1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両208: JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part14 (518) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【駅前】続阪神電車を語ろう 次は久寿川【寂しい】 (910)
【しろい!】國鐵廣島鐵道管理局Tc118【方向幕】 (977)
JR東日本車両更新予想スレッド Part118 (320)
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part14 (518)
中央線快速・各駅停車Part83 (314)
【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】 (267)

JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part14


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331256032/l50
過去スレ
part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193214903/
part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206112292/
part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221362018/
part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231773453/
part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241950299/
part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253011959/
part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263044723/
part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273139382/
part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286374237/
part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292616778/
part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300199360/
part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315916766/

2 :
2

3 :
3なら親子丼

4 :
過疎っているので、再来年のダイヤ改正予想。

ソニック・かもめオール885系化。
みどり・きらめき883系化。
にちりんオール787系6連化。
順次ビュッフェ復活。
データイム有明2時間ヘッドで復活。

5 :
過疎っているので、再来年のダイヤ改正予想。

宇美〜西戸崎間に蓄電池車両を投入
西唐津〜筑前前原間キハ47化
103系一部廃車
817系2000番台3000番台を追加投入
オイ415系全廃815系に置き換え
713系特急化改造

6 :
まだ前スレ残ってるぞww

7 :
>>6
お前のPCのログの中ではだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

--------------------------------------------------------------------------------
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part13

8 :
東の719系が九州に来るかも!?
これでいっきに415系の廃車が出来るな。

9 :
ソースだせ。

10 :
JR東スレ

11 :
プレス発表まで放置?
妄想も出来ない頭のかたい人しかいないの?

12 :
肥後大津〜博多 特別快速有明ライナー新設
停車駅は新幹線全通前の有明に準ず

13 :
今のJR九州なら特急でしょ。
って事で

特急くまもん
713系特急仕様(くまもん仕様)
博多〜熊本(一部肥後大津)
有明停車駅
熊本駅で、A列車で行こう・あそぼーい!と接続。

14 :
719系って転属してきても使う路線ってあるのか?

15 :
カコ・オイで使える。

16 :
くR

17 :
てか713てあと何年もつんだw

18 :
電装系!?を更新したばかりだし後10年くらい使うんじゃない?

19 :
713って具体的にどこを更新したんだっけ

20 :
>>8
一応ツッコんであげるけど、50/60Hz両用の415系と違って、719系は50Hz専用

21 :
最近鉄分が薄くなってきたんで、不覚にも鉄道ファンのニュース項目欄で
初めて知ったんだけど、地下鉄区間内での車両故障の頻発のせいで福岡市から
103系からの車両更新を求められてるみたいだな。
直流車作る余裕があるのか分からないけど、ないなら東から211系もらったらいいのに
などと適当なことを考えている今日この頃。

22 :
車両は新製すべき。
九州独自スタイルを維持すべき

23 :
303増備

24 :
817系3000番を入ればよろし

25 :
>>20
それは承知の上。
台車の交換も必要だし、783系または783系の廃車発生品も欲しいところ。

26 :
>>20
60Hz改造ってそんなに金かかるの?

27 :
>>13
州都熊本〜糞田舎博多〜修羅酷小倉 
あこがれの州都熊本特急
州都熊本〜宮地〜変態大分〜別府
トランス州都熊本特急
州都熊本〜人吉〜都城〜超田舎宮崎
州都熊本アクセス特急
州都熊本〜鳥栖〜植民地佐賀〜中華長崎
魅力無限大州都熊本直通特急
州都熊本〜八代〜土人鹿児島
大都会州都熊本が死ぬほど羨ましい鹿児島土人御用達特急

28 :
>>27
熊本ってもしかして初IC?

