1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両133: 【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【101番台】 (211)
【春臨】にちりん82,83,90,91号の車両は? (218)
JR西日本車両更新予想スレッド Part25 (411)
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■ (679)
【μ】名古屋鉄道212号車【名鉄】 (389)
不通区間12 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (510)

【しまかぜ】 近鉄特急スレ65 【好調】


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/05/07
しまかぜが好調な「近鉄特急」について語り合うスレです。
テンプレ・参考アドレスなどは>>2以降で。なお、
『このスレには心の特急券(良心)が必要です。』【←最優先事項!】
☆荒れることがありますので、短距離の特急利用・特急券値下げの
 話題は全て↓こちらで
  近鉄特急の短距離利用を考える会
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344771158/l50
☆時折、心の特急券を持たない
  『5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3』(メンヘラ)
  『たけお ◆TfCtR8.d7g』(私文書変造ホモ)
  『池原あゆみ46歳』(ショタコン)
という犯罪者orそれに類するコテハンがスレに現れますがスルーをお願いしますm(__)m
★前スレ★
【しまかぜ】 近鉄特急スレ64 【快走】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364308723/l50

2 :
◆端末機(発売機)の種類
・特急券券売機 (特自)
  ホームや改札内コンコースに設置されていて、設定された方面の直近の列車の特急券が購入出来る。
  操作・発券時間を短縮するため、座席は禁煙・一般(喫煙)の指定しか出来ない。
・定期券特急券券売機(ST21、機械的にはJRのMV30と同じ)
  改札外に設置され、特急券の他に定期券や回数特急券・乗車券の購入も可能。
  特急券券売機のような発車直前の購入を前提としていないため、
  禁煙・一般の選択の他、号車・窓側・通路側の選択が可能。
  但し、購入人数や残席状況により選択が出来ない場合もある。
  また、前売りでの特急券や設置されている駅以外から乗車する特急券を購入する事も可能。
  ※ICカード(定期券)対応工事により、特急回数券タイプの磁気カード(発売は終了)が
   使えなくなっている。
・新係員端末(N端、機械的にはJR東日本のMEM端末と同じ)
  現在、駅の窓口に設置されている、駅員が操作し特急券などを発券するための端末機。
  なお、端末本体は各駅共通だが、発券機(プリンタ)の種類により発券できる券種が制限される場合がある。

3 :
◆特急車両の編成略号
 SV:50000系(しまかぜ)
 UL:21000系および21020系(アーバンライナーPlusおよびnext)
 UB:21000系2両(アーバンライナー増結用中間車)
 IL:23000系(伊勢志摩ライナー)
 AF:22600系4両編成(Ace)
 AT:22600系2両編成(Ace)
 AL:22000系4両編成(ACE)
 AS:22000系2両編成(ACE)
 V :30000系(ビスタカー)
 NN:12400系および12410系・12600系(サニーカー)
 NS:12200系4両編成(スナックカー)
 N :12200系2両編成(スナックカー)
 SL:26000系(さくらライナー)
 YT:16600系2両編成(Ace)
 YS:16400系(ACE)
 Y :16000系および16010系
    16000系には2両編成と4両編成が存在するが、特に編成略号での区別はされておらず、
    4両編成であっても阿部野橋方2両(Y08)と吉野方2両(Y51)を別々の編成として管理している。
    その為、五位堂検修車庫への入場も2両別々に行われ、その際は残った2両に
    別の2両(Y05〜Y07・Y09)と連結され4両固定編成として運用される。

4 :
◆3/21からの汎用特急車の車種毎の座席の列数
*****   1 2 3 4
AF:22600 10-14-12-14
AS:22000 10-14
AL:22000 14-15-13-15
AS:22000 14-15
NS:12200 14-17-16-17
N: 12200 14-17
NN:12400 15-17-17-17
NN:12410 16-16-18-16
NN:12600 16-16-17-17
YT:16600 11-13
YS:16400 11-16
Y:16000 17-(16-18-)14 未更新16-16
・AおよびDが窓側、BおよびCが通路側。
※一部の列車を除き、特急列車の運用は前々日に決定され
 前日昼〜夕方にかけて予約システムに反映される。

5 :
「しまかぜ」カフェメニュー
海の幸ピラフ 1300円
松阪牛カレー 1300円
特製うな重 1500円
きつねうどん 700円
みそ汁 250円
ミックスサンドイッチ 600円
サンドイッチセット 650円(コーヒーとセット)
おつまみ、
かきしぐれ煮 500円
鍋ととかま 550円
あさりしぐれ煮 1000円
生ハム 600円
あらびきウインナー 500円
ピクルス 300円
おつまみミックス 200円(カシューナッツ、アーモンド、おかき)
しまかぜ弁当(幕の内) 1200円
志摩観光ホテルアイスクリーム400円(伊勢茶、プレミアムバニラ、志摩)
しまかぜカステララスク 500円

