1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両51: JR東日本車両更新予想スレッド Part118 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪急は能勢電を吸収合併すべきだよな (277)
西武新宿線 Part74 (476)
京阪電車スッレド Part173 (924)
【御法度違反は】九州新幹線U112【出入禁止】 (820)
浦和駅本スレ27番線 (523)
【御法度違反は】九州新幹線U112【出入禁止】 (820)

JR東日本車両更新予想スレッド Part118


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/05/07
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://jreastreplace.wiki.fc2.com

スレの投稿内容(特に車両配置等)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
編集はどなたにでもできますので、適宜更新をお願いいたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレでどうぞ。
荒らしにレスを返す行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

※前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part117
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365077080/

2 :
・現状の簡単なまとめ(スレ来訪が初めての方は読まれることを推奨します)
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%AE%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
・在来線通勤・近郊電車配置一覧
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9C%A8%E6%9D%A5%E7%B7%9A%E9%80%9A%E5%8B%A4%E3%83%BB%E8%BF%91%E9%83%8A%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E9%85%8D%E7%BD%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
・在来線特急車配置一覧
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9C%A8%E6%9D%A5%E7%B7%9A%E7%89%B9%E6%80%A5%E8%BB%8A%E9%85%8D%E7%BD%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
・新幹線配置一覧
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%85%8D%E7%BD%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
・気動車配置一覧
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%85%8D%E7%BD%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
・JR東日本と直通運転する他社車両一覧
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E7%9B%B4%E9%80%9A%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BB%96%E7%A4%BE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
・よくある質問
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
・東日本大震災関連(車両被害状況等)
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E9%96%A2%E9%80%A3

・過去ログ
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0

3 :
あと次スレも立てずに前スレを埋めたID:ZvK/YLHD0はR

ではみなさんどうぞ

4 :
これより先は「ぼくのきぼう」の書き込みで埋め尽くされます

5 :
ハエ205の27番編成は小山駅北側留置線に疎開中
北から譲渡されたキハ141系4連は郡山駅北側に留置中

6 :
>>1-3
スレ立て乙
本当ID:ZvK/YLHD0のような生産性のない屑は、世のため速やかに死んでほしいわ

7 :
前スレの992。
新潟・東北は両方乗ることが多いから両方の免許持ってる。
首都圏でも最低限人数だが内燃車免許持ってる。
首都圏の場合工臨とかでDL運転する必要がある。
越中島支線とか、入換動機の移動とか。
免許取らせるのも一苦労してるらしくてわざわざ宇都宮に異動させて免許取らせてるって話。

8 :
みんなのきぼう
TWRのJR東りんかい線化

9 :
>>8
東日本は借金を都が引き受ければ東日本として引き受けてもいいというスタンス
都はそんな条件だったら自力で黒字出せるから譲る気が無い
普通に無理だね
あと俺は東日本じゃなくて東京都交通局に編入して欲しい

10 :
みんなの希望
中央快速 杉並三駅通過

11 :
逆に、中央緩行線杉並3駅廃止。

12 :
以下妄想
りんかい線がJR化すれば京葉線との直通運転が始まり、蘇我発川越行きとかが走るのかもしれんな。大崎で方転して横浜方面に行くTDL臨とかも走りそうだな。
りんかい線経由で特急が走らせられるから房総特急が多少は復権するかもな。
新宿あたりだとアクアラインからちょっと遠いし渋滞もしやすいからな。
幕張新都心あたりも新宿渋谷とつながるし得する人は少なくないだろう。
一方で京葉線の一部列車が大崎方面に振り替えられるので京葉線東京口は減便になる。
妄想終わり

13 :
免許制度について答えてくれた>>7と前スレの方々ありがとう
新幹線免許持ってる人は基本的に在来線から上がるのか。JR東以外もみんなそうなのかね?
つまりミニ新幹線区間を運転する人は両方の免許を持ってるってことなのかな?
新幹線・在来線電車・在来線気動車3種の免許を持ってる人もいるのかな?

