1read 100read
2013年05月ソフトウェア37: Tor (トーア) - The Onion Router 15 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EmEditor Part 24【このスレ面白いよ】 (207)
Pale Moon Part4 (711)
ダウンローダー Orbit(オービット) 08 (853)
p2proxy Part18 (933)
fxoon (579)
FontForge:2 (285)

Tor (トーア) - The Onion Router 15


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/05/12
★★ 重要 ★★
書き込みテストはこのスレでは行わず
http://find.2ch.net/?STR=test で検索されたテストスレで行うようにしてください
■Tor 公式
https://www.torproject.org/
ファイルIndex
https://www.torproject.org/dist/
■Tor 関連リンク
はう!通
http://howto.ysn-jp.com/tor/
匿名SocksプロクシTorを簡単に使えるVidalia
http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/07/sockstorvidalia_1.html

Tor経由でブラウザをセッティングしたら、こちらへ。
■Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
ファイルアップも可能。ここに繋がらない場合は、セッティングが間違っています
前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359817834/

2 :
■トーア Tor 導入手順
Torがオニオンルーティグの末端に繋がるためのプログラム。
Privoxy はDNS漏れの解決のため。
Vidaliaはタスクバーに常駐させて使うことができるTorのコントロールのようなものです。
導入してタスクバーのVidaliaを起動し、Torでブラウジングしたいブラウザに127.0.0.1:8118を刺すと使えます。
また、これにProxomitron加えProxomitronのリモートプロクシにPrivoxyの 127.0.0.1:8118 を
刺した上でブラウザに127.0.0.1:8080刺して使うと、Proxomitronの豊富なフィルタリング機能が同時に利用できて便利です。
Proxomitronは必ずProxomitron Ver.Naoko 4.5 "June"を使ってください。
"May"は勝手に生IPでつながりに行く仕様があるので、Tor & Privoxy & Vidalia bundle使用には
不適格です、必ずJuneを使ってください。
また、Proxomitronでは最低限、確実にKill specific Java appletsを使用してJava appletを切断してください。
Java appletがサイトに仕掛けられているとTorを刺していても生IPを抜かれてしまいます。
詳しくはProxomitronスレで調べてくだしあ。

3 :
■トーア Tor 導入手順(改定バージョン)
下記からBrowser Bundle版をダウンロードする(日本語版はないので英語版を)。
https://www.torproject.org/download/download-easy.html.en
exeを実行し、適当なフォルダに解凍。
Start Tor Browser.exeを実行すればTorとTor向けにカスタマイズされたFirefoxが起動する。
とくにポートオープン等は必要なし。
バンドル版以外のブラウザからTorを使うにはVidalia Bundle版を下記からダウンロード
https://www.torproject.org/download/download.html.en
ブラウザ側でSocksプロキシ127.0.0.1:9050または
httpプロキシ127.0.0.1:8118を設定。

4 :
保守

5 :
>>3
Vidalia bundle版はもうないから、Vidalia Relay Bundle版の方で良いんじゃないか?
リレー(Relay)には参加することになるけど、出口(Exit)になるわけでもなし、I2pと同じと考えれば良いだろ。

6 :
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ

7 :
>Java appletがサイトに仕掛けられているとTorを刺していても生IPを抜かれてしまいます。
そんなの極まれだろ 最初からそういうスクリプトを仕込んであるサイトならまだしも
そんなサイト今まで聞いたことないし まぁTorは標準でJavaに非対応だからProxomitron使わなくても別に大丈夫だろ

8 :
というかJavaアプレットって実行するか許可求めるでしょ
それで実行しなきゃいい話なだけじゃ?

9 :
バグって勝手に実行されたらどうするの!?

10 :
まぁ生IPがバレても悪いことしてなければぜんぜん平気なのでは
普通にネットサーフィンしてるくらいならね

11 :
生IPぶっこ抜かれて心配なら天麩羅入れとけよ
http://whoer.net/extended

12 :
>>11
Tor(Vidalia)/I2p+Chromeで抜かれてないことが解って安心した。

13 :
Version 2.3.25-6

14 :
Tor Browser Bundle 日本語化
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130306

15 :
Chromeを動かした状態でnetstat -anを打ってみ。つなぎっぱなしのSocketが10本くらいあるだろ。これで漏れてないと言えるのか?

