1read 100read
2013年05月スキースノボ92: わかさ氷ノ山スキー場 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ 白馬五竜 ■■ (232)
福島スキー・スノーボード Part 16 (903)
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 31★ (780)
そろそろ、大山について語っていいんじゃない?9 (819)
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo27【こないでね】 (810)
カムイスキーリンクス 第3リフト (700)

わかさ氷ノ山スキー場


1 :2010/12/23 〜 最終レス :2013/05/01
無かったので

2 :
維持出来ず落ちるわ
おじろスレみたいにw

3 :
昔は西日本の蔵王って呼ばれる程樹氷が見れたそうな。

4 :
日曜日滑れそうですか?

5 :
スレ勃乙

6 :
氷ノ山山麓最強!

7 :
今日行った人、レポよろ

8 :
>>1
GJ!!

9 :
人工降雪機無いの?

10 :
今から出撃じゃぁ!

11 :
このゲレンデって稀にゲロ上手な奴いるよね

12 :
>>11
いるよねー
ゲロ上手なクソガキとか

13 :
確かに居るよねー
この前行った時にはゲロ上手なボーダーが目立ってたわ

14 :
15日に滑りに行ったけど、お客さん少な過ぎw
まぁ、天気予報であれだけ脅されてたら無理もないかww

15 :
なんかすんごい積もってるようですね。
久しぶりに行ってみるかな。

16 :
明日、イッてきます!!

17 :
行かれた方、レポお願いします。

18 :
16じゃないけどレポ。
日曜に行ってきたけど第3チャレンジリフトは中間までだった。
登山に行くという集団がいて、上まで行っちゃったけど。
林間コースやその先の第2パノラマリフト下は新雪天国。
イヌワシとアルパインはガラガラ。
その間の斜面(イヌワシ1号リフト下)も新雪天国。

19 :
レポ乙

20 :
ここの帰りは、若桜で地酒「弁天娘」を買って帰る。
熱燗にすると旨いっす。

21 :
しかし戸倉峠のライブ画像凄いな…
音水湖辺りは北海道化してそうな。

22 :
戸倉峠遂に気温−10.2℃
ゲレンデはパウダーかな?

23 :
姫路から29号線通って行こうと思ってるんだけど、
道中の道って結構険しい?
グーグルマップで見る限りでかい道の横にあるので
アクセス楽かなーと思ってるんですがどうでしょう?

24 :
>>23
姫路からならその道しか選択肢が無いと思われ。
音水湖辺りから気候が変わる気がしますね。
スタッドレス履いてれば問題ないのでは。

25 :
積雪3メートル行きそうな勢いですね。

26 :
しかしこの暖かさでいつまで持つか・・・・

27 :
盛り返してキター(゜∀゜)-ッ
週末あたりは、ベストコンディションかも?

28 :
今日あたり、最高のスキー日よりだろうね

29 :
なんか春の足音が・・・

30 :
今日滑りに行かれた方、バーンコンディションはどうでしたか?
雪玉がゴロゴロしていましたか?

31 :
>>30
初心者なので、的確な表現は出来ませんが、
表面がガリガリしていてブレーキが効きづらい感じ
雪玉らしきものは無かったと思うけど、気付かなかっただけかも
寒いの嫌い〜、早く春になれ〜って思ってたけど、スキー始めてから1年中冬でもいいかと思うようになったw

32 :
>>31
レポ乙でした。

33 :
保守

34 :
今日も行ってきましたが、確かに拳ぐらいの大きさの雪玉が沢山ありましたね
あれって滑りに悪影響を与えるのかな?

35 :
本日、朝一番から滑ってきました。
10時頃までカチカチのアイスバーンでした。
スキーヤーはギンギンに滑ってましたが、ヘッポコボーダーの私はとても怖かったです。w
昼前になると良い感じに緩んできてエッジも効くしコケても痛くないし最高でした。
あと1回行けたら良いなぁ。

36 :
>>35
レポ乙です。

37 :
今年はシーズン長そうですね。

38 :
来週は技選ですね
みんな頑張りましょう

39 :
落ちるな、こりゃ・・・

40 :


41 :
ブサかわいいゲレンデなのですか?

