いていないのに、お経のように700選を覚えようとしても
>難しいし、出来たとしても、能率がいいとは思えない。
と言っているのにひたすら700選の優位性ばかり強調しているんだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学人間科学部46 (916)
金沢大学医学部医学科 (423)
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (769)
【出雲市】島根大学医学部医学科【斐伊川】 (948)
慶応義塾大学の何が良いのでしょうか? (814)
【早大】早稲田大学政治経済学部【政経】 (725)
--log9.info------------------
くだすれC++Builder(超初心者用)その5 (361)
くだすれPython(超初心者用) その17 (215)
Excel VBA 質問スレ Part29 (485)
C#, C♯, C#相談室 Part79 (458)
★★Java質問・相談スレッド161★★ (419)
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part104 (286)
C++11/C++1y 18 (338)
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part37 【C】 (928)
proce55ing プログラミングアート全般 (662)
JavaScriptスレ2 (813)
【Intel】OpenCV総合スレ 4画素目【画像処理】 (847)
[JavaScript] スクリプト言語34 [Perl,Python,PHP] (528)
【質問】C++でソフト開発したい!【初心者】 (209)
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】 (550)
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その28【C++B*】 (317)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●● (954)
--log55.com------------------
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 49日目
【銀河4x】Stellaris ステラリス150【Paradox】
Hearthstone Part1607
【PoE】Path of Exile Part 217
【HoI4】第98次 Hearts of Iron 4【Paradox】
Hearthstone Part1608
【Dota2】Dota Auto Chess Part15【MOD】
Hearthstone Part1609