1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両122: 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part100 (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪急は能勢電を吸収合併すべきだよな (277)
浦和駅本スレ27番線 (523)
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★ (205)
【811・813】JR九州の快速・普通part61【815・817】 (528)
浦和駅本スレ27番線 (523)
【練馬】西武有楽町線スレ Part10【小竹向原】 (299)

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part100


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/07
東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。
※荒らしに対しては徹底放置&完全スルーを心がけましょう。相手にしないことが大事。
※地域叩き・沿線叩き・民度叩きは禁止です。学歴厨も立入禁止。
※東横特急の副都心線直通に関する話題を持ち込むのもスレが荒れる原因になるので、やめましょう。
東京メトロ公式サイト
http://www.tokyometro.jp/
【前スレ】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363959119/(※実質99)

2 :
【関連スレ】
東京メトロ車両総合スレ 18S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363138251/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告 Part12【メトロ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351075744/
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299162006/
(東武)東上線 Part149
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365938824/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365765285/
副都心線と東急東横線2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363158148/
東横線の副都心線直通断固反対!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347352277/
東横線からの日比谷線直通廃止反対!! Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359226071/
東横線・副都心線直通は何故失敗したのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363505558/
西武池袋線 Part80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364529798/

3 :


4 :
>>1
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....

     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

5 :
関連スレに西武有楽町線スレも入れて

6 :
あ り が と う 新 桜 台 駅
 
 1 9 8 3 〜 2 0 1 3

7 :
西武は小竹の隣駅の新桜台に急行を停めるからエライ。

8 :
止めなかったら何のために駅作ったのかわからなくなるじゃないか。
直通しか構内を通らないのに、その直通にすら通過されるとかイジメだろ。

9 :
じゃあ、クヲリティ時に全く電車が来なくなるのはイジメじゃないのか?

10 :
メトロ側を支障しない折り返し設備とか単線運行設備があるのに運転していないと
いうのならイジメだろうけどね。

11 :
>>7>>8
通過させたら京成の博物館動物園みたいな状態になってしまうなw

12 :
ピクトリアル西武特集 11月号へ延期

13 :
地下直・上り優等列車の練馬と新桜台の駅案内、西武線内は全駅停車でも
西武の奇怪な俺様ルール「各停」に言い換えないのか。

14 :
前スレ終了 age

15 :
Twitterより
なんだよこれ
https://twitter.com/72kmpost/status/325910665468469249/photo/1

16 :
>>15
メトロ初の鉄むす売り込みか?

17 :
何で皿に電車乗っけてんの

18 :
単に駅員の趣味と思われ

19 :
うんち君

20 :
>>13
小田急や京王のスレではたまに
「各駅に停まるのに区間準急や快速なのはおかしい!各停区間では各停を名乗れ!」
とか言う奴が現れるけど、私鉄ではむしろそっちの方が一般的で西武の方が異端だよね。
逆に表示は急行とか準急なのに各停とか言われる方が紛らわしいかと。

21 :
>>13
「下り方面だけ切り替える」
って規定なんでない?

22 :
急行って言うと「これは○○に停まりますか」とか聞いてくる

23 :
西武って昔から車掌が停車駅案内するときに変な言い回しする。
一般論から言うと、列車の表示と駅の案内表示が一致してない西武のようなのが良くないと思うけどな。
ネット検索の表示とも一致しないから、列車の同一性が損なわれて待ち合わせや人から人へ案内するときに不都合が多い。

24 :
メトロは中野方面行きの快速列車を東陽町以西では各駅停車と案内しているんじゃないかな?

25 :
単に「中野行き」というだけで、種別を言わないだけだったと思う>東陽町から先の中野方面
「各駅停車」とも言わないわけだからウソは存在しない、というかこういう案内する社局は結構ある。

26 :
所沢から下り方面飯能行きで考えてみると、快速急行、急行、快速、準急、普通とあるが
このうち通過駅があるのは快速急行だけ。
急行か快速かなんて区別する意味はないと思うが。

27 :
西武線内のローカルルールは好きにやってくれていいけど、
相互直通のある現在ではどうだろうね?

