1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両158: JR東海在来線車両スレ30 (765) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武池袋線 Part80 (673)
寝台特急あけぼの号[51号車] (724)
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 46 (534)
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■ (679)
阪急は能勢電を吸収合併すべきだよな (277)
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第40回戦 (270)

JR東海在来線車両スレ30


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/07
JR東海の在来線車両について語ろう。
※対象:大垣車両区、神領車両区、名古屋車両区、美濃太田車両区、静岡車両区、伊勢車両区
※注意
コテハン、トリップは一切使用禁止です。コテトリ抜きで書き込んでください。
専用ブラウザでNG設定するなど、放置して絶対に構わないでください。
次スレ立ては>>950から>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
前スレ
JR東海在来線車両スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360855889/

2 :
過去スレ
.1スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229339831/
.2スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230987823/
.3スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234252253/
.4スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247217775/
.5スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255617412/
.6スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264768457/
.7スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269877678/
.8スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275395080/
.9スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279735500/
10スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285074101/
11スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289428768/
12スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297426924/
13スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303920321/
14スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309078954/
15スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312994316/
16スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314746227/
17スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317799214/
18スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320307367/
19スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321709445/
20スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324198980/
21スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326605486/
22スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330737373/
23スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334378866/
24スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338351941/
25スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341109895/
26スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346949409/
27スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352624533
28スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357490491
29スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360855889/

3 :
ID:uNuiLJe/P
なんか偉そうに指示したがるねこいつ
東日本に従わない東海はRってか
どうせいつもの静岡びいきの神奈川塵だろうけど

4 :
おんぼろ211系電車と311系電車は新型313系電車に取り換えてください
おんぼろ75系気動車は新型25系気動車に取り換えてください

5 :
>>4
211系はJR西日本にスクラップ価格で売却してください

6 :
JR東海在来線車両の今後の動き(313系新製投入関連)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん
●2010〜2012年度にかけて313系120両投入
→●2010年度に44両(5000番台6連×1本、5300番台2連×1本、1100番台大垣車4連×7本、1300番台ワンマン準備工事車2連×4本)を投入
→●2011年度に44両(1100番台神領車4連×1本、1300番台ワンマン対応車2連×16本、1300番台ワンマン準備工事車2連×4本)を投入
 →●313系1300番台ワンマン準備工事車(2010年度投入分)の運用開始によって一時運用離脱した213系に半自動ドア化・クモハにセラジェット設置・ クハにWC設置の改造を近畿車輛にて施工
 →●313系1300番台ワンマン車を神領区に投入し、捻出した313系3000番台を大垣へ転属
 →●大垣の313系2連予備車活用と313系1300番台ワンマン車投入によって大垣転属になった313系3000番台を211系0番台の運用に投入し、余剰となった211系0番台4連×2本が神領に転属。
 →●神領に転入した211系0番台とB6編成によってB0代走の任を解かれた211系5000番台で213系2編成併結運用×3を置き換え(213系は関西線から撤退)
 →●313系1300番台ワンマン準備工事車(2011年度投入分)の運用開始によって213系の神領区運用終了→大垣転属完了
  →●119系は全車2011年度内に運用を離脱し、12両を除き解体完了
  →●117系は2013年3月16日の2541F・244Fをもって定期運用終了
  →●西浜松に留置されていた119系R1・3・7編成が陸送
   →●改造のうえ、えちぜん鉄道に7000系として2012年度6両、2013年度6両を譲渡
   →●西浜松に残存していた車両のうちR2・5・8編成を除く119系と117系S5・15編成解体
→●2012年に32両(5000番台6連×4本、5300番台2連×4本)を投入
 →●トレイン117を除き廃車回送完了

7 :
JR東海在来線車両の今後の動き(キハ25形&武豊線電化関連)
●武豊線にキハ25形10両(2連×5本)を投入(完了)
→●武豊線で運用されていたキハ75形を捻出 
 →●捻出したキハ75形を用いて快速“みえ”を4両編成に増強
●2015年に武豊線を電化、これに対応するため313系28両を投入
→●キハ25形・キハ75形は伊勢・美濃太田に転属しキハ40系列を置き換え
●2014〜2015年度にキハ25二次車を52両新製
→●武豊線電化で捻出されるキハ75ワンマン車・キハ25一次車と合わせて美濃太田・伊勢に投入
 →●キハ40・47・48を置き換え(これによりJR東海から国鉄型DC全廃)
 →?キハ11も一部置き換え?