42 :
一部リフト4/10まで延長らしいですね。

43 :
土日は全リフト営業!とかは、ならないかな?

44 :
雪あるの?

45 :
雪はあるが、リフトは止まった。
あとは、三の丸までハイクする猛者たちの庭だな。

46 :
ライブカメラ見たら、まだまだ雪はありますねぇw
今朝のニュースでは、氷ノ山山頂付近にはまだ2メートルの積雪とか・・・・・
板担いで行くかな・・・・

47 :
今日見てきました。
さすがにゲレンデにはもう雪は無かったが、三の丸方面は雪がまだまだありましたね。
キャンプ場から氷ノ山命水への林道も、残った雪山で通行できず。
やはり今年は特別雪の多い年だったんだなぁと再認識しました。
来年もよいシーズンでありますように。

48 :
週刊ふるさと百名山で、ようやく氷ノ山が発売ですね。

49 :
去年の今頃遭難したおじいさん、見つからないなぁ・・・・。

50 :
自衛隊も出て捜索したが、見つからなかったらしい。
そんなに広い山域なのかねぇ…。

51 :
まだまだ糞暑いが、三ヵ月後には初雪とは信じられん・・・。

52 :
氷ノ山命水汲んできた。
水割りに良く合うよ。

53 :
そろそろ錦秋の時期ですね。

54 :
毎月age

55 :
寒くなってきましたね、氷ノ山の紅葉もそろそろ終わりですかな。

56 :
あっそ

57 :
雪はまだかな?

58 :
捕手

59 :
NHKニュースで氷ノ山冠雪の報が出てましたね。
兵庫県側の国際スキー場でしたが、ゲレンデ半ばより上が白かった。

60 :
http://www.youtube.com/watch?v=BH1nNfLUYWk&feature=related

61 :
最近のスス板には やたらに北海道をすすめてくる厨がいます
皆さん くれぐれもご注意ください

62 :
最近のスス板には やたらに北海道をすすめてくる厨がいます
皆さん くれぐれもご注意ください

63 :
戸倉峠のライブ見たら真っ白だな。
遂にきたか。

64 :
http://cam.town.wakasa.tottori.jp/local/lvappl-j.htm
このまま積もればいけるかな・・・。

65 :
雪ですね〜^^

66 :
明日オープン出来るの?

67 :
ライブ見たら営業してますね。
リフトも何本か動いてる。

68 :
>>67 本当だ、滑ってる、リフトが動いてる。

69 :
19歳の人はリフト券無料だそうだ

70 :
今年はチャレンジリフトから歩いて、三の丸まで登ってみるかな。

71 :
わかさ氷ノ山スキー場 鳥取県 若桜町つくよね tp://www.hyounosen.or.jp/ski/sekisetu/sekisetu.html
ライヴカメラ tp://cam1.town.wakasa.tottori.jp/local/

72 :
24日、一歳九ヶ月の息子を連れていきます。
質問ですが子供連れという前提で、
駐車場の整備やゲレンデまでのアクセス。
キッズパーク的なものの有無。
センターハウス的な休憩所(有料、無料、トイレ、更衣室等)
なんか教えてください。
夫婦共にボーダー。息子は雪に慣れさせるのが目的なので雪遊びメイン。できれば、交互に初滑りも楽しみたい感じです。
よろしくお願いします。



73 :
あまりお役に立ちませんが、駐車場からゲレンデはすぐそこです。
そのほかの情報で役に立ちそうなのは、
http://travel.rakuten.co.jp/ski/324/
あまり家族連れ対策は期待できないかもしれませんね。

74 :
>>73 ありがd
24日に行くつもりだったけど、吹雪そうだから23日にします。
道中、ゲレンデレポできれば帰ってからしますね。

75 :
今日いってきました。 レポです。
まず、駐車場から更衣室が離れているのはいいが、一旦道路に出なければならず凍結防止用の水がザバザバ流れている中を歩かなければいけないのにはまいった。
歩道くらい確保しておけないのか?
と、いきなり批判からですが、それ以外は文句なし。
程よく圧雪された上に10~15cmほどの新雪。なかなか軽めの雪でした。
駐車場600円、午前券2000円は安い。
無料の休憩所も暖房が入っており、他のお客さんもマナーよく使っていた。
コースは好き嫌いがあるので一概に言えないが、遊べる所も多くダレる場所もなく誰でも自分に合った滑りができるのではないでしょうか。
少しコースの繋ぎが悪く、山に向かって左手のゲレンデには行かなかったが、パークができる(もうあるかもしれません)らしいので、そうすれば一日中遊べますね。
神戸から29号線でいきましたが、道の駅みなみ波賀のLAWSONからコンビニがありませんのでここで買い物は済ませたほうがいいと思います。
拙いレポですいません。
また遊びにいこうと思います。