14 :
>>9
都営ぜんぶJRにしよう
運賃安くなるし

15 :
社長が堀之内さんだったらJRだったよなというレスを見かけたことがある
TWR

16 :
ミニ新幹線区間は在来線の免許でしょ
運転士は概ね連続2時間乗ったら休憩取るので、
つばさの福島はともかくこまちの盛岡では替わってるんじゃないかな

17 :
りんかい線はTWR3種JR2種にしたらいい

18 :
>>13
JR東海以外は在来線運転士から新幹線運転士になる
JR東海だけは特殊で新幹線車掌から在来線運転士をやらず新幹線運転士になれる
ミニ新幹線の在来線区間は甲種電気車でOK
山形新幹線は当初から新幹線と在来線の両方の免許証を持つ運転士が福島を境に両方を運転、後に福島を越えて新幹線区間から在来線区間の通し運転も実施するようになった
ちなみにキハE200は車両の性格上、内燃電気両方持つ運転士に運転させてるそうな
>>16
仙台の運転士が東北新幹線〜秋田新幹線の通し運転をやってたかと

19 :
>>18
新幹線→在来線の通し運転は速度感が狂うことによる速度超過の
危険性などを考慮して実施されない
在来線→新幹線の通し運転は過去に山形新幹線で実施されていたそうだが
現在はないはず

20 :
>>5
ハエ27は、いずれ4両化されるの?

21 :
疎開しただけでは廃車か転用かは判断できんよ。両方の例がある

22 :
>>9
ゆりかもめも東京都交通局に編入ギボンヌ

23 :
E233-7000は疎開させたりしてるけど、まだ訓練は開始しないのかね?
一応6月くらいから運用開始だから、そろそろ始めないと間に合わない気がするが

24 :
>>19
この区所&列車の乗務担当線区を挙げるスレ13行路
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1335174910/
こっちのスレのが向いてる

25 :
前スレ>>977
>豊田は東京っていっても郊外だから地方と同じ扱いな。
世間知らずの馬鹿発見w

26 :
武蔵村山市民・八王子市民・青梅市民「……!??」

27 :
>>23
TWR貸出がそろそろありそうだな
連休明けかな

28 :
>>23
散々試運転やってるじゃん

29 :
>>26
八王子は東京の中の地方都市って言われてるな。

30 :
>>20
クハ以外廃車、5000番台モハ捻出まで放置。

31 :
>>30
ワケワカメ

32 :
205系モハは5000番台のみになる

33 :
TWRは凄まじい勢いで負債圧縮中だからなあ

34 :
>>32
添加励磁のまま栃木県に転用中だがw

35 :
>>32
一部除いて他区所の車両よりも5000番台のほうが車齢が高いのだが

36 :
VVVF化したとはいえ、補助電源装置がMGのままだったりするんだよね(一部除く)

37 :
進行方向に向かって座りたいっス

38 :
横浜線や京葉線も新車なんだからメガループ指定路線は全部新車入れるんだろう。
なので南武線や武蔵野線も新車じゃねーの?
それがどの時期になるかはわからないけど。

39 :
南武&武蔵野は総武のおさがり
209-500 武蔵野
E231-0 南武向け
八高、相模もE231-0

40 :
>>39
209-500だけじゃ、205-5000全ては置き換えられないけど、残りはどうすんの?
置き換えるのは、メルヘン205(非VVVF)優先?

41 :
>>38
新津で横浜の次≒2015年度以降に何を作るかが明言されてないだよな
ダイレクトにせよ中央総武or山手からの玉突きにせよ、順番的に南武・武蔵野にもそろそろ動きが出そうな感じはするけど

42 :
武蔵野線には、E233系を入れたほうが、将来的にホームドアの設置も容易になるだろ。
南武線は、他線との絡みがないから、総武線のお下がりでも大丈夫そうだけど、シートだけは更新してくれないと、座るのが苦痛になる。

43 :
>>40 一部武蔵野205-5000の8編成と高崎ローカル差し込み
205-5000をクハの頭だけ付け替えればいいだろ。

44 :
>>41
新潟向けE129系ですよ。

45 :
>>43
日本語通じねーのか?
武蔵野205-5000をどうやって置き換えるかって聞いてんのに、高崎ローカルがどうとか
クハの頭だけ付け替えとか意味わかんねーし、質問の答えになってねーだろw

46 :
まあ足し算もできない池沼なんだからお察しだな

47 :
京葉との兼ね合いを考えると武蔵野線はE233ってのもありなんだよなあ…
>>44
新潟ローカルは川崎あたりにやらせるでしょ。
今後も首都圏向けの通勤車を大量に作るのが新津の役割。
そのためにわざわざE233近郊型のグリーン車だけをJ-TRECで作らせたりしてるわけで。