8 :
JR東海在来線車両の今後の動き(その他)
●2012年春のダイヤ改正で371系が“あさぎり”運用から撤退
→◆371系を観光列車に転用
●2011年度の冬シーズンをもってDE15 1541号機による除雪終了(これによりJR東海から機関車が全廃)
→●DE15 1541号機が24.3.29付けでJR西日本売却(富山地域鉄道部富山運転センター配置)
?213系H10編成が2012年1月、飯田線で落石事故に遭遇、処遇不明(日車出場後、行方不明状態)
→●修理完了の為、2012年10月に運用復帰
 →?213系H2編成が10月20日に踏切事故でクモハのスカート破損、日車を経て名古屋工場へ(処遇不明)
  →●2012年12月上旬に運用復帰
●2013年3月16日ダイヤ改正にてCLを廃止し、HL豊橋1・2・4・31・32号、HL大垣1・31・32・34号の運転を取りやめ
→●313系8000番台は中央本線名古屋口の普通・快速およびHL瑞浪1・3・5号に使用
→●373系は豊橋以西での運用消滅
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両が2013年2〜3月に順次陸送
→●キハ180ー1は名古屋工場へ、解体済
→●美濃太田には引き続きキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900が残留
 →?この4両は保存?
→●その他の車両は西浜松へ
 →△解体予定

9 :
>>1
>>6-8


10 :
>>1
乙です

11 :
>>1

12 :
高山太多線スレによると美濃太田の103系にカバーがかけられたらしい。
ガチで保存か。

13 :
>>12
一瞬鹿除けバンパーが頭に浮かんだがカバーでちょっとがっかりした。
リニア館で差し替え展示の想定でもあるのかねぇ。

14 :
リニア館しょぼいからな
西の博物館できたら空気になる

15 :
2匹目な上、そもそも博物館でないようだからこれ以上収集増やす必要無いしな。

16 :
>>13
俺もだw

17 :
キハ75って他の車両と貫通幌が逆にあるよね
あれは何か意味があるの?

18 :
いよいよ事業計画発表の日か
いよいよってほどでもないが

19 :
おやおや?プレミアムかな?ワンマン列車の運転士が、●性運転士さんだ。
ワンマンじゃないじゃん
ワンヒューマン列車?
うーん何か違うなぁ?
そうだ、これがベストだ




ワンマン コ列車
発射オーライ!

20 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29017_Z20C13A3CR0000/
「日本車両」使用、高裁が差し止め 鉄道メーカー逆転勝訴
2013/3/29 10:17
 商号が似ているとして、名古屋市の鉄道車両メーカー「日本車輌製造」が富山県高岡市の鉄道車両解体会社「日本車両リサイクル」に対し、
社名の使用差し止めと登記抹消を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は29日までに、原告敗訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を認めた。
 土肥章大裁判長は判決で、日本車輌製造が創業100年以上で国内最大手だとしたうえで
(1)製造した車両に「日本車両」と表記されたプレートが取り付けられている
(2)常用漢字の「両」で表記された新聞記事が多数ある――などの理由を列挙。
 「『日本車両』は日本車輌製造の営業表示として一般に広く認識されている。両社の業務内容に関連性もあり、系列会社と誤認される恐れがある」と判断した。
 リサイクル社は「全く違う業務であり、判決には不満だ。内容を精査して今後の対応を検討する」とコメントした。
 判決によると、日本車輌製造は民間初の鉄道車両製造会社として1896年(明治29年)に設立。リサイクル社は2009年に設立された。〔共同〕

21 :
鉄道関連なんて狭い分野で「全く違う業務で〜」は苦しいんじゃないかな

22 :
リサイクル社的には「あっちは産婦人科病院だかウチは葬儀屋だから」
と言いたいんだろうな

23 :
企業や大学って紛らわしいのがいくらでもあるからこの程度では文句言ってもダメだろね。
いっそ買収するとか?

