1read 100read
2013年05月セキュリティ13: がんばれマカフィー Part75/ McAfee (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】サンドボックス 砂箱 sandbox (274)
【無料】 フリーセキュリティの組合せ 16 (454)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (610)
不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart13 (629)
Malware Defender (235)
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】 (526)

がんばれマカフィー Part75/ McAfee


1 :2013/03/30 〜 最終レス :2013/05/12
(・x・) あなたはど〜れ?
0. プレインストで入っていた
1. 間違って買った
2. 意地になっている
3. 名前がカワイイから
4. 話のタネになるから
5. ソースネクスト扱いでなくなったから
6. マイクロソフトとなんだか仲良さそうだから
7. フリーソフトに浮気しようか迷いながら使っている

◎ 製品のバージョンアップの時期には個人差がある(数日から数か月)。焦らず気長に待とう。
◎ 質問をする前に>>2を読むこと。

▽ 前スレ
がんばれマカフィー Part.74/ McAfee
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1357482916/

2 :
【設定やトラブルで困ったときは…】−質問をする前に必読−
▽ マカフィーサポートページ。大概の事はここで解決。
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/
サポートページでも解決しない場合は以下に従って書き込みをすること。
◎ 症状を出来るだけ詳しく書くこと。
◎ 使用しているPCの環境を書くこと。(最低限OSの種類ぐらいは)
◎ 自分で解決しようとして試したことがあればそれも書くこと。
アンインストール → 再インストールで問題が解決する場合もある。
特に「リアルタイムスキャンが無効になる」「ファイアウォールが無効になる」「更新がいつまでたっても終わらない」
といった症状の場合はこの手段が有効。
手順はコントロールパネルから削除→PC再起動→削除ツールで削除→PC再起動→再インストール

▽ マカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)の使用方法
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00006
▽ マカフィー・個人向け製品をWebからインストール(再インストール)する方法
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00001
また、以前他社のセキュリティソフトを使用していた人は、それを綺麗にアンインストールしたかどうか確認しよう。

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
カカー

6 :
おかか

7 :
>>1


8 :
ドコモのスマートフォンに最初から入ってる無料のマカフィー使い物にならない。
フリーズしっぱなし。
AVG Freeの方がサクサク。

9 :
あの国が係わった携帯だとそうなる

10 :
スマフォにマカフィーなんて相性最悪だろ
ノートですら低スペックだと重くて使い物にならんのに

11 :
マカフィー入れると重さが2tになるもんね

12 :
謝罪マダー?

13 :
相当ビビってるみたいだけどなw
はやく謝罪した方がいいんでないの?

14 :
前スレ>>999とか支離滅裂だしなw

15 :
4月馬鹿に釣れた馬鹿が前スレで暴れれて、相変わらず香ばしいなあここのスレは

16 :
平和な証拠

17 :
ドコモのスマフォって低スペックなのか

18 :
>>11
仮面ライダーアマゾンのアマゾンキックの破壊力が2t。
ワイドショーで検証してたママチャリで坂道駆け下りて
ブレーキ無しでぶつかった時の衝撃が4t。
ゲドン獣人って主婦の自転車体当たりで死ぬね。
あとマカフィー入れたパソコンで殴っても。

19 :
怪しいサイトで誤って変なところをクリックしたら、
マカフィのアラートがまず、「危険なアクセスを試みたのでブロックしました」と出て、
少しして、「トロイの木馬が検出されたので削除しました」と出たんですけど、
これって一旦PC内にトロイの木馬が入ったってことですよね?
使ってるPCはCドライブとDドライブがあるタイプなんですけど
トロイの木馬などは通常CとDのどちらに入り込むものなんでしょうか?
PCの説明書を読むと、再セットアップはCドライブのみみたいなことも書いてあるんですけど
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

20 :
>>19
通常はC、トロイの木馬検出したらマカが削除するから何もする必要は無い。
心配ならフルスキャンすればよろし。

21 :
前スレ986のタイホ マダー? チンチン

22 :
お前ら頭の中もスキャンしろ。

23 :
これは上手いことを言う

24 :
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

25 :
>>22
やだね。答えはNO(脳)だ!