48 :
正直E231は山手線向けも総武線向けも転属せずに天寿を全うする気もするんだよな。
そもそも京浜東北線だって元々は209系を機器更新してそのまま使うつもりだったんだが、あまりにも故障が多くて機器更新を待てず新車置き換えになったとか。
もしそうなってれば房総ローカルは元東海道線の211系で統一されてたりして色々歴史は変わってたかもな。

49 :
>>45>>46
>>43は、自己主張が余りにも強すぎる余り、人の話を聞かない(特に、都合の悪いことは)典型的な例だろう。

50 :
>>45-47
また、キチガイ新車呉呉新潟厨が構ってちゃんなのか?
お前 新津の役割わかってねぇな
首都圏の製造を軸に新潟の拠点にしたんだぞ
地方の新車を呉呉するなら川重でも新製するだろボケ!
地方向けのやつは首都圏より高いわかってねぇから新潟キチガイ中毒厨は平気に呉呉するんだろ。
贅沢言うな地方新車呉呉厨

51 :
>>49
ああ、本当だわw武蔵野の話なのに、新潟がどうとかほざき始めたよw
このキチガイID:3VZkA6ZQOは、前々から粘着してる新車否定厨だろ?w
E129・E140導入で発狂しちまったんか?完璧ビョーキだわこいつw
>>50
一応聞いといてやるけど、武蔵野の置き換えと新潟が何の関係があるんだ?
まさか、武蔵野線が新潟県にあるとでも思っちゃんっての?www
それと205-5000をどう置き換えるのか、さっさと答えろよ?

52 :
武蔵野線205系置き換えて京葉線120キロ運転しないと駄目だろ!
朝ラッシュ時普通化はいいがスピードアップで所要時間短縮しろや!!!

53 :
ここ2ヶ月ほどアク禁で閲覧出来なかったんですが、大きな変化ありましたか?
親切な人、教えてください。

54 :
ん?アク禁でも読み込みは出来るんでねえの?

55 :
設備投資計画が発表された
ttp://www.jreast.co.jp/press/2013/20130407.pdf

56 :
武蔵野線に、E233系を投入して、高速化したほうが、利点は大きいと思う。
南武線も、総武線のお下がりが早く来ればいいと思う。

というか、E205系って、体質改善とかしてないから、結構な頻度で、車両交換してるんだね。

57 :
武蔵野、南武の広幅車体化は新車投入、それとも山手が新車でその中古、
はたまた山手の新車による中古を総武、常磐に出してその中古?

58 :
頼むから同じ事を一日に何度も言うのはやめてくれ。

59 :
武蔵野線は、貨物にあわせて古い低性能車両車両で十分だと思います。

60 :
長野エリアの話だが
211系 3両×6本が今年度追加配置 新潟転属用が6本
あとは6両編成のやつが新たに改造開始で元番号に+500 (ただし改造内容は寒冷地対応化のみ(サロの1000番台の改造内容とほぼ一緒))
ちなみに6両はB101〜B114編成になる(ナノ配置)
3両はN333〜N338編成になる

あとはワンマン対応の車両を2015年度から製造開始
形式名は不明だが2両編成で新潟地区に配置される2両の新造車両の派生型で余分に1編成は増発用もかねてE127系の機器更新用に使う

61 :
>>55
目新しい情報ないなぁ(´・ω・`)

62 :
>>60のソースは?
いつもの脳内ならわざわざ書かなくても結構です

63 :
>>62
新社否定厨も必死なんだなぁ

64 :
ミス
>>62
新車否定厨も必死なんだなぁ

65 :
ぼくのきぼう大爆裂

66 :
>>60
それで間違いないだろうね

67 :
>>60のネタは十分に推定の組立が可能だと思う
・マリ車のうち、40X系は番号詰めてそのままN30Xに、
 50X系は、501、502、509がそれぞれN331、N332、N333になった
・残りのマリ503-508はすべてナノで改造中or改造待ちで、これも長野転用になる見通し
 これらがN333-N338になるとの推定は十分考えられる想定
まあこれだけだと確証に乏しいのは確かだがね。
で、新潟転属用はおそらく田町付属だろう。N64とN56が既に長野で改造待機中っぽいし。
田町基本は前々から長野C編成の置き換えという予測が容易に立てられる状況だったので、これも符合する。
あと、E127系更新予備というのもモトのE127-100が機器更新にかかるので、その用意が必要にはなってくる状況ではある。
もっともこちらはE127-0がモトヘ2本回せる状況になってしまった(ニイにおいておくのは効率が悪い)ので、
どうなるかは流動的ではあるんだが。

