1read 100read
2013年05月高校野球199: 【オホーツク 】 遠軽高校 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
《愛媛香川》四国の高校野球69《徳島高知》 (431)
東海大望洋高校野球部Part3【甲子園への道】 (683)
【頑張れ】東海大系列の高校を応援しよう7【縦縞】 (471)
【神々の国】島根県の高校野球Part44【王者不在】 (522)
◎◎熊本の野球を語ろう 72ヽ( ・(ェ)・ )ノ ◎◎ (587)
【風林】山梨の高校野球69【火山】 (349)

【オホーツク 】 遠軽高校


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/05/07
寒い

2 :
準備OK 

3 :
このスレ、50まで伸びずにdat落ちに、100万ペソ

4 :
フライング NG

5 :
北海道から2校は確定的なので選ばれる取ろうね

6 :
332 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:58:07.02 ID:d6FcVzpM0
遠軽高校より
打ち上げ花火の準備完了
休み時間そわそわ
先生の話によるとほぼ当確みたい
あ〜授業始まる

7 :
遠軽 落選!!

8 :
遠軽当確おめでとうございます
450:名無しさん@実況は実況板でsage2013/01/25(金) 15:01:14.10 ID:fDTUt1py0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130125/bbl13012514540000-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

9 :
21世紀枠 センバツ出場4校決定
北海道 遠軽       初出場
福  島 いわき海星 初出場
島  根 益田翔陽   初出場
高  知 土佐       20年ぶり7回目

10 :
悲願の甲子園出場
おめでとう!!

11 :
花火より早く寄附金集めの郵便を発送したんだろうな〜

12 :
夏は何度も決勝で泣かされてただけに良かったなー

13 :
エースで中軸打つ前田ってのが注目選手ぽいな
高校野球ドットコムに寸表が書かれてた

14 :
>>13
去年の夏から3番打ってるから結構良い選手
だと思うよ。

15 :
    ┌───┐
    │  田  │
    │  舎  │
    │  遠  │
    │  軽  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │田舎遠軽町│
┌┴─────┴┐
│部員8人にすれば|
│いいだけだよねw|
┴───────┴
寄贈:北北海道スレ住民一同

16 :
ラグビーに続いて歴史を作ったね。
躍進に期待!

17 :
>>13
寸評見ると、佐藤茂富のチームによくいそうな打者ですねw
というか遠軽自体がかつての砂川北みたいなもんか。非力ではないが扇風機集団の可能性が。

18 :
>>17
扇風機ではないだろ。
秋の大会は結構点取ってるしな。
それよりも問題は投手の方じゃね?
主力投手が3人いるが、飛びぬけてる選手はいないみたいだし。

19 :
長らくあと一歩続いたけどようやく卒業できて良かったね

20 :
おう、お前ら、ギリギリで選ばれて良かったなw
4枠無かったら落選だがwwwwwwwwwwww
我が海星は文句なしのトップ当選だったぞwwwww
対戦することになったらフルボッコにしてやるから4649wwwwwwwww

21 :
>>18
あまり取り上げられてないけど投手もいいよ。特に右投手の二人。

22 :
遠軽10人が140キロ超える打球スピード。内2人が157キロ計測してるらしい。前のチームの平均128キロを大きく上回ってる。北照より打の破壊力は上かもしれないね。

23 :
いわき海星ってどのくらいのレベルなのかなあと思って今調べたら厚別、南凌、平岸レベルなのは笑った

24 :
鵡川も21世紀枠で三木を倒して初勝利したから遠軽も初勝利して欲しいね相手次第で不可能ではないし

25 :
しっかり準備して
思いっきり甲子園を楽しんできてほしいね

26 :
>>25
甲子園は楽しむとこじゃねえ
勝負するとこだゴミ

27 :
遠軽ナイン甲子園楽しんでこいよ!!