16 :
Chromeを入れるなんて恐ろしいこととてもできません

17 :
Vidalia Bundle for windows(polipoプロクシ同梱)はもうないのかな?

Vidalia Bridge Bundleダウンロードしたらpolipoが入ってなかたった。
以下のものはどれもpolipo同梱してないよね?
Tor Browser Bundle for Windows
Vidalia Bridge Bundle
Vidalia Relay Bundle
Vidalia Exit Bundle
Expert Bundle

18 :
Polipo別途落としてやりゃええんやないの?

19 :
それかWebArchiveのキャッシュとかから古いの持ってくるとか

20 :
メモリ32MBのPCで動かす方法はありますか

21 :
AdvOR-0.3.0.17
ttp://sourceforge.net/projects/advtor/files/

22 :
2.3.25-6繋がりにくい

23 :
Torの新ver仕組み変わった?今までのverの方がつながりは良さげなんだけど

24 :
もう書き込めないじゃないか

25 :
スキを突けばまだまだ行けます

26 :
>>25
torbbqcheckerでBBQ判定
ノード11個(その内アク禁9〜10個)
頑張って探しても書けるノードは1,2個。0個の場合も有り。
唯一の1、2個のノードも焼かれるまで数時間。

27 :
順調に動作しているってことかな♪

28 :
言論の自由を侵害するなんて酷いじゃないですかー(´・ω・`)

29 :
ドヤスレは終わったようだけど

30 :
書けるノードなきゃ書き込めんからな

31 :
自演に使うくらいなんだから焼かないでよ;;

32 :
みんな愉快犯が悪いんや。

33 :
TNASとかいったソフトどうなったの?

34 :
>>33
あのソフトで2ちゃんの運営が自動で焼くシステム作った

35 :
なわけないだろw

36 :
>>35
えっ?w

37 :
いやあ普通にtorstatusのデータで焼いてるんでしょ

38 :
使えない使えないと嘆く前にBBQを攻撃しよう

39 :
>>37
TNAS使ってるだろ
じゃなきゃTNAS登場まで焼かれてなかったtorstatusのデータにないno ecxitまで焼かれることはなかったはず

40 :
すごいやつがあらわれた

41 :
綴り間違えたけど気にするな

42 :
どやスレ終わってマジで書き込めないわー

43 :
>>39
torstatusはexitノードのリストだけ公開してるわけじゃないからな

44 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1357086390/45-66n
> 48 : ◆VGaQL/gc06 :2013/02/11(月) 23:59:52.37 ID:DrF1k6nB0
<中略>
> 証拠はこちらにありますので、比較するなどしてご確認ください
> torstatus.blutmagie.de/ip_list_all.php/Tor_ip_list_ALL.csv
> 51 :※ ◆bbq.muteQGCV :2013/02/12(火) 00:20:15.04 ID:27msADWg0 ?PLT(23509)
> >>48
> 確認しました。
> いちいち登録するのは面倒ですので、串収集装置の巡回コースに入れておきます。

45 :
ボランティアのためにリレーに参加してるだけで焼かれるのが腑に落ちない
2ちゃんねるって言論の自由を守る人まで容赦なくいじめるサイトだったか

46 :
今や警察の下僕

47 :
2ちゃんねるに言論の自由があったとでも思ったのか?
それこそボランティア(笑い)の気にくわない奴はアレしたりコレしたりしてきた歴史を知らないとは

48 :
>>43
torstatusのリストじゃTNASで抽出されるno exitは出てこないよ
正確に言えば時差があってno exitもtorstatusのリストに載るけどそのわずかな時間差で書き込めてたのに
TNASがno exit検索出来るようにしてからno exitまで速攻で焼かれるようになった
2ちゃんの運営はno exitを見つけるサイトを知らなかったけどTNASのお陰でそれがバレたんだよ
だからTNASでno exitノード検索機能付けたことでno exitを自力で見つけられてた人からこのスレで叩かれた
no exit以外は今みたいに速攻で焼かれてる状態の時にやったから批判の的になって当然だろ
行動が意味不明なんだよ