68 :
ナノC編成相当分は5連に減車だろう

69 :
で、>>60の長野ワンマン拡張用新車投入が是とするならば、
205高崎転用は極めて確率が低いと言わざるをえない。
211の転用は
チタ基本→長野C置き換え
チタ付属→新潟L置き換え
マリ→長野N置き換え(現在進行中)
タカB→タカ115系3連置き換え
タカAC→12本がトタ、4-5本がナノ、訓練車4本、
    残り27-8本はタカの115系4連と107系をそれぞれ置き換え
E129系はすべて2連として、新潟地区は60本程度、長野地区へは16本程度ってところか。

70 :
>>68
唐突に何寝言ほざいてんだよ?w
>>67>>69
まあ、労組ソースで書かれてたことがそのまま順調に進行されているって感じだな
唯一動向が伺えなかった高崎も、4連で疎開されたタカC編成が登場したことから、高崎残留濃厚だし

71 :
>>69を読んでちょっと調べてみたのだが、長野の115系3連は長野以北と長野以南で
運用が分断されて、長野以南は17運用(16運用+しなの鉄道乗り入れ1運用)になったそうで
ttp://hrtrain.exblog.jp/19785845/
211系は7運用なので、幕張からの転入14本に加えて高崎からの転入が13本程度あれば
新車投入しなくても115系3連は全部置き換えできる(予備は3本程度確保する前提)
という計算になるな

72 :
2015年になれば南武武蔵野にも車両の動きが出てきそうだな
どちらも混雑路線だから広幅車両は投入したい所
E233を入れるなら京葉線との兼ね合いがある武蔵野線が先
東京メガループなんて計画を外に出した時点で中古お下がりは各所から反発喰らう
山手線はともかく総武線は寿命までE231を使い倒すと予想

73 :
>>68
Tc M M'M M'T'cをどうやって5連にしろと?
糞東急8090系じゃあるまいし。

74 :
>>68
無い無いww
6連に組んでる元チタ基本14本の行き場所は他にない

75 :
>>69
それはどうかな?
205を高崎に入れて新潟に回す211を増やせば、
そのE129の新潟向け約60本を50本や40本に抑えられるじゃん

76 :
>>69
新潟0番台は今年度よりインバータ更新開始、来年度三セク譲渡の予定

77 :
高崎向けの211系だけで、107系115系全て置き換えられる訳がないだろうが。
205系は間違いなく入ってくるんだよ。
諦めろ

78 :
>>77 賛同、武蔵野は209-500と205-5000の一部で固めてくるだろ。
あとの残りは高崎な

79 :
>>69
〉チタ基本
C21〜26:長野側クロス、北長野側ロング
C31〜36:長野側ロング、北長野側クロス
C41、42:オールロング
Cタイプ6編成:Lタイプ8編成は不都合。
CLタイプ6編成:LCタイプ6編成:Lタイプ2編成は好都合。

80 :
ID:OS88su7RO=ID:3VZkA6ZQO
うわ〜w池沼が今度は自演始めちゃったよw
ここまできたらアスペどころか完全な精神疾患だろw

81 :
>>79
編成内で検査周期が合わなくなるからそれは無いw

82 :
E129系 新津で製造

83 :
>>77
あれ? 211系だけで数は足りるはず

84 :
520 :名無し野電車区:2013/04/30(火) 20:23:41.54 ID:V/N/Ew+c0
223系2000番台初期車4連12本、8連5本が某私鉄へ譲渡との話。
その会社の近郊形および特急形の走行機器の老朽化が著しい上に、
消費電力が凄まじいので数年前から置き換えを検討していたが、
資金難で代替車を作れないから中古で223-2000を買うらしい。
なお、特急形については一部路線のみ置き換えで、
置き換えと同時に座席定員制ライナー(朝夕)および料金不要の快速急行(日中)へ格下げとの話。
この影響で岡山の115系の置き換えが少し遅れるとのこと。
ちなみにその某私鉄は通勤型の代替にはEの205系購入が決定済みで、
仕様が異なるとはいえ、かつて京阪神間で見られた顔合わせが某私鉄の線路上で実現するのな。