28 :
>>27
甲子園は楽しむとこじゃねえ
勝負するとこだゴミ

29 :
遠軽おめ
甲子園は球児の夢
楽しんでこい

30 :
遠軽ごときが甲子園出るなよ
他の強豪校に謝れよ

31 :
お前が謝れクソチビ銀縁メガネ

32 :
Rチャーシューwww

チャーシュー
ちゃーしゅー
ちゃぁ〜しゅぅ〜
ち  ゃ  ぁ  〜  し  ゅ  ぅ  〜

センス無しコテハン、くっそワロスwwwwwwwww

33 :
>>21
日刊見たが、1年生の大城は相当期待されてるみたいだな。
183cmの長身で1年春からベンチ入り。
監督がどうやって育てようとしてるのかはわからんが、体も大きいから
右の本格派に育ててもらいたいわ。

34 :
 遠軽=うんこ
 遠 軽 = う ん こ
     __                 _                          
     \  `ー-、             〉 `ヽ           _____.       
      `丶_,,;;;;/.           / ..::/            \___,,;;;; `丶、.  
                         / .:::/                  /__,,;;;ヽ... 
    _,-‐´ ̄ ̄`丶.         / .:::/                           
 !二´ ..::;;-‐´ヽ  :::i.        / .:::/                            
   `ー´    |  :::|       / .::/_         _.                 
         |  ::::|       /    ヽ         / :::|                 
         |  :::|.     /  .::,ヘ  ::|        / ::/  |\.              
           / ::::/     /  .::/  | :::|     / .::/.   \ \_____.   
          / ::/     /  .::/    | :::ヽ___ノ .::::;/...     \_        \.  
       / .::/     |  ::/     ヽ_    ...::::;;´.          `ー-、__,,;;;;) 
        /_,,;;/       `ー´       `ー-─´.                      

35 :
>>33
俺も日刊みたが複数の私立の誘い断って遠軽に行ったらしいね。それで甲子園行くんだから凄い。甲子園でも好投してほしいわ。

36 :
だな

37 :
ガンバ

38 :
願望岩の上のベンチって手摺無いってホント?
高さ30bの高さから落ちたら

39 :
学校から流氷見える?

40 :
8月4日の練習試合の結果(笑)

41 :
1: ウィンストンρ ★ [] 2013/02/07(木) 07:59:19.80 ID:???
第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が6日、札幌市内の縦横50メートルの広さがある日本ハム室内練習場で約5時間練習した。
早朝6時に出発し日帰りの強行日程の中、学校側も「特別欠席」扱いとして貴重な練習機会をサポート。密度の濃い練習を消化した。

野手陣の連係はじめ、投手陣も約3か月ぶりにブルペンで投げ込んだ。前田知輝投手(2年)は「今年初めてのブルペン。足場とかを確認できた」と話す。
柳橋倖輝主将(2年)も「こんなにすごいところで練習できてうれしい」と目を輝かせ、普段とはひと味違った雰囲気も満喫した。

◆OB安彦良和氏寄贈 〇…人気アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手がけた遠軽高OBの安彦良和氏が、
「遠軽高校野球部甲子園出場後援会」にメッセージカードを寄贈したことが6日、分かった。甲子園初出場を決めたナインにエールを送ろうと、
B4サイズ2枚に、人気キャラクターの「アムロ」と「シャア」のイラストとメッセージを記入。後日、同後援会から高校側に渡される予定だ。
この日は、町の臨時会で1000万円の補助金も決定。7日には後援会の設立総会も行われる。

ソース  スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130206-OHT1T00163.htm

42 :
遠軽高校のHPから講演会のページに飛べるようになりましたね。

43 :
女満別、21世紀枠・遠軽にエール
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130208-OHT1T00170.htm
 21世紀枠でセンバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に出場する遠軽が8日、
昨春に同じく21世紀枠で甲子園に初出場した女満別野球部の後援会から激励された。
直接、ナインの元には姿を見せなかったが「遠軽高等学校野球部甲子園出場後援会」事務局を
女満別野球部後援会の山神正信会長ら3人が訪問し、エールを送った。
 北見地区から2年連続となる甲子園出場。訪れた3人は「陰ながら応援できれば」と、お祝い金として10万円も寄付。
オホーツク管内から甲子園に出場する「同志」の背中を押した。
 1月30日には遠軽の後援会立ち上げの準備委員の関係者が、女満別町を訪問。
後援会の立ち上げ方法や寄付金の集め方など「女満別式」のノウハウを学んでいた。
今月17日には遠軽OBの同窓会を中心に、札幌支部の後援会組織が発足予定。
各支部との連携も密にしながら準備を進めていく。