6 :
好調なのは宇治山田までだろ・・・ 捏造はイクナイ

7 :
宇治山田までは絶好調なんだよw

8 :
>>1-5
阪伊乙

9 :
前スレ終了のお知らせ

10 :
名古屋発の甲22時発を新設はよ。近鉄24時間運行出来ないのはわかってる

11 :
賢島行きですよね

12 :
>>11
難波行き

13 :
便利で快適なのぞみ号をご利用ください

14 :
>前スレ997
アーバンの中間増結車(21700-21800系)の入らない貫通8連なら見たことがある
たしかPlas化の途中の年末年始で、増結車が改造中だったため
未改造の編成から21304-23404系を抜き出して他の未改造6連に突っ込んだ
残りの4両は一足早くPlas化改造へ・・・

15 :
PlasじゃないよPlusだよ

16 :
アーバンの中間車(21300-21400)の入らない貫通4連なら見たことがある

17 :
>>5
ちょっと割高だけどまぁ良心的だね
やっぱ食堂車いいなぁ
駅弁はうまいやつ食べたことない身としたら嬉しいかぎり

18 :
昔のN2連ノンストップじゃないがUB2連の名阪甲も見たいな

19 :
>>18
確かに見てみたいけど、現実的には無理だなあ。
確か、UBの片方の運転台って保安機器を外していたんじゃ
なかったかな?なので、車庫内の構内運転位なら問題ないけど、
本線上をUB単独運転は出来ないと。

20 :
UB2本の4連とか面白かったのにな〜

21 :
湯の山特急にUBを使ってほしい

22 :
日本語でぉk

23 :
>>21
アンダーバストの略ですか?

24 :
UBてユニットバスのことだろ

25 :
ULのNゲージを買った奴で、1回でもUB単独やった奴手を挙げろ!




はい

26 :
車販って通路上でコーヒー買うと席まで運んでくれるんだね。
見直した。

27 :
さすがGWのせいか満員御礼が多いですなw

28 :
当たり前よ
稼ぎ時や

29 :
今年のGWは国内シフトが進んで
伊勢が式年遷宮の絡みで人気の観光地になってるらしいし
そりゃまあ儲けてないとおかしいだろう

30 :
網棚を廃車にしてる場合ではないな。
繁盛しまくりで、網棚の上にも客を乗せる勢いだろう。

31 :
特急が満席で特急がとれないとなると急行でいくのか
行くのやめるのかどっちなんだろうな

32 :
こんなに急行が充実している(毎時ちゃんと出ている)のに
満席だったら行かないとか、どんだけアホかと思いますね。

33 :
特急に乗ることも目的のひとつってこともあるし

34 :
>>25
今走らせてるわw

35 :
>>32
でも座れないとやだとか言う人もいるかもね

36 :
>>34
次に組み替えてUBを両端にした4両貫通やんのか?


www

37 :
楽しく遊びに行こうというのに片道2時間立ちっぱなしってのは、十分出かけるのをやめる理由になるだろうな。

38 :
特急が4両って短すぎだろ。この時期は8両か10両がバンバン出ててもおかしくないのに。

39 :
増結もしないのか最近は

40 :
じゃあUBを増結で
NとASとUBとATのブツ8をオナシャス

41 :
プレミアム仕様のしまかぜで攻めに出てるようにも見えるけど、
一般の特急全体だと保有車両数は減らす方向だし、式年遷宮は特需的なものだから
落としどころを狙いあぐねてる感じはあるな。

42 :
来年の正月は新型汎用特急で伊勢神宮にいけるようになってますか?
それとも12200系で?

43 :
本日夕方の阪伊乙の大阪方面行きの何本も満席で
ホームの特急券発売機も窓口も売り切れ状態。
結局鶴橋まで普通と急行乗り継ぎで3時間くらい立ち席でした。
同じ駅から乗車した数人も自分と同じ状況でした。
小さい子供を抱っこしてるお母さん、お父さんが立ち席で可哀想だった。

44 :
まぁ気の毒だけど、車で行っても渋滞で動けない状態が続くだけだし。
(連れてかれる子供にとっては座ってられるだけマシか)
指定取れれば、電車で行って現地の移動はレンタカーってのが一番楽なんだろうな。

45 :
>>43
子供にゃぁ気の毒だけど
子連れなら座席が確保できないのにそんな長距離出かけるなよ…
まぁ、ワケありで急に出なきゃならん事態とかなら同情するしか無いけど