28 :
京急には久里浜〜三崎口の運転で通過駅が一つもない快特や特急があるな。

29 :
一時、練板4駅のB線で通勤急行を各停と表示してたことがあったな。

30 :
JR西日本の京阪神地区は快速は各停区間だと普通になるけど、新快速は各停区間でも新快速。
なんてケースもある。

31 :
>17 亀だが ケーキ売ってるよ
ttp://www.metocan.com/shop/item_detail?category_id=0&item_id=984472

32 :
優等列車の各停区間の扱い方
・表示も案内も各停にすると→「急行に乗ったはずなのにいつの間に各停になったんだよ!ややこしいことするな!」
・表示は変えず案内だけ各停にすると→「表示は急行なのに何で案内は各停なんだよ!紛らわしいじゃねえか!」
・表示も案内も元の種別のままだと→「各駅停車なのに快速とか区間急行なんておかしい!各駅停車なら各停を名乗れ!」
結局どうやったって難癖付ける奴は必ずいるわけで、100%の正解なんてものは存在しない。
それぞれがやり易いようにやればいいんだよ。

33 :
>>32
神戸高速「こまけぇこたぁいいんだよ!」

34 :
西武は、走行地点より先方に通過運転が残っている間だけが急行や準急で、
通過運転が終わってその先が全駅停車になると各停と案内します。
「この電車、準急でまいりましたが、これから先は各駅に停まります。」など。
他にも西武には色々と「ん?なんか変じゃない?」と思う点があるよな。
「この電車は快速・小手指行きです。停まる駅は石神井公園・ひばりヶ丘です。」
と案内してから「ひばりヶ丘から先は各駅に停まります。」の付け足し案内とか、
以前は「この電車は準急の小手指行きです。最初に停まる駅は石神井公園です。」
だけで案内を終了とか。

35 :
種別の扱いは一社一様。
快速と急行の序列も副都心線に乗り入れている西武と東武とでは正反対だし。
と、いうわけで双方の沿線民がたまに互いの路線を使うことがある時は停車駅をよく確認しないとな。
例えば西武沿線から東京スカイツリーに行ってついでに西新井の知り合いのところに寄っていこうかという場合、何も考えずに区間快速に乗ってしまうとか。

36 :
>>28
阪急の特急だって京都の地下区間あたりは連続停車。
のぞみも大都市圏は連続停車。
それが何か?

37 :
>>36
日本語不得意なのか?
「久里浜〜三崎口の運転で」って書いてあるだろ
東京発新横浜行ののぞみとか京都発新神戸行ののぞみとかないだろ?
阪急だって西院発河原町行きの通勤特急とか快速急行はないだろ?

38 :
>>35
区間快速は車両がどう見ても長距離用だからさすがに乗る時に躊躇するだろ
>>37
知らないと快特の三崎口発久里浜行きなんてありえないと思うからしゃーない

39 :
中央線の武蔵小金井発高尾行きだって時刻表では快速表記なのだから、
通過駅の有無と種別表記に厳密な整合性は無いよ。

40 :
JRの時刻表では「普通」なんだよね…

41 :
YF線の話題が無いんだな

42 :
話題がないといえば最近熊五郎見かけないな
引っ越したのか

43 :
>>42
廃業したんじゃね?
もはや電車内で紙媒体の雑誌読んでる人見かけなくなったしな。

44 :
>>39
その区間なら種別表示消えて高尾しか表示してないからねぇ…
自動放送でも各駅停車で案内してるし。

45 :
>>42
先週の金曜だか木曜に見たよ
季節のせいなのか最近少しだけ臭いがマシになった

46 :
準急・急行・快速は、途中から各停となる区間でもその種別のままでもいいと思う。
逆に各停表示に変えてしまうとグレードダウンを感じる。
もしホリデー快速あきがわ号が拝島から五日市線内種別なしならもっと興ざめ。
ただ川越線直通(通勤)快速川越行のように、区間運転の列車及び全区間各停の直通列車が少ない場合は例外だが。
それより、F線も東急に合わせて急行は「特急」、通勤急行は「通勤特急」に名称変更すべきだ。
但し、以下の場合は次のような案内とする。
*F線内急行、東横線内通勤特急の西武〜F〜東横直通電車…F線内も「通勤特急」と案内
*F線内通勤急行、東横線内特急の電車…元町中華街行きは小竹向原まで「各停」、それ以遠は「特急」と案内。和光市行き及び東上線方面は副都心線内「通勤特急」と案内
また、F線各駅の行先案内板では、他社線へ直通する電車に限り「(駅名)から先(路線名)線内は(種別)です」と案内しているが、英文でもその駅からの種別案内を行うべきだ。
他社線内も各停、いわゆる全区間各停は「終点まで各駅に停まります」という表記にすべき

47 :
東上線直通に急行は必要
まで読んだ

48 :
東横が
特急→急行
急行→隔駅停車(隔停)
と世間の常識に合わせればいいのではないだろうか?