44 :
前田の打球速度はプロ並

45 :
ガンダムキャラの色紙の件が、Yahoo!のトップニュース入り。

46 :
オメ

47 :
ガンダムの色紙は厳重に保管するべし
ファンが盗みに入りそうで心配だ

48 :
遠軽高校は野球部のマネージャーとラグビー部の奴との間に子供できてそれをもみ消したり、
生徒がある一人の生徒の悪口をネットで書き込んだり、
教員が生徒と付き合ってて廊下でチューしたりしてるのをもみ消したりする高校だぞ。
果たして甲子園なんかに出ていいものだろうか・・・

49 :
大串が途中で降りなければ・・・

50 :
それを我々学会では北海道遠高と呼んでおります。グラッチェ(ケーシー高峰ふうに)

51 :
>>3
100万ペソくれ。

52 :
エースで中軸の前田、雑誌見たがふてぶてしい顔してるなあ
あれはお山の大将タイプか?
とにかく彼が暴れられるかが勝つポイントか

53 :
遠軽、センバツ登録メンバー18人発表
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130212-OHT1T00130.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が12日、登録メンバー18人を発表した。
新たに大山和依が背番号15番でメンバー入りした。昨秋、背番号12番だった丸山啄矩登が2番になるなど多少の変動はあるものの、
昨秋の全道大会のメンバーが17人入った。
 ◆遠軽の今後の予定
▽2月23〜27日 神奈川1次合宿
▽3月7〜11日 関東遠征
▽同13日 大阪入り
▽同14日 監督・主将会議
▽同15日 組み合わせ抽選
▽同21日 開会式リハーサル
▽同22日 センバツ開幕

54 :
神奈川合宿で慶応とは間違いなくやるだろうけど、他どことやるんだろうな。

55 :
やるな

56 :
有路カモーン!!

57 :
神奈川2次合宿では藤嶺藤沢、横浜隼人、大宮西。
関西に行ってからは、関西学院、仁川学院、誠信、市川とやるみたい。

58 :
遠軽、試験前日1泊2日遠征練習!野球のち勉強
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130218-OHT1T00131.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が17日、札幌市内の室内練習場で約5時間の練習を行った。
初めて背番号15番でメンバー入りした大山和依三塁手(2年)も、軽快な動きを見せた。1泊2日の日程で行われる今回の遠征では
19日からの期末試験に備えて夜間勉強も実施。部のモットーである「文武両道」を貫いて甲子園に向けて準備を進める。
 遠軽ナインが、文武両道を貫く。この日、札幌市内の室内練習場での練習を終えた選手24人は、宿舎に戻り19日から始まる期末考査に向けて
午後10時から2時間自習した。佐藤貴之監督(41)は「今日は強制です。見回りもするからなと選手には言ってます」と、勉強の大切さを口にした。
 前回の遠征では、消灯時間を午後10時に設定したが、この日は特別に深夜0時に設定。翌日の起床時間を前回よりも45分遅い7時15分にして
勉強時間を確保した。ナインは試験勉強の教材を持ち込み札幌入り。片道3時間半のバス移動中も勉強していたと言う黒川迅外野手(2年)も
「文武両道がモットーでもあるので」と勉学に対する意識も高い。
 佐藤監督が就任後、5年連続で野球部員から国公立大合格者を出している。評定で「1」を取った場合は、
公式戦に出場ができないという学校の規定もあるため、限られた時間を使い必死に勉強している。
 初めてメンバー入りした大山は、数学、世界史、生物、英語の4教科を持ち込んだ。国公立大を目指しているため、ほぼ毎日1時間程度の勉強は欠かさない。
看護師を目指していることもあり「将来のことも考え勉強もおろそかにはできません」と力を込める。
 試験明けの23日からは神奈川遠征を予定。大山は「自分の打撃をアピールしたい」と意気込む。甲子園モードに切り替えるため、まずは“難関”を乗り越える。