85 :
新潟がオール211じゃなくて一部新車(E129)になったのは2両編成組める新車でワンマン拡大するつもりなんだろうな。
211系だとモハのクモハ化改造しない限り2両組めないから。
>>82
新津は今まで首都圏向け4ドア通勤車に特化してきたんだからE129が作らない。
E127だって701だってE721だって、地方向け3ドア車車は全て東急(現J-TREC)か川重製。わざわざ金かけて新しいライン作ってまで新津製にするなんてそれこそ無駄。

86 :
>>84
そんなもん200%ガセだねww
西日本が223-2000なんて売るわけないからね

貼る前に少しは自分の頭で考えろよ

87 :
月刊「にいつ」に載ってた。横浜線の後。

88 :
>>83
池沼だから数も数えられないし、日本語も通じないんで何言っても無駄だよw

89 :
>>85
えちごトキめき鉄道にE127系0番台20両(2連×10本)を譲渡するのが決定したので、
その分の穴埋めが必要なだめ。

90 :
>>85
> 211系だとモハのクモハ化改造しない限り2両組めないから。
限りって言葉が引っかかるな。既存のクモハを1M化じゃだめか?
制御器を改めるからV化になると思うが。

91 :
もういいよ長野とか新潟とか

92 :
>>82>>87
本当か?
もしも本当であれば、長年の念願だった
「新津で地元新潟向け電車の製造」
が実現する事になる。
これは嬉しい!
新津の現場の人たちも士気が上がるだろう。

93 :
>>86
ワハハ
俺も露骨にそう思う
民鉄で通勤型・近郊型の概念とかね
でも面白い

94 :
>>77
残念ながら205系は107系置き換えようとしての配属はない。
あっても南武線に数本が転属するだけであとはすべて廃車(富士急行と*野電*に4両に短縮させて数本が譲渡されるが。)
高崎エリアは211系のローカル転用ぐらい。
>>90
そんなの出来たら既にやってるんだがな(105系の場合は国鉄時代にやってるものなので除く)。
篠ノ井線のワンマン化の際になんでわざわざE127系を回して補充で211系を入れたのかわかってないようだな。
>>92
俺は車体だけJ-TRECと川崎で製造して架装に関しては新津の別工程でやるって聞いたような。
これは横浜線と山手線向けの新型車両と並行で製造する関係だが。

95 :
JR西は売却するとしたら221系か223系1000番台だろうな

96 :
>>94
宇都宮ローカルは?

97 :
>>95
どっちにしても岡山の115-300や117系を放置したままの売却はないな
(もっと古い和歌山や広島のボロ軍団には既に死亡フラグが立ってるので別としても)

98 :
4連にした高崎C編成、疎開させる必要あるの・・・?
高崎残留ならそのまま115の代わりに走っても何も問題ない気がするけど

99 :
>>98
確か、サロ側の運転台が設備不良で少し弄る必要があるはず
最も、これ以外に何も改造しないならさっさと弄って運用入りしちゃえばおkな気もするが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武新宿線 Part74 (476)
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★ (205)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド128 (339)
【東武】有楽町線・副都心線運用報告12【メトロ】 (521)
天龍工業は最低の会社である (995)
天龍工業は最低の会社である (995)
--log9.info------------------
【FS9&10】Level-D Simulations 767【アドオン】 (606)
USAF2000(日本語版)で対戦・・・ (453)
初心者向けのフライトシム (385)
■■■− FlightGear(フライトギア)−■■■ (750)
このスレを2ch最古スレにする (556)
(´・ω・`)しらんがな 2 (320)
ザコックピット (259)
Wings Over Europe: Cold War Gone Hot (560)
自作フライトシムをネットに公開スレ (266)
CFSもめごと保存所 (623)
ノートで飛ぶぞ! (376)
MAC対応フライトシュミレーター (384)
着陸が難しい空港 (221)
【MSF】Microsoft Flight vol. (200)
MSFS2K4専用マシンを組むスレ[値段限定] (294)
【復活】European Air War (414)
--log55.com------------------
【Z/X】ゼクス愚痴・不満スレ2
【MTG】デッキ相談所・27束目【構築・診断】
【MTG】青スレpart31
【遊戯王】初心者質問スレ
【FOW】Force of Will 総合スレ11
【GWN】ガンダムウォーネグザTCGスレ 18
【くら寿司】むてん丸TCG part3
ポケモンカードオリジナルカード製作スレ【ポケカ】