49 :
なんかつまらなくなった。全然おもんない

50 :
数日前からTNASTNAS書いてるやついるけど
Tor node search assistだからTNSAじゃないの

51 :
黙ってればいいのにw

52 :
WEB串が海外規制で使えなくなったのでTORを使ったみたが、これもダメだとなると
もはや無料で書き込める串は存在しないってことか

53 :
だからBBQを攻撃しろと

54 :
日本にある公開系は駄目だろうし、非公開は難しいからどうしようもないな。

55 :
BBQを攻撃すると恐らくFBIさんがお宅を訪問されるかと思います(・∀・)
tu-ka逆引き不可をboo出来ちゃう方が理不尽かなかな?
レンジで見つけて片っ端から登録している人も居るようですし、、、(´ー`)

56 :
>>55
逆引き不可の串はトオルが昨年配布したCGIでもう書けないの
FOXはCGIで弾かなかったの
だから少しは書ける串があったの(´・ω・`)

57 :
って事は、現状、bbs.cgiの中の人が逆引きしているのですね。
んじゃbooで逆引きヒットさせても意味無いやん(´・ω・`)
booでの逆引き判定止めちゃおう。

58 :
マグマ大使のうんこたれ(´・ω・`)

59 :
>>56
あれも抜けがあるみたい
さっきなんJでコピペ連投してるやつ逆引き不可でbooできた

60 :
と思ったらTorで普通に書き込みできるわ

61 :
どやスレが復活してんな

62 :
一旦通る串は焼かれることもなく折れるまで使えるな
まあトーアでいいけど

63 :
ガラガラ
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡(閉店)≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
        ゙(     )"  
         |    |
         | ○ |
          ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

64 :
ガラガラ
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡(開店)≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
        ゙(     )"  
         |    |
         | ○ |
          ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

65 :
夜中の11時過ぎに開店って何屋だ。

66 :
警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で
http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040232000c.html

67 :
【ネット】匿名化システム「Tor(トーア)」 警察庁有識者会議 ネット管理者が通信遮断を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366269764/

68 :
そのうち中国みたいに検閲開始しそうな勢い

69 :
時代に逆行する国だな

70 :
警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で
パソコン(PC)の遠隔操作事件を受け、発信元の特定を困難にする匿名化システム
「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、
サイト管理者の判断で通信を遮断することが抑止に効果があるとする報告書をまとめた。
警察庁は提言を踏まえ、インターネット接続事業者の業界などに自主的な取り組みを促す。
警察庁によると、通常はサイトにアクセスすると発信元のIPアドレスが相手先に記録されるが、
同システムは身元を知られずに情報を発信したりサイトを閲覧できる。この数年の間でも、
▽掲示板に殺害予告を書き込む
▽インターネットバンキングに不正アクセスし他人の口座から現金を引き出す
▽R系サイトに児童との交際を求める書き込みをする
--などの犯罪に利用され、警視庁の公安情報流出事件でも使われた。
報告書は「国内外で犯罪に使われている状況に鑑みると対策が必要」と指摘。
具体策として、同システムが経由地に使うパソコンのうち、
最後の3台目に割り当てられたIPアドレスの一覧が公開されている点に着目。
このIPアドレスからアクセスがあった場合、通信を遮断するようにすれば犯罪抑止に一定の効果があると提言した。
一方で、中東の民主化運動では政府の弾圧から逃れるため民衆が活用。
Rサイト「ウィキリークス」も情報提供の際に利用を促すなどしており、アクセス制限には業界の反発も予想される。
ある業界関係者は「通信の秘密は我々の命綱。要請があっても受け入れられないだろう」と難色を示しており、
警察庁の担当者は「丁寧に説明し、理解を求めたい」と話している。【川辺康広】
http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040232000c.html

71 :
やはり昨年末のorの全焼きは警察の指導だったか

72 :
頭おかしいわこのくそポリ

73 :
日本人TorユーザのほとんどはTorを規制回避と犯罪にしか使ってないだろうし、言論の自由うんぬん関係なしにTor遮断できるんじゃないか!