46 :
特発出さなかったのか

47 :
>>45
いやあ、自分は一人だったけど、どの立ちグループも
帰りの時間が決まってなくて特急券予約までしてなかったようですよ。
自分も行きはチケットレスで券とりましたが、帰りの時間が決まってなくて
駅で携帯から取ろうと思ってたのよね。
駅で見送った8両特急が皆満席で圧巻だったです。

48 :
特急券の取得は
まさかの早い者勝ちのGW前半だったのか

49 :
発車の10分ぐらい前、シートマップを見ながら選んでたら
「その席は売れました」って出て3回ぐらい選び直してるうちに窓側が完売しちゃって
仕方なく通路側に乗った

50 :
まだ名古屋へ帰るならJRがあるが、大阪はきついな。

51 :
>43
急行普通乗り継ぎで3時間なら、俺なら特急立ち乗りするな
車内で特急券買えば、空いてる区間だけでも座れるし。

52 :
5月3日はしまかぜ以外ももう満席になってるのがあるなぁ

53 :
この間のほこ×たての近鉄マニアVS社員は近鉄の宣伝がかなり入っていたようだけど、
あべのハルカスは出て来なかったな。近鉄の企業力を誇示するのに最適な材料だったのに。

54 :
>>49
自分も同じくです。ご苦労様でした
>>51
たしかに、トイレやら考えたらそうも思いましたが
、2本来たやつ両方ともデッキにも立ち客いたので諦めたんですわ
結果としてその2本見送ったら次のまで30分以上あったし、
それも満席っぽかったので。

55 :
チケットレス予約をネットでしたのですが、
間違った日付を予約してしまいました
取り消ししたいのですが、手数料等かかりますか?

56 :
変更すればいいじゃん。

57 :
>>56
別の日付に変更できるんですか?
ならそうします
ありがとう!

58 :
関東者の最後の質問です。恐らく「しまかぜ」は予備兼企画用にもう1本は作るでしょうが、いくら両数削減でも12200が多すぎ。更新するのか、汎用特急車を増備するのか…はたまたUL中間併用車とか?
もししまかぜが空になったら、定員的に「かぎろひ‖」とか。

59 :
このGWを通常の休日ダイヤと同じダイヤで走らせるってどうなの?
なんでGW用の臨時列車を増発しないの?
利益を上げる気がないの?

60 :
>>59
マジレスすると増結で対応してる
あと、臨時の特急も走ってるよ

61 :
大株主とか銀行がうるさいから昔みたいに車両に余裕がないんや
社会人ならわかるやろ

62 :
GWはマル得やまわりゃんせの使用を制限するとか繁忙期割増特急料金にするとかすればいいのに

63 :
>>58
しまかぜは増備されないかもよ。たぶん単体では赤字だろうから。
観光特急としては12200系はガッカリだけど、日頃の通勤に利用するには申し分ないクオリティが維持できている。

64 :
阪神乗り入れ用・京都発用に増備する予定です。

65 :
神崎川を渡るしまかぜか

66 :
しまかぜの予備なんてそんな無駄なことできるわけない。
12200系も遷宮輸送が終われば壊滅状態になるから乗るなら今のうち。

67 :
>>53
月曜から夜ふかしに出てきたよ。
東京人は、誰も知らないという事で。

68 :
しまかぜ乗った。
座席のマクラが汚物すぎてわろた。
アーバンよりひどいぞあれは。

69 :
http://www.uproda.net/down/uproda554194.zip.html
★「平成25年2月」「平成25年1月」の数値未発表で比較不可能の為
 平成24年12月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
 除外前(平成24年12月〜平成13年4月)の参考値はzipファイルの「20130221」フォルダー以下。
※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
平成23年4月〜平成25年2月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年4月26日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls
平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls

70 :
>>66
金が無いから12200系は遷御の後も当分使います壊滅状態にはならない

71 :
スナックとかサニーとか、ピッチ、シートバックの高さとか不満なんだよね
あと横揺れ

72 :
高安北にスナック2連×3本が来てるな。
恐らく解体に…

73 :
>>72
解体ならこれはいいことや
スナックの2連ってまだ非網棚や間接照明とかに改造されてないやつって
のこってるよね?

