1read 100read
2013年05月新・mac428: ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板 2光年目 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
迷えるLionServer1台目 (881)
【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ3 (684)
MacBook Pro with Retina Display (Part 34) (868)
Macでfriio 2台目 (835)
【MA356J/A】初代 Mac Pro 4【Mid 2006】 (693)
iPad アプリ総合スレッド Part5 (858)

ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板 2光年目


1 :2011/10/25 〜 最終レス :2013/05/11
あれ?スレ立てしたけど日付が変だな…
前スレ(初代スレ)
「ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1307424824/

2 :
その頃にはかのiPodとやらも少しはマシになってそうだな。
携帯と合体してMacCallとかいう名前でw

3 :
MacFanのホームページにiPodのレポート記事が掲載されてるんだが…。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/011024ipod_photo1.html
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/020.jpg
このデカくて丸いボタンどういうつもりなんだ?
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/090.jpg
液晶パネル大きすぎだろ…。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/100.jpg
この厚みどうなってんだ?
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/120.jpg
バッテリーどうやって交換するんだ?まさか内臓!?
Apple終わった…。

4 :
Rioのパクりじゃん

5 :
で、何に使うの?みたいな(笑)
この大きさと重さだと、日本じゃ絶対売れないな

6 :
問題は値段だ
高杉だろ

7 :
1000曲がポケットに入るって、そんなに必要ねえだろ。
ってゆうかこのサイズのプレーヤーを入れるポケットってw

8 :
ハードディスクを持ち出すって発想がちょっと凄いかも。
なんで今まで誰も気が付かなかったんだろ?
でもこれが流行るかどうかって言われると微妙だよね。
個人的には車のオーディオに繋げられたら便利だと思う。

9 :
>>8
車にはカーオーディオすでにあるしなぁ…
だいたい、ハードディスクなんか車に積んだらすぐ死ぬだろ

10 :
いいんだけど容量が少ないなぁ。

11 :
えー!手持ちのCD全部突っ込んでも余りまくり
一生分持つんじゃないか?HDDの寿命のが早そう

12 :
>>1
どうでもいいけど、このスレは3代目じゃないか?
ここだけ10年遅れているスレ@Mac板 (2009-2010)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/mac/1242614390/

13 :
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、アップルストア行ったんです。アップルストア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんかトップが替わってて、画期的デバイスとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、MP3プレーヤ如きで普段来てないアップルストアに来てんじゃねーよ、ボケが。
MP3だよ、MP3。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアップルストアか。おめでてーな。
よーしパパアダプターだけ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
アップルストアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
パソコンの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
買うか買われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、Newton買おうかな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Newtonなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Newton、だ。
お前は本当にNewtonを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Newtonって言いたいだけちゃうんかと。
アップルストア通の俺から言わせてもらえば今、アップルストア通の間での最新流行はやっぱり、
PIpin@、これだね。
PIpin@とカラクラ。これが通の頼み方。
PIpin@ってのはアップルの野望が多めに入ってる。そん代わり技術が少なめ。これ。
で、それにカラクラ。これ最強。
しかしこれを頼むと次からお洒落な女の子にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、G4_Cubeでも買ってなさい。

14 :
持ち運ぶ機器なのにハードディスクとかw
振動させたらおしまいじゃんw
バッテリー取り外せないとかw
出先で電源切れたらおしまいじゃんw
アポ-何考えてんだよwww

15 :
この2chってどうなってんの
ひどいね
やっぱ FMAC 行こっと

16 :
あーあめぞうにもどりたい

17 :
Appleの考えてることが分からないよー。
もういい、俺はRio500を使い続けるよ。
スマートメディアが今後512MB、1GB…って増えていって
いずれ5GBを超える。ハードディスクなんか危なっかしくて使ってられないよ。

18 :
iPodよりG-Fortのほうがいいや
WMP7.1 For PocketPCが出て動画も見れるようになったし
またAppleがPDA出してくれればなぁ

19 :
SO502iWM使ってる。
オーディオプレイヤーを別に持つとか超めんどうっしょ。
i-modeも使えるしメモリースティック使い回せるし、超ラク。画期的。
ずっとSONYについてくわ。