74 :
いや、海外展開している企業なら普通に使うんじゃね?
国内でも意識の高い所なら、場合によっては暗号化+重要情報発信場所秘匿の為に使うと思うぞ。

75 :
多寡を云々すると全人類60億のうちでTORが必要な人間はほとんど居ないも同然にされるぞ。

76 :
>>73
お前の想像だけだな、つか権利の問題なんだよ使用率云々こそ強権政府の犬の弁

77 :
>>71
運営も拘束されれば負けると思う
大きくなりすぎたね
警察の言いなりでがんばるエンジニア
可哀相だな

78 :
スレチで飛ばされ続けてもう5スレ目です
どうか回答お願い致します

super fast browserをインストールしてから、Chromeの方までちょっとオカシクなってしまいました
具体的には、画面下に、
「あなたのパソコンはウイルスに感染してます」
のような怪しい広告メッセージがでてきます
ググったら、半年前ぐらいにChromeで謎の広告が出るが流行ったらしいのですが
その広告には下の方に文字があってそこをクリックし、
そこからどうこうしたら解決できるというものらしいんですが
いま自分の画面に出てる広告は、そんなものありません
あるのは右上に×印と歯車「おそらく設定」なんですけど
×印おしたら広告消えますが、歯車をクリックしたら違うサイトに飛ばされました
そしてウイルスバスターにブロックされました
どなたか解決法教えて下さい
super fast browserをインストールした時についてきた怪しいものは出来るだけ消しました

79 :
>>78
スレチ
http://ikura.2ch.net/cat/
ここへ行け

80 :
yontooがインスコされてるだけだろ
それけせ

81 :
これ使って2chカキコできる?

82 :
>>81
>>70-71

83 :
>>81
どやスレに出てすぐなら可能

84 :
Tor node search assistってどこから落とせるん?

85 :
日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをISP各社に要請へ
日本の警察当局は、サイバー犯罪の捜査で糸口をつかめないことを懸念して、発信元の特定を困難にする
匿名化システム「Tor」の利用をブロックするよう、インターネット接続事業者(ISP)各社に要請する構えだ。
毎日新聞の記事(英文記事はこちら)によると、警察庁はISP各社に対し、Tor「悪用」と関係した利用者をブロックするように要請する予定だという
(同システムが経由地に使うパソコンのうち、最後の3台目に割り当てられたIPアドレスの一覧が公開されている点に着目。
このIPアドレスからアクセスがあった場合、通信を遮断するようにすれば犯罪抑止に一定の効果があると提言した)。
2012年、「鬼殺銃蔵」と名乗るハッカーが、日本各地のコンピューターを遠隔操作して、電子掲示板に殺人予告の投稿を始めた。
警察は使われたIPアドレスから4人を逮捕し、報道によれば自白を「引き出した」が、容疑者らが拘束されている間も
ハッカーの投稿が続き、警察は屈辱的な謝罪を余儀なくされた。
パソコン遠隔操作事件と呼ばれるこれらの一連の事件に関して、警察は最終的に、片山祐輔容疑者(30歳)を逮捕して起訴した。
しかしこの問題は各方面で、(罪なき人に自白を強要するという評判がある)日本の司法システムと、
日本の捜査官たちの(サイバー犯罪に関する)能力の大きな欠陥を示すものだと見られている。

Torは、抑圧的な体制下にある活動家や内部R者など、インターネット上で匿名で行動したい人々にとっては貴重なツールだ。
「Torの悪用」という言葉は曖昧で不明確であり、こうした包括的な用語は問題を引き起こす可能性がある。
警察庁はほかに、「ハッカーたちとの関係構築と必要な情報収集活動」のため、職員たちに「ハッカーコミュニティーとの交流」を促すことを決めている。
※中国もTor公式サイトへのアクセス遮断、Torリレーノードへのアクセス遮断などを強化している。
Torはもともと、諜報活動をオンラインで匿名で行うために米海軍が開発したネットワーク技術『オニオン・ルーティング』をもとに、
オープンソース・コミュニティーのプログラマーたちが海軍公認で開発を進めたものだ。
http://wired.jp/2013/04/22/japan-police-stop-using-tor/

86 :
かなり長い間動けなくさせるには、憲法にある言論の自由を奪うという名目で裁判するしかないな。

87 :
ゆうちゃんってハッカーだったの?