49 :
メトロには優等種別としてすでに特急があるわけで……
メトロ東武西武は特急という種別を東急のような無料の優等とは考えてないでしょ

50 :
>>49
千代田線以外はないだろ。
というより、西武の快速急行は特急でいいよ(今の快速急行の停車駅で)。
で池袋発秩父方面の練馬通過だけ快速急行を名乗る。
これに伴い今の有料特急は種別をレッドアローとする(ちちぶ、むさし(、小江戸)の名称は廃止)。

51 :
名鉄のミュースカイみたいなものか

52 :
メトロと西武が東急に合わせれば何も問題はないと言いたいわけですね。わかります

53 :
元祖はスカイライナー

54 :
東急には東横線にしか特急という種別はないでしょ……
どっかの快速といい勝負のwww

55 :
ってか東横特急(tm)にしちゃった東急がアフォというかなんというか。
やっちまった以上は引き下がれないんだろうけどw

56 :
多すぎる停車駅を是正したくても種別名そのまま停車駅を減らすのは困難。
日本は何より既得権益を大事にする国だし。
例外として京急蒲田のエアポート快特通過があったけど、あれも当時の都知事が出てくるほど大揉めに揉めたし。
京王が東府中なんてつまらん駅を未だに急行通過に出来てないのも(もっとも東府中を通る急行なんて両手の指で足りるほどしか走ってないが)同一種別の停車駅の通過駅への格下げが事実上タブーになってる証拠。

57 :
江戸川橋の水漏れ直ったか

58 :
副都心線や有楽町線や京急も優等停車駅が増えて、
通過ヲタの神経を逆撫でしてる。
停車駅を増やしてもっとドンドンヲタを逆撫ですべきだな。

59 :
汚ない埼玉人だけでもウザイのに
さらに神奈川まで流入とかありえんだろ。
座れない副都心線とか誰が使うんだよ。和光渋谷新木場より先は塞げ。ただでさえ混雑酷いんだし

60 :
なぜ、東急車の「普通」東急線内では青色地、メトロ線内では黒色地なんだ?
わざわざ方向幕車まで変更しているし、このために渋谷駅で全列車幕回し
しているぞ。

61 :
ヒント:一般人は色で種別を覚える

62 :
>>61
東上線は何を思ったのか、快速急行と準急の色を入れ換えたよね。
あと、全社共通で同じ種別でもフルカラーLEDと三色LEDと幕車とでは配色が違ったりもするな。
京王はつい最近になって幕車もフルカラーLEDと合わせるようにしたけど。

63 :
東武線内は再び青色地???

64 :
>>60
5050・4000・Y500の各停表示はこうすればいい
全区間各停→青各停
渋谷から(まで)優等の各停及び西武線内→黒各停
また東上線も普通は各停に変えるべき

65 :
>>41
今後、話題の主軸は銀座線だから

66 :
>>65
Gは、もうネタ終了。今後の話題は、H&M
H 20m7連 13-000系登場
M 方南町6連化 本線直通運転 12-000形登場

67 :
Hは20m 8連にならんかのう
そうすれば東横直通復活もあるかな

68 :
>>66
ハイフンw

69 :
>>66
H&Mw

70 :
有楽町線は、もうATO開始してるんですかね?
何か、副都心線と同様なものが導入されるのは、少し憂鬱です。

71 :
ATOだからこそ、たびたびバカ殿の停止位置修正が起こる

72 :
ホームドア設置してもすぐに稼働させないのは何故?

73 :
位置修正は、TASCでは。
銀座線でも既に稼働してるやつ。これの性能は悪くないと思うんだよね。
ATOが絡むと悪くなるのかな。

74 :
単にバカ殿が欠陥車なだけだ
停止位置がマトモな時でもカックンブレーキ
なんとかならんのか?

75 :
バカ殿って面白いと思ってて書いてるの?
いい加減、つまんねぇよ
まぁ障害者は特定のキーワードを繰返す習性があるから仕方ないけどな
西武6000系のあのブレーキを改善してほいい点は同意だけど

76 :
おもしろいとかつまんないとかどうでもいい

77 :
バカ殿でもいい。きちんと止まってくれ。

78 :
>>75
別に文句言うことじゃないと思うけど
何が不満なの?

79 :
>>78
隠語や業界用語はそれらを使う事によって、
閉じられた集団での疎外感を解決した上で自己の存在を再確認し、
連帯感と仲間意識を更に高める事が出来る。
「バカ殿」もその1つの典型的な例である。
【他例】2ちゃん用語、黒人のスラング、DQN仲間用語、業界用語など

80 :
もともとは更新前の6000と更新後の6000を区別するためにバカ殿って呼んでたんだが
最初はガンダムとかいろいろあったけど定着したのがバカ殿ってだけだ

81 :
直通開始後、東横スレでバカ殿って何?と聞くのが何名かいたが
既にバカ殿を使用している数名から懇切丁寧な説明で納得してもらった。
嫌がるどころか定着しています。

82 :
京王の現有車両は全部バカ殿だよね?
実際にそう表現されたのは7000系だけだが。

83 :
>>79
だから何?