26 :
ウイルスまみれです

27 :
>>20
ありがとうございます
スキャンしてみます

28 :
間違えました
>>22です

29 :
カカー

30 :
Redirecter.ajが急に検知されるようになったんだけどこれ誤検知かね?
対象のファイルは数ヶ月前のなんだけど・・・

31 :
マカフィーって毎日更新あるんですね^^
鬱陶しいです

32 :
毎日更新あるのが普通だよ
鬱陶しいなら無効にすればいい

33 :
>>31
お前の顔文字が一番鬱陶しい

34 :
>>30
お前だけだよアホ

35 :
前スレ986のタイホ マダー? マチクタビレター

36 :
>>35
そのまま死ぬまで待っとけ。

37 :
と、獄中から書き込む>>36(前スレ>>986)

38 :
犯人は必ず現場に戻る

39 :
ログはすでに提出済み
後は当事者の判断

40 :
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

41 :
>>39
ホントは提出してないんだろ?

42 :
ビビんなよw

43 :
マカフィー消去したら、PC軽くなった。
ありがとうマカフィー

44 :
XP厨乙

45 :
>>43
それPCが軽くなるウイルスだろ。

46 :
ワラタw

47 :
ワラタw

48 :
クソシタw

49 :
クツシタw

50 :
普通のサイトを見てたら、
マカフィがトロイの木馬が検出しちまった
隔離できたんで心配ないとか書かれてたけど、思いっきり心配だ (´・ω・`)
JS/Redirecter.ar

51 :
スマソ まつがえた ;;
JS/Redirecter.ar  → 間違い
JS/Redirector.ar  → 正解

52 :
「隔離された項目」を開いて削除したらいいやん

53 :
せやな

54 :
>>52-53
おおきに
>>50書いた時にはもう削除しとってん
クイッククリーンで全消ししたら、全部消えてもた
それにしても、安全なサイトばっか見てたのに、
トロイとか怖すぎr

55 :
カカー

56 :
まとめブログが危険だっておwwwwwww
マカフィーご乱心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57 :
>>56
またまたー。
エロいのをまとめた海外のサイト見てたんだろ?

58 :
うちのも、平凡なまとめサイトがみんな危険視されてるw

59 :
まとめサイトなんて、広告関係のアフイとか一杯張られてるから
悪質なトラッキングでハネられても別に不思議じゃないと思うが
というか、まとめサイトなんかみてるのかよw

60 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364202711/
荒らしがこんな工作をw

61 名前:最低人類0号 投稿日:2013/04/03(水) 18:53:15.59 ID:BkIR6DSJ0
2つの製品のユーザーを喧嘩させたくて堪らないおバカ雑音を発見。
これで上手く工作したつもりらしい(w

>Kaspersky/カスペルスキー総合136
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1364051993/
>
>908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:30:37.70
>脳豚スレの荒らしはカスペユーザーで決まり

>【ノートン】Norton Internet Security Ver.228【2013】
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1362814410/
>
>768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:31:39.44
>カスペスレの荒らしはノートンユーザーで決まり

61 :
危険判定されてるってのはネットガードの話?
サイトアドバイザー?

62 :
本日リアルタイムスキャンが無効になった。
マカフィーバーチャルテクニシャンアプリケーションをインストールして診断したら、
更新のインストールが上手く行かなかったみたい。
自動で修正してくれて、まるごと再インストールせずに済んだ。
これは有難い。
リアルタイムスキャンが無効になった人はやってみると良いよ。

63 :
そういや一時期、アホみたいにスキャンに時間かかってたのに
いつの間にかさっさと終わらせるようになってた
やれば出来る子じゃんw

64 :
お前だけだろ

65 :
カカー

66 :
今日ノーパソ買ってきてプリインでマカが入ってやがったから、電源入れて直ぐに
アンインストールして悪評高いカスぺ2013がまだ期限残ってて勿体ないから
速攻インストールしたわwww

67 :
       O
        o           
         。         
        / ̄ ̄\      
      /  ノ  \\     
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    
     . |   (__人__) |    
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´  

68 :
>>62
インストールしようとしたら I Agreeボタンが押せない

69 :
お前だけだろ

70 :
カカー

71 :
お前だけだろ

72 :
>>68
お前だけだよアホ

73 :
昨日手動更新したら、再起動無しでファイヤーウォールが変更されたが
今までに比べてサイト表示がやけに速くなった。
そう感じたのは多分俺だけだから、
「お前だけだろ」というくだらないツッコミは不要です。