24 :
来年度、在来線放置プレーだた…(´・ω・`)
 ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001180.html

25 :
>>24
予想通りだろ
313系4次車は、3カ年でやるって最初から決めてたんだから。

26 :
>>24
キハ25の導入両数が出ている。
平成26年度16両、平成27年度36両

27 :
>省エネ型車両の比率:(略)在来線電車95%、在来線気動車100% (平成25年3月末)
えっ、キハ40系等も省エネ型?

28 :
>>27
エンジン換えたからでしょ。

29 :
>>22
例えウマイね〜w

30 :
>>29
葬儀屋に臓器転売されるけどな。

31 :
>>28
重さが同じなら必要なエネルギーは変わらないんだけどな。

32 :
代走運用の情報を調べるのはツイッターが一番ですか?

33 :
>>31
エンジンそのもののエネルギー効率は無視ですか。

34 :
排ガスとかカミンズもそんなにクリーンなのか?
設計古いんだろ

35 :
>>27
在来線電車95%
これもおかしくね?!
117系1本と・・・あと・・・!?

36 :
371系7両は省エネ車対象外?

37 :
まだ籍があるだけじゃないの?

38 :
>より安全・安心な食の提供に向けて、引き続き農業事業の充実を図る。
なんかやってたっけ?
JR九州はしってるけど東海はしらないや

39 :
トイカひよこを肉にしてる

40 :
>>35
入るとしたら一応国鉄型の211-0くらいじゃない?

41 :
>>38
サンドイッチ用の野菜作ってる

42 :
>>40
213系も入りそうだがな
311系は…違うか

43 :
>>42
213が入るのなら211-5000も311も入ってしまうから違うだろ

44 :
211系は十分省エネ。
なんつっても軽い。
95%なのは、117系が書面上廃車になってないからでしょ

45 :
>>38
名駅で、スゲー高いイチゴ売ってるよ
てか、来年何の動きも無い感じで面白くないな
キハ85なんて、リニューアルすらされず
まだ使われ続けると…

46 :
313-300と313-5300が共通運用ならナイスホリデー運用で塩尻まで5300番台が行くってこと?

47 :
金山18時47分の中央線名駅行に乗ってたら311、8両快速に抜かれた…
こんなもんあったっけ?

48 :
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』

49 :
>>46
実際、中央線の土休日にZ5編成は入ったことがある

50 :
>>41
>>45
サンクス
チェックしてみる

51 :
>>47
某サイトによると2541Fが311系の8両なので、
同列車が何らかの理由で3分程度遅れていたものと思われる

52 :
>>36
二階建て以外全電動車だし

53 :
>>52
電動車が多いと省エネじゃないという理屈がわからん

54 :
保存車スレにも書いといたけど美濃太田に保管されているキハ58・キハ30・クモハ103にシートが掛けられ更にその上からネットまで掛けられた。
これでこの3両は保存確定だな。

55 :
>>34
元のエンジンがカミンズのそれとは比較にならないほど非効率だから、古いとか言う次元の問題ではない。

56 :
カミンズ厨

57 :
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\皿/::/ < ??
   \∵_/

58 :
省エネという定義が鉄道に関しては微妙だよな
かつて「省エネ電車」って呼ばれてた201系は、抵抗制御からサイリスタ制御になって消費電力を下げた
新幹線は鋼製車体からアルミ合金に変え、全電動車から3〜4両単位のユニット化をした
いくらJR第一世代とはいえ、100系新幹線の在来線版ともいえる371系は
お世辞にも省エネタイプとはいえないよ

59 :
>100系新幹線の在来線版ともいえる371系
どういう意味?