84 :
バカ殿でもいい。たくましく育って欲しい。

85 :
バカ殿は副都心線ホーム進入時のカックンブレーキから言われるようになった

86 :
久々に来てみたら、NG設定ワード起因のあぼーんで埋め尽くされていたでござる。

87 :
>>62
本線の色と合わせたんじゃね?

88 :
東村山音頭を知っている40以上のオッサンだと
「バカ殿」を蔑称とは認識しない不思議。
どうせなら連結器に赤色のカバー付けて、見た目もバカ殿様に近づけろよ、
とさえ思ってしまう。

89 :
>>85
副都心線開通前から更新車はバカ殿と言われていたんだが
新宿線だけどガンダムもバカ殿も沿線ネタだし

90 :
>>88
同感。全員集合世代から見ればむしろ沿線の誇りかと思う。

91 :
せめて「ガンダム」と呼んでくれよ
バカ殿はないわ
俺は性能より乗務員室と客室との仕切り扉の窓を開閉可能にしたことの方が疑問に思う
またアルミ車はアルミ化と同時に戸袋窓を無くすべきだったし、無塗装にして欲しかった
やはりステンレスは戸袋窓あり、アルミは戸袋窓無しの方が見た目がいい

92 :
>>74
東横線だと評判が良いけど

93 :
>>92
まあメトロのATOと西武6000の相性が悪いだけで
有楽町新線時代は別に文句も言われてなかったしね

94 :
ATOというよりTASCでしょ。
パターン制御だろうから、人が介入したり、空転で乱れたりすると誤差がでる。
だから、6000はブレーキが効きすぎて、空転やら滑ったりして誤差がでやすいと。容易な解決策は、進入速度を抑えることだろうね。
TASC自体は、山手線やら銀座線やらでも導入されてて、人介入も想定されてるシステムで完成度は高いと思う。
あと、メトロとしてはダイヤ乱れ時には、人が運転した方が良いと思ってるんだろうが、空転やらで停止位置がずれる恐さがあるわな。

95 :
うんち君

96 :
東急多摩川線みたいに基本は手動運転で、停止時にだけ過走防護のためTASC介入でいいと思うんだけど
ま副都心線みたいに多種別でしかも最大10両だと運転は全部ATOとTASCに任せて、
運転士には車掌としての仕事をしてもらった方がいいってことなんだろうが

97 :
最近、ドアの窓ガラスのところに深見東州の強運とかいう本の広告が貼ってある車両を
見かけるんだけど、あれって東急車?
ああいう宗教広告って出していいの?

98 :
最近?ムショ帰りかお上りさんですか?
某学会関係の雑誌の中吊り広告とか、かなり前から見掛けるが

99 :
>>98
「潮」か?あれは俺から見るとギリギリセーフなんだ。
書かれてる事は一応現実的な事なんで。
でも「強運」は書かれてる事もオカルトっぽいし、なんか違和感を感じるんだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春臨】にちりん82,83,90,91号の車両は? (218)
天龍工業は最低の会社である (995)
(東武)東上線 Part149 (744)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part65 (303)
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4 (253)
東武8000系って、まだ走っているのか? (925)
--log9.info------------------
マリオのデイジー姫 (235)
戦国無双のガラシャアンチスレ (326)
【絶対】IM@S水瀬伊織42にひひっ【忘れないから】 (700)
【アドレーヌ】星のカービィの女性キャラ総合Part10【リボン】 (421)
鉄拳の風間仁はデビノレかっこいいpart3 (784)
【東方】魂魄妖夢はみょんみょん可愛い (679)
TOX2エルアンチスレ (264)
TOX2ルドガーアンチスレ (872)
【ドリクラ】マリリンは眼帯可愛い ビラビラ2枚【魔璃】 (944)
【東方】アリス・マーガトロイドスレ6 (600)
DOAのあやねたんはニンジャカワイイ part8 (221)
TOPのアーチェはやっぱりかわいい (215)
【うみねこ】ドラノール・A・ノックス【2デス】 (831)
【アマガミ】七咲逢 part13【んっ!んっ!】 (970)
【Lincle】IIDXキャラ萌えスレ46【ニーソ姫】 (358)
幻想水滸伝IIIの体育教師ケンジは汗臭い   一の章 (344)
--log55.com------------------
おいしい米の銘柄・産地 Part13
【山形】ラフランス【洋梨】
唐澤貴洋がしいたけ占いしてた
新潟のラーメン Part202
福井県のラーメン・その30
浜松ラーメン統一スレ Part45
大阪のラーメン屋part106
熊本のラーメン屋Part17