59 :
遠軽「後援会」設立 OBの元道知事堀氏会長就任
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130218-OHT1T00129.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会に21世紀枠で出場する遠軽を後押ししようと「遠軽高等学校野球部甲子園出場札幌後援会」の
設立総会と決起集会が17日、札幌市内で行われた。会長に就任した元道知事の堀達也氏(77)をはじめ、OBら約50人が出席。
堀会長は「今回の出場は大変うれしい。私も青春時代を思い出す。生徒400人全員も甲子園に連れて行ければ」と話した。
 現在は、札幌後援会が中心となり、応援ツアーも計画中。応援の目標は2500人。1次、2次募集を行い、札幌をはじめ、
女満別や旭川、さらには関東、関西の在住者にも応援を呼びかけ、アルプススタンドを遠軽色に埋めようと意気込んでいる。
堀会長も「わが母校の応援にいける」と笑顔を見せていた。

60 :
遠軽、23日から初の道外遠征
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130219-OHT1T00053.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が18日、札幌市内の室内練習場で実戦練習を中心に
約2時間半の練習を行った。12日には甲子園メンバーも発表。初の甲子園に向けて着々と準備を進めている。
 遠軽ナインが18日、23日からの初の道外遠征を前に実戦練習を終えた。19日からは期末考査のため2日間にわたって完全オフとなるため、
この日は、挟殺プレーや連係など入念に確認した。柳橋主将は「遅れている部分を取り戻したい」と話していた。
 23日からは4泊5日の日程で神奈川遠征に出発。野球部にとっては初の道外遠征となる。これまで札幌市内の室内練習場を利用するため、
今回を含めて計2回の札幌遠征を行った。その際、部屋割りなどは、選手個人が決めるなど自主性を尊重していた。
しかし、道外遠征では、未知の要素も多いため、必要や状況によっては約束事などを作る可能性もあると言う。
 現地で気づいた点を、その後の2次合宿(3月7〜11日・神奈川)、さらにはセンバツ大会に生かしていく。

61 :


62 :
小さな田舎町なのに大応援団が来るのか

63 :
遠軽、神奈川は「暑いぜ」3か月ぶり屋外練習
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130223-OHT1T00207.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日から13日間・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が23日、
野球部初となる道外遠征を神奈川県内でスタートさせた。
初日のこの日は横浜市内の慶応高グラウンドで約2時間マシン打撃などで汗を流した。合宿は27日まで行う。
 跳びはねるように黒土のグラウンドへ駆け出した。ナインにとって屋外練習は昨年11月以来、実に3か月ぶりだ。
佐藤貴之監督(41)は「選手も楽しんでいると思う」と目を細め「これまでは室内でティー打撃を中心にやってきたけど、土の上では勝手が違う。
久しぶりに(生きた)球を見て、どのくらいやれるか」と5日間のテーマを掲げた。
 甲子園史上最北端出場校となる遠軽町は、冬場の気温が氷点下20度にもなる。
この日の神奈川県内も吐く息は白かったが、ナインは「暑い! 暑い!」と冗談を飛ばしながら、バットを振った。
柳橋倖輝主将(2年)も「北海道に比べたら、すごく暖かいくらい。この合宿でレベルアップして帰りたい」と汗を拭い、充実した表情を浮かべた。
 練習には、遠軽OBで桐蔭横浜大・西村純季投手(2年)も駆けつけた。
元エース右腕は「甲子園は初めてのことなので頑張ってほしいし、楽しんできてほしい」とエールを送った。
24日からは社会人チームの練習場を借りる。指揮官は「明日の練習は朝8時半からやります。投手陣もシート打撃で投げさせる」と気合十分。
初出場初勝利を目指し、1分1秒も無駄にはしない。