60 :
>>59
371系があさぎり用に作られた車両なのは有名だけど
その元になったのは100系G編成(当時JR東海の最高峰車両)っていわれてる

61 :
>>60
制御方式もまったく違うのに、何の例えなんだ?そりゃw

62 :
>>58
省エネ電車の定義は回生ブレーキの有無だよ。
371の足回りはまんま211と213だぞ。
回生ブレーキくらい当たり前に付いている。
余談だが、元祖省エネ電車の201系は理論上は効率良かったものの重量がかさんだため、実際の効果は今ひとつだったと言われる。
>>59
あれを作った当時、三島に停まるのは殆んどこだまで(今もそうだけどさ)、そのこだまは朝晩の一部を除いて0系だった。
そこに100系グレードの車両を投入してグレード面での補完を目指したのが371系だったって事。
単純に新宿への足の確保というだけでなく。

63 :
371系も量産していたら違う未来があったのかな

64 :
キハ85・371系でJR東海の在来線特急の方向性が大体決まってったんじゃない?
これからの東海在来線特急は、グリーン車にシンクロナイズドコンフォートシート・
セミアクティブサスペンション・台車振動検知システム装備ぐらいなんじゃないかな?
組み換えの多い気動車だと車体間ヨーダンパの装備は見送られるだろうけど、
電車は採用されるかもね。

65 :
>>27
>>35
省エネ型車両:211・213・285・311・313・371・373・383系
在籍する省エネ型でない車両:117系のうちトレイン117と11月まで運用していた10編成及びえち鉄7000系25年度導入分の種車としてキープしてある119系R2・5・8編成
として計算すると95.10%になる

66 :
371系が富士宮駅で展示イベントやるみたいだけど何故展示だけなんだ?
しかも縁のない身延線富士宮駅だなんて…

67 :
以前亀山でキハ181を展示した事があったな。
やはり亀山には縁の無い車両だった(団体列車の乗り入れはあったので全く無縁だった訳でもないけど)。

68 :
>>66
縁が無いのが良いんじゃないの?
むしろ。

69 :
371、亀山でも展示しろよw

70 :
非電化地域に入れないだろ

71 :
>>70
亀山だって電気くらい通っているわ(´・ω・`)

72 :
>>70
随分大きな釣り針だなw

73 :
>>70
関西線は名古屋から亀山まで電化だぞw

74 :
>>70
まったく静岡塵は無知だな。

75 :
>>65
119系はすでに除籍されてるからカウントしないのでは?

76 :
三重県はJR非電化だろ?

77 :
>>76
屑岡乙

78 :
>>66
小田急RSE(兄弟車)は団臨で富士宮に来たことがあるし
朝霧高原は富士宮だから縁がないわけじゃない
しかし371系はほんとにどうしたいんだろう?

79 :
臨時快速くらいしか使い道なさそうだな、371系
ジョイフルトレイン化するって話が前に出てたけど、全くその気配もないし…

80 :
>>79
過去スレでも出てたけど、バブル期に作ったあさぎり専用というのが災いしたみたい
小田急にあわせた右マスコンのために運転できる人が限られる→名古屋地区皆無に等しい
車両限界が身延非対応&木曽微妙→東海道線限定状態
保安装置が東海仕様&小田急旧タイプのみ→他社乗り入れ不可
ハイデッカーシートのためにリニューアルする場合大改造が必要→バリアフリー法の馬鹿野郎
それ以前に鋼製車体のため錆や塗装の状態がよくない部分が多いし
目玉でもあったワイドビューウインドの補修部品(ガラスやゴム類)のストックがほとんどない
あおなみ線にでも持っていって河村たかしをよろこばせるか?