夏休みに楽とあおぞら2連結の8両編成で今度はやるみたいやな
近鉄のサイトにでてた
8両編成分の客くるんかな?
通勤車両と特急車両とかもやってほしいな

74 :
標準軌なら何でも繋げるとか思ってる奴いるんだな

75 :
>>74
特急と通勤車両はつなげないの?
内部の人間じゃないで
どれとどれがつなげられるのかしらん

76 :
事故や故障の緊急時は連結することもあるが電気回路が違うから営業は無理

77 :
西大寺のホームに気持ち悪い撮り鉄が2人…。

78 :
>>77
陰口せずに直接言ってこい

79 :
高安北の12200系は車輪転削で入場中

80 :
榊原郁恵温泉付近で鹿グモらしいよ。

81 :
楽プラスあおぞら2
で定員400名埋まるかな
沿線で撮り鉄のほうが美味しいよね

82 :
初めて楽の貫通扉を開いて幌を装着するなら乗ってもいいかも

83 :
 
     「しまかぜ」の最大の長所は
        レッグレストだろう
 

84 :
高安北のスナック情報は編成番号と併せておながいします。

85 :
よし、明日見れたら番号見てくるよ。
とりあえず連結面に転落防止のんは無かったよ。

86 :
>>82
シリーズ21のような後付け幌枠なら付くだろうけど、
乗務員室のパーテーション(仕切り)まではつけられないだろうから
連結は出来ても幌繋ぎまでは無いだろう。

87 :
 土休日奈良線上りのオフタイム割引はイイと思う。
大阪へ遊びに行く人で利用が増えるかもしれない。
正直、通勤してる身としては平日下りにも欲しかったところ;;

88 :
来年は、奈良・吉野で第34回全国豊かな海づくり大会開催。
両陛下、ご臨席。

89 :
>>86
新製当初から幌枠付いてる
ボルト6本外してカバー開けて見てみれば分かるよ

90 :
>>89 冗談だろうけど乗客が勝手にやっちゃいかんだろう。捕まるかもw

91 :
>>73
自分にとっては残念な話だろうけど、網棚スナック2編成のうちN31が、転落防止幌やら
新型ATSや新座席番号のプレートに交換されてるから3年は確実に走る
>>75
標準軌だと一般車と特急車の併結は無理
だけど、楽の設計は特急車の設計だから、特急車だったあおぞらと連結出来る

92 :
どうせならスナック3色(原色、あおII、クラツー)+UBの8両で
クラツーを借りるのが無理なら、逆にクラツー主催のツアーとして企画すればいいし

93 :
>>91
「3年は確実に走る」なんて再来年の予算配分が決まらないと誰にも分からないよ

94 :
>>87
平日下り、特に夕方以降はオフタイムじゃねーじゃん。
>>91
いくら新型ATSとかが付いているからって、廃車に
なるときは1年後でも廃車にされるよ。

95 :
>>84
>>高安北のスナック情報
ママさんはおばちゃんが多いがリーズナブルな値段の店が多い。
ハシゴしてきた50代くらいの客のカラオケはみんな下手だ。
若いホステスと喋りたいなら難波へお出かけ下さい。

96 :
>>95
逝ってよし

97 :
>>95
ワラタww

98 :
>>95
喋るだけじゃ物足りないので阪神なんば線〜阪神本線〜神戸高速東西線と行ってry

99 :
N31+PN03併結…「異種」と言っても差が無いやん。
>>98
今里で桶では?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みちのくの韋駄天!701系 ver.12 (716)
JR西日本車両更新予想スレッド Part25 (411)
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.04.23 (583)
近鉄南大阪線系統37 (582)
JR神戸・京都・琵琶湖線 114 (220)
こんな東急はいやだ! (601)
--log9.info------------------
アサシンクリードマルチ専用34 (394)
Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ94機目 (271)
【ハンゲーム】歌謡タイピング劇場 combo57 (479)
桃色大戦ぱいろん+CG53 (854)
【CSO】 Co-op専用スレ Part6 (270)
【落ち物パズル】ヘクサー 38連鎖 (267)
【Toywars】トイウォーズ85体目【トイ・ウォーズ】 (497)
【遊戯王】Automatic Dueling System Part33【ADS】 (381)
【NFS】Need For Speed World Part19 【PC】 (277)
【SC】シャドウカンパニーpart4【Shadow Company】 (525)
DARK BLOOD ダークブラッド Part69 (200)
ハンゲーム総合 part69 (282)
デスティニーモンスターズPart1 (309)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム Part70 (867)
アイドルマスター 裏対戦者募集スレ 5曲目 (451)
GunZ2:the Second Duel part7 (620)
--log55.com------------------
■【十二室】12室について■part7
法華経を語る Part1
☆日☆蓮☆宗☆彡大荒行☆彡☆其の誤銃
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍捌【金剛峯寺】
【興福寺】法相宗【薬師寺】
【金鵄輝く】橿原神宮【神武天皇】
神社がキリスト教を支配するのか。
☆御朱印 71冊目