20 :
>>11
CD1000枚ぐらいあるからさ。最低でも30GBは欲しいけど、死ぬまでに搭載されそうもないわな。

21 :
だし、その前にMac本体がパンクするわな

22 :
wheelって言うんだっけ?あれは面白いね

23 :
新Macの発表じゃなかったのか藁
夜更かししてこんな香具師の発表じゃやってられんわ
寝るノシ

24 :
Appleはどこに向かおうとしてるのだろうか
Apple Recordの方から怒られるぞ

25 :
>>22
あ、あれスピーカーじゃないんだ…

26 :
http://macfannet.mycom.co.jp/special/apple_ipod/images/090.jpg
このボタン変だよね。
左右が巻き戻し・早送りなのは分かるけど、
上下が上がmenuで下が再生? どうかしてるぜこのインターフェースは。
これは速攻で消える予感。

27 :
もっと小さくて値段が手頃なら欲しかったんだけどなあ
ハードディスクだからしょうがないか

28 :
しかし1.8″のハードディスクとしては破格の値段
それだけでも欲しい

29 :
アイポッドでいいの?外人がアイパッドって
呼ぶからわからなくなってきたよ

30 :
なんだよパッドってwRパッドかwww

31 :
iPodに対してこれだけ色々言われていても、10年ぐらい経ったら
「あれは衝撃的な製品だった!」とかって大絶賛されちゃうこともあるのかなw
世の中の人って、調子いいからさ。

32 :
>>31
それは無いんじゃね?
Appleのおバカ企画の1つとして記憶に残るかもしれないけど(藁

33 :
ただのMP3プレイヤーだもんなあ
音楽好きな人をちょっと喜ばせてそれでおしまい、なんの発展性もない
MoMAのCubeが「春日…いやキューブのココ、空いてますよ」ってどや顔で呼んでるよ

34 :
名前にPODが付く画期的な新製品
音楽がらみらしい
なんて噂があったから、てっきりLINE6のPOD関係かと思っちまったぜ
なんだよI−PODってよ

35 :
そうかなあ、俺は欲しいけどな。
Windowsで使えるなら、の話だけど絶対ないだろうな。

36 :
オレはiPodが店頭に出回ったら即買いするよ。
カーステがCDチェンジャー無いヤツだから、カセット型アダプタつないで
カセットやCDを入替える手間無しにノンストップで音楽流しつづけながらの
長時間ドライブに行くんだ。
小型HDDの信頼性がどうのこうの言われてるけど、たとえ買って一週間で
起動しなくなってしまってもお店に持って行けば店員さんが「またiPodか」
と小声でつぶやきながら新品と交換してくれるだろうから心配してない。

37 :
あれが始めてのApple製品って人が増えそう
てかソフトの方にも注目してよ

38 :
音楽プレーヤーよりも、iPod の大きさで
PDA を作って欲しいんだけどな‥

39 :
iPodってMac持ってなきゃ意味ないんでしょ?
Macユーザーのオモチャ以上にはなれないよなぁ。

40 :
まぁどう頑張ったってSONYの牙城は崩せんよ

41 :
そりゃ存在しないものは崩せん

42 :
音楽プレーヤーなんかじゃなくてメインのパソコンの方はどうなってるんだ。
今年はPwerBoookの銀パソ化に始まりiBookも普通の四角いノートに
なっちゃうし、良くも悪くも個性的だったG4Cubeは生産休止になったし、
PowerMacG4はいつまでたってもクロック1GHzの壁を越えられないし、
iMacは妙ちくりんな柄物でコケた後は2色だけの縮小ラインナップになるし、
OSXもまだまだOS9より使いにくいしで、このままで大丈夫か?Apple。

43 :
最近9.11の映像が一段落したけど、New Yorkは今も大変だな。
オレのブロンズキーボードは快調だけどそろそろ次のマシンも考えてる。

44 :
昔に較べたら事前情報が少なくなってきたのは気のせい?

45 :
G3カードであと1年は粘りたい4400/200

46 :
おれも中古のPM9500にG3カード入れてがんばってるよん
よく固まるけどw

47 :
>>45
Me,too.
あんな高いハードディスク買わなくていいって。
カーステレオにiBook。iTunesで丸一日音楽三昧。
充分持ち歩けるし。あんなちっちゃい液晶不要。
バッテリ持つiBook最高。

48 :
マックメモで128MBメモリーを8600の為に大人買いしたが
認識しないのが結構ある…
スロット全部を128MBにしても588MBとは…
スロット不良かな、もう買ってから4年経つし

49 :
>>46
MacintoshSEにRadiusの68030カードを入れて使っている。

50 :
SEなんてゴミ。何をさしても無駄。
SE30は一生ものだよ。

51 :
>>50
30カードを入れたらSEもSE30も大きく変わらんよ。
また50万円もだせない。

52 :
まあお前ら、iPodはいいからさ、iTunes使ってみろよ。
ビジュアライザかっこよすぎてちびるぜ?
日がな一日ビジュアライザ見つめて過ごしてるわ。
何パターンあるんだろ?