88 :
Tor使って身元かくして悪さしただけだからハッカーというか
いたずら小僧レベルですがな

89 :
自分の管理してるしたらば掲示板では海外ホスト規制やBBQ規制・NGワードなどをフル活用して
気に入らない投稿を徹底排除してるような奴らが、Tor規制しようとしている警察を叩いている
一体どういう事なのか

90 :
個人の感情と国家の権力が同等だとでも?

91 :
あのー、、、>>84

92 :
>>90
だからこそ対抗手段は重要なのだ。
愉快犯は論外だが。

93 :
tor板にチャイルドポルノがあったとかで入れなくなった

94 :
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.to/tor/
onion.to
Onion.To refuses to relay your connection to this website!
The website you have tried to access is known to distribute underage pornographic material.
A mistake is a mistake, but do not try to access such content again.
This warning has been logged.
Powered by Proxxor 2.4.0

95 :
児ポブロックヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

96 :
いいから早く戻ってくれ

97 :
【ネット】 警察庁 「警察職員は、ハッカーコミュニティーと交流して」「匿名化ツール”Tor”、ISP各社はブロックして」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366691118/

98 :
古いものだけど警察もいろいろやってばれてるから禁止にしたのかもね
【速報】警察がTorのリレーノードに潜入中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355918764/
ソース↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1355236491/557,570
570 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2012/12/19(水) 20:37:20.48 ID:kmy7nei50
Googleの検索結果に痕跡があった。first seenが12/6みたい。
http://www.google.co.jp/search?q=61.117.137.81+tor
TorStatus - Tor Network Status
torstatus.rueckgr.at/
.... 61.117.137.81 [61.117.137.81],
Directory Server, Tor 0.2.2.39 (git-bec76476efb71549) on Windows 7 Service
Pack 1
Tor EndNodes | Ipaddresses | Malwaregroup
www.malwaregroup.com/tors
List of Active Tor End Nodes. IpAddress, Tor Name, Country Name, Asn Name,
First Seen, Last Seen ...... 61.117.137.81, 12oka12, JP, POWEREDCOM KDDI
CORPORATION, 2012-12-06 05:02:43, 2012-12-10 04:18:06

a. [IPネットワークアドレス] 61.117.137.64/26
f. [組織名] 警察大学校

99 :
他所だが嫌がらせで児ポ貼られてまとめて削除される、つーのが
以前ちらほらあったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Donut RAPT Part7 (440)
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part6【DxVA】 (210)
EmEditor Part 24【このスレ面白いよ】 (207)
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part29 (270)
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part29 (270)
【高音質】AACオーディオ総合6【mp4/m4a】 (914)
--log9.info------------------
ビルボード萌えろ Ver.7-過去限定- (396)
【バーバラ】バーブラ・ストライザンド【じゃない】 (952)
【なぜ落ちる】誘惑のマルティカ【意外とムッチリ】 (356)
今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ18 (260)
ELO4枚目★エレクトリック・ライト・オーケストラ★ Eldorado (575)
よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ (719)
あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10 (527)
ローリングストーンズ Part2 (888)
【ロニー】●●●RAINBOW●●●【コージー】 (616)
マーク・ノップラー ダイアー・ストレイツ part2 (400)
† TOTO 9th Kingdom Of Desire † (813)
ミニーに首ったけ2 (751)
Air Supply☆エア・サプライ (429)
洋楽倶楽部80’s-2- (876)
【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】 (274)
【Relax】FankieGoesToHollywood【Pleasuredome】 (283)
--log55.com------------------
FEELCYCLE 強度5
【暗闇】JUMPONE【トランポリン】5本目
【朝霞台】ルネサンス北朝霞part5【RENAISSANCE】
FEELCYCLE Hit116
【新宿歌舞伎町】新宿天然温泉テルマー湯
銭湯・温泉でパイパンの男7
風呂板のヤバイやつ最強ランキング
【愛知】スーパー銭湯総合スレ part 15【OHUяO】