81 :
371系は二階建て部分外したら価値下がるし
下手に弄れないんだろう
今までの臨時もグリーン人気だからね

82 :
>>80
要するに、短命だった名鉄のパノラマDXみたいなものか。

83 :
>>80
マスコンも含めてかなりの改造必須だから
静岡の臨時でひっそり寿命を待つしかなさそうだな

84 :
>>81
> 今までの臨時もグリーン人気だからね
世間を知らない大きなお友達がチケットを押さえまくって乗れませんが・・・
あさぎり21年走ってグリーン車結構乗った(名古屋へ帰るちょっとリッチなルート)けど
沼津まで乗る人ほとんどいなかったのに・・・

85 :
>>84
価格が安いのと撤退してから必死になってるからな

86 :
>>85
でも東海はその「大きなお友達対策」かどうかは知らないけど
371系での臨時列車を突然決める(約1ヶ月ちょっと前にプレスリリースを出す)から
時刻表にも載らないこともあるという功罪両極端の技をかけてくるんだよな・・・

87 :
>>80
371はハイデッカーではないよ。(小田急20000がハイデッカー)
車椅子席も、キハ85のような床の平準化工事はしてない。
窓が湾曲してるってのは、東海絡みのネタがやたらと出てくる漫画に書いてあったな。
>>86
静岡支社の臨時は、373系のさわウォ臨も含めてほとんどプレス、時刻表に出ないよ。
(静岡支社のプレス自体がry)
さわウォ臨はポスター、中吊り、さわウォ公式サイトをご覧ください状態。

88 :
>>80
災いかな?
むしろ1編成しか作らなかったことを英断だと思うけど

89 :
>>88
その通り。
迷鉄ボロラマカーのように作りすぎてブランド価値を下げた例もあるしw

90 :
ブランド価値(笑)

91 :
今後東海は特急車にパノラマ席を設けるのかどうか気になる

92 :
糞名古屋にはウンザリ

93 :
特急車も313系顔に!

94 :
>>90
東海はワイドビューをブランド化しようとしてたよ。
まあそこで終わったけど。
ここでしか乗れないっていう価値観に持って行けなかった意味ではパノラマカーのブランドにも満たない。
>>91
今の世の中の安全対策優先なデザインが多い中、もうやらないと思う。
しまかぜは「珍しい」に入る。
>>93
あれは運転台が低いのによく今の今まで作られたと思う。
もうやらないだろと思ったらキハ25…っていう。
特急はまあ、西のあれみたいなのを金太郎飴しておわるんでないかと。

95 :
>>94
京成スカイライナーの例もあるし必要があれば安全性とデザインは両立させるでしょ
まあひだと南紀にそれが必要かといえばわからんが

96 :
あ、パノラマ車の話だったね
スカイライナーは関係ないな
スマヌ

97 :
バーカバーカ

98 :
>>93
て言うか373の顔を改良して313の顔が出来たんだっけ。

99 :
>>98
373系→165系置き換え
313系→113&115系置き換え
東海のデザインは国鉄型を踏襲しているものが多いね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
副都心線と東急東横線2 (681)
木村束麿呂みたいないじめ加害者のような鉄道会社 (520)
ギリシャみたいに最低の格付けな鉄道会社 (573)
【BRT化】近鉄内部・八王子線スレ【軽便存続】 (376)
都会路線と田舎路線の見分け方36 (627)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part65 (303)
--log9.info------------------
モータースポーツ総合スレッド part39 (460)
Share 成年コミック専用スレ 第584巻 (210)
Share 成年コミック専用スレ 第583巻 (207)
【もせ】音楽情報交換スレ★102【アルバム】 (675)
Shareで流してほしいものをリクエストするスレ42 (880)
ろだラノベ (286)
【有吉弘行】SUNDAY NIGHT DREAMER★3【JFN】 (383)
Bit torrent BT 初心者スレ part 49 (618)
torrent支援スレ part25 (345)
////DTM・SamplingCD part59//// (302)
【PD】Perfect Dark アニメスレ 18【マターリ】 (410)
【UD→BOINC】だれかの笑顔のために…@Download 45 (253)
個人撮影モノ総合スレ7 (578)
10月1日以降ダウンロードした奴こいや part2 (484)
BitTorrentでアニメを見るスレ (279)
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】 (606)
--log55.com------------------
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part455【DQH/DQH2】
ドラクエライバルズ対戦募集スレ
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part16
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part310【DQ5/ドラクエ5】
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2122
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2409【FFRK】
FF2総合スレ part68【なんこうふらくの ようさいだ】