53 :
静かなiMacならいいんだろうけど、うちのPower Mac G4はうるさいので
CDを聴くときはMacの電源落としてる。必然的にiTunesで音楽を聴く気には
なれないなあ。
まぁ、Ver2.0がリリースされたということでオレ的にはやっぱりiPodとの
連携の方に期待。

54 :
OS Xに対して、Nortonは対応してるのかな
Adobeが完全に対応したら俺も買ってみよう
頼むぜAdobe!

55 :
これからはFlashの時代だ。
スゲー楽しいホームページが作れるんだぜ!
見る人も楽しくなって隅々までじっくりみてくれるに違いない!
10年計画でマスターするぜ!

56 :
ShockwaveとFlashって、違うの?

57 :
10年後には老若男女の多くがApple製品を使う様になると予言する。

58 :
>>57
その頃には潰れてるよ(´・ω・`)

59 :
噂ではWindows版のiPodも開発するらしいよ
iPodを大量に作って業績上げるに違いない。

60 :
電車の中でApple製品を使う人を見ない日はない様になるだろう。

61 :
ウインドウズユーザーがアップル製品なんて使うわけないだろ
いいかげん現実を受け入れようぜ‥

62 :
あくまでもAppleの本業はMacなんだから、iPodもMacの周辺機器でなきゃダメだろうね
Windows版なんて出してもその他大勢のMP3プレーヤーに埋もれるだけ

63 :
http://www.filippocorti.com/documenti/video/page1/files/page1-1026-pop.html
iPodのCMあった

64 :
>>61
一部のヲタだけだよ、そんな目立ちたがりなことするのは

65 :
発売日を過ぎたのに、誰もiPodの購入報告をしていない。
売れてないのか?ニュースで流れた行列作ってた連中は2ちゃんなど見ないのか?

66 :
PDAに期待してたのに、出てきたのは5万もするMP3プレーヤーだからなぁ。
今使ってるRioのラバーが剥がれて残念なことになってるから、買い替えどきではあるんだが。

67 :
無理。ウォークマンもろくに使わなかったオレにはあわん。
HDDじゃなくなったら買うかもしれんが容量的にも値段的にも厳しいだろうな

68 :
俺も一応Apple信者だけど、iPodはムリ。
今回ばかりはジョブズの意図がわからん。
だいたい値段が高すぎだよ。
電車でiPodなんか使ったって「私はバカです。」ってアピールにしかならねえよ。
イヤホンが白くてファッション的にも微妙だし、金持ちのステータスとしても中途半端。
ちゃんと消費者の声を聞いてモノづくりをしてくれよ。

69 :
でもまぁこれでMP3市場が活性化したらいいね。いい加減、MD何枚も持ち歩くのは面倒だ。

70 :
iPodで音楽聞きながらジョギングでもできるかなと思ったんだが、激しい運動しながらだとやっぱしハードディスクの調子が悪くなりそうな予感もする。
どんなもんだろ?

71 :
やっぱNewtonは切り捨てるべきじゃなかった、iPod程度じゃ未来永劫代用品にはならんて

72 :
そうだよな。
Palmもあんな調子だし、アップルに期待してたんだが。
VISORよりいいものを作ってくれそうだ。

73 :
なんかiTunes 2 for Mac OS Xのインストールで外付HDDが
初期化されるなんていうとんでもない事態があったらしいが
56kbsの俺は今日やっと2.0.1をインストールした

74 :
今にアップルの純益はMicrosoftどころかトヨタを超える、と信じている。

75 :
寝言は寝て言え

76 :
ぐー

77 :
>>74
つーか、そもそも黒字が続くのか?

78 :
iPodなんて一部のAppleオタクに受けるだけの商品だろ

79 :
>>74
そんなの1ドル80円きらないと無理だろ あるわけない

80 :
iPod の弱点
・デカい!重たい!
・クリックホイールにゴミが入る!
・HDD だから衝撃が不安!
・ディスプレイが白黒!
弱点あり過ぎだろw

81 :
>>78
と思ったら、女子高生が使っているのを見たぞ。
或いはブレークするかも知らん。

82 :
>>81
マジ?
いまだに持ってるやつ1人も見たことないんだが。

83 :
>>75
信者になんて事を!
今に最もユーザ数の多いパソコンメーカになるんだ!