64 :
西村弟はかなり大学では頑張ってるみたいでリーグのベストナインに選ばれた。

65 :
遠軽・前田、調整順調!打者7人無安打5K
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130224-OHT1T00134.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽のエース右腕・前田知輝(2年)が24日、
神奈川・横浜市の東芝総合グラウンドで今季初のケース打撃に登板した。
1死三塁、カウント1ボール1ストライクの設定で、打者7人を無安打に抑え、5三振を奪った。
 本番を見据えた2種類のフォークがさえ渡った。30球を投げ込んだ午前のブルペンで、従来よりも浅めに握る決め球をテスト。
「思ったよりも感触が良かった」。ボールの落ち具合は緩やかになる一方、制球力が増す“新球”と、深め握りのウイニングショットを使い分けた。
3人目から3連続空振り三振で球場を沸かせた。
 自身も主軸を任される強力打線を“敵”として陰で支える。「味方打者の弱点は誰よりも知っているし、そこに投げ込むことで結果的にレベルアップにつながる」。
初の道外遠征ではいつも以上に厳しいコースを狙った。
 投打二刀流に挑戦する日本ハム・大谷を「両面の心理を追究する姿勢は見習いたい」と敬愛。甲子園初陣勝利のため、エースがマウンドの嫌われ役を演じる。
◆荒谷が神奈川遠征“チーム1号”
 午後のシート打撃では、荒谷偉吹(いぶき)左翼手(2年)が神奈川遠征“チーム1号”を放った。右打席から左中間へ推定飛距離100メートルの一発。
「久々に屋外で打って、状態は50%ぐらいだけど感触は良かった。甲子園でも大きな当たりを打ってみたい」と目を輝かせた。
公式戦本塁打は0本。次は正真正銘のアーチを描いてみせる。

66 :
桐蔭横浜で主戦級だろ?
普通に凄いな

67 :
まじか

68 :
桐蔭横浜大も急に野球強くなったよな。

69 :
遠軽の2枚看板、センバツへ初実戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130226-OHT1T00207.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が26日、神奈川県内で今年初実戦となる紅白戦を行った。
 この日は、遠軽の2枚看板がともに先発した。主力主体の紅組は、24日のケース打撃で、7人を無安打5Kと抑えたエース・前田知輝(2年)が登板。
白組は1年生右腕・大城祐樹が、レギュラー組を相手にした。ともに5回ずつを投げ、マウンドでの実戦感覚を養った。
試合は紅組が6―5で勝利。チームは27日、午前中に練習を行い、午後に帰道する。

70 :
もうあと少しだなー
頑張ってくれよ

71 :
3月10日大宮西高校グランドでの
大宮西、都立広尾との練習試合
チャリで行けるから見に行くね
遠軽高校の注目選手とか教えて

72 :
練習試合まずは関学戦に注目。長谷のようなタイプの投手にも
うまく対処してくるようなら本番では期待できるね。
もともとバカぢからだけなら、一般枠の中堅どころにも負けないので。

73 :
遠軽、札幌ドームで紅白戦「スピーディー野球」展開
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130305-OHT1T00022.htm
◆遠軽紅白戦 白組2―0紅組(4日、札幌ドーム=7回制)
 第85回記念センバツ高校野球大会(3月22日開幕・甲子園)に21世紀枠で出場する遠軽が4日、札幌ドームで紅白戦を行った。
7イニング制で行われた紅白戦では、実際の甲子園の試合を想定し、1イニング約13分の「スピーディー野球」を展開。
ナインも試合展開が早いといわれる甲子園を意識して、実戦感覚を養った。
 紅白戦の最中にはベンチワークをはじめ、攻守の切り替えなど実際の試合をイメージ。
5回無失点と好投した大城祐樹投手(1年)も「多少、焦って投げてしまった。テンポが早くても、しっかりしたフォームで投げたい」と話した。
 2月末の神奈川遠征の紅白戦では時間を設定しなかったが、今回は1試合を2時間に設定。120分÷9イニング=13分と、
1イニング13分以内と決め、テンポアップを心がけた。佐藤貴之監督(41)は「いずれも13分に収まりました」と及第点を与えた。
 大城に加え、エース・前田知輝(2年)も5回無失点と好投。「キレも悪くなかったし、コースにもある程度決まっていた」と上々の仕上がりを見せた。
 この日は、プロが使用する札幌ドームでの練習。ふだんプレーできない場所とあって、選手たちのテンションも最高潮に。
柳橋倖輝主将(2年)は「うれしく思います。こんな場所でできて光栄です」と笑顔。ドキドキ、ワクワクの遠軽ナインが、初の甲子園に向けて一つずつ準備を整える。

74 :
悲願の甲子園
がんばってください!