74 :
>>72
アホ言うな

75 :
>>73
お前だけだろ

76 :
>>75
アホ言うな

77 :
風俗行ったらチンポコの先が燃えるように熱い。
これはリアルウイルスか。

78 :
NSとかやってるんじゃないだろうな

79 :
1分ぐらいで回復するが、Word 2010(64bit)が起動後に「応答なし」になる。
Excelの方は問題ない。
リアルタイムスキャンを無効にするか、スキャンレベルを低くすると問題が解消する。
Office関係の対策を一通りやり、再インストールしてもなおらない。
最後にOS(Windows 7 64bit)も再インストールしてみたがなおらない。
自分の環境だけの問題だとあきらめていたが、
Windows 8を使っている人も同じ症状だと聞いて、なんだか少し安心した。
こういう症状の人、他にいますか?

80 :
お前だけだろ

81 :
他にいるかどうかスレ読めば分かるでしょ^^

82 :
いつの間にかファイアーウォールが無効になってたので、指示に従ってフルスキャン。
帰宅後に確認したら、ウイルスは検知されなかったけど、またまたファイアーウォールが無効になってた。

83 :
とうとう今日の再起動で12.1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 :
パソコンにコンバインされているアンチウィルスは、アンインストール時にアカウント情報を顧客PC中に残す。
マカフィーのセキュリティソフトを購入してインストールすると、残されたアカウント情報が期限切れになった瞬間に
「ご使用中のパソコンは危険な状態です」状態になる。
新規ソフトのインストールでアカウント情報は上書きされないのだ。
再インストールするまでPCの保護はなくなる。
これって、ドロッパー型のトロイの木馬だろ。
実際に、ウィルス駆除ソフトを無効化されたオレは、電子計算機損壊等業務妨害罪で刑事Rすべきかな。

85 :
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄

86 :
82だが、本日3回目の無効状態。
馬鹿フィー自体の契約は切れてないんだけど

87 :
>>86
>>2

88 :
>>85
まだブラウン管のPCを使っているのかww

89 :
>>85
進歩しない奴だww

90 :
>>85
ちなみに顔はそっくりだww

91 :
>>90
あははww
またなりすましか。
時間ができたので、これから訴訟の経緯を報告する。1日1書き込み程度。

92 :
>>88-91
なりすまし乙

93 :
>>82
お前だけだよアホ

94 :
PCにコンバインされているアンチウィルスを試用すると、mcsubdb.datとmcsubdb.bakファイルが
ユーザーPC内につくられる。
このファイルは、試用を終えてWindowsアプリケーションアンインストールでアンチウィルスを削除しても
そのままPC内に残される。
これが、マカフィー、アンチウイルス試用版の仕様である。

95 :
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄

96 :
12月の有効期限までに12.1は来ない気がする

97 :
昨日期限切れたので新しいソフトで登録してきたけど
それでも11.6のままだったよ

98 :
12.1ってwin7でもなるの

99 :
なるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JISQ15001】プライバシーマーク Part4【PMS】 (763)
【Free版限定】Agnitum Outpost Firewall part28 (547)
ウイルスバスター2005 Part45 (278)
【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】 (378)
Android powered by McAfee (721)
パスワード・シリアル・ID管理ソフトについて (379)
--log9.info------------------
新せとふスレ (300)
Share アニメ【PSP】 ハッシュ晒し専用スレ 09 (695)
MXの次はなんなんだ?Part287 (368)
福岡ちょっとこい2 (200)
アダムスピークとは何だったのか? (226)
ゆるゆり関連専用うpスレ (634)
★サントラ・ドラマCD専用スレ Part47 (702)
【女性向専用】情報交換スレッド part25 (778)
PeerBlock 11ブロック目 (210)
特高「小林ぶっR!!」蟹「マジで?」 (278)
プリケーション総合スレッド184 (203)
cabos総合スレ (758)
[C83]コミックマーケット総合[コミケ] (336)
【BT】これから落とそうとしているトレを晒すスレ (469)
【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.2 (956)
【SEO】Google対策 パート26【Google】 (573)
--log55.com------------------
【メール】相沢舞アンチスレ【カタリーナ】
まもなく36番線に快特 大原さやかが…
田村睦心 Part11
中村桜 part3
西本りみ Part1
ゆかな(野上ゆかな) 参拾四之巻
ブリドカット セーラ 恵美 part2
中島愛アンチスレ107