84 :
>>83
そんなの無理だってMac使いがいちばん良く知ってるよw

85 :
>>84
いいや、なるったら、なる。
但し、今の様なパソコンの形かどうかは知らないが。

86 :
詭弁の特徴
ありえない未来を想定する

87 :
未来のこととかどうでもいいから現在の話をしようぜ
来月のマックワールド・サンフランシスコで
iMac がアップデートされるらしいけどどうなるかな

88 :
iMacなんてどうでもいいわ。Macの王道はPower Mac。
一体型は非力だし、そもそもPCIスロットがないとかアリ得んわマジで。

89 :
>>80
どれもしょうがないと思うけど。
これらが解決する製品が作られるようになるとは思えんなあ。

90 :
>>88
PCIビデオカードの時代は終わったね。
これからはAGPだ。
俺のVoodoo5 5500 PCI、誰か買わない?

91 :
>>87
iMacかあ、最近は正直ガワの色を替えるだけになってる感があるからなあ。
そろそろ何か変化が欲しいところだよなあ。
性能に関してももうちょっと... あ、iMacだと冷却ファンがないからあまり高発熱のCPUは
使えないのかなあ。
>>88
しかし結局PowerMacのG4がもっと性能が上がらんと、iMacの頭がつかえてしまうw
ニューヨークのマックワールドでお偉方さん達が「メガヘルツの神話」とか言ってたけど、
正直ペン4との差は... ギガヘルツw Velocity Engine で速い処理ができるとはいえ。
新しいCPUとかどうなってるんだろうか。

92 :
POWER4のCPUがMacにのるとかなんとか噂があるけど、どうなんだろう?

93 :
w語尾につけるの流行ってるのか?
これなに?
草?

94 :
>>93
バロスw

95 :
最近のアップルの快進撃はみててきもちいいな
今が頂点かも、だけど

96 :
>>95
10年後は今より遥かに大成功しているだろう。
一方、サンマイクロは無くなり、DECも無くなる。

97 :
>>92
えーPOWER4ってでっかいサーバーに入れるようなCPUでしょ。確か発熱とかも猛烈で
ご家庭のMacの中に収まることができる代物ではないはず。
それとPowerPCとの互換性がどうだったかな.... OSを対応させる必要があるし、
既存のPowerPCバイナリーがスムーズに動かせないと問題だしなあ。

98 :
>>96
SolarisとSPARCを擁するSUNが無くなるなんて、ありえんわ。

99 :
>>96
DECはもうCompaqに買収されたじゃないか。今何年だと思ってるんだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad miniの画質を見て一言、Retinaはいらんかった (341)
【Time Machine】タイムマシンすれ。8 (651)
【Apple】Aperture Part7【写真管理・現像】 (895)
Mac用メモリー情報交換スレ・19th slot (537)
マウス総合スレ Mac板 Part13 (801)
Macで家計簿 4冊目 (624)
--log9.info------------------
迷惑メール業者に宣戦布告してみた (633)
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8 (812)
ふたばちゃんねるアク禁被害者スレ その13 (896)
NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが (738)
ふたばちゃんねる・なりきり板 5 (443)
【THE 掲示板】 (473)
【Yahooから】花咲け!アバターβ版【お引越し?】 (258)
【自治厨】アニオタの集い【アク禁】被害者の会 (836)
【NC】ネットチャンネルKYO その2【KYO】 (485)
【なんでも】発言小町【あり】part2 (640)
中島賢悟弁護士が依頼人住所をネット公開 (825)
Mコミュ&アイリィどっちが釣れる? (534)
【キチ】Wikipediaの編集者Dr jimmy その5【廃人】 (234)
スターメールって怪しくない? (203)
IDにinternet関連用語が出るまで頑張るスレ 4 (903)
なぜWikipediaは衰退したのか? (329)
--log55.com------------------
生活系雑誌・29
今日あったことを一行で表してみようpart42
好きだけど人に言えないもの 20
☆クレジットカードVS現金主義?
不思議とか凄いなと感じる事 33
漢字でしりとり 80文字目
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その14【早くR】
嫌いだけど人に言えない有名人63