29 :
>>26
719系に783系または787系の足回りと415系の上回りを付ければ(ry

30 :
>>27
熊本とかいうクソ田舎なんて行く用事ねーから

31 :
ポジ熊基地外はスルー

32 :
家電でも50/60共用当たり前なのに。

33 :
引っ越しても使えるのが前提の家電と比べられてもなぁ

34 :
田舎熊本は実際スルーされてるし

35 :
さすがにクR駅は新幹線開通して利用者数は佐賀駅を上回ったか?どちらにしても政令指定都市のステータスを下げる糞ショボい駅には変わりないだろうがw

36 :
>>35
馬鹿崎や詐餓よりはマシだがなwwwww

37 :
>>32
家電ww
馬鹿か

38 :
719?やめとけw
福島浜通りの放射能が付着しとるから(;゜ロ゜)

39 :
>>21
地下鉄に211系入ったら壁擦るんじゃないの
詳しくは知らないけど

40 :
>>21
地下鉄ホームドアあるっしょ
あと211はサハとサロ以外余りそうにないから

41 :
>>38
放射脳に言っても無駄だが719は福島浜通りを走ったことがない

42 :
今日くまがわ乗ったけど、加速の時のショック激しすぎだな。
特急としては失格。
キハ66・67置き換えついでに、なのはな・シーサイドライナーを指定席付きにして、指定席キハ185自由席キハ47にすべきだな。

43 :
>>41
それはシラナカッタ、スマナカッタデゴザル。
どのみち、817の新製と玉突きで間に合わせそうだぬ。
とイイタカッタ。

44 :
>>42
あれがいいんじゃないかwww

45 :
しかしまぁ限度がある
103系3連の置き換えに
キハ47・キハ186・キハ47
も有りかな

46 :
>>45
ネタにも限度がある
地下鉄にディーゼルは論外だし
ドア位置が違うのでホームドアがある地下鉄には入れられません

47 :
それは103系6連または103系3連+3連だろw

48 :
>>45は筑前前原以西のことを言ってるんジャマイカ?

49 :
車両限界の関係で地下鉄には2900mm幅車体は入れないよ

50 :
203系がインドネシアに譲渡されなければ。。。

51 :
九州じゃ整備出来ない

52 :
北部九州15分サイクル化まだ〜?

53 :
まだやろね

54 :
817系3000番台増備待ち?

55 :
ダイヤ改正の発表まだー?

56 :
エアサス台車のキハ47ってどの地区を走っているんだっけ?
と、IDがJRQの記念カキコ

57 :
FM5編成って解体しないのかな?
もしかして全検?まさかね・・・

58 :
既に車検切れです

59 :
でもさ結構前に廃回して解体しないってのはどうなの?
485ばっかり解体してさ。

60 :
そういや川尻付近の留置場今も使われてるの?

61 :
>>59
順番があるんだろ。まだ485の解体も終わってないし。
>>60
今は何も停まってない。485も全て廃車回送された

62 :
ダイヤ改正

63 :
九州の発表マダー

64 :
まだかよいい加減にしろ

65 :
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/a1ed4d49de57a3b049257acc00537891/c1d5334397b370ad49257adb0031591b/$FILE/H25%E6%98%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3.pdf

66 :
きた!

67 :
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/C1D5334397B370AD49257ADB0031591B?OpenDocument
ワロタ

68 :
現2332M8両→9両だけど、二日市以南のホーム大丈夫なのか?

69 :
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/4B4894AA31CC7D7949257ADB00399675?OpenDocument
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/a1ed4d49de57a3b049257acc00537891/4b4894aa31cc7d7949257adb00399675/$FILE/H25%E6%98%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3.pdf
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/a1ed4d49de57a3b049257acc00537891/4b4894aa31cc7d7949257adb00399675/$FILE/H25%E6%98%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%E2%91%A0.pdf
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/a1ed4d49de57a3b049257acc00537891/4b4894aa31cc7d7949257adb00399675/$FILE/%EF%BC%A825%E6%98%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%E2%91%A1.pdf

70 :
>>61
FM5よりあとに廃回された485の方がはやく解体されてるんだよ。

71 :
豊肥線普通列車大増発

72 :
>>68
確かに9連だと二日市以南の普通停車駅がはみ出るな
この為だけに各駅ホーム改良工事するのだろうか…
それかまさかの荒尾〜二日市まで快速とかw

73 :
大分地区や鹿児島地区は変化なしなの?

74 :
>>73
中津大分間減便
以上。

75 :
>>74
熊本地区増便だから815が移籍の可能性?

76 :
>>72
ダイヤはまったく変わって無いんだよな。
ホーム延長が難しいのは弥生が丘くらいかな。

77 :
ホームの長さが足りないならばドアカットか

78 :
くRライナー絶滅の可能性?