75 :
遠軽、全国1勝!8回集中4安打で藤嶺藤沢を逆転
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130309-OHT1T00092.htm
遠軽 マン振り打線覚醒で“全国初勝利”
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130309-1095238.html
遠軽、練習試合が視界不良のため中止
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130310-OHT1T00158.htm
遠軽 試合中止も儀式のダンスを学ぶ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130311-1096142.html

76 :
遠軽、大阪入り 1000人応援団がバックアップ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130313-OHT1T00168.htm
 21世紀枠でセンバツに出場する遠軽が13日、新千歳空港から大阪入りした。後援会の努力により、集まった出場支援金は約8000万円に上り、
生徒約300人による全校応援と、ツアーによる計600人で“聖地”に向かうことがほぼ決定。後援会では、甲子園での応援グッズとして、
おそろいのウインドブレーカー、メガホン、帽子、ミネラルウォーター「ゆきのみず」を2000セット準備することを、この日までに決めた。
 ウインドブレーカーは昨春、21世紀枠で出場した女満別の試合を観戦した人から「Tシャツだと少し寒いかもしれない」という助言を生かし、
白を基調とし、背中にえんじ色で「遠軽」の文字を入れるプラン。応援団も15日の組み合わせ抽選後、試合日が決まり次第、さらに募集をかけ、
最終的に1000人規模でバックアップする考えだ。
 同校OBで札幌後援会・木村美太郎副会長(73)は「観戦する生徒たちにとっても人生が変わるぐらいの思い出になるはず。
平常心で、普段の野球ができるよう頑張ってほしい」と、アルプススタンドと一丸で勝利を目指す。

77 :
毎度乙です。

78 :
おいドカ雪尻軽!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らなんぞ3回で片付けてやるから覚悟して待ってろよ!!!!!!!!!!!!!!!!

79 :
初戦は勝てるだろうけど2回戦は難しい

80 :
>>79
初戦勝てるとかぬかす尻軽オタクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30点差つけてやるから股開いて待ってろよクソブスビッチどもwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :
初戦はいわき海星
勝てば大阪桐蔭
どこまで大阪桐蔭に通用するか見てみたい。

82 :
遠軽・菅井、内野二刀流だ!遊撃から二塁へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130314-OHT1T00207.htm
◆練習試合 関西学院高5―1遠軽(14日、兵庫・西宮市関西学院高グラウンド)
 遠軽が、春夏通算13度の甲子園出場を誇る強豪・関西学院高(兵庫)と練習試合を行い、1―5で敗れた。
この日は背番号4の菅井健斗二塁手(2年)が遊撃手で先発。6回からは二塁手に回るなど“内野・二刀流”で守備陣をけん引した。
 神奈川遠征で、遊撃手の失策が目立ったため、佐藤貴之監督(41)が二塁手の菅井をテスト。
高校入学後は二塁手の経験しかない菅井は二塁手用グラブのまま、守備につく緊急コンバート。
試合で打球を処理する場面はなかったが「新鮮で楽しかったです」とユーティリティーぶりを見せた。
 課題の打撃も1安打1犠打をマーク。「まだまだスイングができていない」と反省したが、
「二塁手、遊撃手のどちらでもチームの力になれれば」と守備面での活躍に意気込んでいた。