76 :
お疲れ様でした。
いい具合に雪が降って、良かったですね。
融雪の水は、帰りに道具を洗うのに便利だったりw

77 :
>>76 いい意味でユルい感じが楽しかったです。
ゲレンデも、この板も、もう少し盛り上がるといいのに。

78 :
スキー場には水深3cmでも大丈夫なよう 長靴で行かんとな

79 :
昨日の午後は平日かってぐらい人少なかったな
新しくできたイヌワシ→スノーピアのアクセス道、最後が少し上りになるんでスケーティング必須だけど行きやすくなったね
サンタさん飴アリガト

80 :
途中のダム辺りの急坂のヘアピン、融雪水無かったら
恐ろしいね。

81 :
第三上部解放してますか?

82 :
現地の方のブログによると、全リフト稼働らしい。

83 :
積雪190cm新雪20cm
ベストコンディションぽいですねぇ。
ライブカメラでは、結構それほど混雑はなさそうな。

84 :
しかし今日から連休入るし人増えるだろうな

85 :
そこで空いてる三の丸ゲレンデですよw

86 :
若桜行ってきたが空いてたw

87 :
パウダー良かったあ!

88 :
スノーピアの第3リフトって上まで行ける時と途中までの時があるけど、なんで?

89 :
雪の付き具合と、ガスが出てたり天気悪いと開かないみたい

90 :
キッカーのランディングもうちょっと急斜面にしてほしいな

91 :
>>90
あのランディングは危険すぐる
ここのキッカー飛ぶヤツは素人

92 :
しかしあれくらいしか、キッカー無いからねー。
ゲレンデに要望あげてみるか

93 :
>>91
5〜10年ぐらい前はレベル高いと感じたんだが今どうなの?

94 :
上手い人達、他のゲレンデとかに結構散っていったからなあ
こないだのパウダーの時は第三かなりヤバい人達いたよ

95 :
あの急斜面は恐ろしい。

96 :
ライブカメラみたら、現地は大雪みたいですね。

97 :
第三開けてほしいぜ

98 :
ハイドロプレーニング現象

99 :
雪崩の危険とか、いろいろあるんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【絶好調】一人でゲレンデに行く人86人目【自由人】 (306)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part66】 (205)
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 31★ (780)
■■ 白馬五竜 ■■ (232)
ゲレンデで一般人と2チャンネラーを見分ける方法 (258)
【phenix】スキーウェアを語れ【SOS】 part1 (357)
--log9.info------------------
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (928)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (485)
《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》 (824)
【エプソンカラー】PM-G800スレpart2【キボンヌ】 (513)
〜EPSON PM-A850〜次期モデルも?【2人目のあやや】 (431)
★★★★★ CANON PIXUS 860i ★★★★★ (553)
●●不正?●●価格コムに関するミステリー●● (675)
【Mac】マカープリンタ選び【ユーザー】 (591)
【インク代】 InkSaver2.0 【ウマー】 (639)
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】 (565)
リーマンはキヤノン製品をボイコットしよう! (445)
結局キヤノン新機種の画質って上がったの? (607)
Canon PIXUS MP830 (425)
結局複合機って最高は? (820)
目詰まりをするプリンタを上げるスレ (800)
_____PIXUS 9900i part2______ (318)
--log55.com------------------
【AmplifiTT】LINE6製品総合スレ12【出たよ】
元BOOWY【Vo.Gt.Ba.Dr. 技法】今年44歳以上 Part2
【プリアンプ】ALBIT 【その他】 Part.2
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
フレットレスベース 10本目
☆☆☆石橋楽器8☆☆☆
【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.019
ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】