79 :
豊肥線以外あんまり変わらんなあ。

80 :
>>75
多分そうなるだろうね

81 :
>>80
普通に817の新製→玉突きじゃないの?

82 :
玉突きだったら大分地区の列車減らす必要ないじゃないか

83 :
何気なく長崎線に813もしくは817-3000の3+3が入ってるのが気になる
前日3+3で入ってきてそのまま3+3で出て行くのか

84 :
>>81
また新製?

85 :
>>74
中津大分減便で対象となりそうなのは、4645Mの宇佐〜杵築と4636Mの杵築〜宇佐と予想
丁度中津大分間で1時間間隔→2時間間隔になりそう
この前4645M乗ったけど宇佐以遠で客10人ちょっとしかおらんかった

86 :
またくR?

87 :
JR九州公式サイトよりプレスリリース
「平成25年春ダイヤ改正」の4ページ
「鹿児島本線 二日市方面から博多方面へ、朝通勤の混雑緩和を図ります!」
編成数を計算したところ、
3両X5編成=15両 新製
4両X2編成=8両 余剰
ということだった。

88 :
浴衣線から813を鹿児島線に戻せばいい

89 :
元々ゆたか線向けに作られた813もあるんだが

90 :
来年あたりから特急型の新車造らないと、東九州道の高速バスに先手打てないぞ。

DXグリーン
グリーン個室
ビュッフェ
セミコンパートメント
は欲しいところ
ノビノビ座席(グリーン扱いが妥当!?)も有りかと思う

91 :
787でいいよ

92 :
しかし783系と787系、状態の悪さがあまり変わらないという…。

93 :
>>90
もろゆとり臭がする

94 :
自分の意見もってない奴よりまし

95 :
>>90
冬休みだもんな。

96 :
JR九州としては大分(佐伯)〜宮ア〜鹿児島間のシェアは高速バスに取られても、別にいいって位の考えじゃないのか?。
そう考えてないなら、佐伯〜延岡と宮ア〜鹿児島の高速(110km/h)化工事を既に始めてるだろ。
新車入れても、速度が遅けりゃ意味ないよ。利用者側は時間があまり変わりないなら、安い方(高速バス)に流れるんだから。
そうなれば、この区間の特急を減便する口実が出来るし、浮いた車両は北部九州地区の予備車に回せるしな。

97 :
JR九州:日豊線ダイヤ改正 /大分(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121224-00000132-mailo-l44

98 :
携帯で半角カナとか如何にもボクって感じ

99 :
>>96
宮崎鹿児島って競争相手がえびの回りの高速バスしかないとか事実上の独占区間だろ
というか延岡宮崎と国分重富はとっくの昔に100km/h超で走れるようになってる
大分宮崎とか流動自体が殆どないんだから競争とかそれ以前の問題じゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【101番台】 (211)
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■ (679)
【西鉄】天神大牟田線/太宰府線/甘木線59【雑餉隈】 (469)
【811・813】JR九州の快速・普通part61【815・817】 (528)
京阪電車スッレド Part173 (924)
木村束麿呂みたいないじめ加害者のような鉄道会社 (520)
--log9.info------------------
●中島知子●○松嶋尚美○パート8 (953)
瀬戸大樹プロの応援 (829)
【らいとん】アメーバピグのオセロPART5 (245)
【25世本因坊】ザ・趙治勲【角番から強い】 大三冠 (695)
オセ★まにあ Part32 (347)
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】 (934)
囲碁が上達しない人の特徴 (246)
定石の疑問点を検討するスレ 10 (583)
高倉梢 (230)
【完全解析】碁の神とトッププロの差 (470)
【囲碁】 竜星戦スレッド 【第19期〜】 (227)
3日でネット碁デビューするスレ その9 (879)
天元戦総合スレッド(第37期〜) (723)
みんなのオセロ避難所 (626)
KGS晒しスレッド 2局目 (314)
【ハンゲーム】オセロ総合part6【聖地は池沼】 (612)
--log55.com------------------
Real Zaragoza 香川真司 ファン専用 part60
【本スレ】本田圭佑【ボタフォゴ】Part.16
【RCD】久保建英応援スレ part 168【Mallorca】
【RCD】久保建英応援スレ part 169【Mallorca】
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ150Q【育成期間】
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart52【BREX】
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ99【GROUSES】
八王子ビートレインズpart2 【B3】