83 :
遠軽、大阪桐蔭から“日本一の心得”
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130314-OHT1T00206.htm
 第85回記念センバツ高校野球大会(22日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選が15日、大阪市内で行われる。
21世紀枠で出場する遠軽・柳橋倖輝主将(2年)は抽選前日の14日、出場36校の主将が集結した「キャプテントーク」に出席。
質問タイムで3季連続Vがかかる大阪桐蔭・森友哉主将(2年)に強さの秘けつを尋ね、プロ注目捕手から“日本一の心得”を学びとった。
またこの日、遠軽は関西学院高(兵庫)と練習試合を行い1―5、北照は浜名(静岡)に2―3で敗れた。
 司会者から指名を受けた柳橋主将は、緊張感を漂わせながらマイクを握った。質問を投げかけた相手は、昨春、夏と藤浪晋太郎(現阪神)とバッテリーを組み、
甲子園優勝メンバーとなった大阪桐蔭の森主将。「2季連続優勝したのには理由があるはず。その要因はなんですか?」。
柳橋が率直に尋ねると、森は「メリハリを大事にすることです」と応答。わずか30秒程度のやりとりだったが、大きな収穫になった。
 説得力があった。相手はプロも注目する捕手。柳橋は「森主将も全てに神経を使ってるわけじゃない。オンとオフは大切なんだと思った」と振り返る。
これまで、練習時はもちろん、宿舎などでも、道具類は柳橋が中心となって管理を行っているが、
新たな気持ちの持ちようを知り「練習時は練習。休養時は休養、というのが大切なんだと思いました」と話した。
 雰囲気からもメリハリを感じ取った。開始前の控室でも、森は関西弁で近畿地方の主将たちと軽快にトーク。その姿を人見知りする柳橋は静かに眺めていた。
「オーラが違います。本当にオンとオフでは違う。家にいるように普通に笑ってた」と素の姿を目の当たりにした。
 きょう15日は、対戦相手と選手宣誓が決まる運命の日。キャプテントークでは司会者に指名され、質問の機会を得るなど自らの運の良さを感じ始めている柳橋は
「最近は当たっているので、その勢いに乗りたいですね」と笑顔。日本一捕手の金言を得た最北の主将が、甲子園初勝利に向けチームを引っ張る。

84 :
遠軽 練習試合5失策で守乱反省
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130315-1097952.html
 第85回選抜高校野球大会(22日開幕、甲子園)に21世紀枠で初出場する遠軽(北海道)は14日、
関西学院(兵庫)と兵庫・西宮市内で練習試合を行い1−5で敗れた。
右翼から本塁側に吹く風で飛球の判断を誤ったり、バント処理の悪送球など、甲子園本番に向けて守りの課題が見えた内容だった。
 「飛球を見た瞬間、簡単に捕れると思い、任せろと手を挙げてしまいました」と、青木龍太郎中堅手(3年)が判断の誤りに気づいたときは既に遅かった。
左翼方向に飛球は流れて落ち、一塁走者の生還を許すシーンがあった。4回には2番手鴨野が投前バントを一塁へ悪送球、無死一、二塁と傷口を広げてしまった。
この後、中飛を追った青木がぬかるんだグラウンドに足をとられた。「状況を考えてプレーできなかった」。
青木はこの日、打撃では1番打者として3打数2安打と気を吐いたが守備の乱れを悔しがった。
 この日はチーム5失策。佐藤貴之監督(41)は「外野の屋外感覚がまだ戻っていません。甲子園の風対策もしっかり準備しないといけない」と、
守りの修正を重点課題に掲げた。これで練習試合は1勝3敗。守りから崩れるパターンがほとんどだ。
柳橋倖輝主将(3年)は「今日は違うポジションを試したこともありましたが、ミスが多すぎたと思います」と反省した。
今日15日は組み合わせ抽選会が行われ、対戦相手と日時が決まる。残り練習試合は4試合で、実戦の中で修正していく。

85 :
いわき海星は、総合力では弱小間違いないけど、
エース鈴木は、格別に強い。
エース鈴木は、左投げサイド。スライダーがよく曲がる。
左打者のインコースを怖がらずにせめてくる。
また、ナチュラルシュートするのでヒットにつながりにくい。
聖光も桐蔭も5回まで点数とれず苦しんでいた。
投手だけは、最弱と思わないほうがいい。
ちなみにyoutubeに動画あり。
http://www.youtube.com/watch?v=SvmrN8MOMqE

86 :
遠軽「まさか当たるとは…」/センバツ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130315-1098031.html
<センバツ高校野球:組み合わせ抽選会>◇15日◇大阪・オーバルホール
 21世紀枠で初出場の遠軽(北海道)は大会第2日第1試合で同じ21世紀枠のいわき海星(福島)と対戦が決まった。
 遠軽の主将、柳橋倖輝三塁手(3年)は「まさか(21世紀枠同士で)当たるとは…、
お互い厳しい環境で練習してきた。全力投球で行きたい」と興奮気味だった。

87 :
絶対1回戦で負けると思っていたのに、
微妙なくじを引いてしまって、
2回戦もありそうになってきたな〜
応援団のやりくり就くの?

88 :
初戦突破おめでとう!!

89 :
>>87-88
その心配は御無用。
我が海星が貴様らド田舎ナマポ尻軽を完膚無きまでに叩きのめしてやるからな。
滑り込みで選ばれたくせに調子乗ってんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!!
二度と甲子園という言葉を言わせないようにしてやるから待ってろよ!!!!!!!!!!!!!

90 :
いわき海星思ったほど弱くはないぞ
県でいうとベスト16くらいには入れるレベルかもしれん
強豪校に善戦はもうあきた
取敢えず、甲子園1勝もぎとって来い

91 :
遠軽覚悟しろ!海星に負ければ近年最弱中の最弱認定確定だし、勝って桐蔭との
対戦が決定すればやはり近年稀にみる虐殺試合確定。今おまえらは笑っているかも
しれないが、北海道に戻るころには皆蒼ざめているだろう。どの道おまえらには
絶望しかありえないということだ!

92 :
62: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/15(金) 10:29:30.98 ID:upchYPcp0
大阪桐蔭に末代までの恥をかかせるチャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

93 :
1勝が選手の目標だから2回戦は考えてない

94 :
いわきに勝ち切れるのか?
そこそこ名の通ったところに惜敗の方が
精神衛生上良いのだが。

95 :
>>93
勝たないと2回戦には行けないしね。
とにかく、目前で逃し続けた甲子園で、納得行く野球をしてもらいたいな。

96 :
最弱対決w

97 :
ズバリ!見どころは変則左腕の海星鈴木VS遠軽打線

98 :
尻軽の前田ってバッティング投手、こいつイニング数と同じくらいの四死球出すヘボPだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
大城ってPはもっとヘボいらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな投手陣がエースナンバーを争う尻軽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我が海星が徹底的に叩き潰してやるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1日じゃ試合が終わらないから最後は放棄試合になるだろうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

99 :
ド田舎蝦夷土民は百姓でもやってるほうがお似合いですよwwwwwwwwwwwwww
我がチームが叩きのめしてやるからさっさと帰って畑耕してろよ尻軽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
来年の選抜に出れる岩手に秋田と青森が嫉妬(笑) (662)
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ60【湖国球児】 (667)
イケメン球児 2012 (373)
帰ってきた校歌スレ2010〜 (844)
【山は】熊本工業高校part7【大阿蘇】 (380)
静岡県高校野球part104 (980)
--log9.info------------------
さくらインターネット 迷惑メール対策スレ (579)
【鯖落ち名人】sky-server.com 第3SABA【森】 (374)
SPURについて語るスレ (956)
アキラってどうよ (461)
使いやすいFTPソフト (397)
完全に無料で取得できるtkドメインについて語ろう (548)
■ ribbon networkについて語ろう ■ (800)
my-sv.net (246)
adamがCGIの仕様を変更するのだが (344)
いい加減にしろ!!J-NAVIゴルァ!!被害者の会 (678)
UICホスティングについて語る (428)
【ペパボの】チカッパ! part4【中堅鯖】 (280)
ステージワンの悪あがき【自作自演】 (514)
【移転か】STEPSERVER Part12【残留か】 (677)
★☆フリーチケットシアター☆★ (400)
さくらのレンタルサーバ・ビジネス【月4500円】 (425)
--log55.com------------------
【ウェアラブル端末】ドコモ、リアルと現実が融合するMRグラス「Magic Leap 1」。24.9万円で販売開始 [エリオット★]
【決済】「キャッシュレス後進国」日本と中国の決定的差 [田杉山脈★]
【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 [田杉山脈★]
【事業売却】LIXIL、ビバ売却へ ホームセンター大手がTOB [エリオット★]
【社会】リモートワーク 「メリハリ曖昧に」75% セイコー調査 [田杉山脈★]
【医療】タカラバイオ、PCR検査2時間で5000件 米で承認へ [田杉山脈★]
【タブレット】国内タブレット端末出荷台数は2013年度以降最低に、MM総研調査 [HAIKI★]
【コロナ】コロナ陽性率0.43% ソフトバンク4万人抗体検査 [ムヒタ★]